ブックマーク / www.tokyo-np.co.jp (42)

  • 「捜しましたが、いませんでした」再審請求中の死刑執行…世界では約7割が廃止か停止:東京新聞 TOKYO Web

    2年ぶりの死刑執行に、日弁連や人権団体などからは批判や落胆の声が上がった。日政府はあくまで死刑制度存続の方針だが、世界では約7割の国が死刑を廃止か停止している。国際的な潮流に逆行する日にさらに厳しい視線が集まるのは必至だ。 「小野川さんを捜しましたが、いませんでした」。21日午前、東京拘置所で小野川光紀元死刑囚への接見を申し込んだ弁護人の岩井信弁護士に、職員は淡々と告げたという。再審請求中の死刑執行に「裁判を受ける権利の侵害。裁判は『ない』ということだ」と怒りをあらわにした。 国際人権団体アムネスティ・インターナショナル日は「外交では人権を守り抜くとしながら、人権をないがしろにする岸田政権の姿勢の表れ」と批判。アムネスティによると、死刑を実質廃止した国は昨年までに約140に上り、存置する55カ国でも実際に執行しているのは中東、東アジアなど毎年20カ国程度にとどまる。

    「捜しましたが、いませんでした」再審請求中の死刑執行…世界では約7割が廃止か停止:東京新聞 TOKYO Web
    sakuya_little
    sakuya_little 2021/12/22
    国際的な潮流とやらを根拠に廃止しろってのはあまりに愚か。同じ理屈で憲法9条捨てて正式に軍隊持ちましょうって言えたら話くらいは聞いてやる。
  • 格差の現実か、悪ふざけか…無料サービスに頼り21日間生活 中国で芸術家の映像作品が議論呼ぶ:東京新聞 TOKYO Web

    北京の芸術家、鄒雅琦(すうがき)さん(23)が、芸術系の名門大学「中央美術学院」の卒業制作として、一銭も使わずに21日間生活する様子を映像にまとめた。頼ったのは、鄒さんが社会の「余剰物質」と呼ぶ無料サービス。北京では富裕層を対象にしたこの種のサービスがあふれる一方、貧困層は日々の暮らしにあえぐ。そんな「貧富の格差」がテーマの作品はネット上で話題となったが、「無銭飲の悪ふざけだ」と非難も浴びた。(北京・中沢穣)

    格差の現実か、悪ふざけか…無料サービスに頼り21日間生活 中国で芸術家の映像作品が議論呼ぶ:東京新聞 TOKYO Web
    sakuya_little
    sakuya_little 2021/11/13
    中身を見てないからそれについては何も言わないけど「法を犯さない、買い物をしない、労働をしない」は素晴らしいと思った。世の芸術家を名乗る犯罪者たちも見習ってほしい。
  • 正しく民意が反映されたと言える? 比例東京の「民主党」は28万票超 略称重複問題に識者「投票方法改善を」:東京新聞 TOKYO Web

    正しく民意が反映されたと言える? 比例東京の「民主党」は28万票超 略称重複問題に識者「投票方法改善を」 先の衆院選の比例代表東京ブロックで、立憲民主、国民民主両党に案分される「民主党」と書かれた票が28万3783票に上ったことが、紙の集計で分かった。両党はともに、投票用紙に書く略称を「民主党」と総務省に届け出たため、得票に応じて振り分けられることが事前に固まっていた。総数は社民党などの得票数を上回る規模で、公正な選挙への疑義が生じかねず、専門家は制度改善の必要性を唱える。(市川千晴、柚木まり、大野暢子)

    正しく民意が反映されたと言える? 比例東京の「民主党」は28万票超 略称重複問題に識者「投票方法改善を」:東京新聞 TOKYO Web
    sakuya_little
    sakuya_little 2021/11/08
    そういう制度なのを理解しながら、あえて名前を被せた政党の責任だろ。
  • 芸能界のセクハラ訴えたら…演出家が名誉棄損で提訴 少女へのわいせつ行為で実刑、舞台復帰の反対運動で:東京新聞 TOKYO Web

    「演劇・映画・芸能界のセクハラ・パワハラをなくす会」代表の俳優知乃さんらが5日、東京都内で記者会見し、セクハラ被害防止の活動を巡り、名誉毀損(きそん)を理由に慰謝料500万円などを求めて提訴されたと明らかにした。同会は「内容や金額に照らしても、ハラスメントをなくそうとする活動への不当な攻撃だ」と主張している。 同会は、講師を務めたワークショップの受講者の少女にわいせつな行為をしたとして、2013年に児童福祉法違反容疑で逮捕され、懲役2年の実刑判決を受けた男性演出家が出所後の18年、再び舞台の演出や主演に起用されると知り、短文投稿サイト「ツイッター」への書き込みや署名集めを通じて、反対運動を展開した。

    芸能界のセクハラ訴えたら…演出家が名誉棄損で提訴 少女へのわいせつ行為で実刑、舞台復帰の反対運動で:東京新聞 TOKYO Web
    sakuya_little
    sakuya_little 2021/11/06
    罪はな、罰を受けて許されるだけであって、消えることは無いのよ。そこんところ誤解して「罰を受けたのだから…」という人が多い。
  • 憧れの正社員生活 奴隷みたいに働いたのに月給は「最低賃金」:東京新聞 TOKYO Web

    正社員に転職し初めての月給は18万円だった。「奴隷みたいに長時間働いたのに、正社員の給料ってこんなに安いんだ」。今年2月の夕刻、東京都内の洋菓子店で販売員として働き始めた渡辺美咲さん(25)=仮名=は、銀行ATMの残高表示にぼう然とした。 失望しつつ「決まった給料が入る安心感はある。長く働こう」と思い直した。元は都内の焼き鳥店のアルバイトで4年半ほど生活していた。当時は安倍政権の経済政策「アベノミクス」への期待が薄れ、経済成長と賃上げの好循環の実現は難しいことが明らかになってきた時期。政権の力点は非正規労働者の処遇改善など、分配政策にシフトしていた。

    憧れの正社員生活 奴隷みたいに働いたのに月給は「最低賃金」:東京新聞 TOKYO Web
    sakuya_little
    sakuya_little 2021/10/15
    近頃は本当に奴隷って言葉が安くなったな。そのワード使えば同情引けると思ってるだろ。憧れの正社員、じゃねえよきちんと確認して契約しろよ。
  • ウィシュマさん死亡問題、入管庁が報告書公表 職員の「誇張やアピール」疑う意識を問題視<動画あり>:東京新聞 TOKYO Web

    名古屋市港区の名古屋出入国在留管理局で3月、収容中だったスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん=当時(33)=が亡くなった問題で、出入国在留管理庁は10日、名古屋入管の対応などを検証した最終調査報告書を公表した。職員による不適切な対応や医療体制の不備を認め、「危機意識に欠け、組織として事態を把握できていなかった」と指摘。情報共有の徹底や常勤医師の配置などの改善を求めた。

    ウィシュマさん死亡問題、入管庁が報告書公表 職員の「誇張やアピール」疑う意識を問題視<動画あり>:東京新聞 TOKYO Web
    sakuya_little
    sakuya_little 2021/08/10
    誇張やアピールをする連中が多いからそうなるのでは
  • 政策減税の「恩恵」、自民党献金の多い業種ほど手厚く 本紙調査で判明  :東京新聞 TOKYO Web

    研究開発費を使った企業などの法人税を優遇する「租税特別措置」(租特)の恩恵が、自動車や電機など一部製造業に偏っていることが紙の集計で分かった。減税額が大きい業界ほど自民党への献金額が多い傾向も判明。献金の「効果」の大きさが浮き彫りになった。3月に関連法が成立し、大半の租特は2021年度も延長される。特定の業種に減税の恩恵が集中する状況が今後も続きそうだ。(大島宏一郎)

    政策減税の「恩恵」、自民党献金の多い業種ほど手厚く 本紙調査で判明  :東京新聞 TOKYO Web
    sakuya_little
    sakuya_little 2021/04/22
    まず自民党が悪いという結論があるので、このグラフに相関性を見てしまうのだろう。
  • 都庁が無情のコーン再び設置 「これでは弱者の敵だ」 困窮者はよけながら食品受け取り:東京新聞 TOKYO Web

    都庁敷地に再び置かれた三角コーンと、それらをつなぐポール。奥が敷地で、手前に歩道がある=21日、東京都新宿区で 生活困窮者が支援団体から品を受け取るため列をつくる東京都庁敷地の一部に、都が複数の三角コーンを突然設置した問題で、都は14日に続き21日もコーンを置いた。敷地に入らないようにという警告とも取れる措置が繰り返され、支援団体や利用者から困惑する声が聞かれた。

    都庁が無情のコーン再び設置 「これでは弱者の敵だ」 困窮者はよけながら食品受け取り:東京新聞 TOKYO Web
    sakuya_little
    sakuya_little 2020/11/22
    元々使えない、使っちゃいけない敷地なんだから、境界線がハッキリした方が間違いが起きなくていいだろ。
  • 「大好きな職場だったのに…」テレワーク拡大で進む障害者切り コロナの半年で約1500人解雇:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスの感染対策で企業がテレワークを進める中、オフィス内で働く障害者の仕事が減っている。知的障害者らは清掃や配送物仕分けといったオフィスでの勤務を前提にした働き方が多く、社員の出社減少の影響が直撃するため。コロナ禍による企業業績の悪化で解雇される障害者は増えており、障害者を巡る雇用情勢はさらに厳しくなりそうだ。(山田晃史)

    「大好きな職場だったのに…」テレワーク拡大で進む障害者切り コロナの半年で約1500人解雇:東京新聞 TOKYO Web
    sakuya_little
    sakuya_little 2020/10/18
    17年も単純作業を続けているのが異常
  • 持続化給付金 大学生グループが不正受給か ネットで詐取指南「簡単に手に入る」:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスで収入が半減した個人事業主や中小企業への持続化給付金を、関東地方の大学生のグループが不正受給していた疑いがあることが、関係者への取材で分かった。迅速な支給のため手続きが簡素化されている点につけ込んだとみられる。友人の誘いで不正受給に加担した大学生は警察の摘発を恐れ、被害弁済の手続きを始めたという。(井上真典、藤川大樹)

    持続化給付金 大学生グループが不正受給か ネットで詐取指南「簡単に手に入る」:東京新聞 TOKYO Web
    sakuya_little
    sakuya_little 2020/08/09
    金を配る制度は必ず悪用する輩が出るから慎重にやらねばならぬ。
  • 東京新聞:「滞納太郎」と不適切表記、盛岡 市税の納付猶予申請書記入例で:社会(TOKYO Web)

    盛岡市は25日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で市税の納付猶予を希望した事業者に申請書を送付した際、氏名欄に「滞納太郎」と不適切な表記をした記入例を同封していたと発表した。記入例は6事業者に送付し、受け取った事業者から24日に苦情があった。 市納税課の吉田準之助課長は「あってはならないこと。多くの方に不快な思いをさせ、申し訳ない」と陳謝した。事業者には改めて適切な記入例を届けるとしている。 記入例を作った職員は「滞納という言葉を市民がどう感じるか、配慮が至らずに使ってしまった」と話しているという。

    東京新聞:「滞納太郎」と不適切表記、盛岡 市税の納付猶予申請書記入例で:社会(TOKYO Web)
    sakuya_little
    sakuya_little 2020/04/26
    どの辺が不適切なのか説明してみてよ
  • 東京新聞:国、障害者に不適切求人 財務省など「介助者なし」条件:政治(TOKYO Web)

    中央省庁の障害者雇用水増し問題が発覚した後の九~十月、財務省や国税庁などが障害者の職員を求人する際、応募資格に「自力で通勤できる」「介護者なしで業務遂行が可能」との条件を付けていたことが二十五日、分かった。障害者団体が「介助があれば通勤や勤務が可能な人を排除しており、差別だ」と抗議。これを受け両省庁などは「不適切だった」として応募資格から削除した。 水増し問題を巡っては、政府の検証委員会が中央省庁での障害者雇用や共生の理念に対する意識の低さを指摘したばかり。八月に水増しが発覚した後も障害者差別解消法に反するような求人が続けられていたことで、問題の根深さが浮き彫りになった形だ。 こうした求人は、確認できた範囲だけでも過去に農林水産省、防衛省、原子力規制庁、個人情報保護委員会の四機関でもあり、このうち原子力規制庁、個人情報保護委員会は「他省庁を参考にした」としている。 所管の厚生労働省と人事院

    東京新聞:国、障害者に不適切求人 財務省など「介助者なし」条件:政治(TOKYO Web)
    sakuya_little
    sakuya_little 2018/10/26
    これは業務遂行能力を見るものであって差別ではない。 むしろ「障害者には能力を問うてはならない」という姿勢こそ差別であり、彼らを一個の人間として見ていない。
  • 東京新聞:LGBT差別禁止 首都圏に広がる 自治体、条例など明文化:社会(TOKYO Web)

    LGBTなど性的少数者への差別禁止や解消を条例で明文化する自治体が首都圏で増えている。今月、東京都国立市と世田谷区がそれぞれ条例を施行。専門家は「多様性と調和」を掲げる二年後の東京五輪が追い風になっているとみる。 (奥野斐) 「性的指向(好きになる相手の性)などのカミングアウトをしない人の権利も守る条例にしました」。国立市の吉田徳史(のりふみ)・市長室長(38)は、条例のポイントを説明する。 同市は「女性と男性及び多様な性の平等参画を推進する条例」で、性的指向や性自認(自分の性への認識)による差別を禁じた上で、公表の自由が「個人の権利として保障される」と明記。加えて「人の意に反して公にしてはならない」とした。罰則規定はない。 第三者による暴露行為「アウティング」の禁止は、当事者の意見を受け入れた。市は条例に直接関係はないとするが、市内では二〇一五年、一橋大の男子大学院生が同性愛者であるこ

    東京新聞:LGBT差別禁止 首都圏に広がる 自治体、条例など明文化:社会(TOKYO Web)
    sakuya_little
    sakuya_little 2018/04/23
    ホモから一方的に好意を押し付けられても、今後は誰にも相談できなくなるわけだ。 いっそ「聞かれた時以外アウティングしてはならない」にしてくれないかな、マジョリティ側から身を守る術を奪わないでくれ。
  • 東京新聞:勤務時間把握を義務化 厚労省「働き方」法案修正方針:政治(TOKYO Web)

    厚生労働省は十七日、今国会に提出する「働き方」関連法案を一部修正する方針を固めた。働く人の健康管理に役立てるため、法律で企業に勤務時間の把握を義務付ける。当初は省令で規定する予定だったが、健康確保措置の強化にこだわる公明党の要請を受け、法律に格上げする。労使の代表と調整した上で、今月下旬に与党に正式提案する。 具体的には、労働安全衛生法に基づく医師の面接指導を受けるため、企業が働いた時間を客観的に把握するよう定める。把握の手段としては、職場の出退勤ゲートや業務用のパソコンの記録などを想定。現行制度でも、指針の形で同様の対応を求めている。 全ての労働者を対象とするが、主に労働基準法で定める時間規制が適用されない管理職や、厳密な管理が難しい裁量労働制の人の健康に配慮した措置。賃金支払いの根拠となる労基法の厳密な時間管理とは異なり、違反した場合も罰則はない。

    東京新聞:勤務時間把握を義務化 厚労省「働き方」法案修正方針:政治(TOKYO Web)
    sakuya_little
    sakuya_little 2018/03/17
    勤務時間の把握と裁量労働制は根本で矛盾するんだけど、何かのギャグかな?
  • 東京新聞:あおり運転「相手せず」が最善 東名2人死亡の中井PA「怖い体験」次々:社会(TOKYO Web)

    萩山嘉久さんと石橋和歩容疑者がトラブルとなった東名高速下り線の中井パーキングエリア=13日、神奈川県中井町で 神奈川県大井町の東名高速で6月、追い越し車線に停車中のワゴン車が大型トラックに追突され、静岡市の萩山嘉久さん(45)、友香さん(39)が死亡した事故は、夫が別の乗用車とトラブルになり、進路をふさがれたのが原因だった。車同士のもめ事は身近な出来事で、2人に1人が普段からあおり運転に直面しているとのデータもある。深刻な事態を避けるにはどうすればいいのか。 (蜘手美鶴、中村真暁、清水祐樹)

    東京新聞:あおり運転「相手せず」が最善 東名2人死亡の中井PA「怖い体験」次々:社会(TOKYO Web)
    sakuya_little
    sakuya_little 2017/10/16
    その時相手にしなくても、この手の馬鹿は何度でも繰り返す。 より厳罰化しての通報、逮捕で絶対数を減らしていくしかない。 ドラレコ等の証拠があれば現行犯でなくとも積極的に警察が動くという環境作りが必要。
  • 東京新聞:「生活保護廃止で自殺」 立川市決定の翌日に40代男性:社会(TOKYO Web)

    東京都立川市で二〇一五年十二月、生活保護を受給していた四十代男性が保護廃止決定の翌日に自殺したとして、弁護士らが十一日、決定が適切だったかどうかなどの事実確認と再発防止を求める書面を都に提出した。 遺書は見つかっていないが、都庁で会見した宇都宮健児弁護士は「保護の廃止が男性を追い詰め、将来の展望をなくして自殺に至ったのではないか」と話した。 宇都宮弁護士らによると、市福祉事務所は一五年九月以降、男性に求職活動をするよう指示したが、従わなかったとして同年十二月九日、生活保護の廃止を決定し、通知書を出した。翌十日に男性は一人暮らしの自宅アパートで自殺した。

    東京新聞:「生活保護廃止で自殺」 立川市決定の翌日に40代男性:社会(TOKYO Web)
    sakuya_little
    sakuya_little 2017/04/12
    こんなのもはや自然淘汰だろ。
  • 東京新聞:「独」国名の当て字やめて 漢字愛するドイツ人・八王子のシュミッツさん:首都圏(TOKYO Web)

    ドイツを漢字で「独」は差別的だ-。東京都八王子市に住む紙読者でドイツ国籍の漢字研究者、クリストフ・シュミッツさん(47)が自費出版した漢字字典英訳版で、こう訴えている。形から人々の思想が読み取れる漢字に魅了され、奥深さを西洋の人にも伝えようと十二年かけて英訳した字典。それだけに、母国の表記には納得できないそうだ。 (小野沢健太) シュミッツさんは、ドイツのデュッセルドルフ大学で哲学や西洋、日歴史を学んでいた一九九七年、漢字研究の第一人者の白川静さん(一九一〇~二〇〇六年)のインタビュー記事が載った日の新聞を読み、説得力を感じた。

    東京新聞:「独」国名の当て字やめて 漢字愛するドイツ人・八王子のシュミッツさん:首都圏(TOKYO Web)
    sakuya_little
    sakuya_little 2017/04/03
    米は本当に紛らわしいからやめてほしい
  • 東京新聞:安倍カラー 暮らしにツケ 17年度予算案 閣議決定:経済(TOKYO Web)

    政府が二十二日に閣議決定した二〇一七年度予算案の一般会計の歳出総額は九十七兆四千五百四十七億円で、五年連続で過去最大になった。防衛費は五年連続で増やし五兆一千二百五十一億円と過去最高を更新。一方で社会保障費は増加を抑えるなど、安倍政権の姿勢を反映した予算のしわ寄せは、国民の暮らしに及んでいる。 (桐山純平、新開浩)

    東京新聞:安倍カラー 暮らしにツケ 17年度予算案 閣議決定:経済(TOKYO Web)
    sakuya_little
    sakuya_little 2016/12/27
    だからグラフ芸はやめろと
  • 東京新聞:PKO部隊の日報廃棄 南スーダン7月の武力衝突 防衛省「目的終えた」:政治(TOKYO Web)

    アフリカの南スーダン国連平和維持活動(PKO)に参加する陸上自衛隊部隊が、首都ジュバで七月に大規模な武力衝突が発生した際の状況を記録した日報が、廃棄されていたことが分かった。陸自の文書管理規則が定める三年間の保存期間に満たない。治安が悪化する同国でのPKOは派遣要件を満たしていないと疑問視する声が強いが、日報の廃棄でさらに批判が高まる可能性がある。  南スーダンPKOは半年ごとに部隊が交代しており、七月に活動していたのは十次隊。ジャーナリストの布施祐仁(ゆうじん)氏が情報公開法に基づき、同月七~十二日の日報を九月末、防衛省に開示請求したところ、今月二日付で「既に廃棄しており、保有していなかった」とする通知を受けた。  同省によると、陸自の文書管理規則では、PKO関連文書の保存期間の基準は三年間。一方で「随時発生し、短期に目的を終えるもの」や「一年以上の保存を要しないもの」は、例外的に一年未

    東京新聞:PKO部隊の日報廃棄 南スーダン7月の武力衝突 防衛省「目的終えた」:政治(TOKYO Web)
    sakuya_little
    sakuya_little 2016/12/24
    廃棄する合理的な理由がない。 たかが日報程度のデータ量なら数百年分蓄積して検索できるだけの技術は楽に用意できるはず。 残しておいたら不利益だと考えた、と勘ぐられても仕方ないこと。
  • 東京新聞:原発避難生徒のいじめ相談に 学校が「忙しい」「お金の話は警察へ」:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発事故で福島県から横浜市に自主避難した中学一年の男子生徒(13)が、市立小学校時代にいじめに遭った問題で、生徒が持ち物を隠されるなどの被害を相談した際、学校が「忙しい」「自分の管理が悪いのでは」などとおざなりの対応をしていたことが、生徒側の弁護士への取材で分かった。生徒は「先生に疑われている」と感じて不信感を抱き、長期の不登校につながったと、弁護士は指摘している。 (志村彰太) 弁護士によると、生徒は二〇一一年八月、小学二年で横浜市立小に転入した。直後から、同級生に名前を呼ばれる際に「菌」を付けられたり、たたかれたりした。三年には四カ月ほど不登校になったが、当時は、担任がその都度注意するなど対応したという。 しかし、四年で担任が代わると、暴力で大きなあざが残ることがあったほか、教科書や鍵盤ハーモニカを隠された。生徒は複数回、担任に相談したが「ないなら、買うしかない」「忙し

    東京新聞:原発避難生徒のいじめ相談に 学校が「忙しい」「お金の話は警察へ」:社会(TOKYO Web)
    sakuya_little
    sakuya_little 2016/11/20
    お望み通り些細なことでもドンドン警察に持ち込んでやれ。先に音を上げるのは学校だが、舐めた態度を改めるまで容赦はするな。そもそも「いじめ」ってのは犯罪だってことを思い知らせてやれ。