saku0912のブックマーク (75)

  • 『ハーバード式「超」効率仕事術』いちばん大切な三つの考え方 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    効率的に仕事をしたいと、このところ思っています。 ということで、今日は、こちらの『ハーバード式「超」効率仕事術』を読みました。 ハーバード式「超」効率仕事術 作者: ロバート・C・ポーゼン,Robert C. Pozen,関美和 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2013/07/10 メディア: ハードカバー この商品を含むブログ (1件) を見る 著者の、ロバート・C・ポーゼン氏は、ハーバード・ビジネススクールの上級講師だそうです。フィディリティ・インベスメンツの副会長も務めた方だとのこと。 効率的に仕事をするための、いちばん大切な三つの考え方 1.目標を設定し、優先順位をつける 2.結果に目を向ける 3.雑事に手間をかけない これら三つが大切ということです。 1.目標を設定し、優先順位をつける 生産性をあげるには、目標を設定して、優先順位をつける必要があるということです。 これは

    『ハーバード式「超」効率仕事術』いちばん大切な三つの考え方 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    saku0912
    saku0912 2014/10/14
    1.目標を設定し、優先順位をつける 2.結果に目を向ける 3.雑事に手間をかけない
  • 30代で人生を逆転させる1日30分勉強法 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    勉強やインプットを効果的、効率的に行いたいと、このところ思っています。 ということで、今日は、こちらの『30代で人生を逆転させる1日30分勉強法』を読んでみました。 30代で人生を逆転させる1日30分勉強法 作者: 石川和男 出版社/メーカー: CCCメディアハウス 発売日: 2012/08/01 メディア: 単行(ソフトカバー) クリック: 3回 この商品を含むブログ (2件) を見る 著者の石川和男氏は、税理士、専門学校講師、建設会社部長と三足のわらじを履いている方だそうです。 私が気になったところを紹介しつつ、思ったことなどを書いておきます。 自分の強い願望を設定する 人生を逆転させるプランを考える。それには、自分の強い願望を設定することが大切ということです。 ・いつまでに ・どこで ・どうなりたいか この3つを明確にしなければなりません。 勉強を何のためにするのか。ここが明確にな

    30代で人生を逆転させる1日30分勉強法 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    saku0912
    saku0912 2014/10/03
    無駄な時間減らせ1日ば30分くらい時間作れそう
  • 保存数500超えのPocketから、何度も読みたい良記事を紹介していく - LITERALLY

    Pocketには当に気に入った記事・心を動かされた記事が保存されていて、たまに見返すとかなり面白い。今回は保存してきた記事の整理がてら、何度も読みたい記事を厳選して紹介してみようと思う。 まなび系の記事 もらえる経験値を最大化する「正しい努力」のまとめ 努力することについて精神論だけでなく、段階を踏んで論理的に説明している記事。 今すぐ動画で「プログラミングの基礎」を独学できるWebサービス10選はコレだ! ぼくはプログラミングを学び出したときはドットインストールを使っていたが、他にも色んなプログラミング学習サービスがあるので、自分のレベル・性格に合ったものをうまく使い分けると良い。 UIデザインについて改めてしっかりと学ぶために参考になるスライドまとめ どのスライド資料もクオリティが高く、短時間で効率よくUIデザイン・Webデザインの基礎を学ぶことができる。 人を惹きつけ人を動かす文章

    保存数500超えのPocketから、何度も読みたい良記事を紹介していく - LITERALLY
    saku0912
    saku0912 2014/10/01
    後で読む
  • どうしたらもっと自分の時間・アウトプットの時間を作れるのか? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    「時間がない」から、なんでもできる!感想 「時間がない」から、なんでもできる! 作者: 吉田穂波 出版社/メーカー: サンマーク出版 発売日: 2013/11/01 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る こちらでも書きましたが、時間をどう作るか?をまた考えています。 というのは、もう少し余裕を作るというか、時間を有効に使えるようにしたいと思っているからです。 アウトプットには、まとまった時間が必要 インプットの時間と違って、アウトプットはそれなりの時間が必要です。 インプットは細切れ時間でもできるのですが、アウトプットは細切れ時間だとちょっと足りません。 それなりにまとまった時間が必要です。 朝か?夜か? そうなると、朝の時間か、夜の時間に、1,2時間時間を作ると良いのでしょう。 もしくは、休日にまとめて時間を作るか。 まとまった時間をどう作るか。 ここがポイントになりそ

    どうしたらもっと自分の時間・アウトプットの時間を作れるのか? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    saku0912
    saku0912 2014/10/01
    「時間を作る」というのは、いつ、どれくらい、どの順番でということを考えること
  • 長続きして達成できる目標の立て方が分かる『目標の達人』になれる - とにかく、ひたすら

    長続きしない目標を立てていませんか? 目的、ゴール、目標、ビジョンという言葉の意味はすべて違う 目的、ゴール、目標、ビジョンを宣言することが重要 決断とは勇気をもって今あるものを手放し、新たなか道を選び、その道を進むこと 目標文の主語は必ず「私は」として、いつ・何が・どうなっているかという、状態文で書く 長続きしない目標を立てていませんか? 毎年目標を立ててはいるけど、何となくしっくりこないし、最初の数ヶ月だけは意識してるけど長続きしない。 そんな経験ないでしょうか。 私はほぼ毎年そうです。(年始に目標を立てるというのが間違っているのかもしれませんが) お盆休みの機会に自分の考えを整理しようと思い、以前読んだをひっぱりだしてきて再読しました。 ザ・コーチ - 最高の自分に出会える『目標の達人ノート』 posted with ヨメレバ 谷口 貴彦 プレジデント社 2009-12-10 Am

    長続きして達成できる目標の立て方が分かる『目標の達人』になれる - とにかく、ひたすら
    saku0912
    saku0912 2014/09/26
    「目的」:成し遂げようと目指す事柄 「ゴール」:目的のための最終的な目印 「目標」:目的を達成するために設けた目当て。ゴールまでの途中の目安や通過点として置くもの 「ビジョン」:ゴールを手にした瞬間に見る
  • 目標設定の2つのアプローチ『目標達成の技術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    このところ、自分の目標について考えています。 なんとなく、目標の決め方、目標設定についてわかってきたような気がしています。 今日は、『目標達成の技術』を読みました。 目標達成の技術 作者: 青木仁志 出版社/メーカー: アチーブメント出版 発売日: 2012/10/01 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 1人 クリック: 2回 この商品を含むブログ (1件) を見る タイトルと目次を見るとわかりますが、 目標を達成するための技術、方法について書かれています。 目次 第1章 目標達成の扉 第2章 真の目標設定 第3章 目標達成の障害 第4章 目標達成の原理原則 第5章 達成計画の立案 第6章 信念の力 終章 自分自身との契約 目標設定については、第2章で1章がさかれています。 まずは、目標設定ができたら、このの他の章に進んでいくと良いと感じました。 ということで、私は、2章がとく

    目標設定の2つのアプローチ『目標達成の技術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    saku0912
    saku0912 2014/09/25
    現状では目標が明確に定まっていないので、参考にしたいと思った。
  • 早くて質の高い仕事をするための考え方『100のスキルよりたった1つの考え方で仕事が変わる』 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    仕事で大きな成功を収めようと、様々なスキルを習得することは大切です。しかし当に大切なのは、 「早くて質の高い仕事をする」ための考え方。それが間違っていては、いくら豊富なビジネススキルを習得したところでムダになってしまいます。 『100のスキルよりたった1つの考え方で仕事が変わる』というが、どんなスキルよりも重要な、仕事で素早く大きな成果を挙げるための考え方を教えてくれます。 早くて質の高い仕事をするためには、たった1つの考え方を持つことだと著者は述べています。それは 「目的」を持ち、そこに 「フォーカス」すること。これに関して、このではドラッカーのある言葉を引用しています。 知識労働では、重要なことは仕事の目的である。これこそ、肉体労働の生産性向上のための条件とは、まさに正反対である。肉体労働では、重要なことは仕事の方法である 出典: 高橋 政史 (2013) 『100のスキルよりた

    早くて質の高い仕事をするための考え方『100のスキルよりたった1つの考え方で仕事が変わる』 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    saku0912
    saku0912 2014/09/13
    ◆仕事のGPS G(Goal):目標。どこに向かうのか P(Points):目標達成のためのポイントは何か S(Steps):どんな手順(ステップ)で実現するか
  • 時間を有効に使うには、どうしたら良いか?『7つの習慣』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    時間を有効に使いたい。と、思っていて、なので、仕事を速く終わらせられないか、といったことを考えながら、その方法を知りたいので、を読むなどしています。 先送りを繰り返して時間を失わない技術 - 読書から学ぶブログ なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか? ~「時間ない病」の特効薬!タスクシュート時間術 作者: 佐々木正悟,大橋悦夫 出版社/メーカー: 技術評論社 発売日: 2014/04/09 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (4件) を見る 昨日は、ふとそう言えば、『7つの習慣』の中に、時間管理について書いてあったなと思って、読み返すなどしました。 読み返して、考えたことを書いてみようと思います。 完訳 7つの習慣 人格主義の回復 作者: スティーブン・R・コヴィー,フランクリン・コヴィー・ジャパン 出版社/メーカー: キングベアー出版 発売日: 2013/

    時間を有効に使うには、どうしたら良いか?『7つの習慣』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    saku0912
    saku0912 2014/09/13
    プライオリティと目的意識
  • なぜPDCAが回らないのか?『これだけ!PDCA』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    段取りなどを適切に行って、速く仕事を行いたいと、このところ思っています。 準備段階が大切のように思えてきているので、こちらの『これだけ!PDCA』を読んでみました。 これだけ! PDCA 作者: 川原慎也 出版社/メーカー: すばる舎 発売日: 2012/07/18 メディア: 単行 購入: 3人 クリック: 38回 この商品を含むブログ (4件) を見る PDCA。Plan、Do、Check、Action、という4つのことについて書かれています。 これだけということで、必要になることがわかりやすく書かれていました。 なぜPDCAが回らないのか? PDCAが回らない理由とは?Plan、計画がダメだからということです。 どこがダメなのでしょうか? 「計画」と「計画らしきもの」は、どこが違うのでしょうか。PDCAにおける「計画」とは、目標を達成するために、「何を」「誰が」「いつまでに」「どう

    なぜPDCAが回らないのか?『これだけ!PDCA』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    saku0912
    saku0912 2014/09/09
    確かに無理な計画や曖昧な計画は結局できずに終わる
  • 失敗やミスは期日よりも前に早めに申告 - おうつしかえ

    友人と話していてふと思い出したことです。 上司Aから頼まれた仕事ができていなくて困っていた部下B。 上司A「もうできた?」 部下B「まだです」 「どこまでできた?」 「・・・」 「できたところまで見せて」 「やっていません」 「なんでやってない?」 「すみません」 「やれっていっただろ」 「すみません」 「いつまでにできる?」 「今日中にやります」 しょぼんとしていた後輩。でも、その後もやっている気配がないので、なぜ、やらないのかを聞いてみた先輩C。Bは「その仕事をするために必要な資料」を持っていませんでした。 C「資料なくちゃできないじゃん」 B「はい・・・」 [広告] C「資料どうしたの?」 B「なくしちゃったのかなぁ」 「探したらあるの?」 「わかりません」 「じゃ、なんでできるって言っちゃったの?」 「あの時はそう言うしかなかったから・・・」 「で、どうするの?」 「資料さがします

    失敗やミスは期日よりも前に早めに申告 - おうつしかえ
    saku0912
    saku0912 2014/09/09
    自分自身心掛けるのは勿論だし、周りにもそういう雰囲気を作っていかないといけない。
  • カラオケ好き必見!歌う前にやってほしい簡単ストレッチ!- 数学は中二で卒業しました

    この記事では、僕がカラオケの前に実践している簡単なストレッチにを紹介したいと思います。 大前提として、「歌が劇的に上手くなる」ためのストレッチではないということをご理解ください。あくまで、少しでも声量が出せるように、楽に歌えるように、最後まで楽しく歌えるように、するためのストレッチです! 肺と肩甲骨のストレッチ 効果的な首のストレッチ あくびストレッチ 顔のストレッチ これを一通りやればOK!ストレッチメニュー おわりに 肺と肩甲骨のストレッチ 重要なのは、呼吸するために必要な臓器「肺」と、それを守っている「肩甲骨」。肩甲骨と肺が密着してしまっていると、深い呼吸ができなくなるため、なかなか声量が上がらない。 参考:3ステップで歌が劇的にうまくなる!簡単カラオケ上達法 - ウレぴあ総研 肺と肩甲骨の周りをほぐして肺に空気がたっぷり入るようにしてあげるストレッチです。画像付きで解説しますね。

    カラオケ好き必見!歌う前にやってほしい簡単ストレッチ!- 数学は中二で卒業しました
    saku0912
    saku0912 2014/08/30
    カラオケ前にやってみたくなった
  • 読書投資法7か条・効率が10倍アップする新・知的生産術 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    知的生産についてこのところを読むなどしています。 今日は、こちらの『効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法』を読み返しました。 アナログではない、デジタルを活用するということが、こちらのでは紹介されています。経済評論家の勝間和代氏のです。 効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法 作者: 勝間和代 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2007/12/14 メディア: 単行 購入: 24人 クリック: 922回 この商品を含むブログ (710件) を見る 目次 ◎はじめに 数々の資格・賞を取得した新・知的生産術を公開! ◎第1章 自分をグーグル化する方法 ◎第2章 情報洪水から1%の質を見極める技術 ◎第3章 効率が10倍アップするインプットの技術―アナログ手法とIT機器を融合させる方法 ◎第4章 成果が10倍になるアウトプッ

    読書投資法7か条・効率が10倍アップする新・知的生産術 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    saku0912
    saku0912 2014/08/14
    成果は「知識×実行割合×定着率」で決まる
  • 『7日間で突然頭がよくなる本』頭がよいとは? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    突然ですが、頭がよくなりたいですか? 正直な話、私はなりたいです。なぜなりたいかというと、頭がよくなると、どうなるのかを知りたいということがあるからです。 頭がよい人から見ると、この世界はどう見えるのかとか、頭がよいひとが、気で目標達成や世界をもっとよくするためのことを考えて行うとどうなるのかを知りたいというのがあるからです。 今日は、この『7日間で突然頭がよくなる』を読んでみました。 7日間で突然頭がよくなる 作者: 小川仁志 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2012/12/15 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 1人 クリック: 6回 この商品を含むブログ (6件) を見る というのは、自分で考えるとはどういうことかを考えていたので、頭がよい人はどうやって考えるのだろう?と思っていたりしたからです。 頭がよいとは? 私のいう「頭がよい」とは、物事の質をつか

    『7日間で突然頭がよくなる本』頭がよいとは? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    saku0912
    saku0912 2014/08/07
    頭よくなりたい
  • 湯シャンやるなら必見!ヘアケアブラシの使い方を簡単にまとめる - 数学は中二で卒業しました

    湯シャンを実践するならブラッシングは欠かせません。 「ブラッシング=湯シャン」と言っていいほど、重要なケアです。 僕は湯シャンを開始して2ヶ月になりますが、日々その重要性を実感しています。 当然、ブラッシングは正しくやらなければ意味がありません。 間違った方法は髪や頭皮を痛めることになります。 この記事では、正しいブラッシングの方法についてまとめました。 湯シャンを実践している人はもちろん、普通にシャンプーを使っている人、ブラッシングに馴染みのない男性もブラッシングの基を学びましょう。 ブラッシングの手順 1.髪のほつれをとる 2.頭頂部から頭皮に沿って毛先へ 3.生え際から頭頂部に向って ブラッシングをする時間 ヘアブラシの持ち方 ブラッシングの目的 ブラッシングの注意点 使用するブラシは? まとめ ブラッシングの手順 正しいブラッシング方法は以下の手順です。 髪のほつれをとる 頭頂部

    湯シャンやるなら必見!ヘアケアブラシの使い方を簡単にまとめる - 数学は中二で卒業しました
    saku0912
    saku0912 2014/08/02
    早速無印のブラシ買いに行ってくる
  • 晋江敖胖传媒广告有限公司

    晋江敖胖传媒广告有限公司
    saku0912
    saku0912 2014/08/02
    完璧などはなく、その瞬間瞬間に 『出来ることを考えて、行動すること』これこそが成功をつかみとる秘訣です。
  • 訓練次第であなたも変わる!頭が鋭くなるための5つのレッスン - ライフハックブログKo's Style

    以前、自動車メーカーの工場で研修を受けたことがあります。 驚いたのは、肉体労働の現場でも「頭の鋭さ」が必要だったこと。とにかく体力勝負!と思っていた私は衝撃を受けました。 緊急時の対応、現場の改善、入れ替わりの激しい部下の教育など、頭の鋭さを発揮しなければうまくいかないし、上へ上がれません。 リーダーや上長はとても頭のキレる方で、とにかく感心しきりでした。 デスクワークはもちろん、営業でも、販売でも、料理人でも、どんな仕事でも頭の鋭さが必要なはずです。 今日は『頭が鋭くなる齋藤レッスン 』から、頭が鋭くなるための5つの方法を紹介します。

    訓練次第であなたも変わる!頭が鋭くなるための5つのレッスン - ライフハックブログKo's Style
    saku0912
    saku0912 2014/07/23
    今日から意識してみよう
  • ひとり暮らし用「高くてもこれ買っとけ」リスト - UXエンジニアになりたい人のブログ

    新卒1,2年目に自己投資してQoL上がったもの - mizchi's blog 上記エントリに便乗。ポイントは、 家具や家電はかさばるしめったに買い換えない上に毎日つかう。多少高くても納得できるものを買っとけ 毎日やる“面倒なこと”は“やらなくていいように”暮らしをデザインすべき。そこには金をかけるべし 7/7 20:20 はてなブログはamazon貼りつけで、デフォルトでははてなのアフィIDが付いちゃうようです。削除しました嫌アフィのひとすみませんでした。いくら売上あったかはわたしもわかりませんw ドラム式洗濯乾燥機 日立 9.0kg ドラム式洗濯乾燥機 【左開き】ピュアホワイトHITACHI ビッグドラム BD-V1500L-W 出版社/メーカー: 日立 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る これは高いけどガチでおすすめ。朝、家を出る前にスイッチを入れておけば、夜に

    ひとり暮らし用「高くてもこれ買っとけ」リスト - UXエンジニアになりたい人のブログ
    saku0912
    saku0912 2014/07/07
    いつかドラム式洗濯機とルンバ買いたい
  • わからないことがあったら、調べることが知識を増やすことになる - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    わからないことがあったら、調べてみる。 今の時代、Googleがあるので、わからないことがあったら、ちょっと調べてみるということが簡単にできますね。 まずは、Googleで調べてみる とくに、パソコンのことなどは、Googleで調べると、わかることも多いです。 だから、わからないことや知らないことがあったら、ちょっと自分で調べてみる。 そのちょっとが、知識を増やすことになるなと感じています。 ただ、Googleも万能ではないというか、なかなか知りたいことを見つけられないこともあります。 情報が多すぎるからなのか、検索が下手だからなのかわかりませんが。 屋や図書館に行く そんなときは、なるべく大きな屋や図書館に行ってみて、自分の知りたいことがありそうなところに行きます。 そして、そこで、いろいろと探してみると、自分が知りたいこと以上のことを知ることができたりします。 これも、もちろん技術

    わからないことがあったら、調べることが知識を増やすことになる - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    saku0912
    saku0912 2014/07/06
    調べ終わったらブックマークやメモしておくことも大事。 その場限りの情報を手に入れて、知識が増えたと思っていてもどうせすぐ忘れる。
  • ニコ生に誰がどの生放送に対してコメントしているのかっていうのは全て保存されていて、誰でも検索出来ますっていう話

    タイトルが長い。 そんな気はする。 そしてタイトルの通り。 タイトルの通りなので、それを全く知らないで生活していた人にとっては絶望的な情報となることを覚悟しておく必要がある。いや、ちょっと言い過ぎましたが、生放送している人でもない限り、個人をそう簡単に特定出来るものではありません。しかし、コテハンなどを残したりしているなら、それらは大体バレます。 検索するキーワード 以下のユーザーがわかるものを用意します。 http://live.nicovideo.jp/watch/lv123456789lv1234567891234567899GFVl_qY2Z15zzmis15_ohqYBOUNER ユーザー番号がバレたら、184しててもたまにヒットしますので、なんとも恐ろしい。 ということは、ニコ生主とかはユーザー番号を公開していますので、下手なことは出来ないわけであります。 例えばAさんという人

    ニコ生に誰がどの生放送に対してコメントしているのかっていうのは全て保存されていて、誰でも検索出来ますっていう話
    saku0912
    saku0912 2014/06/30
    自分のコメント探してみる
  • すべての整理整頓に応用できる一箇所にまとめてから分別するメソッド - あなたのスイッチを押すブログ

    整理整頓を行うにあたって、一番間違いがなく、それでいて効率的な方法があります。それが、以下の手順です。 ①対象物を一箇所に集める ②集めたものを分別する この手順で事を進めるだけで、驚くほど効果を得られます。 "整理整頓" と言っても、部屋の片付けだけを指すわけではありません。メールの処理やEvernoteの管理、タスクリストにだって、このメソッドは活用できるんです。 一箇所に集めて、それから分別する 部屋の整理整頓を効率よく行うために、もっとも有効な手段は「とりあえず物を一箇所に集めて、それからどこに配置するかを決めること」です。 例えば机の上を考えてください。 ぐちゃぐちゃに物が散らかった机。これを整理するとき、ランダムに物を引っ張り出し、不要か必要かを考え、どこに置くかを考えて、次の物に取り掛かる。 こんなことをしていたら時間が掛かって仕方ありません。しかも、一向にキレイにならない机

    すべての整理整頓に応用できる一箇所にまとめてから分別するメソッド - あなたのスイッチを押すブログ
    saku0912
    saku0912 2014/06/23
    単純で何でも応用できそう