ブックマーク / www.izumisawasan.tokyo (218)

  • しんどいの向こう側に何かが見えかけてきている話 - 転んでもただでは起きない日常

    精神的にしんどすぎた なぜここまで神経をすり減らしながら研修を受けているのでしょうか… ブログを書く気力すら残されていないここ数週間でございましたが、いったい何がワタシを苦しめていたのかと言いますと、 テレワークが裏目に出て、 研修担当者が毎日変わること だったんですよ!!!! 毎日同じ人がついていてくれたら、泉沢さんはここまでできているから今日はこれを教えよう、などとわかってくれていたんでしょうけど、毎日違う人がとまどいながら横に来てくれるわけです。 で、「えっと…じゃあとりあえず電話取ってね」と言われ、 続々とかかってくる電話に対応しながらPC操作をするのです。 間違えたら大変なので、いちいち隣の人に「・・・これで送信、で大丈夫っすよね?」と確認しながらやっておるんですよ。 そしたら、優しくて穏やかなタイプの人は 「そう、そう。でもこうこうこうして、こう伝えたほうがいいですよ」と丁寧に

    しんどいの向こう側に何かが見えかけてきている話 - 転んでもただでは起きない日常
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/07/11
    大変な毎日、ご苦労様です。雲の隙間からちょっとだけ陽が差してきたっぽいってことですね。もう半分は登ったと言うことだと思います。
  • 50歳で異動したらこうなった話【1か月経過編】 - 転んでもただでは起きない日常

    一か月経った 異動してから一か月が経ちました。 毎日、死人のような顔で出社中です。 一応「3ヶ月みっちり研修をして9月から担当を持ってもらう予定です」と言われていますが、一か月経ったこの段階で、 あまり進んでおりません・・・ 最初の2週間で基的な商品のことを学んだあと、今現在は電話受けの練習をしているんですが、毎日「すみませーーーん…」と誰かを呼んでは説明してもらいながら電話の内容を確認し、PCでの操作をいっしょに見てもらう、ということをしております。 20年間、電話受けなんてほとんどやっていなかったもんだから、まず基的な電話受けのやり方を思い出すことから! しんどー!!!!! 相手が早口で言う内容をメモに殴り書きしながら、それをPCで操作しなきゃならんのですが、自分で書いた字が汚すぎて、誰かを呼んで「こうこうこういう内容の電話なんですけどどうしたらいいんですかね~」の段階で、「アレ?

    50歳で異動したらこうなった話【1か月経過編】 - 転んでもただでは起きない日常
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/06/27
    ここは田舎なので電車もアレですが(電車通勤したことありませんが)、都会は電車きついですよねー。乗った瞬間別世界(西船橋で数日ですが電車通勤しました)。心の崩壊だけはしないようにご注意ください。
  • 銀座マロニエゲートの新しいユニクロでエアリズムマスクを買って来た話【UNIQLO TOKYOレポート】 - 転んでもただでは起きない日常

    UNIQLO TOKYOに行ってきた 土曜日、銀座や浅草などをウロウロしてきました。 銀座に行った際、マロニエゲート2にリニューアルオープンしたばかりのユニクロに寄ってみたのでレポートしまーす! お昼ぐらいに行ったのですが、すでにこの人だかり・・・ ちなみにこちら側からは入れず、少し先の入り口からしか入れないので注意! 入り口に向かう途中。 海老蔵がイメージキャラクターなんすね~ (あれ?これ海老蔵だよね?) 人の流れに乗って入店したところ、BOSSのカフェラテ(微糖)の小さいペットボトルがもらえましたよー 中は無機質イマドキ空間 そんで、中はこのような無機質コンクリ柱のイマドキ空間になっておりました。 マネキンが身に着けているものは全部ユニクロのものかと思いきや、よく見たらサンダルはモンベルのものだったので、「サンダル、めっちゃよさげ~!欲しい~!」と思ってもユニクロのものではないのでこ

    銀座マロニエゲートの新しいユニクロでエアリズムマスクを買って来た話【UNIQLO TOKYOレポート】 - 転んでもただでは起きない日常
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/06/22
    マスク手に入ったんですね。コンクリートの切りっぱなし?打ちっぱなし? 打った後に切るという事はしないような気がします。
  • 3分でできる前髪のセルフカット方法【ポイントは1つだけ!】 - 転んでもただでは起きない日常

    前髪がウザくなった そろそろ美容院に行こうかな~・・・ でも、ちょうど結べる長さになってきたからこのまま伸ばしたいんだよなー しかしねぇ…前髪だけが目に入ってウザい!ウザいんだよーーー!! そういう時ってありませんか? 目に入る前髪のウザさはマジで異常っすよ! 全体をカットしなくても、つーか伸ばしたい場合なんかは、前髪だけでもカットすると、イメージがガラッと変わって気分一新できてすごく良いのです。 というわけで、日は泉沢流前髪セルフカット方法を伝授いたしますよー (さっきたまたま切ったから記事化w) 前髪セルフカット方法 ~準備するもの~ ・はさみ(ふつうのやつで全然かまわない) ・鏡(100均のやつで全然かまわない) 以上2点です。 ~場所~ ・洗面台or台所 以上です。 要は、家の洗面所か台所のシンクでやるってことです。 あっ!洗面所だったら鏡もいりませんでした!!!! ワタシんちは

    3分でできる前髪のセルフカット方法【ポイントは1つだけ!】 - 転んでもただでは起きない日常
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/06/17
    1枚目の写真撮影、結構 難易度高くないっすか。
  • 【格差やべーぞ!】映画「21世紀の資本」を観てきた!【超雑感想】 - 転んでもただでは起きない日常

    映画「21世紀の資」を観てきた 数年前にちょっとしたブームになったじゃないですか? トマ・ピケティの「21世紀の資」。 ちなみにワタシ、 まったくといっていいほど興味がありませんでした! つーか、お金とか経済とか頭が痛くなるので考えたくないタイプです! まあいまだに苦手ではあるのですが、2年前から自分で投資を始めて、やっと少し興味が出てきたんですよね。お金に関して。 えっとー・・・ その程度の脳みそちゃんで観てきました。 映画「21世紀の資」を!!!! (たまたま時間が合ったからという理由です…) 『ウォール街』『プライドと偏見』『レ・ミゼラブル』『ザ・シンプソンズ』『エリジウム』…。 700ページを超える原作とは異なり、映画版『21世紀の資』は名作映画小説などをふんだんに使い、過去300年に渡る世界各国の歴史を”資”の観点から切り取ってみせる。世の中が成熟すると資主義は平

    【格差やべーぞ!】映画「21世紀の資本」を観てきた!【超雑感想】 - 転んでもただでは起きない日常
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/06/14
    コインの話は良かったです。
  • マスクを取ったら想像とまったく違う顔だった話 - 転んでもただでは起きない日常

    古株おじさんたちの研修 絶賛研修中の今日この頃ですが、入れ替わり立ち替わり違う部員の方が研修をしてくれています。 みんな忙しいだろうにわざわざ時間を割いて研修してくれるので、なんてありがたいことなんだ…とジンワリしておりますが、昨日、部で共有しているファイルで「研修」と名付けられたファイルを見つけてしまい、思わず覗いてみたところ、 研修してくれた人が感想を記入していて、 思いっきり、 「自分はこんな研修をしてこんなに新人を成長させました!」みたいな成果結果記入欄になっていました。 そこを見ていたら、やはりリーダー的な人はちゃんとうまいこと書いていて、古株みたいな人(非管理職)は未記入になっておりました・・・ まあそういうところなんだよな~と齢50にして会社の現実を見た思いです。 いや、もちろんわかっておりますよ。 ワタシ自身が古株(非管理職)でしたから。 (でもこういうのはちゃんと記入する

    マスクを取ったら想像とまったく違う顔だった話 - 転んでもただでは起きない日常
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/06/10
    コロナ禍あるあるですね。人間は隠すことで逆にアピールしてきたところもあるし(タモリ談)いい傾向だと思います。
  • 50歳で異動したらこうなった話【一週間経過編】 - 転んでもただでは起きない日常

    研修続行中 研修一週間目が終了しました。 なんですかねえ・・・ やはり50歳からの部署異動はそうとう大変です。 覚えることがいっぱいで、さっき言われたことが今言われたことの上書きによってデリートオールされてしまうのです。 つらい… 扱う商品が機械系なのでその仕組みとかも一応頭に入れとかなきゃいけないわけですけど、もうチンプンカンプンのちちんぷいぷいですわー これを当にイチから学んでいる50歳女性ってけっこうすごくないっすか? (泣きそう) しかし、ワタシの同い年の友人も、去年から保険の営業の仕事をイチから始めて、営業しながらいまだに研修とか試験とかさせられてるらしくて、この前会ったらお肌が大荒れしていました… ある程度のお金を毎月いただくには、これほどまでの大変な目に遭わなければならない世の中なのです。 こんな世の中に誰がしたのでしょうか? 50歳にもなって新しい仕事を始めなければならな

    50歳で異動したらこうなった話【一週間経過編】 - 転んでもただでは起きない日常
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/06/07
    新しい職場はきついだろうけど、きっといいこともあると思います。人は人、自分は自分と割り切って、いつもの泉沢節全開で乗り切ってください。応援しましょう。
  • 50歳で異動したらこうなった話【2日経過編】 - 転んでもただでは起きない日常

    今週から異動した ついに会社が吸収合併された末、親会社に出向異動となった泉沢ことワタシですが、今週からその新職場に通い始めております。 (上のアイキャッチ画像、めっちゃ似てたので、こういうのをイメージしてね♡マックじゃなくてデルだけど) まだ二日しか経っておりませんが、もろもろ疲労困憊です。ブログを書く気力なんぞ出ませんでした。 今日はコロナのおかげで非就業日となっておりますのでやっとこうやって書くことができています! (マジで助かる~) ということで、もろもろを書いていきたいと思いますー 通勤がつらすぎる まずは、通勤です。 これまではアパートから職場まで自転車で10分という信じられないほどラクな環境だったので、これからは電車通勤に逆戻りで、マジでつらいです。 電車が嫌でわざわざ近くに引っ越したのにさ~! 朝はそれほどでもないんですが、帰りが信じられないほど混んでいてゲンナリしています。

    50歳で異動したらこうなった話【2日経過編】 - 転んでもただでは起きない日常
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/06/03
    ほんとにご苦労様です。仕事もアレですが、満員電車は体に悪いですよね。早くリモートワークが出来る様になったらいいですね。ブログより体が大事です。
  • 【職場を去る時の私物について】今日が今の仕事の最後の日だった話 - 転んでもただでは起きない日常

    今日が最終日 えっと・・・ ワタシは今、たいへん感慨にふけっております。 今日は、今のお仕事の最終日でした。 さっきまで会社で納会的なことをやっていて、同僚たちと別れを惜しんできたのです。 とはいえ、この同僚たちもいずれワタシと同じところに来る予定ですので、「みなさんを待ってまあーす♡」みたいな感じではあったんですが。 しかし、会社においてある私物って、掘れば掘るほどいろんなところから出てくるものです。 会社から去る人は、下記の点を特に注意するようにねっ!!! 要注意私物 ①ファイルに入ったままの自分の週報など ・・・これは20年勤めたからこそのモノですけど、2000年代までは紙の報告書などが一般的でしたから、ファイル(物理的な)に自分の手書きの週報なんかがたっぷり入ったままになっていて、「うわあああああ~(けっこう頑張ってたんだね)」となりました。 そして一番注意したいのが、これらを思わ

    【職場を去る時の私物について】今日が今の仕事の最後の日だった話 - 転んでもただでは起きない日常
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/05/28
    すごく勉強になりました。自分は仕事自体はあと数年。累計40年強の間に成果品よりも私物の方が多いかもといった状況を如何に打破出来るか?仕事よりもそれの方が悩ましいです。う○こはちゃんと流しているので大丈夫
  • 緊急事態宣言が明けた日にマスクが届いた話 - 転んでもただでは起きない日常

    マスクがポストに入ってた 緊急事態宣言が明けた日にマスクが届きました! やったぜ!!! 今さら3密だのなんだの書かれた紙が悲しみを誘います… いや、悲しんでいても仕方がありませんから、さっそく開封〜ふぅ〜 もう山のようにレポートがあるでしょうけど、泉沢なりのレポートをしてもよかですか? マスクレポート なんと! ワタシが小学生の時に使っていたガーゼマスクとは違っていたのです! ムダに! 厚みが!! ある!!! 薄いガーゼが何重にも重なっていて、意外に分厚いのよ〜 驚いたわ。 これなら、人としゃべっているといっつもツバを飛ばしてテーブルやらスマホに水滴をつけがちな滑舌の悪いワタシでも大丈夫そうです! ▲ツバが途中でストップ☆▲ 素晴らしいです しかしね〜 分厚いということは、フィット感に欠けるということでもあるので… モゴモゴして話しにくいよ〜 試行錯誤の結果、このような鼻出しスタイルなら空

    緊急事態宣言が明けた日にマスクが届いた話 - 転んでもただでは起きない日常
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/05/26
    分厚く、大きさも結構大きそうですね。あぁ、あれ竹をくわえてたんですね。今初めて知りました。
  • 大企業関連会社の闇について語りたい - 転んでもただでは起きない日常

    会社の内情 みなさーん! 外出中に、会社の内情を大きな声で話すことは大変危険な行為ですから気をつけて〜 ネット上に書かれちゃうかもよ〜 ・・・ なにをいきなり警告しとるんじゃ?と思われたかもしれませんが、最近ワタシが実際に身近で体験した話を披露します。 (このように有名ブロガーに書かれることもあるから注意やで!) 先週、ほぼ毎日テレワークだったので、お昼に自転車に乗ってちょっと遠いスーパーまで買い出しに行きまくってました。 12時から休憩ということにして、11時50分くらいから出かけ、13時ギリギリで帰宅し、PCにログインし、その時点から昼ごはんを作る作業に取り掛かるという、まあ実質2時間ほどの休憩をいただいていたのです。 なんて優雅な昼休みなのでしょうか… で、そんなある日のこと。 いつものように自転車に乗って買い出しに向かおうとした時、前方にワイシャツに作業着を羽織った男性会社員3名が

    大企業関連会社の闇について語りたい - 転んでもただでは起きない日常
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/05/25
    弁当の話はPかSですか。(回答不要w)
  • 【ゴミdeクッキング】鶏から揚げの骨でスープと炊き込みごはんを作ってみた - 転んでもただでは起きない日常

    鶏から揚げを作ってべた 先日、骨付き鶏肉が安かったので、鶏から揚げを作りました。 おろししょうがと醤油にびっちり漬け込んでおいて、片栗粉をたっぷりつけて揚げたので大変おいしかったです。 気が付くと、10ほど余裕でべきっていたという・・・ で。ワタクシ、魚のべ方が雑で有名なのですが、こういった鳥から揚げ系もべるのがドヘタですので、骨のまわりにけっこう肉が付いたままポイポイ捨てていたんですよ… 山のように積みあがった(ちょびっと肉が付いたままの)骨を見ていて、 ふと「これ、めっちゃもったいなくない?」と思ったので、まずありきたりのチキンスープを作ってみることにしました!! スープを作った <材料> ・小松菜 ・大根 ・鶏から揚げをべた後の骨 ・水 ・塩、しょうゆ、酢(少量) 骨あっぷ! 単に全部ぶちこんでそのまま煮込んだだけですが、鶏のダシが出まくって絶妙なおいしさだったことをここ

    【ゴミdeクッキング】鶏から揚げの骨でスープと炊き込みごはんを作ってみた - 転んでもただでは起きない日常
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/05/22
    勉強になるっす。鶏肉は万能だと思っていましたが、落とし穴があったとですね。
  • 楽天のフィッシングメールに釣られた末8時間潰れた話 - 転んでもただでは起きない日常

    楽天の偽メールにひっかかった 今朝、寝ぼけた頭でメールチェックしていたらこんなメールが届いていたのに気が付きました。 楽天に入ったのは半年前ぐらいなので、あぁ…さっそく変な人にログインされちゃったんだな・・・しゃあないな~と軽ーい気持ちで「続けるにはこちらをクリック」をポチっちゃったのです。 そしたら。 ログイン情報を再度入れなきゃならない画面になったので、これまた軽ーい気持ちでしゃあないな~とポチポチとメルアド、パスワード、住所、電話番号を入力したのです。 で、送信したら。 今度はカード情報を入れる画面になったんですよ。 この時点でやっとこさ、ハッとしてグッドしたんですわー こ、これはなんかおかしいぞ!!! そもそもなんでまた全部入力させられてんだ?? で、最初のメールをもう一回よく見てみたら、 宛名が名前じゃなくて、メルアド(しかも楽天に登録してるのと違うメルアド!)だし、送信元のfm

    楽天のフィッシングメールに釣られた末8時間潰れた話 - 転んでもただでは起きない日常
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/05/21
    貴重な情報ありがとうございます。もしアレでも敏腕プログラマーで食っていけますね。
  • 泉沢家の美しい姉弟愛の話 - 転んでもただでは起きない日常

    弟からの電話 昨日のことです。 夕方、会社で仕事をしていたらスマホがぶんぶん鳴り響いたのでスクリーンを見ると弟からの着電でした。 ドキーーーーん!!! 父親が倒れた時も弟からの電話だったので、弟からの電話には嫌な予感しかしません。 「はいい?」 「あ、お姉ちゃん?」 「ほいよ、どうした?」 「もうすぐ新しい家が建つんだけどさー」 「ああ、はいはい。実家の建て直しのやつね」 「うん」 「引っ越しする時、また手伝いに行くよ。この事態もそろそろ収まりそうだしさ」 「うん、お願い」 という具合に実家の建て直しの話を少ししたところで、話の流れから6月から異動で新しい仕事することになるんだよーと言ったところ、 「へえ~!良かったじゃん!?クビになんなくて!引き取ってもらえるんだ?」 「・・・そうよ~…(なんか引っかかるな・・・)まあ実はさー、会社辞めてそっちに戻って手伝いすることも考えたんだけどさ~」

    泉沢家の美しい姉弟愛の話 - 転んでもただでは起きない日常
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/05/20
    年上の女性がいいっていう人も(中には)いますって。
  • 図書館で働きたいから調べてみたら絶望した話 - 転んでもただでは起きない日常

    図書館で働きたい 小学生の時、図書委員長をやっていました。 年少の子たちにもたくさんを読んでもらいたくて、「たくさん読んだで賞」なんかを作って、賞状やしおりをあげたりしていたんです。 ちなみに現在のワタシは、好きですけど読書はあまり得意ではないタイプです。 とにかく、図書館が好きなので、「退職したら図書館で働きたいなー」とうっすら思っています。 そのために数年前にちゃんと司書資格もとりました。 しかし、図書館ワーカーは薄給で有名なので、実際のところどのくらいなんだろー?と調べてみました。 *手取り12万程度だったが、会計年度任用職員に制度が変わってからは、手取り10万にまで下がった。 *給料が低くフルで働いて手取り15万あるかないか。 もちろん残業代はでない。サービス残業。 *給料が安いです。都内で手取り15万いかないくらいです。 大体の図書館は、シフト制なため、休みが不定休です。

    図書館で働きたいから調べてみたら絶望した話 - 転んでもただでは起きない日常
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/05/19
    自分もブログで10万円なら、数年後には10万円+年金で余裕かませますわ。
  • 自転車の後ろカゴから消えた遺失物が見つかりました! - 転んでもただでは起きない日常

    風に飛ばされたこたつ布団カバー 金曜日に書いたんですけど、コインランドリーに向かう途中でチャリの後ろカゴに入れていた洗濯物の袋からこたつ布団カバーがすっ飛んで行って、行方不明になってしまったって話。 www.izumisawasan.tokyo タイトルがタイトルだけに、こたつ布団カバー行方不明事件の話題だとは思いもよらないでしょうけど、こたつ布団カバー行方不明事件の話題が後半に書かれています。 ▲イラストにしてみました▲ こたつ布団カバーがない!と気づいてから、もう一度コインランドリーへの道を辿ってみたのですが、見当たらなかったんですよ… で、哀しみの果てにふて寝、のち、くら寿司でコスパ抜群ランチべていい気分になった、って話だったんですけどね。 楽天で新しいカバーを買ったものの、やっぱりあきらめきれなくてさ〜! 翌日の朝に、もう一度、道を辿って歩いてみたのです。 で、昨日辿ったとき、

    自転車の後ろカゴから消えた遺失物が見つかりました! - 転んでもただでは起きない日常
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/05/18
    道が違ってたんですねw けど見つかって良かったです。
  • くら寿司の平日限定ランチは抜群のコスパランチだった! - 転んでもただでは起きない日常

    くら寿司のランチ くら寿司の平日限定ランチをご存じでしょうか? 平日17:00までやっていて、「ミックスフライ丼」や「人気にぎり」などから選べます。 で、「茶わん蒸し」か「赤だし味噌汁」のどちらかがついてくるんですよ! これでなんと! 税抜き500円!!! ▼詳細はこちら▼ www.kura-corpo.co.jp ワタシは一番コスパが良さそうな人気にぎり+茶わん蒸しを頼みました。 茶わん蒸しは通常でもいつも頼む一品ですから、それがオプションとしてついてくるなんて夢のようです… にぎりだって、特にこだわりはありませんし好き嫌いもないのでなにが来ようと問題ありません!美味しいに決まってます!(くら寿司ファン) ワキワキしながら待っていると、すいーーーっと到着☆ あっという間に来たどん! めちゃおいしそう~!!!9貫で500円! あと、平日限定でうどんも130円なので、かけうどんも追加しちゃっ

    くら寿司の平日限定ランチは抜群のコスパランチだった! - 転んでもただでは起きない日常
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/05/15
    チャリをこぐ力が残っていてなによりでしたね。
  • 【苦行】服の入れ替えをしてぐったりした話 - 転んでもただでは起きない日常

    夏服が必要になった いやぁ~暑い暑い! 最近急に夏っぽくなってきて、いつまでもヒートテックを下着にカットソーを着て出かけてるわけにもいかなくなりつつあります… 正確には、ブラトップ+ヒートテックを下着としています。 つまり、ブラトップ+ヒートテック+カットソーを上半身にまとっているのです。 もう5月だというのに・・・ 歳をとると変化になかなか追いつけなくなるものですね☆ しかしながらこれじゃあやっぱりクソ暑いので、先日GUで買って来たオーバーサイズチュニック(という名のペラペラな裾長シャツ)をブラトップの上に着て出社してみましたが、全体がパッサパサして仕事しづらかったんですよ~ ううーカットソーが恋しい… ペラペラシャツは休日向けだろ… で、やっぱり夏場はTシャツなわけよ!!! Tシャツは、押し入れの衣装ケース4個のうち2個にわけて入れたはずです。去年の11月ごろに。 仕方がありません。

    【苦行】服の入れ替えをしてぐったりした話 - 転んでもただでは起きない日常
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/05/14
    あのブラピがヒートテック着てるんですか?もうアメリカでも暑いでしょーに。
  • 無料で読める「ハッカーになろう」が面白かった話 - 転んでもただでは起きない日常

    プロジェクト杉田玄白がスゴい 無料でが読みたいよ〜!というか、無料で読めるを探したいよ〜〜! という方におすすめしたいのはまず「青空文庫」ですが、 青空文庫 Aozora Bunko その他にも、こちらの「プロジェクト杉田玄白」をぜひ推したい!! www.genpaku.org 翻訳家の山形浩生氏が「いろんな文章を勝手に翻訳して公開しちゃうプロジェクト」として、さまざまなしがらみを超えた取り組みをされているサイトなんですけど、まあぜひ上記リンクで訪れてみてほしいのです。 えっ?これも無料で読めちゃうの?なんて古典の名前がずらーーっと並んでいて「マジで~?」なんて喜んでポチっとすると、なんと!リンク切れがほとんど! ガッカリ侍ですが、いい機会だからポチっとした古典をちゃんとしたでちゃんと読んでおくのも悪くないだろう…(松陰寺風に) 八十日間世界一周(上) (光文社古典新訳文庫) 作者:

    無料で読める「ハッカーになろう」が面白かった話 - 転んでもただでは起きない日常
  • 薬のCMの箱の持ち方がピタッとしているからちょっくら試してみた - 転んでもただでは起きない日常

    薬のコマーシャル 昔から思っているんですが、薬のCMって最後のシーンでタレントが 「イ〇クイック頭痛薬!」などと品名を言って宣伝するでしょ? あの時に、右手で薬の箱を持って、その手をほぼ動かさないで「イ〇クイック頭痛薬!」って言うじゃないですか。 箱を片手で持ったまま、ほぼ動かさないでしゃべれるのってすごいんじゃないかな~ そんなふうに思ってしまったのです。 だってフルフルしちゃいそうじゃないですか… グルメ旅番組なんかで、料理を箸で持ち上げて紹介するアップのシーンがよくあるけど、たまにものすごく震えてるのがあってそういうの見かけるたびに他人事とは思えないんですよね。 ワタシもぜったいに震えるタイプです! 薬のCM風にしてみた ということで、さっそく薬の箱を持ってCMみたいにしてみました。 ・・・最近、明らかに太ったんですよぉ~ テレワーク太りっつーの??? あごがまん丸でふくよかでしょう

    薬のCMの箱の持ち方がピタッとしているからちょっくら試してみた - 転んでもただでは起きない日常
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/05/12
    まぁだいたい手がプルプルしますよねー。って、ところで、by the way (半角開けるのキーボードも左上のぽっちりを切り替えしました)今でもそのファンクラブに入会する方法はあるんですか?会費・年齢制限は?