タグ

2010年7月2日のブックマーク (12件)

  • とある件 #librahack に関連しつつ一般論を再度電話して聞いてみた | [ bROOM.LOG ! ]

    ニコニコPodder iPhone/iPod/iPad対応ニコニコ動画簡単インポートツール aggregateGithubCommits GitHubレポジトリでのコミット数をAuthor/期間別に集計します probeCOCOATek 新型コロナ接触確認アプリCOCOAが配布するTEKを表示・集計 最初に再度強調しておきますが、これは「とある件 #librahack」に関連しつつも、とある関係先に再度「個人的に」「一般論」として考え方を確認してみた話です。 あくまで、 最近起きた具体的な事案についての具体的な話ではありません。 再度電話して確認したところ「あの書き方では県警が特定の事件について語ったと読まれてしまう」「あの事件について具体的に話を聞いたとの公表の仕方であれば一切お話しできない」「具体的事案についてであれば取材なので私の立場ではお話しできない。別途書面で質問を」と言われ、僕

    sajiwo
    sajiwo 2010/07/02
    なんにせよ今回の件は完全にシステム入れた会社のせいだよな。あんなシステム入れといてネットのことがわからないなんて理屈はおかしいと思うけどな。
  • 日本一のシャッター街・阿久根 :: デイリーポータルZ

    ブログ市長で話題の鹿児島県阿久根市に行って来た。 目的は、駅前に廃ブルートレインを再利用した宿泊施設があって、それに乗る(というか泊まる)ことだった。が、行ってみたら、むしろシャッター街のすごさに目を奪われた。 「シャッター街がすごい」なんて、まったく失礼な言い方のようだが、別に揶揄してそう言ってるわけではない。当にすごいというか、なにやら面白いのだ。 順を追って説明したいと思う。 (T・斎藤) 地方は疲弊している その日、私はまず砂蒸し温泉で有名な指宿を訪れた。 駅前の広場に足湯があるなど、温泉街らしい楽しげな雰囲気もあったものの、商店街はこんな感じだった。 こういった光景は、九州各地で見受けられる。 佐賀県は有田駅で降りた時もやはり駅前がこうだったし、私が住む長崎県でも同様。さすがに長崎や佐世保など大きな所はそうではないが、諫早、大村、島原などのアーケードはこれに近い感じだった。 レ

    sajiwo
    sajiwo 2010/07/02
    そりゃ住民にとってはありがたいだろうけど、片方しか見ないのはバカのすること。住民にとって現状が最後の晩餐にならなきゃいいけど。
  • かわんご回顧録 ドワクエ戦記その1 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    さて、すっかり時期を外した感もありますが、mixi第9サーバでのわがドワクエ同盟の伝説的な戦いの歴史について、なにがしかの記録を残したいという願いから、ここに回顧録と題した一文を公表する。来は第一期の戦い終了後のオフ会パーティで発表する予定であったが、生憎、私は仕事が遅いことに定評がある。回顧録の執筆を開始したのは、完成予定の日時から、2ヶ月半ぐらいたった6月30日だ。ブログのひとつのエントリでは収まりきらない長さになるだろうから、完成までどれだけかかるかわからないが、ご興味のあるかたはお付き合いいただきたい。 ブラウザ三国志をやるきっかけは社内でソーシャルゲームを勉強しようとmixiアプリのサンシャイン牧場とかをみんなでやりはじめたことが最初だ。ところが、われわれ、かなりの年季のはいったコアゲーマーが多いので、正直、mixiアプリのゲームがくだらなすぎて、こんなぬるいゲームなんかできる

    かわんご回顧録 ドワクエ戦記その1 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    sajiwo
    sajiwo 2010/07/02
    いい歳した大人のやることかよと思ったけど、いい歳した大人じゃないとできないことだった。
  • 「男の娘は自由の象徴」 “女装アイドル”が語る「男の娘」

    「女の子というキャラクターになりたいんです」――ロングヘアのかつらをかぶり、スカートをはいた男性が、目をキラキラさせて話す。フリーライターで“男の娘”のノトフさん(26)だ。「日を代表する女装アイドルのひとり」とブログで自称している。 男の娘とは、女装した人に限らず、「女の子にしか見えないような男性」を指す言葉。“2次元”では、例えばライトノベル「バカとテストと召喚獣」のキャラ「木下秀吉」がそうだ。今年4月に男の娘情報の専門雑誌が創刊されたり、NHK-BSの番組「MAG・ネット」で特集されたりと、注目が高まっている。 「かわいいと言われるのが好き」というノトフさんは化粧もお手の物。「ほうれい線が消えなーい」と嘆きながらファンデーションを塗る姿は女子顔負けだ。 男の娘として活動を始めたのは1年半ほど前。きっかけはライブ配信「ニコニコ生放送」(ニコ生)だったという。 制服のスカートにあこがれ

    「男の娘は自由の象徴」 “女装アイドル”が語る「男の娘」
    sajiwo
    sajiwo 2010/07/02
    化粧してるのに俺より老けてるとかどうなってんだ。
  • 弟が俺の射精する瞬間をビデオに撮ってた : TRTR(・Д・;)

    弟が俺の射精する瞬間をビデオに撮ってた Tweet 15 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 18:04:47.58 ID:ItSEBKmX0 オナニーか知らないけど俺に関する何かのビデオ 姉ちゃんに見せたっぽい 廊下で通り過ぎる時「セミwwあれはないわ」って感じで軽蔑された 死にたい 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 18:05:45.86 ID:WJGWV8uT0 意味がわからない日語でおk >>4 すまん 姉ちゃんからそれ言われたのついさっきの事で俺まだすごく動揺してて落ち着かない 今朝弟が大学いく前に俺に「兄ちゃんww撮ったぜ」みたいな事言ってて 俺はそんなの気にせずにバイトいったんだ 帰ってきたら姉ちゃんが弟の部屋にいて 何してんだろうと思って壁越しに会話聞いたんだ うっすらとしか聞こえな

    sajiwo
    sajiwo 2010/07/02
    おい、続きはどうなってるんだ。
  • 仕事できない人って・・・

    なんで出来ないんだろ? 見てて可哀想になるくらい仕事できない。 いつも怒られ注意されるのに改善されない。 それも怒鳴られ泣かされレベルを何十回やってるのにさ? しかも出来ないどころか人の仕事の邪魔して迷惑かけてる。 ばかなのしぬの? その人が担当してた赤字部門を受け継いで、半年で建て直して数年続けて黒字部門にした。 その際予算から単価計算して必要なコマ数から実際用意すべきコマ数を出し、 そのコマ数を所属でどうやれば獲得出来るか方法論を幾つかだして試し、 有効な方法を取り入れた。 そしてこの方法なら継続して収益を継続出来ると編み出したマニュアルを作り上げ、 実績として予算は常に100%以上達成、不景気時代に前年度を上回る数値を出し、評価も貰った。 ・・・でもこれって普通の人なら結果出す所まで行かずとも辿る道だしやることでしょ? で、この度前任へマニュアル共々渡して引き継いだら、即予算よりマイ

    仕事できない人って・・・
    sajiwo
    sajiwo 2010/07/02
    経営者は適材適所を模索すべき。
  • 頭いいんだったらさぁ

    旧帝大の最寄駅近くの創作居酒屋で働いている者です。 当然っちゃ当然だけど、当店の客の7,8割がその大学の学生。 ちょっとイライラしてるので愚痴らせてください。 あのねお客さん、大騒ぎがしたけりゃモンテ□ーザへどうぞ。 山の手線ゲームだのコールだのは安価な飲み放題の店でお楽しみください。 こっちは君らのクソ面白くもない店員イジりに付き合ってられるほどヒマじゃないんだ。 くだらん話にヘキエキしてるスタッフにも、学生にはまず出さないような時給払ってるんだよ。 君らのパパママが連れてってくれたであろうファミリーレストランとは異なるのよ、異なる店にしたいのよ。 「いま何円ですか?」なんて無粋なことを尋ねるような、情けないふるまいをどこから学びとったのか(明朗会計だよ!?)。 「串カツまだー?」って厨房に向かって叫べばいつでも嫌な顔一つせず持ってきてくれるとでも思ってんのか。 公の場でのふるまいさえも

    頭いいんだったらさぁ
    sajiwo
    sajiwo 2010/07/02
    「居酒屋」の看板を改めないと無理そうだな。あとは値上げ。お断りできないなら来なくするようにするしかないよ。バカには何言ってもわからないし。
  • 首相、定数削減法案提出の考え 幼保一元化も1年以内に(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    菅直人首相(民主党代表)は1日夜のテレビ朝日番組で、国会議員定数を削減する法案に関し「枝野幸男民主党幹事長が『参院選が終わったら法案を出したい』と(言っている)。各党も前向きの意見を出しているので実現したい」と述べ、今秋の臨時国会に提出、成立を図りたいとの方針を明らかにした。 [表で見る]首相、消費税で二転三転 数字に根拠なし 首相は「議員自らが血を流す姿勢を示す。より厳しいことを(国民に)お願いするときには、定数削減をしっかり実現したい」と語り、消費税増税の前提とする考えを示した。 民主党は参院選マニフェスト(政権公約)で衆院比例定数80人、参議院40人程度を削減すると掲げた。自民党も国会議員定数を3年後に1割、6年後に3割を削減するとしている。 また、首相は同番組で、幼稚園と保育所に分かれているサービスを統合する「幼保一元化」について、「1年くらいで実現したい」と語った。政府の

    sajiwo
    sajiwo 2010/07/02
    定数削減すれば一人当たりの権力が大きくなるだけで意味が無い。むしろ同予算で定数を増やすべき。
  • 好きな女性のタイプ

    「好きな女性のタイプは?」と聞かれて、俺は明確な答えを返せませんでした。 今まで、好きな女性のタイプについて考えたことなんて無かったんですよね。 というわけで、「彼女いない歴=年齢」の俺が、付き合いたい(結婚したい)女性のタイプについて考え、書いてみようと思います。 1.論理的思考ができる 筋道の通った話をしてくれる女性っていいなぁ、と思うのです。 俺は、感情的に話をする人の思考が理解できないんですよ。頭が堅い人間なので。 「それ、この間言ってたことと違うよね……」 なんてことを、思わず言いたくなったりすることもしばしば。 2.時間にきっちりしている 俺自身、時間を正確に守る人間なので、相手もそういう人だといいなぁ。 毎回のように待ち合わせに遅刻してくるような人は言語道断です! 3.節約家 俺自身、割とケチな人間なので、お金を湯水のように使う人の傍には居られないかも。 パートナーは、一緒に

    好きな女性のタイプ
    sajiwo
    sajiwo 2010/07/02
    最近の増田は隙あらば批判しようとする人が多すぎて残念。こんな箸にも棒にも引っかからないどうでもいいことにそこまで当たらなくても。適当にぬるい感じで返せばいいのに。
  • asahi.com(朝日新聞社):こんにゃくゼリーの窒息、重症率85% 消費者庁分析 - 社会

    こんにゃく入りゼリーによる子どもやお年寄りの窒息事故防止策を検討している消費者庁は30日、都市部を中心に2006〜08年に救急搬送された約4千件の窒息事故のうち、同ゼリーが原因となった事故の85%が、命の危険がある「重症」以上だったとの分析結果をまとめた。やアメなど他の品の「重症率」を大きく上回り、政府の品安全委員会が「アメと同程度の事故頻度」としたリスク評価とは異なる実態が浮かび上がった。  東京消防庁や政令指定都市の消防当局などからデータを集め、窒息事故4137件のうち原因品がはっきりしている2414件を分析。その結果、同ゼリーによる事故は7件と件数は少ないものの、うち2件が「重症」、4件が命の危険が切迫している「重篤」だった。406件あったは重症・重篤・死亡の重症以上の事故が54%、アメ(256件)は1%だった。  品安全委は同ゼリーについて、1億人が一口べた場合、2.

    sajiwo
    sajiwo 2010/07/02
    朝日新聞記者の算数力が悪いのか国語力が悪いのか両方悪いのか。意地が悪いのはデフォとして。
  • 「宗教介入だ」仏教界困った イオンの葬儀サービスが「お布施」に目安 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    流通大手のイオンが、自ら手がける葬儀紹介サービスの中で「布施(ふせ)の価格目安」を打ち出したところ、仏教界が「布施に定価はない」と反発している。戒名(かいみよう)料などを渡す際に、寺から「お気持ちで結構です」と言われて、悩んだ人は多いはず。そんな声を受けて打ち出された価格目安だったが、寺側は「企業による宗教行為への介入だ」と受け止めている。(赤堀正卓) イオンが新しく始めたのは、葬儀の際に僧侶を紹介するというサービス。全国に約1700万人いるイオンカードの保有者向けに5月から展開している。 浄土真宗、曹洞宗、日蓮宗といった伝統教団各宗派の僧侶を、客の要望に沿った形で紹介するという。その中で戒名の種類別や読経の有無ごとに、布施の金額を「目安」として打ち出した。例えば「通夜」「葬儀」「火葬場での読経」「初七日」の読経に加えて、「信士」といった戒名をつけた場合は25万円を目安として示した。 仲介

    sajiwo
    sajiwo 2010/07/02
    なら5000円でいいのかって話だろ。常日頃から寺にお世話になってない人から見れば葬式は宗教行為じゃない。|id:lucidius寺だって労基法適用されると思うけど。特に雇われ店長みたいな形態なら。
  • 【セルジオ越後コラム】4年間の強化という意味では失敗だった - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    コラム 【セルジオ越後コラム】4年間の強化という意味では失敗だった Tweet 2010年07月01日11:28 Category:コラムセルジオ越後 日のW杯が終わった。パラグアイと120分間死力を尽くして戦い抜き、PK戦の末に惜敗した姿は、多くの日人にとって忘れられないものになっただろう。選手たちは一瞬たりとも集中を切らさずに戦ったし、その思いは見ているこちら側にも十分に伝わったよね。 負けて得るものがある。そういう戦いができたことは当に素晴らしい。大会前の僕の予想は大きくはずれたけど、嬉しいはずれ方だよ。ベスト16進出という結果には拍手を送りたい。 さて、もちろんサッカーはこれからも続いていく。日サッカーはまた4年後のW杯、その先の未来を見据えて進んでいかなければならない。今大会での日の戦いは感動のさなかで終わりを迎えたが、冷静に反省すべきところはしないといけないね。 大会

    sajiwo
    sajiwo 2010/07/02
    その前にごめんなさいしろよな。それからだろ。