タグ

2016年3月11日のブックマーク (6件)

  • 抹茶の「ぐでたま」カフェ京都に期間限定オープン ラテやうどんで“ぐでぐで”に - はてなニュース

    サンリオの人気キャラクター「ぐでたま」をイメージしたカフェが、京都・四条河原町の抹茶カフェ「MACCHA HOUSE抹茶館」に3月18日(金)から5月8日(日)までの期間限定でオープンします。抹茶の味わいが楽しめるコラボレートメニューに加え、ぐでたまの“ゆる~い”表情が描かれた「親子かも丼」や「しがらみうどん」を用意。数量限定の「茶人ぐでたま」コースターももらえます。 ▽ ぐでたまかふぇ “ぐでぐで”としたやる気のない卵のキャラクター「ぐでたま」が、京都で抹茶とコラボレートします。期間限定でオープンするぐでたまのカフェ「ぐでたま×MACCHA HOUSE抹茶館」では、和のぐでたまメニューをラインアップ。デザートにぴったりの「ぐでらっくすソフトクリームあんみつ」「ぐで抹茶パフェ」や、かわいらしいぐでたまが描かれた「ぐでらてアート抹茶らて(HOT)」「ぐでらてアートほうじ茶らて(HOT)」など

    抹茶の「ぐでたま」カフェ京都に期間限定オープン ラテやうどんで“ぐでぐで”に - はてなニュース
    saken
    saken 2016/03/11
  • トップ | Teplay

    Teplayは、Haxe製の静的サイトジェネレータです。 Teplayは強力なテンプレートエンジンと、Redcarpet(マークダウン)、Pygments(シンタックスハイライト)、Sass(CSS拡張言語)のプラグインを用意しています。 Teplayでのサイトの制作方法は、以下のとおりです。 メニューやヘッダー、フッターなどのサイトの枠組みをテンプレートエンジンで記述。 テキストをMarkdownで記述。 CSSをSassで記述。 JavaScriptをHaxeで記述。 そしてTeplayを実行すれば、それらがつなぎ合わさったWebサイトが生成されます。 Teplayを使えば、Webページを作る上でやっかいな多言語化や、メニューやヘッダー、フッターの共通化を簡単に実現できます。 例えば、このページもTeplayによって生成されています。このページがどのようなファイルから生成されているかは

    saken
    saken 2016/03/11
  • Haxe黒魔術使い入門とWebのセキュリティの話 - Qiita

    Haxeのマクロ Haxeには コンパイル時マクロ という機能があります。 Macros(haxe.org) とても便利な機能ですが、深い闇を持ってるのでHaxeの 黒魔術 と呼ばれています。具体的に何ができるのか、黒魔術に挑んでいった先人の記録を見てみましょう 恐怖!闇の世界にようこそ ~HaxeコンパイラがForthコンパイラに~(arlez80 - slideshare) Haxeの@:buildマクロを使えばコードにDSL混ぜ放題、かも(ABAの日誌) これらの記事を見てもらえれば、コンパイル時マクロはいわばHaxeの構文そのものを捻じ曲げられる強力なもので、安易につかえばたちまち難解なコードを生み出してしまうことはわかると思います。 ということで、Haxeの黒魔術に入門する上でとても重要なことを最初に紹介します。 「コンパイル時マクロなんてものを使用してはいけません!!」 コンパ

    Haxe黒魔術使い入門とWebのセキュリティの話 - Qiita
  • GitHub - MarioRicalde/SCSS.tmbundle: The TextMate SCSS Official Bundle. Now Compatible with SublimeText2.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - MarioRicalde/SCSS.tmbundle: The TextMate SCSS Official Bundle. Now Compatible with SublimeText2.
  • ものぐさ将棋観戦ブログ : イ・セドルとAlpha Goの五番勝負第一局雑感

    2016年03月10日10:08 カテゴリ イ・セドルとAlpha Goの五番勝負第一局雑感 昨日は歴史的な勝利をAlpha Goがあげた。勝っただけでも大変なことなのに、しかもその内容が囲碁関係者にとって衝撃的だったようである。 (お断りしておくが、私は将棋ファンで囲碁はルールに毛の生えた程度しか知らないので、以下の記述は昨日のゲームの囲碁棋士などの発言を参照してそれを以下にまとめただけなので正確でない部分もあるかもしれない。) イ・セドルはそもそも序盤から戦う棋風だそうである。なおかつ、Alpha Goのニューラルネットワークを使用するディープ・ラーニングというのは、原理上「読んで打つ」というより、「感覚で打つ」方式である。 だから、最初から戦うのが有効なのではないかとも指摘されていた。まして、腕力抜群とされるイ・セドルなのである。 実際、イ・セドルは最初から激しい戦いを挑んでいった。

    ものぐさ将棋観戦ブログ : イ・セドルとAlpha Goの五番勝負第一局雑感
    saken
    saken 2016/03/11
  • ブログが会社にバレてリクルートに転職した話 - 転職アンテナ

    匿名でブログをやっている人も多いと思いますが、もし会社にバレたらどうしますか? 僕はバレました。でもそれがきっかけでリクルートに転職しました。 ※転職を考えている方はこちらの記事をどうぞ。 スポンサーリンク 会社員やりながら就活ブログを開設 今もこうしてブログをやっていますが、僕は4年前にもブログをやっていたことがあります。 当時は「◯◯株式会社のES公開」とか「面接官はこういうところを見ている」みたいな就活ノウハウ系のコンテンツを発信する就活生向けのブログをやっていました。 自分なりにわかりやすく工夫して書く努力をし、少しづつではありますが就活生に見てもらえるブログになっていきました。 当時は「ブログで稼ぐぜ!」みたいなことは一切考えず、少しでも多くの就活生に自分の経験を伝えようと、粛々とブログを続けていました。 Yahoo!ニュースのTOPに載った ブログを開設して3ヶ月目のある朝、ア

    ブログが会社にバレてリクルートに転職した話 - 転職アンテナ