タグ

ブックマーク / ascii.jp (2)

  • 8000円台とWi-Fi 6対応では最安の無線LANルーターが12月19日に発売

    TP-Linkの日支社であるティーピーリンクジャパンは11月27日、Wi-Fi 6対応無線LANルーター「Archer AX10」を、12月19日より国内向けに発売すると発表。想定販売価格は8800円。 デュアルバンドルーターで、最大通信速度は5GHz帯が1201Mbps、2.4GHz帯が300Mbps。Wi-Fi 11acのwave 2ルーターと比較して、平均スループットを4倍向上させているという。 1.5 GHzトリプルコアCPUを搭載しており、容量の大きなデータの転送時にも、ネットワークの待機時間を最小限に抑えて軽快なレスポンスを実現するとのこと。Wi-Fi環境に応じて、最適な帯域にデバイスを自動的に割り当てるスマートコネクト機能も搭載し、ネットワーク負荷を分散することで、各デバイスで最適な接続ができるとしている。 ギガビット対応のLANポートを4つ搭載しており、PCテレビ、ゲー

    8000円台とWi-Fi 6対応では最安の無線LANルーターが12月19日に発売
    sakahara
    sakahara 2019/11/29
    これは安い。
  • ソニーMESH楽しすぎてやばい、もうボタン押して光るだけで泣いてる

    ソニー「MESH」はさまざまな機能を持った、小さなブロック形状の電子タグです。 それぞれ、動きセンサー/ライト/ボタン/明るさセンサーなどの機能を持ち、BluetoothでiPhoneAndroidスマートフォンにつなぎ、MESH公式アプリで各タグをコントロールできます。 ASCIIではこれまでMESHのレシピや使いこなしを提案してきましたが、今回はグッとシンプルに、初歩の初歩から解説してみることにします。 たとえばクリスマスプレゼントにプログラミングの第一歩としてお子さんに買い与えたい、あるいは、ちょっと興味があるのだけれども操作が面倒くさそうでどうも……という人にもわかりやすく解説します。 今回は最初の例として、「ボタン」「LED」「動き」「GPIO」のお得な4タグセットからボタンタグとLEDタグを利用して「ボタンを押すとLEDが光る」という仕組みを作ってみましょう。 まずはパッケー

    ソニーMESH楽しすぎてやばい、もうボタン押して光るだけで泣いてる
  • 1