タグ

browserに関するsakamuke07のブックマーク (21)

  • M Gigih Wicaksono on Twitter: "akunku bolak-balik Time out session nih min,ada bug nih di programnya,mungkin bisa di cek Cc : @SENGOKUIXAid #sengokuixa"

    sakamuke07
    sakamuke07 2013/09/08
    たしかにsession周りは挙動が変。尼版も同じなのかな
  • IEのシェア、減少続き60%切る

    MicrosoftのInternet Explorer(IE)ブラウザの市場シェアは下降を続けており、ついに60%を割り込んだ。 調査会社Net Applicationsによると、2010年4月のIEの市場シェアは59.95%。前月の60.65%を下回った。ライバルのFirefox、Chrome、Safariはわずかにシェアを伸ばしている。 2010年4月の世界のWebブラウザランキング 順位 ブラウザ 4月のシェア(%) 3月のシェア(%) 1

    IEのシェア、減少続き60%切る
  • スレイプニルってなにがいいの?

    自分の周りでは、1,2人使ってるヤツがいるけど、 どこらへんがいいのかさっぱり分からん。 IEとFirefoxとSafari(クローム)で必要十分だと思うんだが。

    スレイプニルってなにがいいの?
    sakamuke07
    sakamuke07 2009/01/23
    アドオンとかめんどいって人にはいいと思う。
  • なんかばんざい | 各ブラウザユーザーのイメージ

    http://my.opera.com/chooseopera/blog/2008/10/01/typical-browser-usersが面白かったので訳してみた。 あんまり自信ないとこ IE/Experiencedの"I've never found this browser unstable"の訳 Firefox/Experiencedの"absolute controll"の訳 Opera/Obssesedの"holds up nose and scoffs at foolish IE and FF fanboys"の訳 他はたぶん意訳。

    sakamuke07
    sakamuke07 2008/12/10
    Safari信者とは仲良くなれそう
  • Chromeのプライバシー機能は穴だらけ?

    Googleの「Chrome」ブラウザがどれだけ多くの情報を集めているかについて気掛かりに思っているのはわたしだけだろうか? Chromeのプライバシーポリシーには驚くべき真実が隠されている。Chromeを使うことで、GoogleはわたしのWeb閲覧の習慣についてよりも詳しく、いや、あるいはわたし自身よりも詳しく把握することになりそうだ。 とにかく、まず見ていただきたいのは、Chromeのプライバシーポリシーに書かれている次の文面だ。「アドレスバーにURLまたはクエリを入力すると、入力した文字がGoogleに送信され、ユーザーが探しているであろう用語またはURLをGoogle Suggest機能が自動的に推奨するようになっている」 つまり、これって、キーロガー? 「入力した文字が送信される」だなんて、一体、どういうことだろう? では、次の段落に少なくとも2回は目を通してみていただきたい。

    Chromeのプライバシー機能は穴だらけ?
  • グーグル、オープンソースのウェブブラウザ「Google Chrome」をまもなく公開へ

    長くうわさされてきた、Googleのオープンソースブラウザプロジェクトとして、「Google Chrome」の存在を示す、あるオンライン「コミックブック」が米国時間9月1日に登場した。漫画家のScott McCloud氏の手になるイラストは、Googleが正式に発表したものではないものの、19名のGoogle開発者のような登場人物と、その発言が含まれている。 Google関連の話題を扱う非公式ブログ「Google Blogoscoped」には、詳細な38ページから成るコミックが掲載された(このコミックへのリンクは、よく落ちてしまっていることがある)。全体の構成としては、ブラウザの安定性、速度、検索およびユーザーエクスペリエンス、セキュリティ、ウェブ標準という分野をカバーする、5つの主要なセクションに分かれている。その主な特長とは、以下のようなものである。 安定性 ブラウザ内の各タブは、それ

    グーグル、オープンソースのウェブブラウザ「Google Chrome」をまもなく公開へ
  • 次世代ブラウザ、Web制作者の苦悩 (1/4)

    今月17日の公開からわずか1日で800万件超というダウンロード実績を打ち立てた「Firefox 3」。一足早く今月12日に公開された「Opera 9.5」も17日までの5日間で470万件のダウンロードを記録するなど、次世代Webブラウザの出足が好調だ。 JavaScriptまわりを中心とした処理速度の向上(関連記事1)、セキュリティの強化や多機能化(関連記事2)といったさまざまなメリットが、それだけ多くのPC/ネットユーザーに歓迎されているということだろう。 だがその一方で、人知れず苦労しているのが、企業のWebサイトやインターネットサービスの制作を担う、「Webデザイナー」や「マークアップエンジニア」たちだ。実は普段、私たちが何気なく見ているWebページを「どのブラウザでも同じ見た目に保つ」というのは一筋縄ではいかない。Web制作者から見た、“次世代ブラウザで変わったところ”を探ってみた

    次世代ブラウザ、Web制作者の苦悩 (1/4)
  • 機能で選ぶ次世代ブラウザー(後編) (1/5)

    ブラウザーを決める4つの条件 前編では各ブラウザーの特徴を比較してみたが、ユーザーによってこだわるブラウザーの機能は様々だ。ここでは筆者が特に重要と考える「ユーザーデータの検索」「RSSリーダー」「ダウンロード支援機能」「セキュリティ」の4つの機能に絞ってブラウザーを比較してみることにしよう。 記事公開当初、Opera 9.50 Beta 2を元に記述しておりましたが、Opera 9.5正式リリースに伴い、一部の画像および原稿を差し替えました(2008年6月12日) 「以前訪れたサイトの名前を忘れてしまった」「あのブックマークはどこに行ったんだ?」といったことはないだろうか。そう言うときに役立つのが検索機能だ。 次世代ブラウザーの中には、履歴やブックマークなどユーザーデータからの素早い検索に力を入れているものもある。 Operaでは新機能の目玉として、履歴の全文検索が実現された。これはアド

    機能で選ぶ次世代ブラウザー(後編) (1/5)
  • 機能で選ぶ次世代ブラウザー(前編) (1/3)

    記事公開当初、Opera 9.50 Beta 2を元に記述しておりましたが、Opera 9.5正式リリースに伴い、一部の画像および原稿を差し替えました(2008年6月12日) 今度は機能でブラウザーを徹底比較! 前回の次世代ブラウザー比較記事では、JavaScriptの実行速度に焦点を当てて、IE8、Firefox3、Opera9.5、Safari3.1.1の比較を試みた。 しかし、人は表示速度のみでウェブブラウザーを選ぶわけではない。むしろ普段のウェブ巡回では、検索などやブックマーク整理などの機能のほうが使い勝手を大きく左右する。そこで、今回は機能による比較を行なった。 前回の記事では、4大ブラウザーのみの比較だったが、日ではIEのレンダリングエンジンを使ったブラウザーも大きな人気を得ている。そこで、IEコンポーネントブラウザーの中で最もユーザー数が多いと思われる「Sleipnir」も

    機能で選ぶ次世代ブラウザー(前編) (1/3)
  • 「お気に入り」のまとめ方

    はてブで相当数のサイトを登録してる人でも、 ブラウザのお気に入り(ブックマーク)機能はそれなりに使ってると思う。 昔から整理が好きな性格なので、なんとなく役立つかもと書いてみる。 ポイントは次の3点。 自分が「カテゴリ別分類」型か「頻度別分類」型かを把握してからフォルダを作るルートフォルダには保存しない。迷ったら「未分類」というようなフォルダに入れるリンクバーを有効活用 1.自分が「カテゴリ別分類」型か「頻度別分類」型かを把握してからフォルダを作る 「どんなフォルダを作ればいいか」というのに答えはない。 「人による」としか言えない。ただ大きく分けると二つじゃないかなとは思う。 それが以下。 「カテゴリ別分類」音楽やってる人なら アーティスト公式ファンサイトブログテクニック著作権 みたいに並ぶわけで、 自分の趣向にあったフォルダを作ることが先決。 まあ、知らず知らずのうちにやってることだとは

    「お気に入り」のまとめ方
  • 窓の杜 - 【NEWS】高速起動で動作も軽快なタブ切り替え型Webブラウザー「TheWorld Browser」

    高速起動で動作も軽快なタブ切り替え型Webブラウザー「TheWorld Browser」v2.1 Spring (2.1.1.8)が、3日に公開された。Windows 98/2000/XP/Vistaに対応し、非商用の個人利用に限りフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「TheWorld Browser」は、IEコンポーネントを利用したタブ切り替え型Webブラウザー。一般的なタブ切り替え型Webブラウザーの場合、タブを開く数が増えれば増えるほど処理に時間がかかってしまうが、ソフトはマルチスレッド技術を利用していることにより、多数のタブを同時に開いていても軽快に動作するのが特長。 一般的なWebブラウザーとしての基的な機能を十分に備えているのもうれしい。基機能以外には、マウスジェスチャーやポップアップウィンドウのブロック、指定した一定間隔での自動更新などが搭載

  • IE7とIE6を共存させる方法:まとめ

    IE 7の自動アップデートに伴ってだと思うのですが、当サイトで紹介した「IE7とIE6の共存」シリーズのアクセスが増えているので、既存のエントリーをまとめました。 リンク先や手順などは以前紹介した方法ではなく、最新のものになっています。 IE7をベースに、IE6をスタンドアローンで起動する方法:その1 IE7をベースに、IE6をスタンドアローンで起動する方法:その2 IE6をベースに、IE7をスタンドアローンで起動する方法 Virtual PCを使用して、IE6 or 7を起動する方法 追記: スタンドアローンは、Windows XPが対象になります。 Vistaの場合は、Virtual PCを使用します。 IE7をベースに、IE6をスタンドアローンで起動する方法:その1 IE7をダウンロードして、インストールします。 日語版「Internet Explorer 7」のダウンロード IE

  • 悲しい歴史の終幕~AOL、Netscapeブラウザ開発事業から撤退へ:TechCrunch Japanese アーカイブ

    Back in 2019, Canva, the wildly successful design tool, introduced what the company was calling an enterprise product, but in reality it was more geared towards teams than fulfilling true…

    悲しい歴史の終幕~AOL、Netscapeブラウザ開発事業から撤退へ:TechCrunch Japanese アーカイブ
  • ブラウザNetscape、完全終了

    1 : 【news:2】 チーマー(東京都):2007/12/29(土) 12:11:30.08 ID:6Y3JNbXb0   http://jp.techcrunch.com/archives/a-sad-milestone-aol-to- discontinue-netscape-browser-development/ http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=07/12/29/0225242 Netscape、開発・サポート終了へ TechCrunch Japaneaseの記事によると、かつてはMicrosoftとブラウザ戦争を繰り広げ、 経営難からAOLに吸収された後も細々と公開されていた、あの「Netscape Navigator」が ついに開発終了となるようだ。   一時期はパソコン雑誌の付録のCD-ROMには必ず収録されていたり、 市販のパソ

  • タブブラウザのUIに関するメモ。FirefoxとOperaのタブの位置が違う理由。 - あまたの何かしら。

    UIによるブラウザの種類。 ブラウザはUIによって3種類に分けられる。 [http //ja.wikipedia.org/wiki/Single_Document_Interface:title=Single Document Interface方式]:Internet Explorer 6までに代表される、Webページ一つにつき一つのウィンドウを必要とするブラウザが該当する。最近は劣勢。 [http //ja.wikipedia.org/wiki/Multiple_Document_Interface:title=Multiple Document Interface方式]:Operaに代表される、ウィンドウ内に複数のウィンドウを表示する方式。ウィンドウをタブで管理していることからタブブラウザの分類に入っている。 [http //en.wikipedia.org/wiki/Tabbed_

    タブブラウザのUIに関するメモ。FirefoxとOperaのタブの位置が違う理由。 - あまたの何かしら。
  • ○○は出来るではヌルい。○○はOperaにしか出来ない、じゃないと。 - おわり。

    風邪ひきなので箇条書きのようなもので。 ブラウザを乗りかえるって使いこんでる人ほど労力喰うから、ウリの部分に惹かれないと動かないと思う。 firefoxの拡張って戦略は、「○○はこれにしか出来ない」がどんどん勝手に増やされていくから、とっても有利 最近ではAutoPagerizeがそれで、こいつの威力はIEコンポ使いにfirefox乗り換えを考えさせる威力があると思う。*1 そういったウリが、ユーザーの手でどんどんと増やせていけるのがfirefoxの拡張。 OperaだとOpera_ex*2とtwippera以外、ユーザーの手で魅力を増やしたというのは聞いたことがない 文字化けを解消したとか、AA崩れを解消したとか、後ろ向きなのなら幾らでもあるけどね… でも拡張をつけろってんじゃない。 最近さんざ言ってるように、冒険しろってこと。 そしてその冒険した部分を、正しい方法でアピールすること 例

    ○○は出来るではヌルい。○○はOperaにしか出来ない、じゃないと。 - おわり。
  • opera

    「脆弱性の件数はIEよりFirefoxの方が多い」としたMicrosoftセキュリティ責任者の報告書に、Mozilla側がかみついた。 IEとFirefox、どちらが安全? セキュリティ担当者がブログで火花 - ITmedia エンタープライズ secunia.comによる調査結果 じゃあ、ちょっとセキュリティ専門サイトでの調査結果を並べてみようか。 ブラウザ名 未修正 発見済 参照URL Internet Explorer 7.x 7 19 http://secunia.com/product/12366/ Internet Explorer 6.x 21 121 http://secunia.com/product/11/ Firefox 2.0.x 4 18 http://secunia.com/product/12434/ Firefox 1.x 4 45 http://secun

    opera
  • http://www.heiwaboke.com/2007/11/post_1168.html

  • タブブラウザの、つくりかた? (application/pdf オブジェクト)

    nomina.petit-archives.mydns.jp is not accessible... Sorry. I do not know why this site is not working. If you know Administrator of this site, please contact directly. You may be able to see it in Google cache. For administrator ... MyDNS.JP did not received IP address from you over One week. Please check your notify system. If you restart notification of IP address, MyDNS.JP will apply your IP ad

  • はじめてのブラウザのつくり方

    WWDC 2003 で、待望の Safari 1.0 と、その開発キットである WebKit SDK が発表されたよ。やった! WebKit SDK とは、Safari のレンダリングエンジンを自分のアプリケーションで使えるようにするもの。これで、Safari と同レベルの HTML 表示を実現することができるんだ。ということは、これって自分でブラウザを作れるっていうことか!? 実際に、ちょっと触ってみた。おぉ、、、これは簡単だ!極端な話、コード 0 行でブラウザが作れてしまうぜ。Safari なみのブラウザを作るのも、そんなに難しい話ではない。すごく、おもしろい。 あんまりおもしろいので、チュートリアルを書いてみることにした。それが、この「はじめてのブラウザのつくり方」だ。名前の通り、はじめてブラウザをつくる人を対象に(ほとんどはじめてだわな)、手順を一から説明するぜ。この記事は、簡単な