ブックマーク / micvany.hatenablog.com (11)

  • 押上・向島エリアの御朱印巡り!夜は噂の唐揚げを求めて「鳥房」へ - micvanyのお弁当記

    天気のいい週末、御朱印帳を片手に押上散策をしました。押上というとスカイツリーが有名ですが、周りには寺社がいくつもあり、周辺散策も楽しめるエリアです。 押上駅から歩いて御朱印巡り 高木神社 秋葉神社 三囲神社 弘福寺 牛嶋神社 行列のできる鳥料理のお店「鳥房」 後の生ジュース「カド」 押上駅から歩いて御朱印巡り 同僚との待ち合わせまで3時間弱あったので、押上駅から御朱印巡りへ出発。 高木神社 御祭神である高皇産靈神(タカミムスビノカミ)の別名が「高木の神」であることから、高木神社となったそうです。 タカミ”ムスビ”ノカミということで、境内では”おむすび”モチーフが色々と見つかります。 高木神社オリジナルの御朱印帳もおむすび柄です。お弁当好きとしては、買わずにはいられませんでした。(三色から選べます) 御朱印もいただきました。左上には、ちゃんとおむすびがいます。 takagi-jinjya.

    押上・向島エリアの御朱印巡り!夜は噂の唐揚げを求めて「鳥房」へ - micvanyのお弁当記
  • お弁当専門店へ!初秋の「京都」御朱印帳を持って癒し旅 - micvanyのお弁当記

    仲のいい友達に会いに京都に行ってきました。学生時代、京都でよく遊んでいたこともあり、京都は私にとって癒しのスポットです。 京都に行くとついつい足を運ぶのがこちらのお弁当グッズの専門店「Bento&co」 bento.stores.jp 今回はお店の方に許可を得て、店内を撮影させていただきました。 フランス人のオーナーということで、外国人らしいセレクトの商品が多いような気がします。 ユニーク大こけし2段弁当 ★忍者★ (くのいち) 出版社/メーカー: プライムナカムラ メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログを見る お弁当箱以外にも、お箸やお弁当バッグ、キャラ弁グッズなど、とにかくお弁当関係のグッズが充実しているので、京都に行ったら一見の価値ありです。 大日市 THE LUNCHBOX(ザ・ランチボックス)  アルミニウムのお弁当箱(1個) 出版社/メーカー: 家具の里 メディア

    お弁当専門店へ!初秋の「京都」御朱印帳を持って癒し旅 - micvanyのお弁当記
  • たっぷり具沢山の豚汁と一緒に。曲げわっぱの糖質控えめ弁当 - micvanyのお弁当記

    ストイックな糖質制限から”ゆる糖質制限”にしてから、白ご飯の登場頻度も増えてきました。糖質制限弁当ということで、相変わらず90gの少量はキープ。その分、豆腐やこんにゃくでかさ増しした豚汁で、お腹いっぱいになる作戦です。 豚肉と舞茸の炒め物、豚汁、なめ茸とネギの卵焼き、人参の煮物 豚汁の作り方はこちらの記事を参考に。この時はこんにゃくを入れ忘れましたが、今回は忘れずに入れました。 micvany.hatenablog.com 大きめの具材がたっぷりの豚汁は、こちらのフードコンテナーに詰めて持参。 豚汁を入れる前に、お湯を入れて蓋をして軽くフリフリ(このあとお湯は捨てます)。一度コンテナーの中を温めてから、豚汁を入れることで、温かい状態をより長くキープできるようにしています。 サーモス 真空断熱フードコンテナー 0.38L クッキークリーム JBI-381 CCR 出版社/メーカー: THER

    たっぷり具沢山の豚汁と一緒に。曲げわっぱの糖質控えめ弁当 - micvanyのお弁当記
  • 簡単で彩りにも!少量ご飯で作る「卵ご飯」の糖質オフ弁当 - micvanyのお弁当記

    少なめご飯(60g)と炒り卵を混ぜて、卵ご飯のお弁当です。 白ご飯よりも彩りもよくなるし、少量のご飯でも糖質増やさずにかさ増しできるのも良い感じ。 それ以外のおかずは、ほうれん草のナッツ和え、ジャン(焼肉のタレ)で焼いた豚肉、ささみとザーサイのネギ和えです。 たまごご飯の作り方 たまご1個を白だしで味付けして炒り卵を作ります。 日東醸造 三河白だし 400ml 出版社/メーカー: 日東醸造 メディア: 品&飲料 この商品を含むブログを見る 作った炒り卵にご飯を加えて混ぜれば出来上がりです。 チャーハンだと油をたくさん使いますが、炒り卵と白ご飯を混ぜるだけなので簡単&カロリーも控えめです。 ささみとザーサイのネギ和え 1.フォークでささみの筋を取って茹でる 筋の取り方はこちらのレシピを参考に 簡単!とりささみの筋取り by きよダルマ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが269万

    簡単で彩りにも!少量ご飯で作る「卵ご飯」の糖質オフ弁当 - micvanyのお弁当記
  • <糖質オフ>アボカドとチキンのふすま食パンのサンドイッチ弁当 - micvanyのお弁当記

    この日は、ふすまパンでサンドイッチのお弁当です。 ヘルシオで酒蒸しにした鶏むね肉をほぐし、アボカドを混ぜます。基的に冷凍品は使わないようにしているんですが、アボカドはすぐに傷んでしまうので、最近は冷凍のものを使うようにしています。 そこにエジプト塩を加えたものをふすまパンの上に広げて、2枚重ねにして挟みました。 エジプト塩についてはこちら micvany.hatenablog.com 2枚重ねたパンをラップできつめに包み、その上からパン切り包丁でカットしたらサンドイッチの出来上がり。 柳 宗理 ブレッドナイフ 21cm 日製 出版社/メーカー: 柳宗理 メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログ (2件) を見る 使い捨て容器に詰めました パンを2枚使っているので、サンドイッチだけでボリュームたっぷり。おかずは最小限にしました。 サンドイッチとおかずの間の仕切りにワック

    <糖質オフ>アボカドとチキンのふすま食パンのサンドイッチ弁当 - micvanyのお弁当記
  • 糖質制限中でもOK!ピーマンのコロンと可愛いお弁当おかず - micvanyのお弁当記

    週末に時間があったこともあり、焼き菓子を作り過ぎてしまいました。 micvany.hatenablog.com せっかく作ったので、パン代わりにべられるパウンドケーキを一口サイズに切ってお弁当箱に詰めました。今回はパウンドケーキですが、自作できるおやつの中では蒸しパンなんかも主の代用品として有効です。 パウンドケーキとおかずが1品。あとは後のおやつにと、クッキーもつけました。しかし、さすがにこれだけだとおかずが少な過ぎるので、これに会社近くのお惣菜屋さんでガイヤーン(タイ風の焼き鳥のようなもの)を買っています。 今回家から持って行ったのはこちらのおかず。 ピーマンのたまご詰めチーズ焼き ピーマンに詰める料理といえば「ピーマンの肉詰め」を連想することが多いですが、今回はたまご(正確にはスクランブルエッグ)を詰めます。 材料 ピーマン たまご アーモンドミルク 鶏そぼろ とろけるチーズ

    糖質制限中でもOK!ピーマンのコロンと可愛いお弁当おかず - micvanyのお弁当記
  • 糖質制限中の【手作りおやつ】定番材料と作ってみたレシピまとめ - micvanyのお弁当記

    糖質制限中のおやつの話。先日の記事でも書きましたが、インターネットやコンビニなどで、糖質を減らしたおやつは購入することができます。 micvany.hatenablog.com しかし、買ってばかりだとどうしても出費がかさんでしまうので、糖質制限を始めてからは、週末のお菓子作りが習慣になりました。今回は、そんな糖質制限中の手作りおやつの話です。 よく使う材料 ラカント おからパウダー ベーキングパウダー バニラエッセンス アーモンドミルク 作ったおやつ 電子レンジで簡単蒸しパン 生おからマフィン おからのパウンドケーキ 豆乳(アー乳)チョコムース おからのクッキー 失敗例 よく使う材料 以下、糖質制限のお菓子作りでよく使うものです。おからパウダーとラカントはまず最初に購入し、それから蒸しパンを作りたくて、ベーキングパウダーを追加購入しました。これらの材料があると、作れるレシピの選択肢はぐっ

    糖質制限中の【手作りおやつ】定番材料と作ってみたレシピまとめ - micvanyのお弁当記
  • トーストアレンジ<7選>低糖質”ふすま食パン”の美味しい食べ方まとめ - micvanyのお弁当記

    もともとパンが大好きなんですが、糖質制限中はグッと堪える必要があり、代わりにふすまパンを購入して朝ごはんにしています。ご飯の代用を探すのは難しいですが、パンの代用としては、このふすまパンが使えるので、糖質制限中の主として大変お世話になっています。 【低糖質 パン 糖質制限 パン】低糖質パン (1袋6枚入り) 【糖類ゼロ 糖質オフのふすまパン・ふすま粉使用】小麦粉・砂糖不使用 小麦ふすま使用 ふすまパン 低糖質品 ブランパン 糖質制限 炭水化物 糖質制限 ダイエット品 低糖 低カロリー 品 糖類0 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ただ、ふすまパンはシンプルにべると、どうしてもモサモサするというか、水分を持っていかれるような感覚。こうなったら色んな具をのっけてアレンジするしかない!というわけで、トーストのアレンジについてまとめました。 ベーコ

    トーストアレンジ<7選>低糖質”ふすま食パン”の美味しい食べ方まとめ - micvanyのお弁当記
  • 白滝代用で【チャプチェ】作り!糖質オフの曲げわっぱ弁当 - micvanyのお弁当記

    パンもいいですが、毎日パンもマンネリになっちゃいそうなので、今回はチャプチェのお弁当です。 来チャプチェでは春雨を使うんですが、今回は白滝を使いました。春雨の糖質は100gあたり80.9gとかなり高いんですが、白滝なら100gあたり0.1gと糖質の量が格段に違います。白滝は糖質制限中にありがたい材です。 白滝でチャプチェ作り 今回は、こちらのクックパッドレシピを参考にさせていただきました。 糖質制限♡簡単韓国風しらたきチャプチェ by ゆきりんフラ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが265万品 1.べやすい長さに切った白滝を茹でる お鍋を別に出すのも面倒なのでフライパンで茹でます。 2.茹でた白滝はザルでしっかり水気を切る 3.フライパンをさっと洗う 4.カットしたハムと人参を炒める レシピ通りの具材がなかったので、材料をアレンジして作っています。(当はハムではなくベ

    白滝代用で【チャプチェ】作り!糖質オフの曲げわっぱ弁当 - micvanyのお弁当記
  • 【糖質制限中】お昼休みのお花見弁当〜大きめ具材の筍ご飯〜 - micvanyのお弁当記

    この日は、たけのこご飯のお弁当です。 筍ご飯、肉団子、ささみと茗荷の胡麻和え、めんたい昆布の卵焼き、ほうれん草のナムル 炊き込みご飯にしてしまうと、一度に二合以上作ることになり、さすがにちょっと量が多いので、今回はまぜご飯を作ることにしました。具は大きく、たくさんにして、少ない白米でも満足感が出るようにひと工夫。 たけのこ、人参、椎茸、油揚げを煮からめて、白米と混ぜればOKです。この分量に対して、ご飯茶碗小盛り1杯程度のご飯をまぜました。それを朝ごはんとお弁当用に分けてべたので、糖質は普通にご飯をべるよりは少なめになっているはず。 簡単!筍ご飯の具♪(混ぜご飯) by さきおcom [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが265万品 炊き込みご飯のレシピは、クックパッドのものを参考にさせていただきました。 簡単&低糖質!ささみと茗荷と葱の胡麻和え かれこれ数年前から作っているお気

    【糖質制限中】お昼休みのお花見弁当〜大きめ具材の筍ご飯〜 - micvanyのお弁当記
  • 糖質オフ強化月間!ゆる糖質制限弁当をはじめました - micvanyのお弁当記

    期間限定のチョコレートを美味しくべた2月、パンをよくべた3月が終わり、ハッと気付くと体重が危険水域に。春になり洋服でのごまかしも効かなくなってくるので、いろんな意味で重い腰をあげ、まずは元の体重に戻さなくてはいけないので4月を糖質オフ強化月間とすることにしました(継続するかは5月以降に判断) いざ、糖質制限スタート!! とりあえず、形から入るタイプなのでを1冊購入。 糖質オフのやせる作りおき 作者: 牧田善二 出版社/メーカー: 新星出版社 発売日: 2016/06/24 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 糖質制限の自分なりの解釈としては以下です。 お肉全般OK 甘くてホクホクしたものは基NG 米、パン、小麦、うどん、白いもっちり系は基NG 糖質制限しつつ、カロリーの上限は意識すべし(糖質が少なければいくらでもべていいわけではない) とネットから情報収

    糖質オフ強化月間!ゆる糖質制限弁当をはじめました - micvanyのお弁当記
  • 1