タグ

2018年11月22日のブックマーク (4件)

  • edubase Portal(えでゅべーす ぽーたる)

    edubase Portal(えでゅべーす ぽーたる) 国立情報学研究所が、文部科学省先導的ITスペシャリスト育成プログラム拠点間事業の成果として開発した、教材を共有するポータルサイト。 edubase Portal(えでゅべーす ぽーたる) [1775] Posted by kagahiro at 2010/03/10 14:33:30 オープン | 0 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (0) キーワード 教材 共有 ポータルサイト ジャパンのホームページ edubase Portal(えでゅべーす ぽーたる) トラックバック トラックバックURL : edubase Portal(えでゅべーす ぽーたる)へのコメント 詳細の入力フィールドを表示する おすすめ  (チェックしてコメントすると最新情報に掲載) コメント : 詳細の入力フ

    sakidatsumono
    sakidatsumono 2018/11/22
    いかんなあ.国立情報学研究所が「先導的ITスペシャリスト育成プログラム」の教材を集積したポータルサイトのはずだが,ドメインを今調べたら変な業者の持ち物になっていた.
  • 留年は寄付金の支払い遅れの見せしめ? – 集中出版 SHUCHU PUBLISHING

    岩手医科大創立120周年の闇 脳神経関連のエキスパートで、全国医学部長病院長会議顧問などに就く小川彰医師が理事長を務め、地域の私立医科大学としてはそれなりの存在感がある岩手医科大学(岩手県盛岡市)。今年を創立120周年と位置付け、2019年開院を目指す附属病院移転整備にもラストスパートがかかる中、祝賀ムードに水を差す不明朗な運営ぶりが父兄や学生から指摘されている。 大学医学部や附属病院に散見される揉め事といえば、利権争いの派閥抗争やメーカーが絡んでの癒着などが“定番”だが、今回は学生が巻き込まれてしまった。5年生への進級試験で、必修試験が合格点にわずか3・2点足りなかった女子学生が留年の憂き目に遭ったのだ。 普通なら「悔しい」ということで学生も家族も納得するしかないが、そうもいかない事態となっている。女子学生より成績が下位の順位の学生8人や、科目試験25科目のうち20科目を落とし、総合試験

    sakidatsumono
    sakidatsumono 2018/11/22
    あかんわ
  • 「娘落第…寄付金3000万円返して」父が岩手医大を提訴 大学側は争う姿勢 | 河北新報オンラインニュース

    「娘落第…寄付金3000万円返して」父が岩手医大を提訴 大学側は争う姿勢 岩手医大に十分な寄付をしたのに次女が落第したとして、北海道苫小牧市の父親が大学に寄付金計3000万円の返還を求める訴訟を盛岡地裁に起こして21日、第1回口頭弁論が開かれた。大学側は全面的に争う姿勢を示し、請求棄却を求めた。 訴えによると、次女は5年生だった2014年度末の進級試験で落第。大学から「成績が悪かったのではなく、寄付金の振り込みが遅れたからだ」と指摘を受けて15年3月末、大学に1000万円を送金した。 しかし進級は認められず15年11月、それまでに寄付した全額を返還することで医学部長らと合意したという。 父親の代理人弁護士によると、次女が10年4月に入学する際、大学は6年間に計3000万円以上を寄付するよう求める文書を送付。父親は11年11月までに2000万円を寄付していた。 岩手医大の代理人弁護士は河北新

    「娘落第…寄付金3000万円返して」父が岩手医大を提訴 大学側は争う姿勢 | 河北新報オンラインニュース
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2018/11/22
    “大学から「成績が悪かったのではなく、寄付金の振り込みが遅れたからだ」”なんだこりゃ
  • 検索エンジンの「Google」にコメント機能が追加される - GIGAZINE

    検索エンジンの「Google」に、コメント機能が追加されます。Googleによると、例えばスポーツの試合を検索した際に表示される試合結果などにコメントを残せるようになるそうで、他ユーザーが残したコメントを読んで評価することも可能です。 Leave comments on Google Search - Google Search Help https://support.google.com/websearch/answer/7632798 Google検索に新しく追加されるコメント機能は、記事作成時点ではどの国・どの言語でもまだ機能していません。しかし、Googleはサポートページ上で今後追加されることとなるコメント機能がどのようなものになるのかを説明しています。 コメントとして投稿されたものは、誰でもチェックできるようになります。コメントと同時にユーザーアカウントの基情報が表示され、

    検索エンジンの「Google」にコメント機能が追加される - GIGAZINE
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2018/11/22
    はてブの存在意義が問われる