記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    s11ti033
    s11ti033 Webブラウザーを開発・公開しているサイト

    2011/04/15 リンク

    その他
    PoohKid
    PoohKid クライアントアプリでグーグル製を使うメリットがわからない、Firefoxじゃダメなの?

    2008/09/03 リンク

    その他
    mediamode
    mediamode Google Chrome

    2008/09/03 リンク

    その他
    RPM
    RPM またブラウザが増えるのか。勘弁して欲しい。

    2008/09/03 リンク

    その他
    adsty
    adsty 「Google Chrome」の紹介。

    2008/09/02 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 WebKitベース

    2008/09/02 リンク

    その他
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch エンジンが独自じゃなくて助かったよ

    2008/09/02 リンク

    その他
    htbb1
    htbb1 Google

    2008/09/02 リンク

    その他
    taguten
    taguten ちょっとだけ期待してみる

    2008/09/02 リンク

    その他
    shigechi-64
    shigechi-64 いろんなブラウザで個性を出すのはいいがせめてレンダリングエンジンを統一してほしい。同じように作ったら同じように見えるべき。

    2008/09/02 リンク

    その他
    el_flamen
    el_flamen 何だかもんにょりするなぁ。標準準拠なら、選択肢が増えるのはまあ良いことだと思うんだけど。

    2008/09/02 リンク

    その他
    akky_cc
    akky_cc Web屋的にはこれ以上ブラウザ増えるのいやだー! でも入れるね

    2008/09/02 リンク

    その他
    loca1982
    loca1982 わくてか 続報待ち

    2008/09/02 リンク

    その他
    h_sabakan
    h_sabakan Webkitか...

    2008/09/02 リンク

    その他
    hohohiho
    hohohiho Google Chrome

    2008/09/02 リンク

    その他
    nezuku
    nezuku StreetViewの騒動もふくめて帝国への道を踏み出すきっかけになるのかそれとも?

    2008/09/02 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo 漫画家のScott McCloud氏の手になるイラストは、Googleが正式に発表したものではないものの、19名のGoogle開発者のような登場人物と、その発言が含まれている

    2008/09/02 リンク

    その他
    oinume
    oinume Googleがブラウザを作っていったい何の得になるのかよくわからない。ターゲットブラウザがこれ以上増えることでWeb開発者(Googleも含む)の苦労が増えて業界的にはマイナスなのでは?

    2008/09/02 リンク

    その他
    potD
    potD オープンソースブラウザとしてFirefoxが存在している現状で更にブラウザを増やす目的が分からない。オープンソースだとこっそり悪さもできないだろうし。/便利な機能と引き換えに行動履歴を引き渡せっていう二択?

    2008/09/02 リンク

    その他
    kurobuchi
    kurobuchi また新たなブラウザが。Googleのサービスや携帯とかで使いやすいのかな?

    2008/09/02 リンク

    その他
    level
    level グーグルブラウザは本当にあった。これは意外な展開。

    2008/09/02 リンク

    その他
    llill
    llill ツールバーがタブ下に置かれている。これがツールバーがページに従属することを意味するものだとしたらかなり衝撃的な内容/Google Docsをはじめとしたクラウドコンピューティングが大きく普及する可能性

    2008/09/02 リンク

    その他
    hiromark
    hiromark ついにここまで出てきたか。

    2008/09/02 リンク

    その他
    bbspbk1
    bbspbk1 JavaScript、CSSのXBで、Safariと100%同じ処理でOKならどうでもいい

    2008/09/02 リンク

    その他
    sakuragaoka
    sakuragaoka Geckoにしてくれよー。

    2008/09/02 リンク

    その他
    n2s
    n2s なるほど、WebKitはAndroidで採用してた流れなんですね。

    2008/09/02 リンク

    その他
    s00516
    s00516 んー、気になる(´・ω・`)Webkitベースなら見え方はSafariと同じかな…?

    2008/09/02 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 同じ Google を検索するのでも、Google Chrome と Firefox では検索結果が変わる、なんて未来が来るかもねぇ。

    2008/09/02 リンク

    その他
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star さすがにエンジンを自前で用意しなかったか

    2008/09/02 リンク

    その他
    raf00
    raf00 いろいろ期待。こうなるといよいよIEの存在が邪魔で仕方ない。ユーザー環境のチェックにしか使わないからな…

    2008/09/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    グーグル、オープンソースのウェブブラウザ「Google Chrome」をまもなく公開へ

    長くうわさされてきた、Googleのオープンソースブラウザプロジェクトとして、「Google Chrome」の存在を...

    ブックマークしたユーザー

    • s11ti0332011/04/15 s11ti033
    • cptskgj2009/05/13 cptskgj
    • haida2008/09/06 haida
    • mmorita32008/09/04 mmorita3
    • tanakaryu12008/09/03 tanakaryu1
    • sho_hisa2008/09/03 sho_hisa
    • kigyouzenya2008/09/03 kigyouzenya
    • nsyee2008/09/03 nsyee
    • tyamamoto2008/09/03 tyamamoto
    • sameo2008/09/03 sameo
    • diary1932008/09/03 diary193
    • Griffin2008/09/03 Griffin
    • PoohKid2008/09/03 PoohKid
    • yogasa2008/09/03 yogasa
    • panap2008/09/03 panap
    • mediamode2008/09/03 mediamode
    • imount692008/09/03 imount69
    • RPM2008/09/03 RPM
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事