2017年2月11日のブックマーク (10件)

  • レアアース戦略は中国の誤算 - 元気に進化

    レアアース規制戦略で中国が大赤字 中国はレアアースが売れ残ってしまい、安売りする事に ・・・。 中国レアアース規制戦略が失敗した当時を状況を振り返 ってみた。 かつての中東戦争当時、産油国が一斉に資源戦略を取り オイルショックが起きました。 その後資源価格が上昇し中国も参戦! 中国はレアアースの輸出規制を行って主導権を握る戦略 を実行したが見事に裏目に出てしまいました。 その前にレアアースやレアメタルとは何か簡単におさら いしてみましょう。 レアアースやレアメタルとは? レアアースレアメタルとは中国や南アフリカ共和国で取 れる、地下資源の事です。 日は高度成長期からそれらの国と友好関係を築きなが らもその地下資源を大量に輸入して、航空機やコンピュ ーターの部品に利用して利益を上げました。 レアアースは、 希土類元素でスカンジウム、イットリウム、ランタノイ ド系元素。 永久磁石に欠かせない

    レアアース戦略は中国の誤算 - 元気に進化
  • 頼朝は、義経に困っていた? - みずおのアレコレ話

    源義経は平家を滅亡させ、鎌倉幕府を樹立させた大功労者です。しかし、兄・源頼朝の追討軍によって命を奪われます。 義経は、一ノ谷の崖を、わずか七十騎とともの駆け下り、平家の大軍を敗走させます。その後も次々に平家軍を打ち破り、壇ノ浦で平家を滅ぼしました。 最大の功労者ともいえる義経でしたが、勝手な振る舞いが多く、徐々に頼朝からの信頼を失っていきます。 とくに朝廷から義経が官位を受けたことが、頼朝の信頼を完璧に砕きました。兄の頼朝に断りもなしに、勝手に義経が官位を手にしたことは、鎌倉政権の基盤を崩しかねない行為だったからです。 義経は朝廷にまるめこまれ、鎌倉政権と対立するよう仕向けられたのかも。後に義経は鎌倉を訪れようとしましたが、鎌倉へ入ることが許されませんでした。 義経は、朝廷と組んで鎌倉政権と敵対するつもりはなく、ただ単に思慮が浅いだけだったのかもしれません。 土地を守るために東国の武士は戦

    頼朝は、義経に困っていた? - みずおのアレコレ話
  • 長蛇之列(ちょうだのれつ) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は長蛇之列(ちょうだのれつ)です。 長く続く列のことです。 にわとりさんは、並んででもおいしい物をべたいタイプ。 かえるさんは長い列に並ぶことはないですね。 時間の無駄とか言うつもりだな。ロマンの無い! いやいや、長蛇の列に並ぶことは、べ物でも、遊戯施設でも、とっても意味があるんですよ。 お、判ってるね! 並ぶ、という行為を通すと、並んだ価値があるものだ、という錯覚が起こるので、余分に美味しかったはずだ、楽しかったはずだ、と脳が感じるんですよ。ですから何でも簡単に手に入ってしまう現代人の知恵とも言えるんですね、話のタネにもなりますし。ちなみに報酬を与えずにえんえんと、つまらない単純作業をさせると、充実した時間だった、と感じる人も少なくないそうです。 やっぱりロマンとはちがうな、かえるさんは、じゃあ、なんで、並ばないのさ。 めんどくさいからです。 出典はわかりません。

    長蛇之列(ちょうだのれつ) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
    sakuranbo2milku
    sakuranbo2milku 2017/02/11
    長蛇の列を見ると、えっ、そんなにココ美味しいの?なんて錯覚してしまうんですよねぇ。
  • アニメコナン最新話ネタバレあり849話あらすじと予想 - 名探偵コナンを賢く観るブログ

    やあ♡ キティーだよ(=⚫︎⚪︎⚫︎=) 今日はコナンの日だね! 今日も恋物語!? 今回は由美の話♪ 話数とタイトルと日時 話数:第21(?)シーズン849話 タイトル:婚姻届のパスワード(前編) 日時:2017年2月11日(土)よる6時〜 今回はどんなお話? 由美は将棋の王将戦のニュースを見て、 羽田が棋士だった事を初めて知る。 数年前に羽田から封筒を渡され、 7つ揃うまで開けないで欲しい と言われた由美。 羽田は将棋の7大タイトルを 揃えたのだ。 一緒にいた佐藤刑事は封筒の中身を 婚姻届と推測。 今朝、由美は封筒を挟んだ 雑誌をゴミ捨て場に出していた。 由美たちはすぐにゴミ捨て場に行くが、 雑誌はなくなっていた。 コナンと少年探偵団も 由美に協力して 封筒を見つけ出そうとするが…。 出典:次回予告|名探偵コナン ネクストコナンズヒントは 「エアコン」だって〜! まだそれだけじゃ分かんな

    アニメコナン最新話ネタバレあり849話あらすじと予想 - 名探偵コナンを賢く観るブログ
    sakuranbo2milku
    sakuranbo2milku 2017/02/11
    恋愛エピソードシリーズも面白いですよね^^
  • 『メイク落としの「えっ?」』の話 - 描かずにはいられない日記

    スーパー銭湯に行ったときのこと・・・ おそらく化粧水のつもりで顔に塗ってるようだった。 たしかに、普通は、たいてい化粧水と乳液が並んでるし、 化粧水とメイク落としが並んでるとは思わないと思う。 言うべきだったのかもしれないけど、 言えなかった・・・すみません・・・ 少し離れた位置だったのもあって余計に、 声をかけられなかった。 でもあの後、あの人の顔はどうなっただろう? と、ずっと気になっている。 お風呂に入った後だから、 家に帰っても顔洗ったりしないだろう。 でもアレがベタベタするタイプだったら、 気になって洗うかもしれない。 けど、アレがサラッとしたタイプだったら・・・ はぁ~、せめてそれを確認すればよかったと思う。 まぁ、確認したところで、 私の気持ちが軽くなるかどうかだけの問題やけども・・・ ブログランキングに登録しています。 ポチッと押して頂けるとかなり喜びます。 お、おねがいし

    『メイク落としの「えっ?」』の話 - 描かずにはいられない日記
    sakuranbo2milku
    sakuranbo2milku 2017/02/11
    分かります・・・。えって思っても、知らない人だと躊躇してしまうんですよね(汗)
  • なぜ日本人は英語を話す時にキョドりまくるのか - グローバル引きこもり的ブログ

    人間の能力にはさまざまあるが、今の日においてコミュ力ほど尊重される能力はない。 コミュ力というのははっきりしているようで曖昧な力だが、ようはまあ幼稚園から会社などの組織にいたるまで周りの空気に合わせて振る舞う力の事をいうのだろう。 就職などはとくにそうだが、どこもかしこも誰とでもやっていけそうな人材を争奪し、少しでもコミュ力に難がある人間を排除しようと必死である。 日社会で一度排除されてしまうと大変で、ネットではコミュ力がないとどんな目にあうのかという実例が渦をまいてコミュ障を威嚇する。 そんなわけなので、日人はだれでもコミュ力を磨くことに必死であり、その努力の結果日人のコミュ力は相当なレベルに達している、はずである。 実際に世間にはコミュ力にみちみちた人々であふれており、僕にはとてもついていけそうもない。 しかし、そんなコミュ充のはずの日人だが外国人の前となると様子は一変する。

    sakuranbo2milku
    sakuranbo2milku 2017/02/11
    いきなり英語で話しかけられた日には・・・^^;
  • Instagramは楽しいな 更新久々でしたー - Take Action

    皆様ご無沙汰しております^_^ 二カ月程仕事に忙殺されて ブログが書けませんでした\(//∇//)\ 皆様のブログも拝見できず もじもじしながら 書いてます(°▽°) と言っても 特にネタがある訳でもなく 相変わらず Instagram写真公開ブログです \(//∇//)\w 最近寒いですね(〃ω〃) 年季が入った作業場のストーブ( ̄▽ ̄) 缶コーヒーを乗っけてたら 破裂したトラウマがありますが、、 業の折れ屋根部分の施工写真(〃ω〃) 勾配がキツイので カカトの腱鞘炎になりました\(//∇//)\ (今はなんとか治りました) 最近たまに暑くなるので ファミマのアイスコーヒー 100円なので助かるー! ちなみにファミチキは必須ですな^ ^ 最近の現場 分譲地なので次々に建つので 仕事に追われて 毎日バタンキューでした(〃ω〃) 最近お気に入りのお店^ ^ 明太焼うどんがたまらなく 美味し

    Instagramは楽しいな 更新久々でしたー - Take Action
    sakuranbo2milku
    sakuranbo2milku 2017/02/11
    お疲れ様です。かかとって腱鞘炎になったりするのですね・・・。今は治ったようで何よりです。明太焼うどんが凄く気になります!
  • トレンドサイクル60年!経営の60年「人の記憶と感性」リサーチで時代を考える! - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    モノをデザインをしたり、モノの流行を仕掛ける場合に、約60年(55年+α年)遡って考えます。 還暦の60歳は十干と十二支の組み合わせには60通りがあって、再び生まれた年の干支(えと)にかえってくるのが60年です。 目に見えないことですが、自然の摂理から「人の感性」が生まれてきます。 それは、大きく経済に関わっているという脳科学の研究も多くされるようになりました。 市場の気持ちや時代のトレンドをつかむ、事業・商品開発やマーケティングには、現代型のリサーチと未来型のリサーチがあり、未来型を読めない経営者が会社の閉鎖を余儀なくされているように思います。 経営者は、リタイアする数十年間の時代をイメージできているかどうか?が大きなポイントです。 大衆感性が全てを決定している「人の記憶と感性」 人の心理がトレンドな気持ちになる「大衆感性」というものがあって、気持ちは55~60年の間に一周するとされてい

    トレンドサイクル60年!経営の60年「人の記憶と感性」リサーチで時代を考える! - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀
  • 【星ドラ】ダイ大コラボ、ハドラーとの決闘。ソロは難易度が高い!辛うじてクリア。【星のドラゴンクエスト】 - まさてぃーGAMES

    まさてぃーです。 日もダイの大冒険関連で書いていきます(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! ハドラーとの決闘 出発準備 まさゆき:スーパースター ゆきな:バトルマスター さやか:賢者 助っ人:まものマスター 所持道具&べ物 死闘~その果てに~ 1戦目 2戦目突入 最後に ハドラーとの決闘 前編でもあった、特別ダンジョン、という言い方でいいのでしょうか? 蘇る決闘ダンジョン。 こちらの中編で解放された[ハドラーとの決闘]. 伝説級という位置付けの難易度ですが、 ストーリーの伝説級超魔生物ハドラーとは、 強さが全然違うと思いました。 なんせ、私2度全滅喰らって、 今回3度目のチャレンジだからです。 実は、一昨日の記事は、 こちらのノーデスパーフェクトクリア記事にするつもりだったのですが、 あまりの強さ、というか、私自身ナメてかかっていまして、 勝てずにいたのです( ;∀;) 因みにこの記事を書いてる

    【星ドラ】ダイ大コラボ、ハドラーとの決闘。ソロは難易度が高い!辛うじてクリア。【星のドラゴンクエスト】 - まさてぃーGAMES
    sakuranbo2milku
    sakuranbo2milku 2017/02/11
    賢者の恰好が良いですね^^
  • http://www.hatebu.biz/entry/2017/02/10/193000

    http://www.hatebu.biz/entry/2017/02/10/193000
    sakuranbo2milku
    sakuranbo2milku 2017/02/11
    野菜たっぷりで体に良さそうですね~♪