タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (5)

  • アクセシビリティチェックに。色覚異常を再現する·ColorScope.js MOONGIFT

    ColorScope.jsはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。 インターネットの裾野が広がるのに合わせてWebページのアクセシビリティは大事な要件になってきました。今回は色覚異常を再現するブックマークレットColorScope.jsを紹介します。 ブックマークレットを実行すると、様々な色覚異常の条件が表示されます。 一つ実行しました。暖色系の色がぐっと弱まったのが分かるかと思います。 また別なブックマークレット。背景色が変わりました。 こちらは全体的に色味がなくなり、茶系になっています。 さらに別なものはグレー系の色合いになっています。 ColorScope.jsを使うとテキストはもちろんのこと、画像も色が変わっています。これはCanvasを使って画像を変換しているとのことです。ただし外部ドメインの画像に対しては適用されないとのことなのでご

    アクセシビリティチェックに。色覚異常を再現する·ColorScope.js MOONGIFT
  • MITの学生、教員向けのiPhoneクライアント·MIT Mobile iPhone MOONGIFT

    MIT Mobile iPhoneはマサチューセッツ工科大学専用のiPhoneアプリです。 マサチューセッツ工科大学と言えば、言わずと知れた工学系に関して世界最高レベルの大学です。そんな知の結晶であるMITに通う教員、学生用に存在するのがMIT Mobile iPhoneです。 トップページ。アイコンが並んだダッシュボード風になっています。それぞれのアイコンが機能になっています。 シャトルバスの情報です。外部のサイトでリアルタイムのバス運行状況が確認できます。 公開電話帳です。恐らく教授などの番号が調べられるのだと思います。 キャンパスツアーも。MITの学生ならずとも楽しめそうです。 キャンパスツアーは電子書籍風になっています。 緊急電話番号です。大学内のエマージェンシーコールが並んでいます。 QRコードリーダーも。利用が多いのかも知れません。 設定です。シャトルバスのトラッキングがありま

  • MOONGIFT: � よく使うUnix系コマンドをWindowsにも「UnxUtils」:オープンソースを毎日紹介

    Linux/Unixを触っていると、次第にコマンドラインの便利さが分かってくる。そうなるとWindowsでもコマンドが使いたいと思ってくる。コマンドプロンプトはあるが、あのレベルではない、もっと実用的な高度な操作が出来るものだ。 WIndowsLinux/Unix系のコマンドを使おうと思ったら代表として挙げられるのがcygwinだろう。だがインストーラーがあったり、利用までにかかる時間を考えると入れるのが億劫になってしまう。代表的なコマンドに限られるが、こちらが手軽で便利だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはUnxUtils、Linux/UnixコマンドのWindows移植ソフトウェアだ。 代表的とは言ったが、それでも120のコマンドが用意されている。主なものとして、basename/bunzip2/bzip/cat/chgrp/chmod/chown/cp/date/df/d

    MOONGIFT: � よく使うUnix系コマンドをWindowsにも「UnxUtils」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: ? WindowsでHTTPデバッグ「Fiddler2」:オープンソースを毎日紹介

    Webサービスの開発を行っていると、HTTPの通信内容を見たくなる事がある。FirefoxであればLiveHTTPHeadersを使ってみられるが、IEではちょうど良さそうなものがなかった。 以前はProxomitronを使っていたが、HTTPSのデバッグも含めて役立ちそうなのがこちらだ。 今回紹介するフリーウェアはFiddler2、Windows向けのHTTPデバッガだ。 Fiddler2はインストールし、起動するとインターネットオプションのプロキシとして動作するようになる。終了すれば下に戻る。そして、ブラウザとサーバ間の通信をキャプチャしてくれる。 複数のセッションもリストアップしてくれる。また、HTTPSに対しても利用できるのが利点だ。Basic認証の内容や、ヘッダ内容等細かく見る事が可能だ。 面白いのは実行結果をVisual Studio Web Testとして保存できる機能だ。こ

    MOONGIFT: ? WindowsでHTTPデバッグ「Fiddler2」:オープンソースを毎日紹介
  • Erlang製のAmazon Dynamoクローン·Dynomite MOONGIFT

    Amazon Dynamoはシンプルなキー/バリューデータベースシステムだが、大量のデータを冗長化やレスポンスを維持しながらサービスを提供する点が特徴だ。外部向けのサービスとしては提供されていないが、SimpleDBAmazon Dynamoを外部向けにしたものと言われている。 起動した所 キー/バリュー型のデータベースには注目が集まっているが、Amazon DynamoのクローンとしてDynomiteを紹介しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはDynomite、Erlangで作られたAmazon Dynamoクローンだ。 DynomiteはErlang製のキーバリュー型データベースだ。Erlangと言えば分散化、リアルタイム性、並列化などが特徴なので、大規模なデータベースを構築する上ではとても期待ができそうだ。 クラスタリングにも対応している。既に稼働しているクラスタに新

    Erlang製のAmazon Dynamoクローン·Dynomite MOONGIFT
  • 1