タグ

2008年6月14日のブックマーク (37件)

  • sumika | Note VimにC/Migemoを導入

    C/Migemo sudo tar jxvf migemo.tar.bz2 cd migemo dict内の*.makを編集し, euc-jp euc-jp utf-8 の様に変更する. =>utf-8の辞書が出来る. sudo ./configure sudo make gcc sudo make gcc-dict sudo make gcc-install .vimrcに, source ~/.vim/plugin/migemo.vim を追加(tools内に入っている). migemo.vimを編集し, iconv(...,euc-jp) => iconv(...,utf-8) iconv(...,euc-jp,...) => iconv(...,utf-8,...) の様に変更. Vimから:Migemoで呼出.

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    sumika | Note VimにC/Migemoを導入
  • ずんWiki - vim - 検索語が画面の真ん中に来るようにする

    2012-03-21 bash 2012-02-23 TODO/3 2011-10-28 FrontPage 2011-06-30 plum3.x 2011-03-31 vim 2011-03-21 MyMenuBar MySQL GNU Screen

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    ずんWiki - vim
  • Vim覚え書き

    GitHubindexHello source: index.md View on github | Report issue Generated by middleman 3.1.6. Powered by Ruby 2.2.2.

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    Greenbear Laboratory - Vim覚え書き
  • http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008061200983&rel=m

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    時事ドットコム:「じゃあ、捕まるんでしょう」=事件後考えず?追及され−秋葉原殺傷の加藤容疑者
  • http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008061400421

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    時事ドットコム:生中継中、男性アナ重傷=尻相撲で頭から水田に−宮崎
  • https://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=2252

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    publish.vim - Publish syntax highlighted buffers (automatically) : vim online
  • bookreader.js

    bookreader.jsは、長文を縦スクロールではなく、横スクロールで表示し読みやすくするJavaScriptライブラリです。 →プロジェクトのホーム (Google Code) - New!! →ダウンロード(ver 0.4.6) - 2009/04/18公開 ※ダウンロードの詳細については、こちらのページをご覧下さい。 まずは、このページで体験してみて下さい。キーボードの[→]/[←]キーが、「進む」あるいは「戻る」に対応します。画面上に表示される、半透明の▶/◀ボタンをクリックしてもOKです。使い方の詳細は「ヘルプ」を参照ください。 次期バージョンの開発状況 幸いにしてさまざまな方からフィードバックをいただきました。ありがとうございます。それを元に機能の絞り込みとWEBサイトへの「組込み方」について検討を行っています。まだ、実装の方針が定まった、という段階ですが次期0.8.x系のサ

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    bookreader.js 長文を横スクロールで読みやすくするjs
  • たった6行でWebサイトのUIをガラッと変える

    「こんな長いWebページ、まったく読む気がしない」。Webサイトを閲覧していてこんな経験をしたことは誰しもあるのではないだろうか。一方で、Webサイトを作る側にとっては、どこまでを1ページにまとめるかは常に悩むところだと思う。長いからといってむやみにページが分割されているのも考えもので、今度は「次のページへ」ボタンをクリックするのが面倒になり、ストレスがたまる。 CogniTom Academic Designが作った「bookreader.js」は、そんな悩みを解決してくれるかもしれない。bookreaderは、や雑誌をめくるような感覚で、Webページの文を横にスクロールさせるJavaScriptライブラリだ。 「bookreader.js」のWebサイト。サイト自体がbookreader.jsを使ったデモサイトを兼ねている。中央にある [<] [>] をクリックすると1ページずつ、

    たった6行でWebサイトのUIをガラッと変える
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    たった6行でWebサイトのUIをガラッと変える
  • 【岩手・宮城内陸地震】携帯各社は通信規制を解除、ただし宮城県栗原市で復旧遅れ

    携帯電話事業者各社は2008年6月14日に発生した岩手・宮城内陸地震の影響による通信規制を、午後2時31分までに解除した。まずソフトバンクモバイルは午前9時40分に通信規制を解除。続いてNTTドコモは午後1時38分に、KDDIは午後2時31分に通信規制を解除した。 ただし、一部では基地局の障害が続いており、電話がつながらなくなっている。NTTドコモは宮城県栗原市内の3局、ソフトバンクは同市花山温泉付近の基地局で障害が発生している。ソフトバンクによると、基地局の設置場所までの道路で土砂崩れが起こっており、日中の復旧は困難という。 KDDIは秋田県湯沢市高松字湯尻村と宮城県栗原市鴬沢南郷大竹の基地局で障害が発生。これらは、午後5時06分までに復旧した。

    【岩手・宮城内陸地震】携帯各社は通信規制を解除、ただし宮城県栗原市で復旧遅れ
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    【岩手・宮城内陸地震】携帯各社は通信規制を解除、ただし宮城県栗原市で復旧遅れ:ITpro
  • 散財.comのツンデレ機能が無駄にすごい:カフェオレ・ライター

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか 【2008年6月13日】 散財.comのツンデレ機能が無駄にすごい SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)。 mixiの成功に続けとばかりに、たくさんのSNSが生み出されてきましたが、だいたいのSNSは独自性を打ち出すことに苦戦しているような状況です。 そんな中、mixiにはない機能で僕が注目しているのが「散財.com」。 何かというと、家

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    散財.comのツンデレ機能が無駄にすごい
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    ポール・グレアム「気晴らしを断ち切る」 - らいおんの隠れ家
  • プロミス 初回 入ロ

    金利は何より大切な部分だということができますから、これを念入りにチェックすれば、あなた自身にとって最もふさわしいおまとめローンが発見できるはずです。 キャッシングサービスを利用する場合は、前もって審査に通らなければなりません。この審査は、当に申し込んできた人に返す能力が備わっているのかないのかを見極めるためのものになります。 違う会社で既にキャッシングによりお金を借りているという方が、更に借りようとする場合、どこの金融会社でも楽に貸付が受けられるという訳には行かないので注意が必要です。 こちらのサイトは、「とにかく今日まとまったお金がいるようになった!」などと言われる人のために、即日キャッシングを扱っている金融関連業者を、十分に検証して、公にしているサイトというわけです。 規模が少し小さいキャッシングが主要業務内容のローン業者ということになると、正直不安になるのは普通のことですよね。そう

    プロミス 初回 入ロ
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    心は十五歳の少年漂流記 � vim
  • vimエディタのプラグインファイルの置き場所を変更する — 名無しのvim使い

    vimエディタがどのディレクトリから設定ファイル、プラグインファイルを 読み込むのかを決定しているのが「runtimepath」オプションです。 「runtimepath」オプションの値はディレクトリのリストで、 vimエディタは起動時、「runtimepath」オプションで指定されたディレクトリから、 スクリプトファイルを順々に検索し、ロードします。 (Windows, Mac) 概要 vimエディタがどのディレクトリから設定ファイル、プラグインファイルを 読み込むのかを決定しているのが「runtimepath」オプションです。 「runtimepath」オプションの値はディレクトリのリストで、 vimエディタは起動時、「runtimepath」オプションで指定されたディレクトリから、 スクリプトファイルを順々に検索し、ロードします。 オプションのフォーマット 「runtimepath」

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    vimエディタのプラグインファイルの置き場所を変更する — 名無しのvim使い
  • RAID10構築手順の記録 - BlueSkyDetectorの日記

    前提 RedHat系Linuxで、4つの1TBのHDDを追加し、以下のようにHDDが認識している状態から構築開始する。 /dev/sdc /dev/sdd /dev/sde /dev/sdf パーティション準備 以下コマンドを実行して、それぞれにパーティションタイプ0xfdのパーティションを作成する # fdisk /dev/sdc # fdisk /dev/sdd # fdisk /dev/sde # fdisk /dev/sdf 作成されるパーティションは以下4つ。 /dev/sdc1 /dev/sdd1 /dev/sde1 /dev/sdf1 RAID10作成 dmesgを見るとsdc,sddがひとつのSATAコントローラで認識され、sde,sdfがひとつのSATAコントローラで認識されていた。 RAIDはSATAコントローラをまたいでRAID1を組むようにsdcとsde,sddとs

    RAID10構築手順の記録 - BlueSkyDetectorの日記
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    2008-06-08 - 夜間飛行 - RAID10構築手順の記録
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    Web道楽 - ペースト時 の vim のオートインデントを無効にしたい
  • .vimrc を書き換えた - f99aq8oveのブログ

    Inspired by commentout.vim : ソースをコメントアウト ←→ コメントアウト解除 — 名無しのvim使い and 2008-02-02 - longicornの日記. コメント関係 " comment vmap ,# :s/^\(\s*\)/\1# /<CR>:nohlsearch<CR> vmap ,/ :s!^\(\s*\)!\1// !<CR>:nohlsearch<CR> vmap ,> :s/^\(\s*\)/\1> /<CR>:nohlsearch<CR> vmap ," :s/^\(\s*\)/\1\" /<CR>:nohlsearch<CR> vmap ,% :s/^\(\s*\)/\1% /<CR>:nohlsearch<CR> vmap ,! :s/^\(\s*\)/\1! /<CR>:nohlsearch<CR> vmap ,; :s/^\(

    .vimrc を書き換えた - f99aq8oveのブログ
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    .vimrc を書き換えた - ◆F99a.q8oVEの日記
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    :silent bufdo !git-add % - 8時40分が超えられない - subtech
  • CentOS5 のvimでRubyのオムニ補完を使う - unnecessary words

    オムニ補完は↑のような補完機能。RubyRails開発で使えます。 http://vim-ruby.rubyforge.org/を突っ込めば使えますが、CentOS環境のvimrubyinterpが無効になっているのでパッケージを入れ直す必要があります。手順は以下。 1. vimのrpmパッケージを作る/入れ直す 2. vim/rubyを導入 3. vimの設定 vimrubyinterpが有効かは:versionコマンドで確認できます。(+rubyで有効) vimのrpmを作る srpmからrpmファイルを作ります。まずは必要なパッケージを導入。 % sudo yum grouplist % sudo yum groupinstall "Development Tools" % sudo yum groupinstall "Development Libraries" % sudo

    CentOS5 のvimでRubyのオムニ補完を使う - unnecessary words
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    CentOS5 のvimでRubyのオムニ補完を使う - unnecessary words
  • Vim: &lt;C-h&gt;にdelete-backward-charとhelp-commandを共存させられるのはVimだけ - while (”im mirrored”);

    vim先日のKansai.pm懇親会で話したネタその1: EmacsだとC-hにはデフォルトでhelp-command (ヘルプ関連の機能のプレフィックスキー)に割り当てられており、これは色々な意味でありえないのでdelete-backward-charに割り当てなおすことがmy .emacsの記述の第一歩だったりしますが、Vimだと両者を共存させられます。 nnoremap :help 普通、:helpを引く際は:h {subject}と入力しますが、上記の設定を用いて1キーで行なえるようにするとかなり便利です。些細な違いですが:helpを引く機会は結構あるので、長い目で見るとなかなかの効果を発揮します。

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    Vim: <C-h>にdelete-backward-charとhelp-commandを共存させられるのはVimだけ - while (”im mirrored”);
  • Vim使いのセンスというか使い方というか - while (”im mirrored”);

    vim :silent bufdo !git-add % :silent bufdo !git-add % - 8時40分が超えられない - subtechこの辺りにVim使いのセンスというか使い方というかが表れていると感じました。id:secondlifeさんはGNU screenでウィンドウをぽこぽこと作っては各々の中でVimを起動して使っているため、こういうコマンドやyanktmpなどのプラグインが有用なのでしょう。私の場合、Vimのプロセスは常に一つだけ起動しておき、作業内容毎にtab page(と同時に各々のカレントディレクトリ)を分けておき、コマンドラインでの作業が必要な場合は:suspend (実際には別ウィンドウに切り替えた後、適切なディレクトリにcd)しているので、:bufdoなどは使いものになりませんし、yanktmpは役に立ちません。先日のVim勉強会#2ではこの辺り

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    Vim使いのセンスというか使い方というか - while (”im mirrored”);
  • 逝って来ます! - ぐるぐる~

    来週からやばめなプロジェクトが始まりそうな悪寒。 とりあえず、今日ソースを眺めてみたんだけど、DBにがっちがちに依存してたり、キレイなソースコード*1だったり、インターフェイスのイの字も見えないようなユーティリティクラス群があったりと、なかなか楽しげな状況だった。 しかもユニットテストが見当たらない。 なんかファイル数も多いな、と思って、総行数をカウントしてみたら、8万行越えてるし。そんな8万行越えるようなことやってないでしょ。せいぜい8千行とか、そんなレベルで実現できそうなんですけど・・・ ・・・当にこれに機能追加するんですか?え?担当は僕だけ? ・・・・・・冗談も休み休み言って欲しいものだ。 *1:インデントを揃えた同じようなコードブロックがずらずらと・・・

    逝って来ます! - ぐるぐる~
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    逝って来ます! - 予定は未定Blog版
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    Python 101: コードのテスト
  • yanktmp.vim - enables vim to yank and paste through the multi processes : vim online

    This plugin enables vim to yank and paste through the multi processes. If :call YanktmpYank(), yank string write to tmpfile. And :call YanktmpPaste_p() or YanktmpPaste_P(), paste string from tmpfile. Default tmp file is '/tmp/vimyanktmp' If you want to change tmp file. let g:yanktmp_file = '/tmp/example_tmp_file' ==================== file yanktmp.vimrc ==================== map <silent> sy :call Ya

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    yanktmp.vim - enables vim to yank and paste through the multi processes : vim online
  • Google Developer Day 2008 Japanレポート 「その他」編:将来のPC業界パワーバランス - CNET Japan

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    Google Developer Day 2008 Japanレポート 「その他」編:将来のPC業界パワーバランス - CNET Japan
  • IBMのインターンシップはITの優先課題に対応

    IBMのインターンシップが何らかの指標になるのだとしたら、今後5年間に企業のIT部門が何を求めるかを同社は既に知っているということだ。彼らによると、それはグリーンIT、Web 2.0そして仮想世界の技術に精通したプロフェッショナルだ。 これらはビッグブルーが2008年夏期に、同社で最も競争の厳しいインターンシッププログラム「Extreme Blue」でフォーカスする3つの分野である。 Extreme Blueのプログラムマネジャー、ベロニカ・ウッディー氏はeWEEKの取材で、「IBMの戦略的構想に対応した戦略的集団を育成するつもりだ。この夏、これらの分野で複数のプロジェクトを立ち上げる予定だ」と語った。 Extreme Blueプログラムは各種のプロジェクトを担当するチームで構成され、各チームには3人の技術メンバーと1人のMBA学生が割り当てられる。IBMは平均で50件のプロジェクトのスポ

    IBMのインターンシップはITの優先課題に対応
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    こんなITプロが必要:IBMのインターンシップはITの優先課題に対応 - ITmedia エンタープライズ
  • 中間管理職がエンタープライズ2.0普及を阻害?

    組織の中間管理職は、ブログやwiki、RSSフィードといったツールとの相性が悪く、既存の業務にどうやって組み込めばよいのか戸惑っているようだ。 ボストン発――6月11日に開催された「Enterprise 2.0」イベントで、ブログやwiki、RSSフィードといったユーザー生成コンテンツツールを企業で利用する際には、中間管理職の存在が1つの大きな壁になっていると、パネリストらが論じ合った。 中央情報局(CIA)のエバンジェリストであるショーン・デネヒー氏も、パネルディスカッションの司会を務めたアンドリュー・マカフィー氏に、CIA版wikiアプリケーション「Intellipedia」の導入および運用を役員クラスの同僚に納得させるのは難しかったと語っている。 Harvard Business Schoolでの授業で「エンタープライズ2.0」という言葉を生み出したマカフィー氏は、「中間管理職がこう

    中間管理職がエンタープライズ2.0普及を阻害?
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    懸念すべき事態:中間管理職がエンタープライズ2.0普及を阻害? (1/2) - ITmedia エンタープライズ
  • viキー操作メモ(Hishidama's vi Memo)

    S-JIS[2003-05-19/2007-01-16] 変更履歴viエディター操作 UNIXでエディタと言えば、vi(vim)かemacs。viのキー操作を覚えておけば、だいたいどこでも使える。 けど独特な上に量が多すぎて覚えにくいんだなー(嘆) とりあえず、重要そうなキーを太字にしてみました。 キー操作

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    viキー操作メモ(Hishidama's vi Memo)
  • 折りたたみ - すぱいだー日記。

    ログ解析の時に役に立った。不要なところや繰り返し部分を折りたたむことで全体の流れをつかみやすくなったから。 折りたたみ前 ヴィジュアルモードで範囲選択 zf で折りたたむ za で元に戻る zf でまた折りたたむ 折りたたみ情報を削除するには zd 開く場合は space でも可

    折りたたみ - すぱいだー日記。
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    折りたたみ - すぱいだー日記。
  • vJDEを試してみた - とりあえず暇だったし何となくはじめたブログ

    Vim版のJava開発環境と言ったらいいのかな. 関数とかimportの後のあれとかの補完ができる. これを試した. 試した経過は, 友人NetBeansでJavaを書いていたのだけど, 更新が頻繁にあってその度再起動を求められて使えたもんじゃない! vimで書こうと思うけど上手くvJDEが入れられないということで自分もちょっと興味があったので試してみた、というところ. # 補完がね. どれだけ高速なのかが気になった. インストールは分かってしまえば簡単だった. ~/.vimディレクトリ直下でvjde.tgzを解凍してやればいいだけだった. こんな感じになるのかな. $ pwd /home/khiker/.vim [khiker@khlint61 ~/.vim] $ ls autoload/ compiler/ doc/ plugin/ src/ syntax/これで終わり. ずーっと,

    vJDEを試してみた - とりあえず暇だったし何となくはじめたブログ
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    vJDEを試してみた - とりあえず暇だったし何となく始めたブログ
  • Vim JDE - Vim - Just a Development Envirement (Java/C++) : vim online

    Just  a  Development Environment  for VIM . (VJDE) And now , It's support C++/C by ctags (VIM>=700  , +ruby future is on , JDK 1.5 support , JDK1.4 (maybe, not tested)) It's Had  been tested on Leopard 10.5.1 . use <c-space> as the Code completion key! change it by :let g:vjde_completion_key='<c-space>' doc http://www.hiibox.com/vjde-tut/index.htm . A quick refrence create by Andrea Spadaccini htt

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    Vim JDE - Vim - Just a Development Envirement (Java/C++) : vim online
  • 最大容量192GB、手軽に安価なSSDを自作できるアダプタが登場

    フラッシュメモリを使った記録メディア「SSD」が、HDDに代わるものとしてEeePCをはじめとしたミニノートパソコンなどで徐々に浸透してきていますが、今度は手軽にSSDを自作できるアダプタが登場しました。 詳細は以下の通り。 :: PhotoFast Japan :: CR-9000 このページによると、PhotoFast社が6月下旬に発売する2.5インチSATAカード「CR-9000」は、SDHCカードを6枚まで挿してSSDカードとして利用できるものだそうです。店頭予想価格は1万2980円(税込)。 4~32GBまでのSDHCカードを6枚挿しして24GB~192GBのSSDにすることが可能となっており、RAID0にも対応。SDHCカードに依存しますが、読み込み速度は毎秒最大130MB、書き込み速度は毎秒最大85MB。 なお、16GBモデルのSDHCカードは6000円を切っているため、この

    最大容量192GB、手軽に安価なSSDを自作できるアダプタが登場
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    最大容量192GB、手軽に安価なSSDを自作できるアダプタが登場 - GIGAZINE
  • 警察から電話が…! - ぼくはまちちゃん!

    大変です! たいへん! こんにちは!! さっきtwitterにも書いたんだけど、警察から電話がありました! どうしよう!!! とりあえず、せっかくなのでこっちの日記にも書いておきますね!! そう、ぼく予告.outを、自慢のD905iでも読み書きできるようにしよーって思って、久しぶりに携帯を見てみたんだよ! そしたら、いつもはモバゲーのマキとか、ジャンカラとか、逆援希望とかのメールばかりなのに、珍しいことに留守電が! はやる気持ちを抑えつつも、再生してみたら、宮城県警でした! びっくり! なんでぼくに警察から電話が! しかもミヤギの! あ! そうか! 予告.outがすてきだからってことで表彰してくれるのかもしれない! あるいは一日署長の依頼かも? そんな感じでわくわくしながら、電話してみたよ! 警察: はいこちら警察部ですー はまち: あのうそちらのサイバー?なんとかさんから、ぼくあてにお

    警察から電話が…! - ぼくはまちちゃん!
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    警察から電話が…! - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
  • 雇用規制をこれ以上強めれば、日本は本当に終わる - モジログ

    秋葉原の通り魔事件のおかげで、非正規雇用の待遇改善を求める声が出てきているようだし、その声は今後ますます高まっていく気がする。 しかし、ここでもし、非正規雇用の待遇改善「だけ」を規制で強制し、正規雇用の問題点(解雇規制、年功序列、終身雇用、新卒採用など)はそのまま放置、なんていうことになったら、日当に終わると思う。 非正規雇用の規制が強くなれば、ただでさえ原料高で余裕のない多くの中小企業は、非正規雇用をあきらめざるを得ない。すると会社は回らなくなり、バタバタ倒産する。 大企業も国内では人件費がかさむので、海外に拠点を移す流れが強まるだろう。そうなれば、大企業はたいてい、その下にたくさんの中小企業がぶら下がっているから、それらがどんどん減らされる。 こうなると、雇用は激減する。まず、規制の話が浮上しはじめた頃に、非正規雇用がみるみるうちに「消滅」するだろう。いま非正規雇用の社員(契約社

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    雇用規制をこれ以上強めれば、日本は本当に終わる - Zopeジャンキー日記
  • 「chumby」遂に日本上陸|株式会社ジークス

    先行予約いただいたお客様には、一般のお客様より優先的に販売させていただきます。 chumbyの持つ様々な機能を紹介しております。

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    「chumby」遂に日本上陸|株式会社ジークス
  • 警察に通報しまくってたら警察がウチまで来てしまった - satoru.netの自由帳

    予告inに通報された実名が確認できて、かつ悪質だと判断できるものを 中心に通報していこうと思って、110番に通報していたら、 『いま居る住所は?そちらに警察官、向かわせますんで。』と言われ、 警察が画面を見る為に、わざわざオフィスまで来て、ちょっとビックリした。 ネット上の犯行予告みたいな現場で事件が起きているわけでなくても 2回以上通報して、たまたま同じ担当者が出てしまった場合、 通報している場所の住所を聞かれて、そこまで来る事になるらしい。 ちなみに電話した回数は、2回。 【秋葉原通り魔事件】ネット予告は110番を 警察庁、業界団体に要請 ↑書いてある事を実践すると、自宅まで警察が来る事になるので、 人目が気になる場合や環境にある人は気をつけたほうがいいかもしれない。 そういうわけで、株式会社ロケットスタートの東高円寺オフィスに、 パトカーで警察が来ました。。 イタヅラ通報みたいに疑わ

    警察に通報しまくってたら警察がウチまで来てしまった - satoru.netの自由帳
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    警察に通報しまくってたら警察がウチまで来てしまった - satoru.netの自由帳
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    警察が来ました。『死ぬなら、黙って死ね!』という事ですか。 - heartbreaking.
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    資源・発電事業を手掛ける商社が相次ぎ脱石炭を鮮明にする。三菱商事と三井物産は、発電に使う燃料用石炭(燃料炭)の鉱山事業から2019年にも撤退する方針を決めた。それぞれオーストラリアに保有する燃料炭…続き 三井物産、燃料用石炭の新規開発撤退 権益売却も 「1.5度」と「脱石炭」問題 COP24で浮き彫りに [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/14
    NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載 - ライブドアに95億円賠償命令 虚偽記載で株下落、東京地裁判決