タグ

mailに関するsaka39のブックマーク (6)

  • POPとIMAP - あどけない話

    ようやく IMAP も普及したようで、POP から IMAP に乗り換える人が増えています。僕の周りのインターネット技術者も、ぼちぼち乗り換え始めました。(gmail が IMAP をサポートしたことが大きな要因でしょうか?) 彼らは優秀なのにも関わらず、こんな間違った表現を使います。 POP はメールをメールリーダに取ってくるもので、IMAP はサーバ側のメールを読むものだ POP だとよかったけど、IMAP は常にネットワークにつながっていないと辛い POP だとよかったけど、IMAP はフォルダ内のメールの数が多くなると辛い その度に、「そうじゃない」と言ってきたのですが、もうそう説明するのにも疲れてきました。そこで、正しいことを書いて、この説明はもう二度としないことにしようと思います。(DRY: Don't Repeat Yourself ですね。) 間違いの根源は、おそらく二つで

    POPとIMAP - あどけない話
  • 大量のmaillogの原因を知りたいのでお助け下さい。

    ログを分割して考えてみましょう 頂いたログは2度のログ出力がありますが、そのうち1つを分割してみました Jan 14 03:47:39 ns1 sm-mta[29812]: j0D3E0Ei027561: to=<**********@yahoo.co.jp>, delay=11:43:13, xdelay=00:00:01, mailer=esmtp, pri=212114, relay=mta16.mail.yahoo.co.jp. [203.141.44.225], dsn=4.0.0, stat=Deferred: 421 VS14-RT5 Mailbox bounce arrival rate exceeds system limit (#4.2.2) ◆1◆ Jan 14 03:47:39 ns1 sm-mta[29812]: j0D3E0Ei027561: to=<*****

    大量のmaillogの原因を知りたいのでお助け下さい。
  • http://pc.watanet.com/?cat=13

  • 第19章 電子メール

    This translation may be out of date. To help with the translations please access the FreeBSD translations instance. "電子メール"、email としてのほうが知られているでしょう、 は現代で最も広く利用されているコミュニケーション手段の一つです。 この章では FreeBSD 上でメールサーバを実行するための基的な導入を説明します。 しかし、この文書は完璧な参考文献ではなく、 実際のところ考慮すべき重要な点の多くが省略されています。 この件について、より網羅したものについては 参考図書 に掲載されている多くの優れた書籍を参照してください。 電子メールの送受信に関係しているソフトウェアの構成要素 FreeBSD における sendmail の基的な設定ファイルのある場所 スパ

    第19章 電子メール
  • ウノウラボ Unoh Labs: 携帯のエラーメールの種類

    harukiです。 メールを送信するサイトの場合、メールアドレスのクリーニングは定期的に行うべきです。 そのためにはエラーメールを解析しなければなりません。 そこで、エラーメールの種類をまとめてみました。 SMTPエラー 存在しないメールアドレスや、正しい形式でないメールアドレスの場合は、 DoCoMo,au,SoftBankの3キャリアともSMTPエラーになります。 例として、以下の条件でメールを送信したとします。 From: sender@example.com Return-Path: bounce@example.com To: アドレス@docomo.ne.jp MTAにより異なりますので、ここではPostfixを例にします。 Postfixではmultipart/reportのメールがbounce@example.comに届きます (※ 必要な情報のみに省略しています

  • iandeth. - メールのFromやToに日本語を使いたい - ヘッダ部分のMIMEエンコードについて

    基礎知識 基はsendmail等のMTAに対して From: "石橋利真" <iandeth@example.com> ※文字コードはutf8 てな感じに整形した文字列をメールヘッダーに吐けばよいものの、このままだと文字化けしてしまいます。で、とほほさんの記事「CGIから送信するメールのヘッダに日語を用いるには」によると、メールヘッダで日語を使う場合は、 文字コード iso-2022-jp に変換 さらに Base64 エンコードをかけた上で 先頭に =?iso-2022-jp?B? を付与、末尾に ?= を付与 する必要がある模様。上記例だと最終的にはこんな文字列になっていればオッケーみたいです。 From: =?iso-2022-jp?B?IhskQkBQNjZNeD8/GyhCIg==?= <iandeth@example.com> Perlで書いてみる ぷぉ、面倒くさー、なん

    saka39
    saka39 2008/10/06
  • 1