2013年6月12日のブックマーク (8件)

  • ワタミに死亡事故で賠償命令 渡辺美樹会長は「1億欲しいのか」と放言? 本人否定 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    今夏の参院選に自民党公認で出馬する渡辺美樹氏が会長を務めるワタミグループの介護事業で、複数の死亡事故が発生し、遺族とトラブルになっていることが週刊文春の取材でわかった。 2006年、レストヴィラ元住吉で87歳の男性の容態が急変し、5日後に死亡。死亡直前、家族が渡辺氏とワタミ社で話し合ったところ、渡辺氏は「1億欲しいのか」と言い放ったという。その後、遺族はワタミを提訴。昨年、横浜地裁はワタミの過失を認め、約2160万円の支払いを命じている。男性の家族は「渡辺さんのあの一言は精神的に大きなダメージになり、いまでも忘れることができません」と話している。 また、昨年2月には板橋区にあるレストヴィラ赤塚で74歳の女性が入浴中に溺死。直後、ワタミは遺族に「10分間、目を離した間に心肺停止になった。病死の可能性が高い」と報告したが、警視庁高島平署が施設内の防犯カメラを押収して調べたところ、ワタミの説明

    sandayuu
    sandayuu 2013/06/12
    文春だから割り引いて考える必要はありそうだけど、こういう人物であることは間違いなかろうな。そしてそれが次の選挙で大勝しそうな与党の候補であるという事実は、もっと大勢の人に周知されるべきだと思う。
  • 橋下市長 批判コメンテーター論破に自信/デイリースポーツ online

    橋下市長 批判コメンテーター論破に自信 拡大 日維新の会共同代表・橋下徹大阪市長(43)が10日、今月15日に緊急生出演するテレビ大阪の激論番組「たかじんNOマネー」(土曜、午後1・00)で、自身の従軍慰安婦発言などに批判的なレギュラー陣を論破する自信を見せた。 同番組は、時事問題などに関する“毒舌議論”がウリの生番組。すでに1日放送分で、橋下氏の従軍慰安婦発言などの是非をテーマに議論し、大谷昭宏氏、須田慎一郎氏らレギュラー陣全員が、橋下氏に対して「問題あり」と断じている。番組では大激論が予想されるが、橋下氏は「これまで通りのことを言えば、あのコメンテーター陣がいろいろ述べていることが間違ってることもはっきりする」と論破に自信をみせた。 また、同番組では1日の放送時に、橋下氏の発言についての視聴者電話投票を実施し「問題なし・7713票」「問題あり・2011票」との結果が出た。同局は15日

    sandayuu
    sandayuu 2013/06/12
    ホームグラウンドのテレビバラエティで八百長勝負をやってテレビ芸人としての寿命を延命って感じ? それで政治家としての寿命も延ばせると思ってるんだったら、日本の有権者はとことん舐められてますなあ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    黒子に徹し11年。4度目の夏甲子園へ。元営業マンは選手との対話を大事にする。信条は「心に響かせないと立ち振る舞いは変わらない」

    47NEWS(よんななニュース)
    sandayuu
    sandayuu 2013/06/12
    中国系や韓国系のロビー活動とか言ってる子は、サンフランシスコ市当局が橋下氏の発言の問題点も気にならない恥知らずだと思ってるんだね。
  • 日本のアニメ、輸出促進を 総務省検討会、実力に見合った規模に - MSN産経ニュース

    総務省の「放送コンテンツ流通の促進方策に関する検討会」は10日、日のアニメやバラエティー番組などの海外輸出を促すための提言をまとめた。著作権処理の円滑化などで輸出を促進し、5年後の平成30年までに輸出額を現在の3倍に増やす。 総務省によると、音楽や映像など日のコンテンツ市場は米国に次ぐ世界2位の規模だが、輸出比率(金額ベース)は5%程度と米の20~30%を大きく下回る。特にテレビ番組(地上波放送)は苦戦しており、22年の輸出額は63億円で、「韓流」に力を入れる韓国(165億円)の3分の1程度にとどまる。 これら「日文化産業の実力からしてあり得ない数字」(安倍晋三首相)から脱却するため、官民連携で輸出増に取り組む。 具体的には、これまで複数の機関が関与していた輸出時の権利処理を一元化。音楽関連は日レコード協会、映像関連は映像コンテンツ権利処理機構(aRma)に手続きを集約して迅速に

    sandayuu
    sandayuu 2013/06/12
    でもって、輸出するためにという名目で「俗悪」な要素を排除した挙げ句、「日本のアニメは毒がなくてつまらない」「ディズニーでいいじゃん」と思われて終わり、と。
  • 安倍首相が「左翼の人達」に演説妨害されたワケ

    窪田順生氏のプロフィール: 1974年生まれ、学習院大学文学部卒業。在学中から、テレビ情報番組の制作に携わり、『フライデー』の取材記者として3年間活動。その後、朝日新聞、漫画誌編集長、実話紙編集長などを経て、現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌でルポを発表するかたわらで、報道対策アドバイザーとしても活動している。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。近著に『死体の経済学』(小学館101新書)、『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)がある。 安倍晋三首相が自身のFacebookに投稿した「左翼の人達が演説妨害」というカキコミがちょっとした話題になっている。 事の発端は、先週末に行われた渋谷ハチ公前の街頭演説だ。 高い支持率をキープする人気者見たさに多くの人が押し寄せ

    安倍首相が「左翼の人達」に演説妨害されたワケ
    sandayuu
    sandayuu 2013/06/12
    どこまで本当の事かはわからないけど、少なくとも安倍氏が「反日」とかいう頭の悪いフレーズを平気で使える上、最友好国の大統領を間違えるというウッカリさんである事は紛れもない事実。
  • 松井知事 米国視察の“裏ミッション”にも意欲 「慰安婦発言の誤解解く」(1/2ページ) - MSN産経west

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長による慰安婦発言が米国内でも反発の声が広がる中、幹事長の松井一郎大阪府知事は10日、予定通り公務で訪米する。大都市経営に関する視察が主目的だが、発言の核心部分は正しいと考える松井氏は「誤解を解くため発言の真意を説明する」と“裏ミッション”にも意欲を燃やす。現地で質問があれば、英語が堪能な中原徹府教育長にデリケートな部分の通訳を任せる意向だ。ただ、展開によっては問題が再燃する可能性もあり、訪米前に府庁内には緊張感が漂う。中国系、韓国系の多い地域…「ぜひ身辺警護を」 「移動の際は『SP(セキュリティーポリス)』を付けた方がよい」 府は松井氏が訪れるカリフォルニア州当局から、万が一の事態に備えて身辺警護要員を付けるようアドバイスを受けた。 発端は橋下氏の慰安婦発言だ。橋下氏は5月、記者団に「(第二次世界大戦)当時は慰安婦制度が必要だった」と語り、「米国が沖縄を

    sandayuu
    sandayuu 2013/06/12
    大阪の仕事を放り出してやらなきゃいけない事では全然ないと思うんだけど、まぁとことんまで炎上させればいいんじゃないでしょうか。
  • 「生活保護恥ずかしい」と車上狙い繰り返した男 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    茨城県警笠間署は6日、今年2月に窃盗容疑で逮捕した笠間市笠間、無職小貫秀雄被告(72)(窃盗罪で公判中)について、余罪約560件(被害総額約1100万円)を裏付けたと発表した。 発表によると、小貫被告は2006年6月から今年2月、笠間市や水戸市、桜川市などで車上狙いを繰り返し現金などを盗んだ疑い。 小貫被告は「生活費のために盗んだ」と供述。質素な生活を送っており、「生活保護を受けるのは恥ずかしい」とも話しており、生活費が厳しくなると犯行に及んでいた。 小貫被告は当初、石や金づちで車のガラスを割っていたが、途中からガラスを割る際の音が小さくなるようなハンマーを自作して使っていた。 笠間署管内では、昨年1年間で233件の被害があり、うち97件が小貫被告によるものだった。

    sandayuu
    sandayuu 2013/06/12
    これからこういう事態が頻発するであろう現実から目を背けて、生活保護をバッシングしていた子には、論理的な思考力というものが存在しないという事実。
  • ブラック企業がブラック企業と指摘した相手を訴えなければならない理由 - novtanの日常

    いやー、ブラック企業批判をした個人サイトとか戦々恐々ですよね! 真面目な話、個人に対して来たらキャンペーン張るしかない感じだけど、まだそこまでじゃないかな。 柳井氏は、文春新書の『ブラック企業』によって名誉を棄損されたと主張しながら、大手出版社である文芸春秋者社には何もいわず、「社会的に力のない一著者」だけを狙い撃ちにして、脅しの文章を送りつけてきた。単なる大学院生の私に、億万長者の柳井氏の弁護団から「脅し」が届いたことは、極めて滑稽 2013-06-10 12:03:09 via web こういうのって、SLAPP訴訟と言って非常に企業イメージを落とす原因ともなりうるよね。そもそもそれをやることがブラック企業の証明です!みたいな。訴訟なんてしなくても公明正大に自らの正当性を世に訴えればよろしい訳で、少なからず心当たりがあるからこそブラック呼ばわりに対して何らかの対抗措置をしなければならな

    sandayuu
    sandayuu 2013/06/12
    企業と個人が対立した時、なんでもかんでも企業が悪いという風に割り切るのも問題だから、こういうのは判断が難しくなるんだよね。そういう部分も、ジャーナリズムが健全かどうかが問われる点ではある。