タグ

2019年1月5日のブックマーク (7件)

  • 6年生の担任の先生たちへ。もしクラスのなかに中学受験生がいるのなら(おおたとしまさ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いよいよ中学受験番を迎えます。多分に釈迦に説法ではありますが、もしクラスのなかに中学受験生がいるのなら、聞いてほしいお願いがあります。 この時期、多くの中学受験生たちの恐怖、不安、焦り、そして緊張はピークに達します。 そのせいで、教室の中がざわつくかもしれません。入試当日だけでなく、それ以前の時期から学校を休み始める子もいるかもしれません。 で、ときどきいるようなんです。 「まったく、だから中学受験生は……」とか「受験のために学校を休むような子は……」などと、つい嫌みをおっしゃる先生が。 気持ちはわかりますし、中学受験生を特別扱いする必要はありません。中学受験をしない生徒だってたくさんいるわけですから、学校はいつも通りでいい。 でも、極度の恐怖、不安、焦り、緊張の中にあれば、大人だって、平静を保つのは至難の業。 中学受験生たちが浮き足立っているようなら、叱ったりなじったりしてさらにスト

    6年生の担任の先生たちへ。もしクラスのなかに中学受験生がいるのなら(おおたとしまさ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2019/01/05
    将棋で学校休んでも宿題渡すのは当然だろうに。中学受験生を特別にする理由はない。
  • 体系的にプログラミングを教えられると挫折するタイプの人はご注意!|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    「専門学校では、全くの素人に、体系的にプログラミングを教えることで、それなりにプログラムが書けるようにしている」という記事が賛同を多く集めていた。 しかし、私の場合、まったく逆だった。体系的にプログラミングを教えられたらすぐに挫折したけど、体系もカリキュラムも全部無視して、自分の興味の赴くままにプログラミングを学んだら、ごく短期間に、劇的にプログラミング能力が高まった。 元記事によると、専門学校では、素人は、まず、簡単なアルゴリズムの問題集をやらされるとのことだが、こんなことをやらされたら、僕のようなタイプの人間は、まず挫折する。 実際、大学でプログラミングの授業を履修したときは、すぐに挫折した。 なぜなら、退屈だからだ。 僕は、子供の頃からそうなのだが、退屈なことを続けることができない。だから、小学生の時に公文式をやったときも、すぐに挫折した。しかし、学校の算数のテストでは、満点以外の点

    体系的にプログラミングを教えられると挫折するタイプの人はご注意!|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2019/01/05
    系統主義マンセーの人は読んでみて
  • 強姦冤罪事件、女性の「うそ」で服役 裁いた国の責任は:朝日新聞デジタル

    強姦(ごうかん)事件などで服役中に被害証言がうそだったとわかり、再審で無罪となった男性(75)とが国と大阪府に計約1億4千万円の国家賠償を求めた訴訟の判決が8日、大阪地裁である。男性側は冤罪(えんざい)の責任は捜査機関だけでなく、裁判所にもあると訴えている。 訴状などによると、男性は2004年と08年に当時10代の女性に自宅で性的暴行を加えたとして強姦と強制わいせつの罪で起訴された。一貫して無罪を訴えたが、大阪地裁は09年5月、「女性が被害をでっちあげることは考えがたい」として、女性人や被害を目撃したとする親族の証言などから懲役12年の判決を言い渡した。最高裁が11年4月に上告を退け、確定した。 しかし男性が服役中の14年、女性が「被害はうそ」と告白。親族も証言が虚偽と認めた。その後の大阪地検の調べで、女性が被害届を出した後に受診した医療機関に「性的被害の痕跡はない」とするカルテがあっ

    強姦冤罪事件、女性の「うそ」で服役 裁いた国の責任は:朝日新聞デジタル
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2019/01/05
    以前その女性の母親にやったことで裁かれたと思えばまあノーカン
  • 【強姦事件再審】男性に無罪判決、6年拘束「計り知れない苦痛与えた」大阪地裁裁判長が遺憾の意(1/2ページ) - 産経WEST

    当時10代の少女で同居していた親族女性に対する強姦と強制わいせつの罪で懲役12年が確定し、約3年半の服役後に被害証言が嘘だったとして釈放された男性(72)の再審判決公判が16日、大阪地裁で開かれた。芦高源裁判長は「被害に遭ったことはなく、無実の人を放っておけない」と従来の説明を翻した女性証言の信用性を認め、無罪を言い渡した。検察側も無罪を求めていた。 大阪地検は同日、控訴する上訴権を放棄、無罪が確定した。男性は国や大阪府に国家賠償を求める訴訟を起こす方針。 事件をめぐっては再審請求後に行われた検察側の補充捜査で、女性の身体に性的被害がなかったことを示す診療記録が見つかった。弁護側はすでに控訴審の段階から「記録があるはずだ」と指摘していたが、裁判所が証拠調べを認めなかった。 芦高裁判長は判決言い渡し後、男性に「身に覚えのない罪で長期間にわたり自由を奪い、計り知れない苦痛を与えたことを、一人の

    【強姦事件再審】男性に無罪判決、6年拘束「計り知れない苦痛与えた」大阪地裁裁判長が遺憾の意(1/2ページ) - 産経WEST
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2019/01/05
    母ちゃんの動機は?
  • 専門学校では如何に素人に対し体系的にプログラミングの基礎を教えているか(体験談) - みんからきりまで

    こんにちは。 あけましておめでとうございます。 さて、新年早々プログラミング教育エンジニア業界の闇について議論(?)が盛り上がっていますね。 この話題に関してはぼくはわりと思うところがたくさんあり、書き始めると延々と書き続けてしまいそうなんですが、今回は「プログラミングは体系的な教育方法が確立されていず殆どの人間はプログラミングに向いていない」という内容について体験談をもとに言及してみたいと思います。 人はどのようにプログラミングを学習するか ぼくの観測範囲では、バリバリに活躍しているエンジニアはだいたい「大学で情報工学系の教育を受ける一環としてプログラミングを習得した」「文系だったけど趣味や研究などでプログラミングを独習してプログラマになった」という人が多いようです。 特に、コーディングノウハウそのものに関しては独習で学んだため、どうやって他人にプログラミングを教えればいいのかなんて分

    専門学校では如何に素人に対し体系的にプログラミングの基礎を教えているか(体験談) - みんからきりまで
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2019/01/05
    そこの専門学校は、かな。応用まで取らせるのはレベル高い。
  • https://news.ntv.co.jp/articles/413423/

    sakidatsumono
    sakidatsumono 2019/01/05
    なるわけないだろ
  • ロボットに倫理を教える « 名古屋大学出版会

    著者紹介 ウェンデル・ウォラック (Wendell Wallach) イェール大学生命倫理学学際センターの「テクノロジーと倫理」部会の部会長(2018年10月現在)。専門はテクノロジーの倫理。おもな業績に、先端テクノロジーに関する倫理問題を包括的に扱ったA Dangerous Master: How to Keep Technology from Slipping Beyond Our Control, Basic Books, 2015〔大槻敦子訳『人間VSテクノロジー:人は先端科学の暴走を止められるのか』原書房、2016年〕等がある。 コリン・アレン (Colin Allen) ピッツバーグ大学科学史・科学哲学部の特別教授(2018年10月現在)。心の哲学や認知科学の哲学の業績で知られている。生物学者のマーク・ベコフ(Marc Bekoff)との共著書Species of Mind: