2017年1月17日のブックマーク (21件)

  • 5分間スケッチはじめました - 専業主婦(自称:漫画家)きゃとらにのブログ

    ■スポンサーリンク 事の発端はもっちさんもっち (id:mocchi_blog)が2017年にやりたいこととしてこの5分間スケッチを挙げたことでした。 www.kappatosamurai.com するとその後5分間スケッチ熱はあっと言う間にもっちさん周辺のブロガーさんに伝染。気が付いたら複数のブロガーさんが5分間スケッチを始めていたのです! 目次 目次 5分間スケッチをやっているブロガーさん もっちさん 番茶さん らんさん そもそも5分間スケッチとは 5分間スケッチ流れ 5分間スケッチ実際にやってみた 準備するもの ①事前にスケッチする対象のイメージを持つ ②事前イメージを踏まえ、描写する事項を取捨選択しつつ5分間スケッチをする。 ③描き終えたスケッチの改善事項を洗い出す ④反省を踏まえもう一度描く 5分間スケッチで江口先生の様に絵が上手くなりたい! 江口先生の作品 5分間スケッチをやっ

    5分間スケッチはじめました - 専業主婦(自称:漫画家)きゃとらにのブログ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/17
    ぐっ・・・お絵描き鎖国をしている私に「5分間スケッチ教」の宣教師さんたちが次々と・・・ッ!一体ザビエルは何人居るんだッ!!
  • はてなブログを始めて半年が経ちました。 - ほんとかいな? | あなたの背中を少しだけ押すブログ

    こんばんは!はてなの国のディズニーブロガーたーふじ(@tokaina_fujita)です。 2016年7月14日に産声を上げたこのブログも今日で半年が経ちましたので記念投稿! 今日はそんなお話。 半年も続くなんてビックリ! ありきたりな言葉ですが、当にそう感じています。ただ、それは「はてなブログ」だったからじゃないかなぁ、と考えています。 ブロガーとの交流がしやすかったり、アクセスが伸びやすい「はてなブックマーク」の恩恵があったり(僕のブログはそこまで恩恵受けてないんですけど・・・)、収益目当てのアドセンスやアフィリエイトがしやすかったり、僕の努力というよりは周りに支えられて続けられたのだろうなぁ、と。 また、ブログを始めて1ヶ月経たないくらいで飛び込んだ「ブロガー大文化祭」も大きくて、リアルで会ってしまったのだからここでやめたらまたブログやりたくなった時にはてなに戻りづらい!みたいな一

    はてなブログを始めて半年が経ちました。 - ほんとかいな? | あなたの背中を少しだけ押すブログ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/17
    半年おめでとうございます!これからもディズニーをディスリスペクトするディスティニーなんですね、きっとw
  • 木村拓哉 VS 草彅剛 ドラマ視聴率対決「A LIFE~愛しき人~」「嘘の戦争」勝ったのはどっち? - 映像主義

    2017 - 01 - 17 木村拓哉 VS 草彅剛 ドラマ視聴率対決「A LIFE~愛しき人~」「嘘の戦争」勝ったのはどっち? ドラマ A LIFE~愛しき人~ 嘘の戦争 SMAP 解散後の木村拓哉、草彅剛、2名の元メンバー同士のドラマ対決という風潮で、何かと話題を集めている両ドラマ。主に視聴率のことでしょうけど、どっちが勝つんだ?ドラママニアなら気になるところです。木村拓哉の「A LIFE~愛しき人~」の第1話も放映が終わり、両方のドラマの視聴率も出そろいました。さて、勝利したのはどちらのドラマなのでしょうか。 数字だけみれば、キムタクの勝利だが…… 結果を言えば、「A LIFE~愛しき人~」の視聴率が14.2%(関西17.7%)「嘘の戦争」が11.8%(関西15.5%)で、「A LIFE~愛しき人~」の方が高かったことがわかりました。ですが、あくまでも「A LIFE~愛しき人~」の方

    木村拓哉 VS 草彅剛 ドラマ視聴率対決「A LIFE~愛しき人~」「嘘の戦争」勝ったのはどっち? - 映像主義
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/17
    テレビにしろ映画にしろですが、今回のように木村拓哉VS草薙剛とか主演がすべてみたいに言っちゃうと、制作に関わった他の人たちが可哀相に思えちゃいます。もちろん主演の影響は大きいんでしょうけど。
  • 今日は簡易更新ですよ。生きてますよ。 - えるるのだいあり ~Season3~

    えるるだよー! 1月ってめちゃ忙しいですよね。2月も忙しい予定ですし。3月も……あはっ、あははっ、うふふふふ。 やることがあるって、たーのしーーい!! 今日は簡易更新。もうすぐ春節なんやな。 さて、仕事帰りに長崎県庁の前を通ったら、門のところに高さ数メートルのオブジェが…… 虎だ!虎になるのだ! どうやら、もうすぐ長崎で開催される光と炎の祭典、長崎ランタンフェスティバル(長崎燈会)のためのオブジェのようです。 ランタンフェスティバルは、元は長崎の中華街中国の旧正月(春節)を祝う行事だったのが、大々的なお祭りになったようです。 今年は1月28日*1から2月11日までの15日間開催されます。 去年までは夜に長崎市に来る機会が無かったので、まだランタンフェスティバルをまともに観たことが無かったのですが、今年から長崎市内で働いてるし、帰りに観に行ってみようかな? というわけで、今日はちょっと忙し

    今日は簡易更新ですよ。生きてますよ。 - えるるのだいあり ~Season3~
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/17
    寅丸星!寅丸星!
  • 『スーパー銭湯での「えっ?」』の話 - 描かずにはいられない日記

    以前、用事があって、とある地方に行ったときに、 ちょっとじゃつぶせないくらいの空き時間が出来て、 唯一、近くにあった施設がスーパー銭湯だったので、 そこに行くことになった。 その時のこと・・・ 平日の昼間とは言え、 あまりにもガラガラだな~と思ったら、 みんな(←年齢層高め)炭酸泉にいた。 露天風呂もあったのだけど、そこも誰もいなくて、 ホントにみんな炭酸泉に集中・・・ 炭酸泉が良いのは知ってたけど、そこまで集まるとは! まぁ、そのお陰で、私と母はほぼ貸切状態で、 ものすごく伸び伸びと、お風呂を満喫出来た。 ただ、炭酸泉は一度も空くことがなく、入れずxxx(苦笑) それにしても炭酸泉の人気ぶりのすごさ。 この地域限定?それとも、この日だけたまたま? ほんまそれ?・・・・・ ブログランキングに登録しています。 ポチッと押して頂けるとかなり喜びます。 人気ブログランキングへ にほんブログ村 お

    『スーパー銭湯での「えっ?」』の話 - 描かずにはいられない日記
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/17
    テレビか何かで「炭酸風呂が良い」みたいな放送があったのかもしれないですねw
  • 人間らしさを失う食事はやっぱダメだ - のんじゃんる!

    以前、森三中の黒沢さんが 「料理で野菜を切ると 包丁とまな板を洗わなきゃいけないから ニンジンとか歯でちぎって鍋に入れるんです」 みたいなことをTVで話していて、 「なんてワイルドな女性だろう」と妙に感心したんだけど 分からなくもないです。 >さすがに歯でちぎりはしないけど☆ 私もいっとき精神が底の底まで落ちてまして とにかく横着がしたくて 朝のパンは流しや広告の上でべてました。 一人暮らしの時なんて尚更に。 でも、それをやってたら、 なぜか気持ちが余計に荒んだんですね。 やっぱりご飯=自分のカラダを作る要素でもあるんだけど それをおろそかにしている=己をおろそかにしている って図式になるんです。たぶん。 女性らしくキレイに事する、とかいう問題じゃなくて 自分にある程度、体裁の整った事を与えないと 人間らしさを失っていくんじゃないかと思うんです。 横着でパン齧ってるときの自分はまる

    人間らしさを失う食事はやっぱダメだ - のんじゃんる!
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/17
    すごくよく分かります!手間暇には、それを割愛して良いものとそうでないものがありますよね!
  • 「色彩療法」心身活性化の潜在意識カラーはあなたの地運をアップさせて穏やかに生きていく! - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    自分の好きなデザインや色の好みで潜在意識カラー知る 若い時は服飾デザインの仕事をしていたので、毎年テーマを与えられイメージしていましたが、自分の感性というか…潜在意識のないようなテーマを与えられると、売れるデザインを創造することがなかなかできず、歴史や資料などのデータをもとにデザインをすることがありました。 例えば自然を愛し空・海・草原という自然に存在するカラーが好きなのに、デジタル的なカラーを創造しなければならない時など、市価調やデータによる傾向を分析するしかないのです。 毎年発表される「トレンドカラー」は2年前に決定されているので、デザイナーは参考にしながらデザインをおこしていきます。 デザイン関係の仕事をしている人は、無意識に市価調(市場価格調査)をする習慣がついています。 SPONSORED LINK 現在は服飾デザインの仕事から放れているのですが、遊びで街を歩いているにも関わらず

    「色彩療法」心身活性化の潜在意識カラーはあなたの地運をアップさせて穏やかに生きていく! - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/17
    やはり銀色が好きなのってちょっとオカシイんでしょうね・・・。色彩の勉強してみようかな。
  • 店員のセールストークもご用心 - 流され者

    USBケーブル 今年初めのパソコンの故障のせいで新しく買い換えたパソコンなのですが、最初から悪戦苦闘の連続でした。 以前のパソコンにはパソコン体の後ろ側にUSBケーブルの差し込み口が2個ついていて、横にも2個ついていたのです。 後ろの1つをプリンター、もうひとつをペンタブに使っていたので、横には何も繋がっていなかったので見た目はスッキリとしていました。 ですが、今回のパソコンは後ろにはついていませんでした。普通に後ろにも付いているものだと思い込んでいたので、しっかりと確認しなかった自分が悪いのですけどね。 今回のパソコンには横に2個、そして真正面の下の部分のど真ん中に1個ついていたのです。 真正面のなんていつ使うの!?今じゃないでしょ!ってなもので、おそらくフラッシュメモリーとかで、サッと使うようなのかな?と思いましたね。 私はあまりフラッシュメモリーなんて持ち歩かないので使うことはなさ

    店員のセールストークもご用心 - 流され者
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/17
    イライラする!のくだりがリアルに想像できてwwwしかしお父様とお母様の漫才っぷりが素晴らしいですね!
  • 美点発見で好きになり好かれる事は人生の究極と知ろう - サンタさんで いこう!心に灯すサンタの言葉

    好きになり好かれる事は人生での究極! santamind.hatenablog.jp 仕事と言わず人間関係において、 まず最初に絶対不可欠なものは、 『  好きになり好かれる!』 ということです。 自分自身を好きになり、 他人を好きになり、 好かれることなのです。 もし相手から嫌われれば、 それをひっくり返すのに、 何倍ものパワーが、 必要になるでしょう。 嫌われている相手に、 どんな努力をしても 無駄ではナイでしょうか。 行動すればするだけ、 相手の嫌悪感を増すばかり ではナイでしょうか。 他人から好かれて 生活をするということは、 人生の究極なのです。 SPONSORED LINK 笑顔と大好きが溢れ出す美点発見に学ぼう! santamind.hatenablog.jp プラス思考の 言葉は数々ありますが、 分かりやすく、 具体的に表現すると、 『 好きになり好かれる! 』 ということ

    美点発見で好きになり好かれる事は人生の究極と知ろう - サンタさんで いこう!心に灯すサンタの言葉
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/17
    好きになるということは自分の成長にもなるし、良いことばっかりですもんね。
  • 【子育て漫画】小学生の娘、夕飯中に発狂す - ヒヨコ母さんの子育て術

    突然の笑い声が夕飯時の我が家を直撃 あまりに急すぎて、最初はほんとうに困惑しかなかったのです。丁度私はけいすけくんの手を洗わせようと席を立っていたところでありました。 しょうゆ差しを持ったまま急にゆいちゃんが笑いだしたのです。 もちろん。いつものパー子のように しょうゆにぃぃぃぃいいいいいいい、きゃはあはははははははっはははーーーーーーーー とひたすらに笑い続ける娘。怖すぎです。しょうゆ差しに映る自分の顔に大爆笑というオチ。ゆいちゃんって当にいつもめっちゃ楽しそうですよね。私も見習いたい。 日の登場人物 ゆいちゃん 当に最初はどうしたのかと思いました。そういえばけいすけくんも黒豆に映る自分で感動していたのだった。 www.hiyoko-mother.com しかし、昨日のゆいちゃんの爆笑は。けいすけくんを越えたね。パー子もビックリの笑い声。素敵すぎる。 カバ旦那 ゆいちゃんの爆笑をし

    【子育て漫画】小学生の娘、夕飯中に発狂す - ヒヨコ母さんの子育て術
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/17
    誰しもいつ何がツボるか分かりませんが、まさか突鏡に映る顔だとはwww
  • ブログとアタシの付き合い方 - 迷いつつ 手探り

    2017 - 01 - 16 ブログとアタシの付き合い方 ボンソワール♡ ここ数日寒さが厳しいわね。 こんな夜はお家でお鍋を囲んで、お風呂に入って (布団乾燥機で暖めた)お布団に入るのがベストって思うアタシ。 我が家の寝室にはセミダブルのベッドが二つ並べられているんだけど このベッドで川の字になって寝るの。 真ん中がアタシで両端に愛する2人がいるのだけれど 彼は寝相が凄く良くて殆ど動かないの。 一方おチビさんは寝相が悪くて未だにアタシを蹴って起こすのよね。 ある日の朝、いつもはアタシより早く起きる彼が起きなくて アタシが先に目が覚めたのだけれど、2人の寝相を見て笑ってしまったわ。 血は繋がっていないのに、2人揃って同じ恰好で寝てるのよ。 あまりに可笑しくて微笑ましくて愛おしい2人お揃いの寝相。 思わず写真に撮ったわ。 ここ最近のアタシの携帯のアルバムにはそんな写真が増えてるの。 *1 彼が

    ブログとアタシの付き合い方 - 迷いつつ 手探り
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/17
    最近は流行文句のようにキズナキズナ言いますけど、本当にスゴイものなんですよね、絆って。時間と距離と愛情で育まれた絆こそが最大の宝物だと思います。
  • ペットにハリネズミを飼って本当によかった思った5つのこと。 - そこにいるだけでいい

    2017 - 01 - 16 ペットにハリネズミを飼って当によかった思った5つのこと。 ハリネズミ ハリネズミのムーちゃんが我が家に来て1週間がたちました。ハリネズミを飼ってよかったと思うことを書きます。 ハリネズミアレルギーを心配していましたが、おかげさまで家族全員大丈夫でした。先日の愛子の鼻ムズムズは一時的な花粉か何かだったようです。 ペットショップの店員さんに「環境に慣れるまで3日ぐらいはさわらずにそっとしておいてあげてください。」と言われました。 ハリネズミを飼っている人のブログを読むと「1年たっても慣れない。」ということもあるようです。 うちのムーちゃんはどうかというと、 家に着いた時は、体に人の手があと1cmというところまで近づくだけで体中の針を逆立てて顔も手足もしっぽもひっこめて、まるい針ボールのようになってしまいました。  ムーちゃんがうちに来た時の話です↓ wakaku

    ペットにハリネズミを飼って本当によかった思った5つのこと。 - そこにいるだけでいい
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/17
    まず、本当に良かったと思えていることが良かったです(^^)成り行きで飼うことになったようでしたのでw ハリが抜け替わりするとき、立派なやつは何かに使いたいですね。
  • 魅入られる - Road to ヤクーツク

    夕方五時、隣町からの帰り道。 市内に入ると途端に車が混みだした。 今日の 月の出 はそろそろじゃなかったか。 満月のはずだ。 赤信号のたびに空を見上げながら車を走らせる。 東の空ごく低く ふいにビルの間に見えた月 思わず息が止まった。 夕空に悠然と姿を現した月は異形 怖いぐらいに大きく 不安をかきたてるかのように美しく その気高い姿に 魅入られてしまう。 今日はとうとう車を止めてしまった。 水辺の公園の駐車場で ささやかな土手をかけのぼってみたが、月はまだ建物の影だ。 昇ってくるのを待つ時間はないが、ここで少し頭を冷やした方がいい。 あまりの美しさにどこかが痺れていたから。 空が暮れて行く。 木も鳥も人も黒い影になって行く。 夕空はなんて刹那的なのだろうか。 じわじわと濃さを増していく空。 宇宙が降りてくる気配。 この美しさをとどめておけないことが、つらくて苦しい。 美しくて苦しい。 神様

    魅入られる - Road to ヤクーツク
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/17
    黄昏時は色々なものの境界。昼と夜、明と暗、温と冷、そんな境界だからきっと、私たちも喜怒哀楽や生死なんかの境界について考えてしまうんでしょうね。
  • 木村拓哉 主演ドラマ「A LIFE~愛しき人~」主題歌は意外!あと見逃し動画 1話を観る方法とか - 映像主義

    2017 - 01 - 16 木村拓哉 主演ドラマ「A LIFE~愛しき人~」主題歌は意外!あと見逃し動画 1話を観る方法とか ドラマ TBS A LIFE~愛しき人~ この記事はTBS系列で放映されている木村拓哉 主演のドラマ「A LIFE~愛しき人~」第1話の感想について書かれています。ドラマのあらすじ、内容に触れています。未見の方はネタバレ注意の上でお読みください。A LIFE~愛しき人~の主題歌、見逃し配信動画 1話についても書かれています。ぜひお読みください。ではどうぞ。 なにはともあれ、A LIFE~愛しき人~ 1話のあらすじ このドラマ、実は観ないつもりだったんです。しかしですね、草彅剛のドラマ「嘘の戦争」を観てみたところ、思いのほか面白かったんですよ。じゃあ、なんというか「因縁の対決」的な「キムタク VS 草彅剛」という対立軸を作ってドラマを観るのもまた一興じゃないか。そん

    木村拓哉 主演ドラマ「A LIFE~愛しき人~」主題歌は意外!あと見逃し動画 1話を観る方法とか - 映像主義
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/17
    キムタクは何を演じてもキムタクでしかないけど、それが良いですね。どの作品も当て書きされてるのかってくらいハマる。
  • kappatosamurai.com - このウェブサイトは販売用です! - 漫画 もっと ホッコリ カッパ 暇潰し イラスト 制作 幸い リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! kappatosamurai.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、kappatosamurai.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    kappatosamurai.com - このウェブサイトは販売用です! - 漫画 もっと ホッコリ カッパ 暇潰し イラスト 制作 幸い リソースおよび情報
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/17
    ご主人wwwマツケンじゃないサンバてwww腹筋がwww面白い不幸に見舞われる体質に共感しますwww
  • kaiunsimplelife.com - このウェブサイトは販売用です! - kaiunsimplelife リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    kaiunsimplelife.com - このウェブサイトは販売用です! - kaiunsimplelife リソースおよび情報
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/17
    スキャンして保存は我が家でも同様ですが、ケシポン使ってました・・・。あれ大変なんですよね。塊にしちゃうの良いですね!さっそくやってみよう!
  • 「記憶を喚起するリズムとメロディ」を 0,1,2歳児用 絵本「ぽんちんぱん」に学ぶ - まだロックが好き

    受験シーズンのようだ。 勉学、おもに記憶の定着方法として「リズムでおぼえる」とか「語呂でおぼえる」みたいなんがある。 たしかに歌として存在する音楽の歌詞というのはただの文章よりも覚えやすい。 しかしこれはリズムやメロディにのっているから、という理由だけでなく、己が唇から宇宙に発せられフレーズをサイクル的に己が聴覚で捉えることが主なテーマであると私は思っているので、ただ語呂良くフレーズを作ったからといって覚えられるわけではない、あほか。というポジションをとっている。 しかし、やはりリズムとメロディは記憶を束縛する。 以下は、そんなことを0,1,2歳児用絵から学んだ私のマイソロジーである。 息子の1歳の誕生日にいただいた「ぽんちんぱん」という幼児用書籍、いうなれば絵が我が家にある。 ぱんぱん  ○○  ぽんちんぱん ちぎちぎぱっぱで ぽんちんぱん のフレーズで進行する。 ○○のなかにはさま

    「記憶を喚起するリズムとメロディ」を 0,1,2歳児用 絵本「ぽんちんぱん」に学ぶ - まだロックが好き
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/17
    学術的考察デスネ!私も読んでてお子さんがカレーパンって言った瞬間に「勇気りんりんや!」て思いましたもん。
  • ワンワンとあそぼうショーでついにワンワン様とご対面!!(混雑、ネタバレなど、1歳10ヶ月) - ばなな日和

    こんにちは!ばななつまです。 なんと、なんと、なんと!!!! ワンワン大好きこたろーちゃんが、ついにワンワン様に会ってきましたよ〜!!!! 今日はこたろーとワンワン様の記念すべき初対面の記録です。 それではいってみようー! ワンワンとあそぼうショー ワンワンに会いにいったのはショッピングモールで開催された無料のショーでした。 ショーは11時からですが、朝9時からステージ前エリアで鑑賞するための整理券が配布されるとのことだったので、私の父が気合を入れて8時前に行ったのにもかかわらず、7時には配布数に達していたそうです…!! みんな何時に来たんだろう… 恐るべしワンワン様…。 仕方ないので整理券がなくても見られる立ち見エリアを狙ってショッピングモールの入り口にスタンバイです。 まだ朝8時半(開店30分前・ショーまで2時間半)だというのにこの人だかり…ワンワン様の力を思い知りました…! 開店 9

    ワンワンとあそぼうショーでついにワンワン様とご対面!!(混雑、ネタバレなど、1歳10ヶ月) - ばなな日和
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/17
    感動で涙するなんて・・・そんなに嬉しかったんですね!ああ・・・ワンワン様。
  • 義母がくも膜下出血で倒れ、大寒波で大雪の山形県へ行ってきました | MIYAIRO

    1月11日の19時前。 山形県に住んでいる義父から私の携帯に電話がかかってきました。 「おかんが倒れた。意識がなくて救急車で運ばれている」 と…。 旦那に何度か電話をしたようでしたが、旦那はちょうど帰宅途中で電車に乗っている時間だったので、電話に出れなったようです。 どうしよう…。 とりあえず旦那にメールをし、帰りを待つしかありませんでした。 倒れた原因はくも膜下出血 19時半過ぎ旦那が帰宅。 帰宅途中で義父に電話をかけたようで 義母は病院に到着し、検査中という話でした。 結果の連絡があるまではどうしていいかもわからなかったですし、夕飯の準備もしていて、子供もお腹をすかせていたため、とりあえず頭真っ白の状態で家族で夕飯をべました。 その後義父から連絡があり くも膜下出血でさらに脳出血も起こしているとのこと。 とてもよくない状態で このまま手術をしなければ助からない。 手術をしても ●助か

    義母がくも膜下出血で倒れ、大寒波で大雪の山形県へ行ってきました | MIYAIRO
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/17
    大変でしたね。とにかくお義母さまがご無事で何よりでした。
  • 在线日本国产成人免费不卡_亚洲成AV人在线视_国产成人A∨激情视频厨房_亚洲区激情区无码区_女人被爽到高潮视频免费国产

    在线日国产成人免费不卡,亚洲成AV人在线视,国产成人A∨激情视频厨房,亚洲区激情区无码区,女人被爽到高潮视频免费国产,四虎国产精品成人影院,成人无码免费视频在线观看网址

    在线日本国产成人免费不卡_亚洲成AV人在线视_国产成人A∨激情视频厨房_亚洲区激情区无码区_女人被爽到高潮视频免费国产
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/17
    ワインホルダーが素敵ですね!しかしいつも思うのですが、何人家族ですかッてくらいのおうちですよね。シャンデリアを作るって発想がスゴイw
  • 愛車で月まで行こうか

    こんちくわ あ゛じです。 今日は雪で大渋滞!会社まで2時間かかって遅刻ですw 奇跡のゾロ目 通勤はいつも、片道50分くらいかけて愛車のMRワゴンスポーツで。 もう7年くらいの付き合いになるだろうか。 毎日、行き帰りで2時間近く運転しているワケで、愛着はハンパない。 嫁に内緒のあんな事やこんな事も知ってる間柄だし。 いつもキレイキレイして、調子はどーお?なんて話しかけたりw そんな相棒が今回、記念すべき表示をしてくれました! 7が5個も並んでる! (なんか出てこないのか?w) ちゃんと写真撮れるように、信号待ちで止まった時にこの表示をしてくれたんですよ!なんてお利口さんなんでしょうw さすがに体調不良が出てきた この車は走行距離3万kmくらいの時に中古で買ってから、一度も大きな不具合は出ていない。 信号待ちしてたら後ろからオカマ掘られて、バックドアとか交換したけど。 でも、さすがに17万km

    愛車で月まで行こうか
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/17
    すごく素敵な記事でした。素直に「おお、すげぇ」と呟きました。