2010年6月12日のブックマーク (4件)

  • 東京新聞:ブロッキング 警察庁委託の財団受注:社会(TOKYO Web)

    インターネット上の児童ポルノサイトへの接続を強制遮断する「ブロッキング」をめぐり、警察庁が公募していた、ブロッキングの対象にする児童ポルノのアドレスリストを作成する調査研究事業を、財団法人「インターネット協会」が受注したことが十一日、分かった。 事業では来年二月にかけてリストを作成。リスト作成のためのマニュアル作りや、リストを利用するプロバイダー(接続事業者)などとの契約が求められている。

  • C78アピールのごあいさつを読んで-今日の言わせれ

    言わせれ 同人サークル「ぐる〜ぷげし」のサイト。太田たこすによるマンガ(パロディ・オリジナル)イラスト等あり。 客にも言わせれBBS 当サイトの雑談用BBS。難しい議論以外の軽い話題はこちらへ。 感想言わせれ掲示板 当サイトの感想用BBS。私の作品への感想はこちらへ。 STRIKE HOLE 「同人誌即売会の評論」と言う珍しいジャンルを手がけていらっしゃるブログ。 @++ 同人関連情報ブログ。貴重な情報源としていつも利用させていただいています。 #の唐倶利ブログ 同人関連の話題が豊富なブログ。 コミケット78の当落通知他各種書類到着。 で、アピールの三代表のごあいさつを読んで気になった部分についていくつか。 (以下「続きを読む」内で) まずは北駐車場が閉鎖され東駐車場が拡張されたとの事。 でもこれはまだどういう影響が出るかはっきりわからないとの事。 サーク

  • 【非実在少年規制】 東京都 総務委員会 質疑

    ・『マンガ論争勃発』シリーズの編著者である昼間たかし氏( @mangaronsoh )による議会実況 ・答弁してる議員(主に自公)へのツッコミは大量すぎるので割愛。(ツッコミ入りのまとめ→ http://togetter.com/li/28581 ) ・@dragoonyouie さんの傍聴報告を追加 ・@cuervo9 さんのツイート(都議会傍聴 速報こぼれ話)を追加 ・時系列通り

    【非実在少年規制】 東京都 総務委員会 質疑
  • 講評会 - ohnosakiko’s blog

    前記事に続いてデザインや美術学校関係の話。 美術、デザイン系の学校の生徒は、それ以外の学校の生徒がほとんど体験しないある「試練」を日常的に科せられる。 それは、衆目の中で作品を他人と比較され、批評されるということだ。 音楽だと順に演奏し、演奏ごとに評価なり批評なりはもらっても、ジャンルの特性上、同一時空間で他人と比較され順位づけられてアレコレ言われるということはない。映画、演劇、ダンスなども同じだ。芸術ジャンル以外を見渡してみても、理系や文系の研究発表は一人一人行われるから、一斉に見比べられて衆目の中で優劣をつけられるということはない。そういう相対評価は、すべての発表が終わった最後に出てくる。 ところが美術に限っては(映像やパフォーマンスなど時間に関するものは別として、絵画、彫刻などモノとして自立している美術作品は)、作品を同じ空間に並べられ、比較され、優劣を付けられ、批評される。時にはけ

    講評会 - ohnosakiko’s blog
    samoku
    samoku 2010/06/12
    美術学校の講評会の様子。