2013年7月6日のブックマーク (7件)

  • 中里一日記: TVアニメ版『天元突破グレンラガン』

    TVアニメ版『天元突破グレンラガン』 今頃になって『天元突破グレンラガン』(TVアニメ版)を見た。 面白い。と同時に、「でもいいの? 当にそれで?」とも思う。 ここは私の日記帳なので、この違和感について書き留めておく。 面白さについて: ・登場人物の造形 ニアの瞳。ヨーコの奇妙な立ち位置と演技。カミナの勢いと無能さ。 カミナの勢いについては説明を要さないだろうが、無能さについて少し述べる。 第1部の戦いを通して、「カミナの虚勢にシモンが内実を与える」という構図が描かれている、と私は理解した。が、よく思い起こしてみると、カミナの死の直前の戦いはこの構図に収まらない。カミナを単なる英雄とみなす読解にも説得力がある、と言わざるをえない。 が、最終回直前の、多元宇宙の罠の世界で描かれた盗賊カミナの姿は、カミナの無能さを裏付けるものだと読める。また、カミナの父親が地上に出てほどなくして死んでいた、

    samoku
    samoku 2013/07/06
    罠の世界にシモンを登場させないことでカミナが無能で終わらなかったのはシモンのお陰であることを示し、たとえ自身は無能でも周りの人間を輝かせる力はあるのだ、とすれば放浪エンドも生きて上手く落ちたかも。
  • ムスリム同胞団、80年経て手にした政権の座ははかなく エジプト

    エジプト・カイロ(Cairo)市内で、軍に解任されたムハンマド・モルシ(Mohamed Morsi)前大統領の写真を掲げるモルシ氏支持派の男性(2013年7月4日撮影)。(c)AFP/AMRO MARAGHI 【7月5日 AFP】2012年7月、エジプト初の民主的選挙で同国のイスラム主義組織「ムスリム同胞団(Muslim Brotherhood)」出身のムハンマド・モルシ(Mohamed Morsi)氏が大統領に選出された。同胞団は創設から80年以上も、この日を待ち望んでいた。だが、それからわずか1年にしてモルシ氏は大統領の座を追われることになった。アナリストらは、非はムスリム同胞団自身にあると指摘する。 反モルシ派は、モルシ氏がムスリム同胞団に権力を集中させたため、独裁体制だったホスニ・ムバラク(Hosni Mubarak)政権の崩壊を導いた2011年の市民革命を実らせることができなかっ

    ムスリム同胞団、80年経て手にした政権の座ははかなく エジプト
    samoku
    samoku 2013/07/06
  • 「日本の美術教育は何を育てたか」大野左紀子さん 特講報告 | アートプロデュースコース | KUA BLOG

    「批判されることに弱い」「探られるのが嫌」「認められたい自分」「主張への裏づけの言葉がない」などなど、学生たちがドキッとする指摘をズバズバご講義いただきました。そしてそれが、日教育の産物であることを、“自由”と”個性”を強いる美術教育を例にあげ、丁寧にお話いただきました。 そういえば、ASP学科の授業“ACOP”は、友達から批判され、探られぶつかり合いのサバイバル。それを乗り越えたASPの学生たちは、少なくとも、「言われたことしかやらない」「リスクは取らない」の、今どきの若者とはちょっと違うように思います。 *うれしい事に、大野左紀子さんのブログでも、ASP学科での特別講義のことを書いていただいています。 以下、学生の感想。 「みる人を育てることも、今、ASPで学んでいることからとても必要だと感じます。自分を客観視したり、みること、考えることは当に簡単でないと思うし、その基礎となる教

    「日本の美術教育は何を育てたか」大野左紀子さん 特講報告 | アートプロデュースコース | KUA BLOG
    samoku
    samoku 2013/07/06
  • トマス・ピンチョン『メイスン&ディクスン』についての読売新聞書評について、… - Irresponsible Rumors 2010

    最近の噂 風の噂ではございますが…… なお、リンクする場合には各コメントの日付のあとにある「id」をクリックすると、そのコメントのユニーク id が url 欄に表示されるぞ。 2010/11 デリーでイタメシをべていたら(もう5日にわたりインド飯ばかりが続いて、さすがに飽きたんだよね)、店内でこてこてのアミターブ・バッチャンのインド映画をやっていて (写真は超お美しいアシュワリー・ライ様なり)、それで店員さんと少し話をするうちに、かのラジーニー「躍るマハラジャ」カントの話になって、かれはすっごい儲けていて出演料はシャルーク・カーンの優に倍、しかも地元では学校や病院や慈善事業を山ほどやっていて、もう神様的な存在だとか(比喩でなく、貧乏人はみんなラジーニー・カントに祈るんだって)。 これはある意味で、所得分配のジニ係数の非常な歪みの反映ではあるんだけれど、一方でラジーニー・カントの所得が平

    samoku
    samoku 2013/07/06
    貧乏人は後がないから助け合う、金持ちは余裕があるから寄付をする。中流は税を通して再分配に参加させないといけないが政府が機能不全だと……。
  • ワタミをどうしても当選させたくなかったら…

    自民党に全く入れない、というのも一つの考え方だと思います。 が、皮肉なことに自民党の「渡邉美樹」以外の名前を書いたほうが、彼を参議院議員として国政に送らないで済む可能性は高まりそうですね。 我輩が言いたいことを赤木氏がうまくまとめてくれてました。 「もし、落選運動として他者の名前を書くのであれば、ワタミより上の候補者の名前を書いても意味がなく、ワタミより下すぎる候補者を書いても意味がありません。ワタミの直下の候補者に入れてワタミを追い抜いてもらう他は無く、投票行動は難しいと言えます」 渡邉美樹氏を落選させたい人へのオススメの投票方法http://d.hatena.ne.jp/T-norf/20130705/1372957664 続きを読む

    ワタミをどうしても当選させたくなかったら…
    samoku
    samoku 2013/07/06
    面倒くさいな。自民の勝利が第一という優先順位をつけたのならお前らのせいでワタミが当選したという誹りくらい甘んじて受ければいいじゃない。
  • ゼロ年代批評の政治旋回――東浩紀論 - 名無し委員会

    稿は、『別冊情況 思想理論篇』第二号に掲載されたものである) ゼロ年代批評の政治旋回――東浩紀論 藤田直哉 ゼロ年代批評の政治旋回!? 『思想地図β』vol.3(二〇一二)、特集「日2.0」の巻頭言で、東浩紀は政治旋回宣言を行った。 日はどうあるべきか。考えてみれば、ぼくたちは長いあいだ、その素朴な問いをこそ忘れてきた。停滞する政治を尻目に、消費社会のまどろみのなか、それがまどろみにすぎないことを知りながら、現実との直面を先送りにしてきた。(p44)。 ぼくたちは長いあいだ、自分たちがなにものか、その問いへの直面を(原発の問題への直面を、沖縄の問題への直面を、世代間格差の問題への直面を)避けることこそが幸せの条件であり、成熟の条件であり、ひいては「正義」の条件ですらあると教えられてきた。(同) ゼロ年代を代表し、オタク・カルチャーを牽引し、ポストモダンを肯定していた東浩紀という人物

    ゼロ年代批評の政治旋回――東浩紀論 - 名無し委員会
    samoku
    samoku 2013/07/06
    「額に汗して働く農民たちが一番尊いのだ」と言ってゲンロンカフェで契約農家から仕入れた無農薬野菜のサラダを売り出すまで後何年くらいかな。
  • 児童ポルノ法を改正して漫画・アニメを規制する 1 - 現代 note

    自民党、公明党、維新の会が第183回国会に提出し、継続審議となった児童ポルノ法改正案。2013年6月30日のニコ生・討論番組にてこの法案が議題に上がった。そこでの発言を聞いて、私は自公維新が児童ポルノ描写を含んだ漫画やアニメを規制するつもりでいることを確信した。 司会は津田大介。出演者は以下の通りである。 長昭(民主党) 片山さつき(自由民主党) 上田勇(公明党) 柿沢未途(みんなの党) 小池晃(日共産党) 山田宏(日維新の会) 一部を文字起こしした。 山田宏:アニメ、漫画についてはですね、これもですね、やはり程度問題で、昔もやっぱりこれは時代によってだんだん変わってくると思うんですね。小説だってかつて4畳半襖の裏張りだったっけな?あれなんだっけな、あれ、一時ポルノになったんですよ、あれ。だけども、結局状況が変わるにしたがって、またそれは違うという。まぁこの問題はですね、何を法目的に