ブックマーク / www.tomoiku.net (23)

  • tomoiku.net

    tomoiku.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tomoiku.net
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/07/27
    え!?夏にも!?つまり湿度も温度も克服しためっちゃ強いウィルスってことですよね・・・怖い・・・
  • tomoiku.net

    tomoiku.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー Click here to give your consent

    tomoiku.net
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/07/07
    ミニマリストとは、きっと捨てれる人とか片付けれる人なんじゃなくて、大事な物が何かを見極められる人なんでしょうね。
  • tomoiku.net

    tomoiku.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tomoiku.net
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/07/05
    よし!漬物と焼酎で乗り切りますw
  • tomoiku.net

    tomoiku.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tomoiku.net
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/06/09
    私が買う人で妻が捨てる人という役割分担ができているので大丈夫だと思います。たまに妻が買う人になるとそれに乗っかって私も買いますが、しばらくすると捨てられます。
  • tomoiku.net

    tomoiku.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tomoiku.net
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/06/01
    やばい・・・血管のお手入れをしなくっちゃ。ブラシでゴシゴシしたいwww
  • tomoiku.net

    tomoiku.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tomoiku.net
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/05/15
    そうそう。すごく良いなって思うんです。だから互助会に入りたいんですよ私も。でも入会窓口が見つからなくて困っています。
  • tomoiku.net

    tomoiku.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tomoiku.net
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/05/13
    この素晴らしい情報を拡散しましょう。
  • tomoiku.net

    tomoiku.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tomoiku.net
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/05/11
    生活を変えなくても選択を変えるだけで貢献に繋がるなら、それは素晴らしいことですね!
  • tomoiku.net

    tomoiku.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tomoiku.net
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/05/09
    モノやコト自体には価値なんてありませんからねぇ。ソレに価値を付帯するのはいつだって人間です。猫に小判ということわざが全てを表してますよね。猫から見たら小判に価値を認める人間の方が愚かです。
  • チャップリンの映画「独裁者」今だから…現代のすべての人に伝えたい! - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    「思いやり」の欠如 毎日…毎日…心無い事件などのニュースがあります。 心が騒々… 「思いやり」の欠如が気になって仕方ありません。 ココからチャップリンのことだったので削除されました (T_T) チャップリンの言葉を思い出しました。 YouTubeや他の方々の記事などを参考に書かせていただいています。 TOMOIKU総合サイトでの記事ですが、もしよろしければ読んでいただけると嬉しいです。 tomoiku.com

    チャップリンの映画「独裁者」今だから…現代のすべての人に伝えたい! - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/04/13
    想像力を育てるための教育が矮小化してるんですよねぇ。学校でも家庭でも。今は周囲に情報が在り過ぎるから。
  • 幼稚園の女性教諭が虐待したという報道!明かされていない「いじめ問題」の真実がある - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    私が深く知っている幼稚園での話しです。 愛知県岡崎市の幼稚園で女性教諭が男児(5)の手足を粘着テープで縛っていた問題で、幼稚園を運営する幼稚園で記者会見し、虐待行為があったことを認めた上で「信頼に背く行為があり、申し訳なかった」と謝罪した。 虐待行為があったのは2月9日と10日。男児の手足を縛った20代の女性教諭2人と幼稚園の園長を減給処分にした。男児は既に退園したという。 2月24日には保護者への説明会を開き、27日には教職員の研修を増やすなどとする再発防止策をまとめた文書を保護者に配った。 園は県に対し「男児がほかの園児をたたいたり、蹴ったりすることが常態化していたため」と説明。手足を縛ったのは3~5分ほどで、口をふさいだのは数秒だとしている <様々なニュースで報道されている内容です> 明かされていない「いじめ問題」の真実 私は、問題とされている幼稚園を仕事などでも接していますし、そこ

    幼稚園の女性教諭が虐待したという報道!明かされていない「いじめ問題」の真実がある - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/04/05
    本当にいつもいつも、いい加減にして欲しいですよね報道。例え報道内容が事実であったとしても、作為的に一部分だけが切り取られているならば捏造と何ら変わらない。
  • フランス人は10着しか服を持たない…は☓!日本人は木を見て森を見ず!断捨離のモノの行方は? - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    「フランス人は10着しか服を持たない」の解釈を間違えている日 「フランス人は10着しか服を持たない」著者ジェニファー・L・スコット(アメリカ・カリフォルニア)さんは、学生時代にパリへホームステイをして書籍にまとめたものです。 実際のタイトルは「Lessons from Madam Chick-マダム・チックの教訓」と言う。 「フランス人は10着しか持たない」というのは邦題で、全く意味合いが違います。 を売るためなら、何でもアリなんです。 私はデザインの展示会などで、フランス・イタリアにて「洋服」に携わってきたので、ちょっと違う意見を。 書籍がヒットしてから大手のまとめサイトなどで、「フランス人は10着しか服を持たない」を基として、様々な記事がありますが、フランスでの生活をしたことがあるのか?…その目で事実を見てきたのか?と反論する気持ちになるほど、現実はちょっと違います。 モノを大切

    フランス人は10着しか服を持たない…は☓!日本人は木を見て森を見ず!断捨離のモノの行方は? - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/03/21
    ですよねー。ホント、言葉尻だけを真に受けてる人のなんと多いことか。
  • 「身の程」を超えた理想を持ったことで苦悩する!身の丈に合った暮らし方 - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    挫折したことありますか? 私は若い時に「挫折」と思っていたことが、いまでは賢明な判断だったと思えることがいくつかあります。 挫折なのか?賢明な判断なのか?身の程にあった判断をした時、楽になる…! SPONSORED LINK 逃げたのか?挫折なのか?それは、その後の「身の丈に合った暮らし方」で賢明な判断となる スポーツで経験する挫折は、人生に役立つ 小学1年生から中学3年生まで、私は水泳選手でした。 小学6年生から中学3年生まで、全国で2位か3位で、1位をとったことがありません。 毎年1位を取る人は、ライバルだと思っていた人ではなく、毎年知られてない人で、中学からどんなに…どんなに苦しく、吐き気がするほどのトレーニングを重ねても、1位を取ることができませんでした。 「才能の違い?体格の違い?」という疑問の壁は拭えず、女性の場合は月に一回の生理がありますが、私は生理がきつい方だったので大会が

    「身の程」を超えた理想を持ったことで苦悩する!身の丈に合った暮らし方 - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/03/01
    結局、過ぎてみなければ分からないことなんですよね。でも、一生懸命やったことに対してじゃないと「良い判断だった」と思える未来はなかなか来ませんよね。
  • トレンドサイクル60年!経営の60年「人の記憶と感性」リサーチで時代を考える! - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    モノをデザインをしたり、モノの流行を仕掛ける場合に、約60年(55年+α年)遡って考えます。 還暦の60歳は十干と十二支の組み合わせには60通りがあって、再び生まれた年の干支(えと)にかえってくるのが60年です。 目に見えないことですが、自然の摂理から「人の感性」が生まれてきます。 それは、大きく経済に関わっているという脳科学の研究も多くされるようになりました。 市場の気持ちや時代のトレンドをつかむ、事業・商品開発やマーケティングには、現代型のリサーチと未来型のリサーチがあり、未来型を読めない経営者が会社の閉鎖を余儀なくされているように思います。 経営者は、リタイアする数十年間の時代をイメージできているかどうか?が大きなポイントです。 大衆感性が全てを決定している「人の記憶と感性」 人の心理がトレンドな気持ちになる「大衆感性」というものがあって、気持ちは55~60年の間に一周するとされてい

    トレンドサイクル60年!経営の60年「人の記憶と感性」リサーチで時代を考える! - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/02/10
    時代は繰り返す、とはよく言ったものですね~。
  • 「色彩療法」心身活性化の潜在意識カラーはあなたの地運をアップさせて穏やかに生きていく! - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    自分の好きなデザインや色の好みで潜在意識カラー知る 若い時は服飾デザインの仕事をしていたので、毎年テーマを与えられイメージしていましたが、自分の感性というか…潜在意識のないようなテーマを与えられると、売れるデザインを創造することがなかなかできず、歴史や資料などのデータをもとにデザインをすることがありました。 例えば自然を愛し空・海・草原という自然に存在するカラーが好きなのに、デジタル的なカラーを創造しなければならない時など、市価調やデータによる傾向を分析するしかないのです。 毎年発表される「トレンドカラー」は2年前に決定されているので、デザイナーは参考にしながらデザインをおこしていきます。 デザイン関係の仕事をしている人は、無意識に市価調(市場価格調査)をする習慣がついています。 SPONSORED LINK 現在は服飾デザインの仕事から放れているのですが、遊びで街を歩いているにも関わらず

    「色彩療法」心身活性化の潜在意識カラーはあなたの地運をアップさせて穏やかに生きていく! - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/17
    やはり銀色が好きなのってちょっとオカシイんでしょうね・・・。色彩の勉強してみようかな。
  • 「コメント」や「なりすましメール」で傷ついている人がいる!私にプチ事件があった件 - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    「なりすましメール」プチ事件内容 ここ数日のことです。 気分を害することがありました。 私とブログ上で交流をしてくださっている方から、批判メールが届きました。 ブログ文章に誤字脱字があったとか、また新しい事業をするなんて「年寄り」はじっとしてろ!…というような…それは…それは「汚い言葉」で頂きました。 (ブログ文章に誤字脱字…スイマセン・・・気をつけます。) メールアドレスもその方のブログで登録しているアドレスではありません。 しかし人間は二面性を持っていることは、多々あることなので「なりすまし」かどうか…確認をしなければなりません。 私は友達の嫉妬心からうまれた「なりすまし事件」から、ビジネスで被害にあったので弁護士を通して刑事訴訟まで起こしたことがあります。 www.tomoiku.net また、同じ? 今回は偽名ではなく、ブログ上のニックネームを名乗っています。 私は受け取る文章から

    「コメント」や「なりすましメール」で傷ついている人がいる!私にプチ事件があった件 - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/01/10
    そんな中途半端に回りくどいことをする人が居るんですねぇ。確かにその人も何か苦しんでいるのかもしれませんが、やっぱりそれは他人を苦しめる免罪符には成り得ませんけどねぇ。
  • 許しがたき解雇理由!納得できる解雇理由!挨拶でわかるヒトトナリ - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    許しがたき解雇理由!納得できる解雇理由! 年末になると営業や現場など忙しくなる上、年末調整など経理も忙しい。 忘年会のお誘いは正直お断りしたくなりますが、やはり長年共に歩んできた社長の方々のお話は、自分にとっていい情報も不愉快な情報も知っておくべきことが多いので参加します。 男ばかりの忘年会で数人しかいない女である私は古株に入ります。 若い社長の相談も受けるようになって現代の多くの問題を耳にしますが、会社側の勝手な許しがたい解雇理由に対して、「会社の経営を閉鎖」を勧めることもありますし、あまりにも酷い仕事をする従業員への対応に対して解雇も致し方ないという事例もあります。 SPONSORED LINK 許しがたき解雇理由 年末になると年末調整など、税に関わる業務内容も増えて、設立したばかりの会社にとって、業績を延ばすことだけを気にして経営をしていられないことが多くなります。 源泉徴収簿に扶養

    許しがたき解雇理由!納得できる解雇理由!挨拶でわかるヒトトナリ - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/12/15
    会社は「一人ではできないことを、同じ目的を共有するみんなで達成するための集まり」であることを忘れてはいけないと思います。会社は従業員を、従業員は会社をそれぞれ大切にしなければ。
  • 「心を自由にする方法」ムーミン谷の旅人「スナフキン的な生き方」はミニマリスト必見!ネットでの道徳! - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    <出典 ciatr:シアター> 「心を自由にする方法」はムーミン物語で子供が読む書籍として存在 お片付けをしなくちゃ! なかなか片付かない棚。 なぜなら、座り込んでを読んでしまうから。 雑誌以外のを私には捨てることができないのは、また読み返したくなるからです。 今読み返すと10年前に読んだ時と違う感想を持つもので、今はまってしまったのは「ムーミン」 私の時代は「ねぇムーミン♪こっちむいて♪はずかしがらないで♪…」とただ単なるアニメだと思っていたし、息子を育てていた20年前は騒がれることもなく、今のように北欧雑貨に多いムーミンが身近にはありませんでした。 「ムーミン」は読めば読むほど…深かった。 登場人物のスナフキンの大人の郷愁や理想の生活の憧れも誘い、北欧に住むミニマリストのテキストのような内容でした。 ミニマリストというイメージは、一般的に「物を少なくして、整理整頓をしてシンプルに

    「心を自由にする方法」ムーミン谷の旅人「スナフキン的な生き方」はミニマリスト必見!ネットでの道徳! - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/12/05
    スナフキンて名言多いですね!旅人だからこその人生観ですかねぇ。
  • 手を出したいと思う時の葛藤!手を出すことは簡単・導くことが難しい - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    手を出したいと思う心の葛藤が止まらない! 現在、会社の引き継ぎをしている最中です。 私が重度更年期障害だったので、現在は元気に動ける状態でも会社の代表取締役としては次期決算時には役員となって、代表を引退する予定です。 次にやりたいことがあったので私が望んだことです。 しかし…しかしです… 元気になってくるとまた動きたくなるのが私でありまして、創業30年でキリが良いと次にやりたいことを遂行しているものの、クリスマスやお正月とイベントで忙しい時期だとわかっているため、どうしても口を出したくなります。 葛藤です。 今、指示を出している従業員を信じなければ会社の成長はありません。 その従業員には息子も含まれているので、感情も混じってしまうのを必死に抑えている状態です。 社長として初代の生みの苦しみもありますが、きっと引き継ぐ人間の苦しみもあるでしょう。 「任せる」と公言したのですから、絶対に口を出

    手を出したいと思う時の葛藤!手を出すことは簡単・導くことが難しい - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/12/01
    企業にとって最も尊い宝は「従業員のやる気」ですもんね。
  • 災害後のしておけばよかったと後悔した話!守るのは「命と歴史」クラウド化して守る! - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    災害時に守るのは「命と歴史」 TOMOIKU総合サイトでは、いくつか災害についての記事がありますが、今日のように地震があり世の中がちょっと不安な気持ちになると、過去記事が検索にかかりアクセス数が一気に上がります。 ブログを綴っていると、記事をアップした当日にはあまり読んでもらえないものでも、何か世の中に事がおきたり、◯◯がいいよ~という報道によってアクセスが集中します。 もし今何かあったら、どうしよう…準備できているか?足りないものはあるか?という思考になるのは、自己の生命危機管理の現在の確認をするからです。 何よりも「命」が一番です。 そして、「備えあれば憂いなし」というように、先人はちゃんとメッセージを残してくれているのです。 写真を無制限でクラウドに保存「Google Photos」でクラウド化 昨日ロマンスカーに乗って旅行したネット友達の記事で、幼少の頃に慕っていたら、日早朝に東

    災害後のしておけばよかったと後悔した話!守るのは「命と歴史」クラウド化して守る! - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    確かに。今から色々UPしとこ。