タグ

2023年7月19日のブックマーク (8件)

  • 彼女が妊娠した

    俺30歳大卒二留 IT系自営(秋起業予定) 相手専卒 23歳 個人Vtuber 元々仕事中に彼女の配信を見ることがあって、ゲーム感覚で口説きおとしてそのまま付き合って1ヶ月ぐらいで同棲することになった 同棲期間は一年 顔や性格は嫌いではない 尽くしてくれようとする感じにかわいげがある しかし彼女は社会経験がない Vtuberとしてそれなりに人集めてるが年収は200万もない 真面目に毎日数時間やってるが、人の目を見て話せないため社会人は向いてないと人は言う 俺は手取り1000万弱あるが秋から起業し、自分の手元にいくら残せるか、また彼女をどれだけ支えられるかわからない 下ろさせるべきか? 付き合って一年強 生理の時以外毎日中出ししてたとは言えまさか起業時期に重なるとは思ってなかった 起業に関してはもう俺以外も動いているため取り止める気はない 起業数年の負荷に耐えられるだろうか 追記 起業の忙

    彼女が妊娠した
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2023/07/19
    “毎日中出ししてたとは言えまさか起業時期に重なるとは思ってなかった”/3年待つのがおたがいのためとわかっているなら普通は避妊する。これで起業なら全リスク無視経営で自爆不可避だろう。
  • じわり増えている「ソバーキュリアス」とは? 静かなブーム…「あえて」を選ぶライフスタイル(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    仕事帰りに軽く一杯、暑気払いにビアホール、送別会に付き合いで…。ストレス発散や生活の楽しみとして酒を飲む人は少なくない一方、若者を中心に「酒は飲めるけれど、あえて飲まない」という生活スタイルがじわりと広まっています。「ソバーキュリアス」と呼ばれ、Sober(しらふ)とCurious(好奇心が強い)という英単語を組み合わせた造語です。欧米で2019年ごろに流行し始め、日で注目されだしたのは新型コロナウイルスの感染拡大期。飲料各社はノンアルコール飲料の開発に腰を入れており、静かな潮流となっています。 2018年末、米在住の英国人著述業ルビー・ウォリントンさんが「ソバーキュリアス」という著書を出版し、欧米で話題になりました。酒は飲めるが「あえて飲まない」または「少ししか飲まない」という選択を紹介したです。例えば飲み会ではノンアルコール飲料やソフトドリンクを楽しんだり、自宅でも夕時のビール

    じわり増えている「ソバーキュリアス」とは? 静かなブーム…「あえて」を選ぶライフスタイル(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2023/07/19
    #sober たまに飲む
  • 重要情報を扱うシステムの要求策定ガイド | 社会・産業のデジタル変革 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、経済産業省からの要請を受けて、重要情報を扱うシステムにおけるサービスの安定供給にあたって、そのシステムのオーナーである管理者が、必要な対策を策定できる「重要情報を扱うシステムの要求策定ガイド」を公開しました。 概要 通信や電力などをはじめとした重要情報を扱うシステムには、サービスの安定供給が強く求められ、非平常時でも自らの統制力を確保する「自律性」が要求されます。一方で、ビジネス環境や技術環境がめまぐるしく変化する今日では、変化への対応力など「利便性」を備えたクラウドサービスなどへの要求も高まっています。そこでIPAは、重要情報を扱うシステムの構築・調達・運用時に、管理者が「自律性」と「利便性」の双方を両立したシステムの要求仕様を策定できるようガイドを定めました。 ガイドは管理者が環境の変化を捉え、それに伴う問題・リスクや利便性の要素を整理し、対

    重要情報を扱うシステムの要求策定ガイド | 社会・産業のデジタル変革 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2023/07/19
    SBOMも入っている
  • 1人で作業、国のマニュアルなし…マイナ問題のミス、底なしの様相:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    1人で作業、国のマニュアルなし…マイナ問題のミス、底なしの様相:朝日新聞デジタル
  • なぜ「ビッグモーター」で不正が起きたのか レオパレスや大東建託との共通点

    「クルマを売るならビッグモーター」というテレビCMでお馴染みのビッグモーターのダイナミックな不正が明らかになった。 ビッグモーターの第三者委員会が損害保険大手各社に提出した調査報告書によれば、ゴルフボールを下に入れて車体を叩く、ドライバーで傷つけるなどして、修理費用を水増しして保険金を請求していたというのだ。これらの不正は、5年以上前から行われていた可能性が高いという。 ご存じの方も多いだろうが、ビッグモーターといえば、テレビCMや広告で盛んに「買取台数6年連続日一」をうたっている。現場でせっせとクルマを傷つけながら「日一」の座を守っていたということになる。 なぜ現場の人々がこんな無茶苦茶なことをやっていたのかというと、「厳しいノルマ」があるからだ。 報告書によれば、同社では事故車両の修理費用に1台当たり14万円前後のノルマを課していた。来、修理費用は車両の損傷状況によって決まるが

    なぜ「ビッグモーター」で不正が起きたのか レオパレスや大東建託との共通点
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2023/07/19
    大体の日本の企業が該当しそう
  • 優秀な人が「やる気を失っていく」組織の1つの特徴【日本軍の失敗から学ぶ教訓】

    「書籍オンライン」「DIAMOND愛読者クラブ」を運営する編集部。経営、経済、ビジネススキル、自己啓発、 マネー、健康、女性実用、子育て、サイエンスなど多様なジャンルのオリジナルコンテンツを発信している。 定番読書 読まれるには理由がある──。 情報が次から次へと溢れてくる時代、長く支持されている定番書の普遍的な価値が増しています。 そこで、この連載では、今こそ読みたいロングセラーのメッセージを紹介します。 バックナンバー一覧 1984年に刊行されて大きな話題となり、多くの経営者やリーダーに読み継がれてきた名著『失敗の質 日軍の組織論的研究』。大東亜戦争における日軍の組織的な失敗を分析。なぜ開戦に至ったかではなく、開戦後の日の「戦い方」から日の組織にとっての教訓を導き出した。日人にとって極めて示唆に富む一冊だが、少し難解でもある。 そこで、そのポイントをダイジェストでまと

    優秀な人が「やる気を失っていく」組織の1つの特徴【日本軍の失敗から学ぶ教訓】
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2023/07/19
    虎の巻
  • 従業員の「働きがい」が自社の3年後の「売上」に影響する 上場企業10年分の業績と社員のクチコミ分析でわかったこと

    フロンティア株式会社が提供するビジネスマッチングエージェント「Ready Crew」のイベントシリーズ「The Mission」に、『1300万件のクチコミでわかった超優良企業』の著者で、日最大の社員クチコミ情報サービス「OpenWork」を提供するオープンワーク株式会社の代表・大澤陽樹氏が登壇。「Z世代の採用と定着」をテーマに、海外では当たり前の「クチコミ × 採用」についてや、上場企業の業績と社員のクチコミ分析でわかったことなどを語りました。 オープンワークの代表・大澤陽樹氏が登壇 藤澤さしみ氏(以下、藤澤):日は、オープンワーク株式会社代表取締役の大澤陽樹さんに来ていただいております。大澤さん、よろしくお願いします。 大澤陽樹氏(以下、大澤):よろしくお願いします。 藤澤:お願いします。今大人気のPIVOTやいろんなメディアにご登壇いただいているかと思います。今日していただけるお

    従業員の「働きがい」が自社の3年後の「売上」に影響する 上場企業10年分の業績と社員のクチコミ分析でわかったこと
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2023/07/19
    株式投資に使えそう
  • データで見る植民地朝鮮史

    年表を見る 大それた表題ですが、できる限り数字、史料に基づいてアウトラインをつかめるようにしたいと思います。 ほとんど全て、すでに専門家や有志による研究がなされている事柄ばかりのはずですが、少しでも先人の成果物を見やすく、見つけやすくできたら望です。 日は朝鮮を植民地にし、韓国・朝鮮の人達を苦しめたことは、以下に見るようにれっきとした事実です。 このサイトを作るにあたり、改めてを読み、一次史料をあたり、統計を集計してみましたが、「やっぱりダメじゃん」、というか思ったより更にダメだったというのが感想です。 私は歴史学の専門家ではなく、大学の専攻も歴史ではありませんでしたから、何の権威もありません。そこで記述内容を容易に検証いただけるよう出典を明示し、史料をネット上で閲覧できるものについてはできる限りリンクを張ってあります。 最低限、植民地善政論の事実誤認さえ指摘できれば良し、という方針