タグ

marketingとsocialnetworkに関するsaitokoichiのブックマーク (3)

  • 「ソーシャルコマース」ってなんだろう? - その背景や類型化,機能,今後のトレンドについて総まとめ:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    先日は「ソーシャルグラフってなんだろう」という 記事 をアップして多くの反響をいただいたが,もうひとつ,今年になってブームとなりつつある言葉がある。それが「ソーシャルコマース」,別名「ソーシャルショッピング」だ。 しかしながらこの言葉には明確な定義がなく,最近注目されている「フラッシュマーケティング」ともあいまって,語る人によって内容の異なる,わかりにくいワードになっているようだ。そこで当記事では,この「ソーシャルコマース」について,背景や類型化,機能,今後のトレンドまでをまとめてみたい。 ■ ソーシャルコマースの質的価値 ... ソーシャルテクノロジーによる「商いの原点回帰」 コマースにソーシャルの要素を加えたものが「ソーシャルコマース」だが,まずマーケティングの変遷からその意義を理解しておきたい。まず,フィリップ・コトラーが最新著書「Marketing 3.0」で記したマーケティング

    「ソーシャルコマース」ってなんだろう? - その背景や類型化,機能,今後のトレンドについて総まとめ:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • ニッコリ笑ってアイスをもらおう~"Share Happy"キャンペーン

    これはオシャレな顔認識技術の応用例。仏カンヌに「ニッコリ笑うとアイスがもらえる」という自動販売機(?)が登場したそうです: ■ Face-Tracking Kiosk Trades Ice Cream for Smiles [VIDEO] (ReadWriteWeb) ユニリーバがフランスで行った"Share Happy"キャンペーンについて。表情から感情を読み取る技術、というのは日でも「スマイルシャッター」などの形で応用されていますので、それ自体は驚きではないのですが。しかし機械に向かってニッコリ微笑むだけで、アイスがもらえてしまう!というのはやはりインパクトがあったようで、こんな人だかりができています: で、このビデオを見ていただければ分かると思いますが、もう1つのポイントは「Facebookとの連携機能」。ニッコリ笑っている写真を、同じ端末から直接 Facebook に転送して、友

    ニッコリ笑ってアイスをもらおう~"Share Happy"キャンペーン
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    saitokoichi
    saitokoichi 2009/02/17
    PPP/Google問題について
  • 1