タグ

2008年6月15日のブックマーク (218件)

  • テキストをかっこよく魅せるPhotoshopのチュートリアル集:Part 4

    テキストに光・メタル・木・3D・爆発・炎・氷などのエフェクトを使用したPhotoshopのチュートリアルの紹介です。 各サイトは英語ですが、キャプチャ付きで作成方法を説明しています。一部のサイトでは、PSDファイルをダウンロードできます。

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    テキストをかっこよく魅せるPhotoshopのチュートリアル集:Part 4 | コリス
  • [JS]画像を縦横に3D回転できるスクリプト -mooVRotatingMenu

    mooVRotatingMenuは、画像をマウスの動きに合わせて、縦・横方向に3D回転できるスクリプトです。 mooVRotatingMenu 回転するだけでも面白いのですが、デモでは画像をクリックするとサウンドも出ます。 mooVRotatingMenuはmootoolsのプラグインで、動作にはmootools.js 1.2が必要です。

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    [JS]画像を縦横に3D回転できるスクリプト -mooVRotatingMenu | コリス
  • 海外の封筒やエアーメールのフリーのベクター素材

    You the Designerのエントリーから、海外の封筒やエアーメールのフリーのベクター素材を紹介します。

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    海外の封筒やエアーメールのフリーのベクター素材 | コリス
  • [Interop2008レポート] Layer 2-7 10Gbpsで実パケットエミュレーションできるルータテスタ (IXIA):Geekなぺーじ

    例えば、10ギガイーサネット8ポートブレードでは、 10ギガビットイーサネットインターフェース8個それぞれに対して、Power PC CPU(800Mhz)とFPGAがついており、様々なパケットを擬似的に送信できるたりします。 各インターフェース毎にLinuxで動作しており、メモリも1GBや2GB付属しています。 1ブレードにある8CPUが全て独自自律して動作しているイメージです。 そのため、良くある全ボードで1CPUのものよりも、強烈なエミュレーションができます。 様々なエミュレーションが可能で、例えばBitTorrentによるP2Pトラフィックも生成可能であるそうです。 (現時点でWinnyのエミュレーションはできないそうですが、リクエストが非常に多いため検討中とのことでした) なお、1インターフェースで100万フロー!いけるそうです。 さらに凄いのが、各インターフェース毎にBGPのエ

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Geekなぺーじ : [Interop2008レポート] Layer 2-7 10Gbpsで実パケットエミュレーションできるルータテスタ (IXIA)
  • 個人・商業サイトで利用可のフリーのアイコン集 -Fine Icons | コリス

    Fine Icons RSSアイコン、クレジットカードアイコン、世界の国旗アイコンなどが公開されています。 また、優れたデザインのファビコンのギャラリーがあり、シンボル、タイポグラフィティなどのジャンルごとに整理されています。

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    個人・商業サイトで利用可のフリーのアイコン集 -Fine Icons | コリス
  • [JS]パネルをスライド・フェードで表示・非表示させるスクリプト

    mooSlide revampは、div要素のパネルをブラウザの上下の端から、スムーズにスライドで表示したり、フェードで非表示することができるスクリプトです。 mooSlide revamp デモ(Toggle sliderをクリック) オプションで、ボックスの高さ、スライドとフェードのスピード、不透明度など変更することができます。 mooSlide revampはmootoolsのプラグインで、動作にはmootools.jsが必要です。 対応ブラウザは、Fx2.0.0.14, IE6/IE7, Op9.2 and Safari for Windowsとなっています。 mooSlide revampは、以前紹介した「表示される動作が楽しいスライドのスクリプト -mooSlide」の改良版です。

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    [JS]パネルをスライド・フェードで表示・非表示させるスクリプト | コリス
  • 『3次元の回転 (原点を通る任意方向回転軸,座標系に依存しないベクトル・回転行列表現)』

    「3次元の回転 (原点を通る任意方向回転軸,座標系に依存しないベクトル・回転行列表現)」のページを追加しました.座標系に依存しないベクトル表現と,回転行列について書いています.四元数 (クォータニオン) 表現については研究中. なお,この行列を同次座標用に拡張したものは,OpenGL の glRotate (glRotatef, glRotatex) 関数でも用いられています. http://www5d.biglobe.ne.jp/~noocyte/Programming/Geometry/3DRotation.html

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    3次元の回転 (原点を通る任意方向の回転軸まわり)|プログラムは楽しげに走らねばならない♪
  • iPhone 3Gに関しての続報

    3G版iPhoneに関しては、昨日の速報のあとも色々と情報が入って来た(情報を発信するとさらに情報が集まってくるという良い例)。一番興味深いのが、ジョブズによる基調講演では明らかにされなかったビジネスモデルの変化。3G端末に関しては、レベニューシェアは行わず、通信キャリアからアップルへ一括で支払われるインセンティブ型のもの(日の販売奨励金に近いもの)となるそうである(参照)。 それが「一台あたり○ドル」なのか「何台売ろうとミニマムコミットメントは○百万ドル」なのかは公開されていないが(たぶん、キャリアごとに違うのだろう)、少なくとも一台あたり200ドル前後だろうというのが業界の予想(というか常識)である。 ジョブズの現実歪曲空間の強さがキャリアの旧来型のビジネスモデルをぶちこわしてくれると期待していた私としてはいささか残念だが、7月11日に世界22カ国で同時発売というスピードのためには、

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Life is beautiful: iPhone 3Gに関しての続報
  • Twitterが落ちているときにも投稿できる『Twiddict』 | 100SHIKI

    Twitterは便利だが、よく落ちている・・・。 そう考えるとTwiddictのようなサービスが出てくるのもうなづける。 このサイト、Twitterが落ちているときにも「つぶやき」を投稿することができる。その「つぶやき」はTwitterが復旧したときに自動的にアップされるという仕組みだ。なーるほど。 これがあれば「いつ復旧するんだろう・・・」とやきもきすることがないだろう。 こうした日々のちょっとしたストレスを軽減できるサービスはいいですな。

    Twitterが落ちているときにも投稿できる『Twiddict』 | 100SHIKI
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Twitterが落ちているときにも投稿できる『Twiddict』 | 100SHIKI.COM
  • 気になるキーワードをモニターするのに便利な『filtrbox』 | 100SHIKI

    語には微妙に対応していないが、マーケターにとってかなり便利そうなツールのご紹介。 filtrboxは気になるキーワードがネット上にいつどれだけ出現したかをモニターするツールである。 それだけではあるが、かなり柔軟に設定できる点が魅力だ。特定のキーワードを除外したり、モニター結果をメールで送信することもできる。出現頻度をきれいなグラフでも見せてくれる。 ネット上でのキャンペーンが多くなってきた昨今、こうしたツールはどんどん出てきて欲しいですね。

    気になるキーワードをモニターするのに便利な『filtrbox』 | 100SHIKI
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    気になるキーワードをモニターするのに便利な『filtrbox』 | 100SHIKI.COM
  • ルータ/スイッチの仮想化についてJuniper NETWORKSさんに聞いてきました:Geekなぺーじ

    「Juniper NETWORKS(ジュニパーネットワークス)」さんの取材に行ってきました。 主にルータやスイッチの仮想化に関して伺いました。 以下、取材内容です。 「Q:」部分が質問で、それに続く文章がJuniper NETWORKSご担当者様による回答です。 Q: 最近「仮想化」に関して良く目にしますね? 仮想化には大きく分けて2種類あります。 複数のものを一つに見せて拡張性を高めるものと、逆に一つのものを複数に見せるものです。 最近流行は「グリーンIT」というキーワードに代表される環境問題対策が注目されています。 消費電力を削減する技術の一つとして注目されているのが一つのものを複数に見せる「仮想化」です。 仮想化を行えば、機器の数を減らす事が可能であるため、省電力化が可能です。 ネットワーク機器が占める電力は1割ぐらいではないかと言われていますが、そこでの消費電力を抑えることによって

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Geekなぺーじ : ルータ/スイッチの仮想化についてJuniper NETWORKSさんに聞いてきました
  • 女子中学生がGoogle Earthについて語ってた:Geekなぺーじ

    先日、電車に乗っていたら小学生++ぐらいの雰囲気の女子中学生と思われる3人組が「アース、アース」連呼していました。 その前から色々話していたようですが、途中から耳に入ってきてしまいました。 「アースって何だっけ?」 「アースって何だっけ?」 「アースって地球だっけ?」 「アースって地球だよね?」 「ああ、そうそう、アース、地球地球」 すぐ近くで同じ単語を連呼されると結構気になってしまうものだという事実に気がつきました。 それからは、嫌でも話が聞こえてきました。 「グーグルアースって地球だからアースなんだぁ」 「グーグルアースって無料でダウンロードできるんだよね?」 「学校のパソコンに入れたことあるよ」 「何か契約に同意しなきゃいけないらしいけど、 良くわからないから気にせず、はい、ってやってるよ」 「気にしなくていいよ」 その後もゴニョゴニョ言っていた気がしましたが、途中で私が下車したため

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Geekなぺーじ : 女子中学生がGoogle Earthについて語ってた
  • WWDC2008 速報

    アップルの開発者向けのカンファレンス、WWDC2008に参加するためにサンフランシスコに来ている。キーノートでのアナウンスメントで注目すべき点は、以下の二つ。 ・予定通りにiPhone 3Gは7月に発売(日を含めた22カ国で7月11日に) ・価格は、世界統一価格で$199(日円だと2万円強) 日の携帯電話メーカーにとってなんと言っても驚異的なのはこの価格。通信キャリアによる販売奨励金がなくなると、最新の機種は4〜5万円で売らないとビジネスにならないのが日のメーカー。それに対して、これだけ魅力的なデバイスを2万円強で出されるということは、多くのメーカーにとって死刑宣告に近い。 なぜこんなことがAppleにできるかという話は、これとかこれを読んでいただければ理解していただけると思うが、結局のところは、スティーブ・ジョブズの現実歪曲空間のなせる技とも言えるわけで、そう簡単にまねができない

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Life is beautiful: WWDC2008 速報
  • QXGA(2048×1536)超の高解像度の砂のテクスチャ素材

    colorburnedのエントリーから、QXGA(2048×1536)超の高解像度の乾いた砂と濡れた砂のテクスチャ素材を紹介します。

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    QXGA(2048×1536)超の高解像度の砂のテクスチャ素材 | コリス
  • 期間限定のフリーフォント「Fresco Std Semi Bold」

    Download Free Fonts | FontShop FontShopでは、定期的に(?)フリーでダウンロードできるフォントが入れ替わるようで、現在は「Fresco Std Semi Bold(有償)」がフリーでダウンロードできます。 ※ダウンロードするには、サイトへの登録が必要になります。 前回のフリーフォントは「Metalista」でした。

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    期間限定のフリーフォント「Fresco Std Semi Bold」 | コリス
  • グレー地の丁寧に作成された、シンプルなフリーのアイコンセット

    Paul Armstrong Designsのエントリーから、汎用性の高いグレー地の丁寧に作成された、シンプルな250以上のフリーのアイコンセットを紹介します。

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    グレー地の丁寧に作成された、シンプルなフリーのアイコンセット | コリス
  • ブログ:Geekなぺーじ

    「ピアリング戦記」の英訳版EPUBを無料配布します! 英語IT技術書が日語訳されて海外に届けられることは多く行われていますが、日語版から英語版への翻訳には高いハードルがあります。 過去に、何度か私が書いた英語に翻訳して出版することはできないかを模索したことがありますが、これまで企画が実現することはありませんでした(中国語への翻訳はあります)。 しかし、今回、私としては初となる英訳版を上梓することができました。 2022年に出版した「ピアリング戦記 - 日のインターネットを繋ぐ技術者たち」ですが、これを日語だけにしておくのはもったいないという声を内外でいただき、それを受けて英訳を行うプロジェクトが去年動き始めました。 続きを読む... IPv4アドレス移転の売買価格推移および移転組織ランキング100 IPv4アドレスの中央在庫が2011年に枯渇後、IPv4アドレスの移転や、移

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Geekなぺーじ : 漫画家志望者がインターネットを使って名を上げられる環境が構築できないだろうか?
  • Twitterの声を拾って映画の評判を知ることができる『FlixPulse』 | 100SHIKI

    最近話題のあの映画どうだったのだろう?というときに便利そうなのがFlixPulseだ。 このサイトでは映画に言及しているTwitter上のつぶやきを「ポジティブ」「ネガティブ」「どちらでもない」に分類し(なにやら手作業でやっているようだ)、その結果をみることができる。 全体的にどうなのか、というグラフのほか、日別でのデータも見れるし、実際のつぶやきも見る事が出来る。気になる映画があったらここで調べるといいだろう。 映画レビューサイトは数多くあれど、実際にそのサイトに投稿するのはなかなかハードルが高いものである。こうしたTwitterのつぶやきなら人々の音を拾うことができるのかもしれない。何かのヒントになりそうですね。

    Twitterの声を拾って映画の評判を知ることができる『FlixPulse』 | 100SHIKI
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Twitterの声を拾って映画の評判を知ることができる『FlixPulse』 | 100SHIKI.COM
  • ネーミングに困ったときに使える『NameThis』 | 100SHIKI

    NameThisはネーミングに困ったときに使えるサービスだ。$99払えば48時間以内にネットユーザーが投稿・評価した3つの名前を教えてくれる。 かつ、優れたアイディアを出した人には現金で報酬が支払われる、という仕組みだ。 つまるところネーミングに困っている人と、ネーミングに協力してもいいよ、という人を結びつけるコミュニティだ。ネーミング専用の人力検索といってもいいだろう。 いろいろ問題はあるだろうが、このサイトのように、ちょこちょこお金を稼げるサイトがこれからは登場してくるように思う。有料サービスは難しいよね、ではなくて、新しい可能性を模索する時代にきているはずだ。

    ネーミングに困ったときに使える『NameThis』 | 100SHIKI
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    ネーミングに困ったときに使える『NameThis』 | 100SHIKI.COM
  • javascript - json2dom() & dom2json() : 404 Blog Not Found

    2008年06月15日06:00 カテゴリLightweight Languages javascript - json2dom() & dom2json() これまた車輪の再発明ではあるのですが、前に自分で作ったものを含めて気に入ったのがなかったので。 /lang/javascript/dom2json/ - CodeRepos::Share - Trac Demo Source: <div><!-- comment will be ignored --> <img alt="dan" src="http://www.dan.co.jp/~dankogai/dan-180x240.png" style="float:left" width="45"> The quick brown fox jumps over the blazy lazy.dog. <p class="pp" styl

    javascript - json2dom() & dom2json() : 404 Blog Not Found
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    404 Blog Not Found:javascript - json2dom() & dom2json()
  • 型の力で肩の力を抜け - 書評 - ビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 : 404 Blog Not Found

    2008年06月16日00:00 カテゴリ書評/画評/品評Art 型の力で肩の力を抜け - 書評 - ビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ディスカバー社よりいつも通り献御礼。 勝間和代の ビジネス頭を創る 7つのフレームワーク力 勝間和代 初出2008.06.12; 販売開始まで掲載 フレームワークを知悉し、フレームワークで今の地位を築いた著者が、フレームワークを縦横無尽に使いまくって書き、それをベストセラー出版のフレームワーク化に成功した出版社が編集しにまとめた一冊。 フレームワークに関して学ぶのに、これほどの好条件が他にあるだろうか。 書「勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力」は、見ての通りフレームワークの。 目次 - Discover: ショッピングカートにまだないのでAmazonのものを追補 第1章 「ビジネス思考力」を定義する! 「ビジネス思考力」を定義す

    型の力で肩の力を抜け - 書評 - ビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 : 404 Blog Not Found
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    404 Blog Not Found:型の力で肩の力を抜け - 書評 - ビジネス頭を創る7つのフレームワーク力
  • javascript - SBM数の合計を取得 : 404 Blog Not Found

    2008年06月14日15:30 カテゴリLightweight Languages javascript - SBM数の合計を取得 それってJavaScriptで(ry 実用! Perlで少しでもSBMのブックマーク数を多く見せる - perl-mongers.org デモ1:Classを指定して http://blog.livedoor.jp/dankogai/ は http://www.dan.co.jp/~dankogai/ は <script src="http://blog.livedoor.jp/dankogai/js/sbmtotalcount.js"></script> <div style="border:outset 1px; padding:0.5em"> http://blog.livedoor.jp/dankogai/ は <b class="sbmtotal"

    javascript - SBM数の合計を取得 : 404 Blog Not Found
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    404 Blog Not Found:javascript - SBM数の合計を取得
  • 文士は食わねど高楊枝 - 書評 - 若者は何故正社員になれないのか : 404 Blog Not Found

    2008年06月14日22:00 カテゴリ書評/画評/品評Art 文士はわねど高楊枝 - 書評 - 若者は何故正社員になれないのか 「40歳からの肉体改造」と一緒に松様より献いただいたのが、こちら。 若者はなぜ正社員になれないのか 川崎昌平 なんという釣りタイトル。 たとえば「晋遊舎m9」とか、「3年で辞めた若者はどこへ行ったのか」のようなを期待すると、えらい肩すかしをう。 なぜなら、確かに著者は若者で、そして正社員になれないのだが、「正社員になれない若者」という名の集合に入るとは言い難いからだ。 書「若者は何故正社員になれないのか」は、執筆時に26歳だった著者が、就職試験を受けては玉砕し、その様子を書き綴ったルポタージュ。なのだけど.... 目次 - 筑摩書房 若者はなぜ正社員になれないのか / 川崎 昌平 著にないので手入力 序章 定職がほしい 第1章 とにかく落ち続ける

    文士は食わねど高楊枝 - 書評 - 若者は何故正社員になれないのか : 404 Blog Not Found
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    404 Blog Not Found:文士は食わねど高楊枝 - 書評 - 若者は何故正社員になれないのか
  • 404 Blog Not Found:規制するなら労働時間を

    2008年06月13日18:00 カテゴリCode 規制するなら労働時間を では、何を規制すべきか。 失業が生み出すもの - FIFTH EDITION 政府におかれましては、きちんと労働市場の問題について取り組んでください。また、この間みたいな、官製不況の原因になるような規制をつくらないでください。 「何も規制すべきでない」も含めて考えると、どうも労働時間が最も適切なのではないかいう思いがますます強くなってきている。 「日雇い派遣」禁止して「日雇い」はどうするの? - 池田信夫 blogだから直接雇用を増やすために必要なのは、正社員の雇用コストを非正規社員の2倍にしている社会保険などの義務を廃止し、解雇要件を法的に明確化して司法による事実上の解雇禁止をなくし、正社員と非正規社員の差別を撤廃して労働需要を増やすことだ。 確かにこれだと労働需要は増える。 しかし、労働者需要がそれに従って増え

    404 Blog Not Found:規制するなら労働時間を
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    404 Blog Not Found:規制するなら労働時間を
  • ニセ化学 - WES?WTF! : 404 Blog Not Found

    2008年06月12日18:00 カテゴリSciTech ニセ化学 - WES?WTF! [これはすごい] 水から電流を取り出すことを可能にした新しい発電システム「ウォーターエネルギーシステム」を見に行ってきました - GIGAZINE “WES”の発電の仕組み - 株式会社ジェネパックス トンデモなさが。 見て引っかかる人がいるかと思いきや、我がも見事にひっかかりそうだったのでちょっち解説。 「“WES”の発電の仕組み - 株式会社ジェネパックス」のアニメにもう一度注目。 左側であっさりH2Oが2H+ + O2-に別れているけど、実はこの部分、逆燃料電池 = 電気分解になっている。早い話、エネルギーを加えないとこうはならない。 で、右側が(なんちゃって)燃料電池(Fuel Cell)になっているのだけど、そもそも燃料電池というのは、その名の通り燃料(Fuel)=水素(Hydrogen)

    ニセ化学 - WES?WTF! : 404 Blog Not Found
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    404 Blog Not Found:ニセ化学 - WES?WTF!
  • そんな苦労が出来ないバカヤロウな男ですごめんなさい : 404 Blog Not Found

    2008年06月12日14:00 カテゴリLove そんな苦労が出来ないバカヤロウな男ですごめんなさい やっと全部目を通したので、まずは[後でまた読む]ためにリンク。 対談ダイジェスト 西原理恵子さん×勝間和代さん 母の苦労を知れ:かあさんNEWS - 毎日jp(毎日新聞) 勝間 この話、すごく私たちが言いたいことだったんです。特に「こんな苦労が男にできるかバカヤロウ」というせりふが。 最強ワーキングマザー対談:西原理恵子×勝間和代 「女の人は働いたほうがいい」 「スカートは、はかない」 「日は子供に冷たい国」 「『手伝う』って言うな」 「ひどい会社から逃げよう」 「私立ならどこでもいい病」 「おばあちゃんは絶対必要」 「社員の未婚、社長さんも悩んでます」 「手に職、大事ですよね」 「日貧困にも冷たい」 「世界の貧困、何とかなるかも」 「勉強法、ドーパミンが出るように」 「もっともっ

    そんな苦労が出来ないバカヤロウな男ですごめんなさい : 404 Blog Not Found
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    404 Blog Not Found:そんな苦労が出来ないバカヤロウな男ですごめんなさい
  • 掛け金を外す前に - 画評 - 家族八景(漫画版) : 404 Blog Not Found

    2008年06月12日05:30 カテゴリ書評/画評/品評 掛け金を外す前に - 画評 - 家族八景(漫画版) なんとも不思議な絵だ。 家族八景(上下巻) 清原なつの / 筒井康隆原作 表紙を見た時には、「この七瀬はありえない」と感じたのだが、読了したら「納得」させられてしまった。 と同時に、「書評 - SF入門用ベストテン」で七瀬三部作を紹介してしまったことをちょっぴり後悔した。 「生七瀬」はあまりにも危険だから、だ。 作「家族八景」は、七瀬三部作の第一作を漫画化したもの。そして七瀬三部作というのは、ヤバい作品ばかりの筒井康隆の作品にあって、もっともヤバい作品の一つである。 筒井作品の特長は、なんといっても神経直結度の高さである。筒井作品をひも解くというのは、単に「読む」という行為を超え、文字通り追体験となる。いや、どんな物語も追体験といえば追体験なのだが、これが筒井作品においては、単

    掛け金を外す前に - 画評 - 家族八景(漫画版) : 404 Blog Not Found
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    404 Blog Not Found:掛け金を外す前に - 画評 - 家族八景(漫画版)
  • javascript - 文字を確実に表示する : 404 Blog Not Found

    2008年06月12日02:00 カテゴリLightweight Languages javascript - 文字を確実に表示する 「Lingua::CJKV::Simplify で簡単繁盛」のような、日語以外の文字も使うプログラムでちょくちょく来るクレームが、「表示できません」というもの。 これを解決してみました。 The quick brown fox jumps over the black lazy dog. 漢字、カタカナ、ひらがなの入ったtext. 「𪚲」もちゃんと表示するよ! <BR> on LF 種明かしは、こちら。 (function(){ var str2unicode = function(str){ var uni = []; for(var i = 0, l = str.length; i < l; i++){ var ord = str.charCodeA

    javascript - 文字を確実に表示する : 404 Blog Not Found
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    404 Blog Not Found:javascript - 文字を確実に表示する
  • フェア(Fair)って何(のため)? : 404 Blog Not Found

    2008年06月11日19:30 カテゴリValue 2.0 フェア(Fair)って何(のため)? 実はまとまっていないのだけど、一生かけて考えるべきテーマでもあるので、途中経過の意味もこめて。 404 Blog Not Found:講義@南草津.立命館 新幹線の中で突貫工事で作ったslidesがこちら。 立命館2008.06.05 - What's Fair? これだけだと英語だし何のこっちゃですが、改めて日語でまとめる予定です。 「フェア」は「公平」でも「公正」でもない まず、もっとも多い誤解が、これ。 格差社会論(再録) (内田樹の研究室) それでも、とりあえず一つだけ、かなり広範囲に受け容れられている合意事項が存在する。それは「能力や資質が豊かに備わっているにもかかわらず分配上の不利益をこうむっている人々」と「能力や資質に見合わない過分の分配を受け取っている人々」を峻別し、後者が

    フェア(Fair)って何(のため)? : 404 Blog Not Found
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    404 Blog Not Found:フェア(Fair)って何(のため)?
  • トレーニングよりコンディショニング - 書評 - 40歳からの肉体改造 : 404 Blog Not Found

    2008年06月11日14:30 カテゴリ書評/画評/品評Medicine トレーニングよりコンディショニング - 書評 - 40歳からの肉体改造 担当編集者の松様より献御礼。 40歳からの肉体改造 有吉与志恵 これだよこれ! こういうフィットネスを待っていた。 書「40歳からの肉体改造」は、肉体のトレーニング=鍛錬(training)ではなく、コンディショニング=条件付け(conditioning)の書が役にたつのは、こんな方々である。 忙しくてできない? 肩こりで集中力が切れてしまう方 腰痛が体質だとあきらめている方 朝起きて倦怠感・疲労が残り、午前中は苦手な方 些細なことでイライラ、怒りで損をしている方 心配ごとが多く、背気味、いつもため息をついている方 お腹をへこめたい方は「代謝促進」を 夜中や朝方に目が覚める、眠りが浅い方々 これ実は、第七章の目次である。詳細目次

    トレーニングよりコンディショニング - 書評 - 40歳からの肉体改造 : 404 Blog Not Found
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    404 Blog Not Found:トレーニングよりコンディショニング - 書評 - 40歳からの肉体改造
  • これすご! - 渡しの個人主義実践編 : 404 Blog Not Found

    2008年06月10日12:45 カテゴリBlogosphere これすご! - 渡しの個人主義実践編 な、なんと見事なたすきわたし。 まゆたんブログ:その後 あとのことは久米田先生に任せるとして・・・ これは絶望せざるを得ない。 まじめな話、 うっかり、上地さんのギネスを更新するところでした。 という受け答えもネ申。存じ上げなかったけどこれでファンになりました。早速何冊かAmazonに注文しました。今後ともファンタジスタなキラーパス、よろしくお願いします。 Dan the New Fan Thereof 追記:きっちりハートのアイコンはid:medtoolzにお借りしました。この場を借りて御礼申し上げます。それにしても、これ素敵だよなあ。私の連載も「小飼弾のアルファギークに逢いたい」にすればもっときっちりしそう。 「Blogosphere」カテゴリの最新記事

    これすご! - 渡しの個人主義実践編 : 404 Blog Not Found
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    404 Blog Not Found:これすご! - 渡しの個人主義実践編
  • News - 秋葉原で無差別殺傷 - キチガイにノリモノ : 404 Blog Not Found

    2008年06月10日12:30 カテゴリNews News - 秋葉原で無差別殺傷 - キチガイにノリモノ まずはこの痛ましい事件で被害に遇った方々にお悔やみ申し上げる。 livedoor ニュース - 秋葉原で無差別殺傷!7人死亡…「人を殺すために来た」 8日午後零時半ごろ、東京都千代田区外神田のJR秋葉原駅近くで、トラックが歩行者天国の通りに突っ込み、通行人をはねた。さらに運転していた男が路上で次々に通行人らをサバイバルナイフで刺し、7人が死亡、10人が重軽傷を負った。 その上で、痛ましい事件の後の、痛い(猿)知恵について語ることにする。 切込隊長BLOG(ブログ): 規制の矛先は「サバイバルナイフ」なのかーーーッ!! 何に矛先が向くのかと思ったらサバイバルナイフか町村ーーーッ!! サバイバルナイフの規制強化検討 「当に忌まわしい凶行」と官房長官 http://sankei.jp.

    News - 秋葉原で無差別殺傷 - キチガイにノリモノ : 404 Blog Not Found
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    404 Blog Not Found:News - 秋葉原で無差別殺傷 - キチガイにノリモノ
  • News - iPhone売り出しは7月11日 : 404 Blog Not Found

    2008年06月10日06:30 カテゴリNewsiTech News - iPhone売り出しは7月11日 Apple Japanからもキター とりあえずiCalには入れたぞ。 ♪せぶん いれぶん あいきぶ〜ん〜 はげててよかった! ↑歳がばれる でも、販売店も値段もまだ不明なのね。しかしUS版を見ると、"twice as fast, half the price"って書いてあるから、飛び抜けて高くはなさそうだ。 いや、体の値段はissueじゃないんだな。月々いくらぐらいになるか。こちらは気になる。私はランニングコストにはうるさいのだ。今は亡きiridiumが売り出していた頃、「やらないか」言われたが、端末はとにかく(今のパソコンの値段ぐらい)通話料でsageたのを思い出す.... あと一ヶ月。 Dan the iPhone Owner to Be 「News」カテゴリの最新記事

    News - iPhone売り出しは7月11日 : 404 Blog Not Found
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    404 Blog Not Found:News - iPhone売り出しは7月11日
  • 収益力の経営 - ハーバード・ビジネス・レビュー2008.07 : 404 Blog Not Found

    2008年06月10日05:45 カテゴリダイヤモンド書評/画評/品評 収益力の経営 - ハーバード・ビジネス・レビュー2008.07 Harvard Business Review 2008.07 日発売。 今回の目玉は、二つ。 目次 - DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビューより抜粋 特集 収益力の経営 優良企業五〇〇社の半世紀を徹底分析 売上げが止まる時 短期間で収益力向上を実現させる 業績改善の事業診断法 「価格/便益ポジショニング・マップ」で考える 過当競争市場のポジショニング戦略 「グッドイナフ・セグメント」の攻略法 中国ミドル市場を制する者が世界を制す 日米欧企業もビジネスモデルに生かせ 中国とインド:二国間シナジーの力学 関係を打ち切るまでの正しい手順 儲からない「問題顧客」にどう対処すべきか エンド・ユーザー別セグメンテーションの導入 B2Cの手法でB2B事業を

    収益力の経営 - ハーバード・ビジネス・レビュー2008.07 : 404 Blog Not Found
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    404 Blog Not Found:収益力の経営 - ハーバード・ビジネス・レビュー2008.07
  • SELECT * from sqlbooks WHERE fun = 1 -- 書評 - Head First SQL : 404 Blog Not Found

    2008年06月08日00:00 カテゴリ書評/画評/品評iTech SELECT * from sqlbooks WHERE fun = 1 -- 書評 - Head First SQL オライリー矢野様より献御礼。 Head First SQL Lynn Beighley 佐藤直生監訳 / 松永多苗子訳 初出2008.06.03; 販売開始まで更新 これはすごい。ここまで分かりやすく、楽しく、それでいてきちんと完結している入門書は、SQLの入門書に限らず前代未聞。 オライリー、おそるべし。 書Head First SQLは、SQLを「頭と体で理解する」入門書。というか、もし他のHead Firstシリーズも書レベルだとしたら、オライリーは入門書を再定義してしまったとすら言える。入門書2.0だ。 目次 - oreilly.co.jp -- Online Catalog: Head

    SELECT * from sqlbooks WHERE fun = 1 -- 書評 - Head First SQL : 404 Blog Not Found
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    404 Blog Not Found:SELECT * from sqlbooks WHERE fun = 1 -- 書評 - Head First SQL
  • unix - atimeはいつ更新される? : 404 Blog Not Found

    2008年06月09日15:45 カテゴリiTech unix - atimeはいつ更新される? 以下に対して、 Linuxチューニング 第1部第1回 ファイル・アクセスを高速化:ITpro 革命の日々! ITProのLinuxチューニングの記事がひどい事になっている件について あまりに酷いのでdisる記事を書こうかと思ったら、末尾に小さく 出典:日経Linux 2002年4月号 45ページより (記事は執筆時の情報に基づいており,現在では異なる場合があります) と書いてあった。6年前の記事かよ!! 古い内容が多いので、よい子は信用しないでね。 と物言いがついていて、さらに ITProのチューニング記事(noatime付加)を検証してみた - 科学と非科学の迷宮 また、はてブのコメントを元に relatime オプションを付加して検証を行ったところ、こちらも性能向上は見られませんでした。

    unix - atimeはいつ更新される? : 404 Blog Not Found
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    404 Blog Not Found:unix - atimeはいつ更新される?
  • 404 Blog Not Found:よい本の指標は少なくとも二次元

    2008年06月08日17:30 カテゴリ書評/画評/品評 よいの指標は少なくとも二次元 私も答えてみよう。 ディスカヴァー社長室blog: 良書とは何か? あるいは「感動」の条件 ●干場 あなたにとっての良書の定義とは何ですか?ディスカヴァー社長室blog: 良書とは何か? あるいは「感動」の条件 ●干場「この世には、2種類のしかない。感動のあるとないの2種類。そして、良書とは、感動のあるだ」と。 同意しない。なぜなら、感動がない良も存在するからだ。 それはどんなか。 ずばり、「使う」である。 理科年表 平成20年版 たとえば、こちら。理科年表を見ても感動できるし、私自身は理科年表を見て感動するたちだし、某所で「歩く理科年表」というあだ名を頂いたこともあるのだが、しかし理科年表の役割は、感動を与えることではなく精確なデータを与えることにある。感動はおまけ。 実は、

    404 Blog Not Found:よい本の指標は少なくとも二次元
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    404 Blog Not Found:よい本の指標は少なくとも二次元
  • s/フランス//g #して読め - 書評 - フランス父親事情 : 404 Blog Not Found

    2008年06月08日15:30 カテゴリ書評/画評/品評Love s/フランス//g #して読め - 書評 - フランス父親事情 築地書館より「が好き!(β)」経由で献御礼。 フランス父親事情 浅野素女 大いに考えさせられた、というより自分でも普段断片的に考えていたことをまとめられたような気になった一冊だった。 書「フランス父親事情」のタイトルは半分当である。確かに書には近代のフランスの父親の変遷ぶりと、直近のフランスの父親の様子がルポタージュされている。 が、目次を見て分かる通り、書は「単なる」ルポタージュではなく、父親というものの役割に関して、世界で最も先進的な社会実験が行われているフランスの様子を通して、父親とはなにか、父性とはなにかを考えるのが書の目的である。 目次 - フランス父親事情より はじめに - フランスの男たちに今起こっていること 1章 パパになった ジ

    s/フランス//g #して読め - 書評 - フランス父親事情 : 404 Blog Not Found
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    404 Blog Not Found:s/フランス//g #して読め - 書評 - フランス父親事情
  • Roadrunner、初1PFLOPS超え:将来のPC業界パワーバランス - CNET Japan

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Roadrunner、初1PFLOPS超え:将来のPC業界パワーバランス - CNET Japan
  • フォルダの変更をアラート表示する.NETアプリケーションの作成:CodeZine

    はじめに 例えばチーム内でのファイルの受渡しを、特定のファイルサーバや共有フォルダで行うようにしている場合、ファイル数の増減を把握したくなります。いつもフォルダの変更を監視しているわけではないので、実際にフォルダを開いてみないとファイルの増減は分かりません。そこで、特定のフォルダの変更を監視し、フォルダ内のファイルの増減があると、自動的に通知してくれるアプリケーションを作成してみました。 情報の通知は、今行っている作業の邪魔にならないように、Windowsのタスクバーエリアに表示させます。これには、NetAdvantage for Windows FormsのWinDesktopAlertコントロールを使用します。アラートにはリンクを設定し、アラート表示文字をクリックするとそのフォルダを開くようにします。対象読者 Visual Basic .NETやC#を使ってプログラムを作ったことのある

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    フォルダの変更をアラート表示する.NETアプリケーションの作成:CodeZine
  • Google、広告技術の提供でYahoo!と合意:CodeZine

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Google、広告技術の提供でYahoo!と合意:CodeZine
  • 生まれ変わった「鏡音リン・レン」、7月上旬再デビュー:CodeZine

    クリプトン・フューチャー・メディアは、VOCALOID2採用のキャラクター・ボーカル・シリーズ「鏡音リン・レン」のアップデート版「ACT.2」を7月上旬に発売すると発表した。 最新バージョンでは、現行バージョンに対するユーザからのフィードバックを反映。音のつなぎの滑らかさ向上や、ノイズ成分の軽減など、従来より簡単かつ的確に歌わせる事ができるようチューニングを行った。「初音ミク」とデュエットさせることも可能となっている。 なお、既存ユーザに対しては無償でアップデートサービスを実施。「鏡音リン・レン」のライセンス登録を2008年9月20日までに済ませた正規ユーザを対象に、アップデータディスクが送付される。 【関連リンク】 ・CV02 鏡音リン・レン act2について:クリプトン ・クリプトン佐々木氏に聞く 「初音ミクムーブメントの当事が今思うこと」:CodeZine

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    生まれ変わった「鏡音リン・レン」、7月上旬再デビュー:CodeZine
  • オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org」バージョン2.4.1公開:CodeZine

    11日、オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org」の最新版2.4.1がリリースされた。OpenOffice.orgコミュニティのWebサイトより無料でダウンロードできる。現時点では、Windows、GNU/Linux、Solaris対応の英語アメリカ)版がリリースされている。 OpenOffice.orgは、Microsoft Officeと互換性を持つオープンソースのオフィスイートで、標準ファイル形式OpenDocumentを採用している。OpenOffice.orgには、次のようなソフトが含まれる。 OpenOffice Writer(ワープロ) OpenOffice Calc(表計算) OpenOffice Base(データベース) OpenOffice Impress(プレゼンテーション) OpenOffice Draw(描画) OpenOffi

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org」バージョン2.4.1公開:CodeZine
  • Java meets Python - 第6回 配列と別れる50の方法(3) ライフゲーム:CodeZine

    はじめに 伝統的な手法では配列が主役を演じ、その値は脇役として扱われてきました。主客逆転させて脇役にスポットを当てると、オブジェクト指向の世界が開けてきます。その効用は、冗長な条件判定の排除による例外の発生防止だけではありません。コードの見通しを良くすることは、バグを発見するための強力な処方箋となります。 今回は、先に紹介したパズルゲームを参考にしながら、新たにライフゲームの作成を行います。担当は第4回に引き続き伊藤です。前回の復習を兼ねて、初心に還って解説しますのでよろしくお願いします。

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Java meets Python - 第6回 配列と別れる50の方法(3) ライフゲーム:CodeZine
  • 携帯との同期機能が搭載された「Opera 9.5」リリース:CodeZine

    Opera Softwareは12日、Webブラウザ「Opera」の最新版9.5をリリースした。同社のWebサイトから無償でダウンロードできる。Operaによれば、「ブラウザ自体に劇的な速度改善が施されている」という。 今回のバージョンには、「Opera Link」という新たな機能が追加されている。これは、デスクトップブラウザであるOpera 9.5と、携帯電話用無償ブラウザであるOpera Mini、そしてWebサイトlink.opera.comの間で同期を行うことができる機能。これにより、自分のPCの上でブックマークしたWebサイトや書き留めておいたメモを、友人の家から利用したり、携帯電話から確認したり、といった使い方が可能になった。 また、新たに「全文履歴検索」機能も追加されている。ツールバーに文字を入力することで、過去にアクセスしたページ内の一致する文字列を探し出すことができる。

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    携帯との同期機能が搭載された「Opera 9.5」リリース:CodeZine
  • 【Google Developer Day 2008】いつの間にか、大量のサービスをサポート「Google Data API」のまとめ:CodeZine

    10日に開催されたGoogle Developer Day 2008において、Googleのソフトウェアエンジニア半谷 明氏が「Google Data API」の概要と現状、今後の展開について語った。 Google Data API(以下、GData)とは、Googleがウェブ上で提供しているさまざまなデータに、ブラウザの変わりにプログラムでアクセスできるサービス。AtomのAPP(Atom Publishing Protocol)をベースにした、新しいプロトコルを提供している。POST、GET、PUT、DELETEのHTTPリクエストによってデータに対してCRUDすることができ、それに対してXML形式でデータが返ってくる。 Google Data APIが使えるサービス GDataは、Google CalenderやYouTube、先日公開されたばかりのGoogle Healthなど

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    【Google Developer Day 2008】いつの間にか、大量のサービスをサポート「Google Data API」のまとめ:CodeZine
  • 第9回CodeGearデベロッパーキャンプ開催、「Delphi/CodeGear製品の今後は?」:CodeZine

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    第9回CodeGearデベロッパーキャンプ開催、「Delphi/CodeGear製品の今後は?」:CodeZine
  • Zend Framework入門(7):抽象化レイヤによるデータベースアクセス手法 - Zend_Db(後編) -:CodeZine

    はじめに 連載では、PHP上で動作するアプリケーションフレームワークであるZend Frameworkについて紹介していきます。前回はZend_Dbによる抽象化レイヤを用いたデータベースアクセスを紹介しました。第7回目となる今回はZend_Dbの後編として、テーブルに対応するクラスを作ってデータベースにアクセスする方法を取り上げます。対象読者 PHPの基構文は一通り理解しているが、フレームワークを利用したことはないという方を対象としています。これまでの記事Zend Framework入門(1):フレームワークの全体像とインストールZend Framework入門(2):Hello World!アプリケーションの作成Zend Framework入門(3):PHPでMVCアプリケーションを構築しよう - Zend_Controller(前編) -Zend Framework入門(4):PH

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Zend Framework入門(7):抽象化レイヤによるデータベースアクセス手法 - Zend_Db(後編) -:CodeZine
  • Firefox 3、日本時間18日早朝にリリース決定:CodeZine

    Mozillaは11日、次期Webブラウザ「Firefox 3」の公開日が米国時間17日午後(日時間18日早朝)になると発表した。 今回のバージョン3は、Mozilla史上最高のアップグレードと言われており、さまざまな改良が行われている。開発には34か月以上の歳月がかかった。 また、MozillaではFirefox 3の公開に併せ、「24時間以内に最も多くダウンロードされたソフトウェア」としてギネス世界記録を目指す「World Download Dayキャンペーン」を実施する。このイベントの対象日が日時間では6月18日になることも決定した。 なお、前回のリリース候補版におけるMac向けの修正1点が行われた「Firefox 3 RC3」が11日に公開された。MozillaのWebサイトよりダウンロードできる。あくまでリリース候補版のため、未知の不具合が存在する可能性があり、注意が必要だ。

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Firefox 3、日本時間18日早朝にリリース決定:CodeZine
  • グレープシティ、「ComponentOne Studio Enterprise 2008J」をリリース:CodeZine

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    グレープシティ、「ComponentOne Studio Enterprise 2008J」をリリース:CodeZine
  • 【Google Developer Day 2008】 Gearsはオフラインだけじゃない!:CodeZine

    10日に開催された「Google Developer Day 2008 Japan」。午後からは「Google GearsからGearsへ」と題して、Googleのソフトウェアエンジニア河内隆仁氏と市川宙氏によるセッションが行われた。 「Gears」の概要 Gearsはブラウザの機能拡張などクライアント強化を行う技術。「Webアプリケーションをデスクトップに近づけるためのインクリメンタルなアプローチ」と河内氏はそのポジションを位置づける。 Webアプリケーションは年々進化してきているとは言え、デスクトップと比較すると多くの課題を抱えている。例えば、ローカルデータへのアクセスができない点や、ネットワーク環境でなければサービス自体を利用できない点などはWebアプリケーションならではの問題。アクセス速度もデスクトップと比較すると見劣りしてしまう。 Gearsは、WebアプリケーションのHT

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    【Google Developer Day 2008】 Gearsはオフラインだけじゃない!:CodeZine
  • インフラジスティックス、Silverlight 2 Beta 2対応の「チャート」「ゲージ」CTP版をリリース:CodeZine

    インフラジスティックスは10日、同日リリースされたMicrosoft Silverlight 2 Beta 2に対応した、2つのUIコンポーネント「チャート」「ゲージ」のCTP(Community Technology Preview)版をリリースした。同社のWebページよりダウンロードできる。 これらのコンポーネントを使うことで開発者は、業務アプリケーション開発において高度なデータ可視化機能を組み込めるようになる。例えば、直感的に情報を判断できるダッシュボードを実装すれば、ユーザの迅速な意思決定の支援が可能に。 同社 代表取締役兼CEOのDean Guida氏は、「インフラジスティックスは、開発者が複数プラットフォームにわたるリッチなユーザーエクスペリエンスを提供するサポートをしてきており、その対象にはSilverlightも含まれます。ビジネス アプリケーションのデータ可視化が、我

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    インフラジスティックス、Silverlight 2 Beta 2対応の「チャート」「ゲージ」CTP版をリリース:CodeZine
  • 5分で"もっと"わかるActiveReports帳票-帳票完成時にチェックしておきたいポイント集:CodeZine

    はじめに ActiveReports for .NET(以下ActiveReports)は、Visual Studioと統合された使いやすいレポートデザイナや、高機能なレポートビューア、多彩な出力形態をサポートする帳票作成コンポーネントです。今回はActiveReportsを利用して開発した帳票アプリケーションをテストするときに、気をつけたいポイントについて紹介していきます。これまでの記事第1回:5分で"もっと"わかるActiveReports帳票-ランタイムデザイナの開発第2回:5分で"もっと"わかるActiveReports帳票-Visual Studio 2008に対応したActiveReportsの新機能 対象読者Visual Basic 2008またはVisual C# 2008を使ってプログラムを作ったことのある方。帳票作成ツールに興味のある方。 必要な環境開発ツールVisua

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    5分で"もっと"わかるActiveReports帳票−帳票完成時にチェックしておきたいポイント集:CodeZine
  • VB.NET版O/Rマッピングツール「ObjectService」の使い方:CodeZine

    事前準備 試用版のObjectServiceは、コデックスのWebサイトから入手可能です。 有償のコンポーネントですが、ダウンロードファイルに含まれている「setup.exe」を実行し、[ライセンス版をインストールする]のチェックを外すことで、試用版をインストールできます。制限事項などの詳細については、ダウンロードファイルに同梱されているマニュアルを参照ください。 環境設定などは過去の記事を参照してください。リレーション設定 親子関係のオブジェクトを取り扱いたい場合、オブジェクトにリレーションを設定することで、それが可能となります。ここでは請求書(親)と明細(子)という関係を例にご紹介します。 まず初めに、以下のクラスを準備します。

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    VB.NET版O/Rマッピングツール「ObjectService」の使い方:CodeZine
  • 【Google Developer Day 2008】 Google App Engineをおさらいしよう:CodeZine

    昨日開催されたGoogle Developer Day 2008において、Googleのプロダクトマネージャ Pete Koomen氏が「Google App Engine」の現況および今後の展開について語った。 Google App Engine(以下、GAE)とは、Googleの強力なクラウドコンピューティング環境を使って、リッチなWebアプリケーションを開発できる開発・ホスティング環境のこと。なお、同社ではインターネットサービスをいつでもどこでも使いやすく提供することを「クラウド」と呼んでいる。 Koomen氏は、Webアプリケーション開発が直面している問題の一つに、サーバ設定やユーザが増えた場合のスケールアップ等、コーディング以外の手間があるとし、これらは直接アプリケーションの見映えや機能をよくするわけではないが、非常に時間・コストのかかる部分だと指摘。これを解決するのがGAEだ

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    【Google Developer Day 2008】 Google App Engineをおさらいしよう:CodeZine
  • ApacheModuleでWebアプリケーションをつくろう:CodeZine

    1.はじめに Webアプリケーション開発の現場で使用されている開発言語には、JavaPerlPHP、最近であればRubyPythonなどがあります。この分野ではC言語も、CGIによるWebアプリケーション開発で旧来から用いられていますが、最近の開発者にはあまり馴染みがないかもしれません。当時の新技術であったJavaと比較して、あまりにも遅い結果が出ていたからとも言われています。 しかし、Webサーバの「Apache」、データベースの「PostgreSQL」「MySQL」、OSの「Linux」など、各所でオープンソースソフトウェア(OSS)の開発言語には、依然としてC言語が多く用いられています。このようにC言語は、Webアプリケーション開発の現場で使われるケースは減ったものの、現在でも重要な開発言語の一つです。 そこで今回は、Apache 2.2のmod_dbdで実装された「データベー

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    ApacheModuleでWebアプリケーションをつくろう:CodeZine
  • マッシュアップでWebアプリ作って優勝できたら賞金100万円「Mashup Award 4th」開催!:CodeZine

    リクルートとサンマイクロシステムズは、マッシュアップWebアプリケーションを募集するコンテスト「Mashup Award 4th」を開催している。3日より募集がはじまっており、9月16日まで応募を受け付ける。 Mashup Awardは今回が4回目の開催。各企業が提供するWeb APIWebサービス)を1つ以上使ったWebアプリケーションを作成し、そのアイデアや完成度を競う。さまざまな賞が用意されており、優勝賞金は100万円となっている。 今回はGoogleYahoo!などをはじめとした37の企業・団体がWeb APIを提供、特別審査員にはサイボウズラボの秋元氏、チームラボの猪子氏、アドビシステムズの轟氏などが予定されている。 前回のMashup Award 3rdでは、Web APIをたくさん詰め込んだ「ONGMAP.COM」や、著者をキーワードに書籍を横断検索できる「authr

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    マッシュアップでWebアプリ作って優勝できたら賞金100万円「Mashup Award 4th」開催!:CodeZine
  • マイクロソフト、国内最大級のテクニカルカンファレンス「Microsoft Tech・Ed 2008」開催決定:CodeZine

    マイクロソフトが展開する国内最大級のテクニカルカンファレンス「Microsoft Tech・Ed」が、8月26日(火)から4日間にわたりパシフィコ横浜で開催される。Tech・EdのWebサイトから事前登録できる。 Microsoft Tech・Edは、Windows Server 2008、Visual Studio 2008、SQL Server 2008 をはじめ、マイクロソフトの最新テクノロジや製品についての解説や関連情報を紹介するカンファレンス。テクニカルセッションに加えて、1人1台のPCを実際に操作しながらマイクロソフト認定トレーナーによるレクチャーを受けることができる「ハンズオントレーニング」や、コミュニティエキスパートとの交流会「Birds of a Feather」、ライトニングトークなども用意されている。 また、今年はシステム運用管理向けのイベント「Microsoft

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    マイクロソフト、国内最大級のテクニカルカンファレンス「Microsoft Tech・Ed 2008」開催決定:CodeZine
  • データが1件の時だけ、JavaScriptの必須チェックが誤動作する:CodeZine

    上の画面は、ワークフロー機能でよくある承認画面です。チェックボックスで選択したデータは、[承認]ボタンをクリックすることで、状態を「承認待ち」から「承認済み」へ変更できます。入力チェックとして、「選択0件で承認ボタンをクリックしたときはエラー表示」という処理をJavaScriptで実装しています。 ところが、データが1件の時だけ、「選択しているのに『1件も選択されていません』というエラーが出る」というバグが発生しました。バグコード 入力チェックのコードは、次のようになっていました。 function check() { var sentakuChk = document.form1.sentakuChk; for (var i=0; i<sentakuChk.length; i++) { if (sentakuChk[i].checked) { return true; } }

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    データが1件の時だけ、JavaScriptの必須チェックが誤動作する:CodeZine
  • チーム開発はこれで決まり! Visual Studio Team System 2008:CodeZine

    はじめに 2007年12月の、Visual Studioの最新版「Visual Studio 2008」(以下、VS2008)のリリースと同時に、Visual Studio Team System 2008(以下、VSTS2008)がリリースされました。シリーズとしてはバージョン2となるVSTS 2008では、数々のバグフィックスや安定性の向上が図られました。それらもさることながら、既存機能の大幅な強化や新機能の追加にも目をみはるものがあります。稿では特に開発者向け、テスト担当者向け、チーム開発環境向けの新しい機能について紹介していきます。対象読者Visual Studio 2008に興味がある方Visual Studio Team System 2008に興味がある方チーム開発の方法を検討中の方 必要な環境と準備 特に必要ありません。製品種類と全体的な変更点 まずは、VSTS2008と

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    チーム開発はこれで決まり! Visual Studio Team System 2008:CodeZine
  • 【Google Developer Day 2008】2年目の開発者会議、パシフィコ横浜にて本日開催:CodeZine

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    【Google Developer Day 2008】2年目の開発者会議、パシフィコ横浜にて本日開催:CodeZine
  • 【Google Developer Day 2008】次世代Webのキーワードは「3つのC」:CodeZine

    及川氏は、「Googleは自分たちの製品や考えを『これが正解なんだ』と押しつけるつもりは全くなく、むしろみなさんと一緒に最良の答えを模索していきたい」とし、「Webの技術が発達につれていくつもの課題が見えてきている。次世代Webに向けてポイントになるのは、クライアント(Cliant)、コネクティビティ(Connectivity)、クラウド(Cloud)の3つのCだと我々は考えている」と述べた。 「インターネットが普及したおかげで、アプリケーションを全てWeb上に置くことができ、簡単にアクセスすることができるようになった。また、サーバ等のリソースをクライアントごとではなく一括で管理できるため、ユーザーは意識することなく多くのリソースを使うことが可能になった」と及川氏。 「しかし、そのクラウドは、全ての開発者がアクセスしやすいものかというとそうではない。そこに課題があると考えている。また、クラ

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    【Google Developer Day 2008】次世代Webのキーワードは「3つのC」:CodeZine
  • Silverlight開発のポイントとは? 無料セミナーが7月4日に開催:CodeZine

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Silverlight開発のポイントとは? 無料セミナーが7月4日に開催:CodeZine
  • Adobe、配色共有サイト「kuler 2.1」公開 flickrからのインポートが簡単に:CodeZine

    Adobeは配色共有Webサイト「kuler 2.1」公開した。誰でも無償で使える。利用に当たっては最新のFlash Playerが必要となる。 kulerは5色からなる「テーマ」を作成、共有することのできるWebサイトで、各テーマを名前やレーティングから検索することができる。テーマからは色情報を取得できるほか、ダウンロードすることもでき、Photoshopなどにインポートすることが可能になっている。 配色は自分で作成することもでき、カラーピッカーから選択して作るほか、写真などを元に配色を選ぶこともできる。今回のバージョンアップではflickerから写真を手軽に選択できるようになった。flickerから選択する場合は、「Create」-「From an Image」メニューを選び、flickerボタンをクリックすればよい。

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Adobe、配色共有サイト「kuler 2.1」公開 flickrからのインポートが簡単に:CodeZine
  • ヤフー、自分のページに質問内容を表示できる「Yahoo!知恵袋Webサービス」を公開:CodeZine

    Yahoo!は6日、新たにWeb APIYahoo!知恵袋Webサービス」を公開した。1日あたり5万アクセスまでなら無償で使用できる。利用にあたってはアプリケーションIDの登録が必要になる。 このWebサービスは、REST形式で検索したい文章を送ると、Yahoo!知恵袋に公開されている質問文とベストアンサーをXML形式で返すというもの。カテゴリを指定して質問を取得することもできる。Yahoo!デベロッパーネットワークでは、例として「apple」でクエリーをした際のサンプルレスポンスが公開されている。 http://chiebukuro.yahooapis.jp/Chiebukuro/V1/questionSearch?appid=YahooDemo&query=apple また、公開されているカテゴリ名やカテゴリのツリー構造を取得することができる「カテゴリツリー」機能も公開されて

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    ヤフー、自分のページに質問内容を表示できる「Yahoo!知恵袋Webサービス」を公開:CodeZine
  • Java入門 (8) - グラフィックの描画:CodeZine

    はじめに GUIに独自の表示を行うには、直接描画を行う機能が必要となります。このために用意されているのが、Graphicsクラスです。このクラスの基的な使い方をマスターして、コンポーネントに自由に描画できるようになりましょう。対象読者Javaに興味がある、けれどプログラミング経験がない、という人。Javaに興味がある、けれど何から手をつければいいか分からない、という人。Javaに興味はない、でも何でもいいからプログラミングをしたい、という人。 グラフィック描画の仕組み AWTやSwingといったGUI構築のライブラリには、各種のコンポーネントが用意されています。これらを組み合わせれば、基的な画面表示を行うことはでしょう。が、それ以上のことを行うには、独自に描画を行うための機能を理解する必要があります。 AWT/Swingのコンポーネントには、それぞれにGraphicsというクラスが組み

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Java入門 (8) - グラフィックの描画:CodeZine
  • 「第六感」で物を把握するロボットハンド:動画 | WIRED VISION

    「第六感」で物を把握するロボットハンド:動画 2008年6月13日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Alexis Madrigal Photo: Jon Snyder/Wired.com カリフォルニア州マウンテンビュー発――米Intel社の研究者たちが、実際に物体に接触する前にその大まかな形体を感知できるロボットハンドを開発した。 このロボットハンドの指先からは、弱い電気インパルスが出ている。物体がこのインパルスに干渉することで、今から何を握ろうとしているのか、おおまかな情報がロボットハンドに伝わる仕組みだ。 これは「電気定位」(electrolocation)として知られる作用で、音波の代わりに電気を用いたソナーのようなものだと考えるといいだろう。電場をよく感知できる魚、特にサメ類では一般的に用いられている。[サメやエイなどは、獲物の出す微弱な電気をとらえ

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    「第六感」で物を把握するロボットハンド:動画 | WIRED VISION
  • 『メタルギアソリッド4』小島秀夫氏NYサイン会が盛況:写真レポート | WIRED VISION

    『メタルギアソリッド4』小島秀夫氏NYサイン会が盛況:写真レポート 2008年6月13日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Chris Kohler Photo: Chris Kohler/Wired.com(以下すべて同じ) ニューヨーク発――長い間待ちに待ったコナミの『METAL GEAR SOLID 4』[メタルギア・ソリッド4]が、ついに発売された。[12日に全世界同時発売] ニューヨーク市マンハッタンのミッドタウンにあるVirgin Megastoreでは、この『PLAYSTATION 3』(PS3)向け潜入アクション・ゲームのファン数百人が、シリーズ最新版となる『METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS』[メタルギア・ソリッド4・ガンズ・オブ・ザ・パトリオット]をいち早く手に入れるため、12日(米国時間)の朝から詰めかけた。

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    『メタルギアソリッド4』小島秀夫氏NYサイン会が盛況:写真レポート | WIRED VISION
  • 日本で開催された『アダルト・トレジャー・エキスポ』:画像ギャラリー | WIRED VISION

    で開催された『アダルト・トレジャー・エキスポ』:画像ギャラリー 2008年6月13日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Tony McNicol 東京の猥雑な風俗街を歩けば、日人が性に対して決して消極的ではないことに誰もが気づくだろう。だが日では、他の多くの物事がそうであるように時間と場所をわきまえる必要があり、セックスもまた、国際展示場のようにビジネスライクな環境にはそぐわないものだ。 いや、そぐわないものだった、と言うべきか。東京近郊にある国際展示場、幕張メッセで昨年7月、日初のアダルト展示会『アダルト・トレジャー・エキスポ』が開催された。同イベントの実行委員会はプレスリリースの中で、「これまで暗くうしろめたい雰囲気がつきまとっていたアダルト業界に、相応の名誉と評価の場を与え」たいと意気込んだ。 3日間の開催期間中、およそ15万人のアダルト業界関係者と一般入場者

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    日本で開催された『アダルト・トレジャー・エキスポ』:画像ギャラリー | WIRED VISION
  • 400万ビュー獲得:「携帯電話でポップコーン動画」の正体が判明 | WIRED VISION

    400万ビュー獲得:「携帯電話でポップコーン動画」の正体が判明 2008年6月13日 メディア コメント: トラックバック (1) Jenna Wortham 複数の携帯電話が同時に受信するとその真ん中に置いたポップコーンがはじけるように見える、YouTubeで話題沸騰の動画について、Bluetoothヘッドセットの販売を手がける米Cardo Systems社が自分たちの作品だと名乗り出た。 YouTubeに6月11日(米国時間)に投稿されたCellphone Popcorn Mystery Resolved[携帯電話ポップコーンの謎が明らかに]というタイトルの動画では、同社のハンドセット製品シリーズの広告が、携帯電話でポップコーンを囲む人たちを映したアマチュア撮影っぽい動画の後に続いている。 「一連の動画は山火事のように広まり、一種の都市伝説になった。(今回の口コミ型マーケティングによる

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    400万ビュー獲得:「携帯電話でポップコーン動画」の正体が判明 | WIRED VISION
  • 「子犬虐待動画」は本物:米海兵隊が隊員2人を処分 | WIRED VISION

    「子犬虐待動画」は物:米海兵隊が隊員2人を処分 2008年6月13日 社会 コメント: トラックバック (0) Jenna Wortham 2人の米海兵隊員が軽い調子で冗談を言った後、子犬を崖から投げ落としているように見えるビデオが物議をかもしていたが、調査を行なっていた海兵隊は2人の海兵隊員を懲戒処分にした。 撮影時間が17秒間のこの「子犬虐待」ビデオは、3月に『YouTube』に投稿され、人々の激しい怒りを買った。多くの視聴者はこのビデオが物かどうかについて疑った。 米海兵隊ハワイ基地の広報担当者であるBinford Strickland中尉は、プライバシー保護法により、海兵隊はビデオ中の隊員がどのような任務についていたかについては公表できない、とAssociated Pressに語っている[記事によると、撮影場所はイラクとされている。なお、Wiredの原文記事では、「the se

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    「子犬虐待動画」は本物:米海兵隊が隊員2人を処分 | WIRED VISION
  • 水は「新たな原油」:淡水生成プラントの現状は | WIRED VISION

    水は「新たな原油」:淡水生成プラントの現状は 2008年6月12日 環境 コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal Photo:UN環境プログラム これほどたくさん水があるのに、魚以外は誰も利用できない。 地球上の淡水がどれほど少ないかを小学校で習ったものの、上の図を見ると、私はやはり驚いてしまう。この図は、地球上のすべての水資源の配分を示している。数々の巨大な川をすべて合わせてもこれだけ? 文明の発祥には、地球上のたった0.04%の水しか必要なかったのだ。 淡水が有限な資源だとわかったことで、これを「新たな原油」と呼ぶ人も登場している。2007年10月、『New York Times』紙の『Magazine』セクションに、現在の水環境に対して気候変動が及ぼす影響に関する記事が、「未来は枯渇する」という見出しで掲載された。 この記事の中でJon Gertner氏は

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    水は「新たな原油」:淡水生成プラントの現状は | WIRED VISION
  • 「無限のサステイン」も可能、Moogの新開発ギター:動画 | WIRED VISION

    「無限のサステイン」も可能、Moogの新開発ギター:動画 2008年6月12日 カルチャー コメント: トラックバック (2) Eliot Van Buskirk Bob Moog氏が開発したシンセサイザー[鍵盤楽器をベースにした電子楽器]とエフェクターは、音楽の世界を変えた。彼の名前を冠する会社は今回、別の楽器に同じ方法論を当てはめることを試みている。その楽器とは、ギターだ。 米Moog Music社の『The Moog Guitar - The Paul Vo Collector Edition』は、サステイン・モードを選択すると、弦を鳴らした音が果てしなく長く持続する。ギタリストのナイジェル・タフネル[「半分架空」のヘビーメタルバンドに関する、カルト的な人気のあるドキュメンタリー風映画『スパイナル・タップ』の登場人物]が、ギターを顔の高さまで持ち上げるパフォーマンスを延々と続けても、

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    「無限のサステイン」も可能、ムーグの新開発ギター:動画 | WIRED VISION
  • 「文明崩壊後の世界」を乗り切るサバイバル・カー:読者投票 | WIRED VISION

    「文明崩壊後の世界」を乗り切るサバイバル・カー:読者投票 2008年6月12日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Joe Brown Photo: Flickrユーザーbwalsh George W. Bush大統領は、環境政策と外交政策の両方を通じて、われわれが知っている世界をおそらく破壊してしまうであろう出来事を始動させてしまった。 米国の土地は生命を育まなくなり、都市は暴力を頼りに生き残る無法者たちの天国と化すだろう。われわれはみな自力で生き延びるため、焦土と化した荒地へ出かけ、ガソリンスタンドで缶詰を略奪し、飲料水や物を備蓄しなければならなくなるだろう。 しかし、建物が崩れ落ち、道も荒れ放題の時代に、一体どのような車を運転すればいいのだろう? まず、ある程度は積載能力のある車が必要になる。しかし、過度に大きすぎる車は燃費が悪いため、深刻な問題を招くだろう。 ある種の

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    「文明崩壊後の世界」を乗り切るサバイバル・カー:読者投票 | WIRED VISION
  • ハルマゲドン前に天上へ:残された人々にメッセージを送るサービス | WIRED VISION

    ハルマゲドン前に天上へ:残された人々にメッセージを送るサービス 2008年6月12日 社会 コメント: トラックバック (0) Kevin Poulsen Photo: Marcn/Flickr ハルマゲドンが起こる前触れとして、何百万ものキリスト教徒が突然この地球上から姿を消したら、無信仰な人たちの多くは、とんでもないことになったと大騒ぎするだけで手一杯で、電子メールをチェックする余裕などないだろうと、ワイアードブログ『Threat Level』では考えている。しかし、開設されたばかりのサイト『YouveBeenLeftBehind.com』のおかげで、ログインさえすれば、いなくなった友人や愛する人たちからのメッセージを受け取ることができるはずだ。 このサイトの利用者たちは、年会費わずか40ドルを支払えば、最高62人まで、携挙(Rapture)のちょうど6日後に、最後のメッセージを送るよ

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    ハルマゲドン前に天上へ:残された人々にメッセージを送るサービス | WIRED VISION
  • 1週間で400万ビューを集めた「オフィスでキレて大暴れ」映像――実は映画の宣伝 | WIRED VISION

    1週間で400万ビューを集めた「オフィスでキレて大暴れ」映像――実は映画の宣伝 2008年6月12日 メディア コメント: トラックバック (1) Jenna Wortham http://view.break.com/513310 - Watch more free videos オフィスで大暴れする男をとらえた監視カメラの流出映像がネットで話題になっていたが、驚いたことにこれは、近日公開予定のハリウッド映画『Wanted』の秘密の宣伝だったことが判明した。 映画ブログ『Cinematical』は、この動画はTimur Bekmambetov監督による映画『Wanted』の宣伝だと伝えている。 この正体を隠した宣伝は、まさにターゲットを正確にとらえた。掲載されてからの1週間でおよそ400万のビューと約5500のDiggsを集めている。 動画中の男は完全に正気を失っていくように見える。この

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    1週間で400万ビューを集めた「オフィスでキレて大暴れ」映像――実は映画の宣伝 | WIRED VISION
  • ABCやNew York Timesがだまされた「ネット動画」2本(2) | WIRED VISION

    ABCやNew York Timesがだまされた「ネット動画」2(2) 2008年6月12日 メディア コメント: トラックバック (0) Jenna Wortham 『ABC News』がだまされた「アルカイダ動画」から続く 『New York Times』がYouTube動画を誤報 一方、巧みに編集された動画に『New York Times』紙がまんまと騙され、実際に起きた出来事として誤報したというケースが3月に起きた。 問題の動画は、「リックロール」といういたずらを、現実世界のバスケットボール試合で実行した様子のように見える内容で、『YouTube』に投稿されたもの。リックロールは現在、インターネット上で広く行なわれているいたずらの一種だ。 問題の動画では、女子バスケットボール・チームの試合にRick Astleyを真似た人物が乱入し、『Never Gonna Give You U

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    ABCやNew York Timesがだまされた「ネット動画」2本(2) | WIRED VISION
  • 四川大地震の原因は三峡ダム?――「人為的に地震を起こす方法」5つ | WIRED VISION

    四川大地震の原因は三峡ダム?――「人為的に地震を起こす方法」5つ 2008年6月11日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal Image:『Oil Field Review(PDFファイル)』より。黄色は「ダムが原因」、赤は「原油やガスの採掘が原因」、紫は「鉱物の採掘が原因」 映画『スーパーマン』のシリーズ第1作で、悪役のレックス・ルーサーは、サンアンドレアス断層で核兵器をいくつか爆発させ、カリフォルニアを分断する巨大地震を引き起こそうと企んでいた。 レックスはどうかしている、そんな企みが成功するはずがない、と地質学者は言うだろう。しかし、気で地震を起こすつもりだったのなら、それを実行できる方法はいくつかあった。(一部の二酸化炭素貯留方法を参考にして、)何らかの液体を地球の地殻深くへ注入するか、もしくは、山から数十万トンの石炭を運び

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    四川大地震の原因は三峡ダム?――「人為的に地震を起こす方法」5つ | WIRED VISION
  • BMW「布製車体で、さまざまな変形が可能なコンセプトカー」動画で紹介 | WIRED VISION

    BMW「布製車体で、さまざまな変形が可能なコンセプトカー」動画で紹介 2008年6月11日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Chuck Squatriglia Photo credit: BMW コンセプト・カーというものは、自動車デザイナーに想像力を解き放つチャンスを与えてくれるが、その結果は風変わりなものに終わることが多い。しかし独BMW社は、そうした基準から見ても、革新的で異様なデザインに行き着いた。それは、布地で覆われ、形が変わる車だ。 同社の『GINA Light Visionary Model』の車体は、鉄やアルミでも、カーボンファイバーでもなく、縫い目のない伸縮性のある布で覆われた可動式の金属性フレームでできており、ドライバーはその形を自由に変更することができる。 実際に動き、運転もできるこの車は、スタイリング・デザインのために作られ、ミュンヘン

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    BMW「布製車体で、さまざまな変形が可能なコンセプトカー」動画で紹介 | WIRED VISION
  • 動画:『B-2』ステルス爆撃機墜落の瞬間――原因はセンサー内部の湿気 | WIRED VISION

    動画:『B-2』ステルス爆撃機墜落の瞬間――原因はセンサー内部の湿気 2008年6月11日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Noah Shachtman 2月に、グアムで『B-2』ステルス爆撃機が墜落した。このほど原因は判明し、墜落時の状況を撮影したビデオも入手できるようになった。 アンダーセン空軍基地からの離陸時に、1機14億ドルというB-2が突然「ピッチアップ[機首を上げること]し、ロールして左に墜落した」とAPは伝えている。 事故の原因については、「飛行前に、24のセンサーのうち3つが湿気のせいで計測を誤り、飛行を制御するコンピューターが離陸時にピッチアップするよう指示を出した結果、失速して墜落した」と報じられている。 [AP記事によると、30度のピッチアップが突然行なわれた。グアムは湿気が高く、始動前にセンサーを熱して内部の湿気を蒸発させるという「技」

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    動画:『B-2』ステルス爆撃機墜落の瞬間――原因はセンサー内部の湿気 | WIRED VISION
  • トヨタ『FCHV-adv』と、各社の水素燃料電池車プロジェクト | WIRED VISION

    トヨタ『FCHV-adv』と、各社の水素燃料電池車プロジェクト 2008年6月11日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Chuck Squatriglia ハイブリッド車『プリウス』が大いに売れているなか、製造元であるトヨタ自動車がガソリンと電気のハイブリッド車に重点を置いているため、同社が水素燃料電池車の分野でも大手だということは忘れられがちだ。しかし同社は、航続距離の基準を一変させる水素燃料電池車を開発した。 トヨタの水素燃料電池車『FCHV-adv』は、水素タンクを満タンにした場合の最大航続距離が約830キロメートルで、先行モデル『FCHV』の2倍以上だ。 田技研工業が今夏、台数限定でリース販売を開始する予定(日語版記事)の『FCXクラリティ』の航続距離約430キロメートルよりもかなり長い。 トヨタ自動車によると、FCHV-advはすでに日の国土交通

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    トヨタ『FCHV-adv』と、各社の水素燃料電池車プロジェクト | WIRED VISION
  • 実際に動く、「紙製の」V型12気筒エンジン:動画 | WIRED VISION

    実際に動く、「紙製の」V型12気筒エンジン:動画 2008年6月11日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Jose Fermoso DIYによる見事な作品の中には、便利なものもあれば、特に何かの役に立つというわけではないものもある。たとえば、紙でできて実際に動く、この驚くべきV型12気筒4ストローク・エンジンだ。 カナダのモントリオールに住むYeeというアーティストが作ったV型12気筒エンジンは、物のエンジンのようにピストンが動く紙の模型だ(実際には、乾電池とモーターで動かしている。実際に稼働する様子を撮影した動画は、この記事の末尾にある)。 複雑な作りに見えるのは、実際に複雑だからだ。エンジン1基は、細かいパターンが印刷された195枚の紙から作った、計1978個のパーツで組み立てられている。完成品の重さは1.5キログラムほどだ。これを見れば、1000ピースのジグソーパズル

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    実際に動く、「紙製の」V型12気筒エンジン:動画 | WIRED VISION
  • 『iPhone』は日本人に受け入れられるか?:「複雑過ぎる」日本の携帯電話 | WIRED VISION

    iPhone』は日人に受け入れられるか?:「複雑過ぎる」日の携帯電話 2008年6月10日 IT コメント: トラックバック (3) Lisa Katayama 東京発――米Apple社が9日(米国時間)に発表する新型『iPhone』は、日で年内に発売となる。しかし、iPhoneの売りである使いやすさは、日では受け入れられないかもしれない。日の消費者が求めるのは機能性であり、単純さではないからだ。 実際、日の携帯電話は、度を越したと言えるほど機能が詰め込まれた機器の典型例となっている。機能が複雑過ぎて使いこなせないことも珍しくない。 「たくさんのボタンがあり、組み合わせや押す時間の長さによって違う結果が出る」と説明するのは、東京在住のエンジニアKoh Aoki氏だ。 ボタンの組み合わせをいろいろ試し、新しい機能を探すことは「長い通勤時間の暇つぶしにはぴったりだ」とAoki氏は

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    『iPhone』は日本人に受け入れられるか?:「複雑過ぎる」日本の携帯電話 | WIRED VISION
  • 『iPhone 3G』発表+GPSや音楽の魅力的なアプリを動画で紹介 | WIRED VISION

    iPhone 3G』発表+GPS音楽の魅力的なアプリを動画で紹介 2008年6月10日 IT コメント: トラックバック (0) Charlie Sorrel 米Apple社は9日(米国時間)、『Worldwide Developer Conference』において、『iPhone 3G』を発表した。ここ1カ月ほどの間、流出画像として出回っていたものとよく似た外観だ。 新型iPhoneは、背面がホワイトまたはブラックのプラスチック製[8GBと16GBモデルがあり、8GBのカラーはブラックのみ]。背面がプラスチックになったことで、軽量化と、電波の受信感度の向上が期待できる。 付いているボタンはすべて金属製で、以前は何も接続できない引っ込んだ穴だったヘッドフォンジャックは、サードパーティーの製品が直接つなげるヘッドフォンジャックに置き換わった。このジャックを通じて、サードパーティー製品のニ

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    『iPhone 3G』発表+GPSや音楽の魅力的なアプリを動画で紹介 | WIRED VISION
  • 米陸軍の科学者、温暖化理論への疑念を解説 | WIRED VISION

    米陸軍の科学者、温暖化理論への疑念を解説 2008年6月10日 環境 コメント: トラックバック (0) Noah Shachtman 地球温暖化は現実に起きていて、少なくとも一部は人為的な原因によるものだ――何かと物議を醸している米陸軍の科学者、Bruce West博士がこのように認める発言を行なった。 先日ご紹介した(日語版記事)、陸軍が企画したブロガーとの電話会議に参加したWest博士は、気温上昇の70%が温室効果ガスに起因している[とのデータもある]と述べた。[会議の全トランスクリプトはこちら(PDFファイル)] 陸軍研究局の数学および情報科学局の主任科学者で、デューク大学の非常勤教授を務めるWest博士は、気候変動の主な原因は太陽だと数年前から主張している。West博士によれば、「地球温暖化への人為的影響」は科学界の大半によって「著しく過大評価されてきた」ものだという。 今回の

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    米陸軍の科学者、温暖化理論への疑念を解説 | WIRED VISION
  • 動画:広々とした『きぼう』内で遊泳を楽しむ10人の飛行士 | WIRED VISION

    動画:広々とした『きぼう』内で遊泳を楽しむ10人の飛行士 2008年6月10日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Loretta Hidalgo Whitesides 動画は『NASA TV』のもの。『YouTube』ユーザーissmaniaの投稿より。 『国際宇宙ステーション』(ISS)に設置された日の実験棟『きぼう』は、ISSで最大の空間だ。先週ここに、スペースシャトル『ディスカバリー』とISSのクルー10人が集まり、手足を思い切り伸ばしたり、アクロバティックな遊泳を披露したりした。 スペースシャトルの13日間のミッションは、3度の船外活動と多数のロボットアーム操作が予定されたハードなものだが、その過酷な作業の合間を縫っての、5分間の息抜きだ。 宇宙に、人が自由に動き回れるこれほど広い空間が作られたのは、1973年から1974年にかけて実施された『スカイラ

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    動画:広々とした『きぼう』内で遊泳を楽しむ10人の飛行士 | WIRED VISION
  • YouTubeで話題の「携帯電話でポップコーン動画」:調査レポート | WIRED VISION

    YouTubeで話題の「携帯電話でポップコーン動画」:調査レポート 2008年6月10日 カルチャー コメント: トラックバック (1) Jenna Wortham 先週、数人の携帯電話を同時に受信状態にすると、その真ん中にあるポップコーンがはじけるように見えるいくつかの動画がYouTubeに掲載され、またたく間に100万以上のビューを獲得した。[上の動画は日人が登場する動画だが、他にもいろいろなバージョンがある。] しかし、バージニア大学のLouis Bloomfield教授(物理学)によれば、これは物理的にありえないという。9日(米国時間)に電話で取材したBloomfield教授は、「キュートな画像だ」といいながらも、「これは起こりえない」と語った。 電子レンジでは、ポップコーンの殻の内部にある水分がエネルギーによって励起されて高圧ガスになることで殻がはじける。携帯電話からこれほど強

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    YouTubeで話題の「携帯電話でポップコーン動画」:調査レポート | WIRED VISION
  • 息子に「Lego」と命名:スウェーデン控訴審で逆転勝訴 | WIRED VISION

    息子に「Lego」と命名:スウェーデン控訴審で逆転勝訴 2008年6月10日 社会 コメント: トラックバック (0) Jenna Wortham Photo credit: Lego.com 人気があるプラスチック製ブロックにちなんで息子に『Lego』という名前を付けたスウェーデンの玩具マニアの両親が、最近、画期的な訴訟に勝った。 『Telegraph』誌によると、このスウェーデン人の両親は、当初Legoという名前は使用禁止という判決を受けたが、スウェーデン行政控訴裁判所によりこの判決が覆されたという。 どうやら、この名前の使用許可を得るのは至難の技だったようだ。スウェーデンでは、不快感を与える名前や人名にふさわしくない名前、不適切な名前を子供につけることが禁じられている。また、将来、子どもが困る可能性がある名前を付けることも禁止されている。 Telegraph誌の報道によれば、1996

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    息子に「Lego」と命名:スウェーデン控訴審で逆転勝訴 | WIRED VISION
  • うなずく葉っぱ『ペコッぱ』:「うなずき動画」をご紹介 | WIRED VISION

    うなずく葉っぱ『ペコッぱ』:「うなずき動画」をご紹介 2008年6月10日 カルチャー コメント: トラックバック (1) セガトイズ(社:東京都台東区)が6月6日に発表した“会話の流れを読んでウンウンとうなずく”葉っぱ型玩具『ペコッぱ』(Gadget Labの記事へ)は、岡山県立大学・渡辺富夫教授の提唱する「心が通う身体的コミュニケーションシステム、うなずき理論」をベースにしている。 同研究室の成果は、これまでにもぬいぐるみ型の「うなずき君」などに組み込まれている。 これらのロボットの実際の動きは、渡辺研究室の理論を基に技術や製品の開発を手がける産学連携ベンチャーインタロボット株式会社のサイトで動画で紹介されている。 1)離れた所にいる2人がロボットをインタフェースに対話している様子 2)話に反応する聞き役のロボット 3)聞き役をロボットではなくCGで表現 4)ぬいぐるみ型のうなずき君

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    うなずく葉っぱ『ペコッぱ』:「うなずき動画」をご紹介 | WIRED VISION
  • 元夫を亡くした土屋アンナは取材応じず - シネマニュース : nikkansports.com

    短編映画祭「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2008」が15日、都内で行われた。大沢たかお(40)堀北真希(19)土屋アンナ(24)中田英寿氏(31)らが公式審査員を務めた。堀北は「海外の短編映画を見たことがなかったので、いい機会になりました」。元夫でモデルのJOSHUAさん(名・新村ジョシュアJK=享年25)を5月に亡くした土屋は、取材は応じなかったが、レッドカーペットでは笑顔も見えていた。

    元夫を亡くした土屋アンナは取材応じず - シネマニュース : nikkansports.com
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    元夫を亡くした土屋アンナは取材応じず - シネマニュース : nikkansports.com
  • 浴室に血のシャツ隠ぺい 星島容疑者が着用か / 西日本新聞

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    浴室に血のシャツ隠ぺい 星島容疑者が着用か / 西日本新聞
  • ブログを書く理由:SEO対策とSMOのブログ - CNET Japan

    時々ブログに疲れて閉鎖を考えているという記事や、更新が滞っていることに謝罪する記事を見かけます。 ブログを書くことに義務感を感じている方も多いと思いますが、あなたのブログを読むことだけを生きがいにしている人は、まずいないでしょう。あなたが思っているほど読者は期待していないのかもしれません。 毎日更新しようが、月一で更新しようが、ちょっとの間放置しようが全てブロガーの自由です。 ブログを閉鎖する前に一呼吸おいてみる ブログに義務感を感じている人は、ブログを閉鎖することによる開放感を求めているのでしょう。 しかし、 あなたが今まで続けてきたたことは何だったのですか? 数年かけて成長させたブログを簡単に閉鎖してしまって良いのですか? ブログ炎上やネガティブコメントに嫌気がさしてブログを閉鎖するケースもあると思いますが、どんなケースであれ閉鎖の前段階として、まずはコメント欄を閉鎖し、放置してみて

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    ブログを書く理由:SEO対策とSMOのブログ - CNET Japan
  • http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200806150015.html

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    CNN.co.jp:「検索ログ」を題材にした演劇、フィラデルフィアで上演
  • 大阪・海遊館に新しいジンベエザメ到着 - 社会 - SANSPO.COM

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    大阪・海遊館に新しいジンベエザメ到着 - 社会 - SANSPO.COM
  • http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2008061501000493_Main.html

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    中国新聞・主なニュース - 特異な動機形成、明らかに ネットが唯一の「居場所」
  • On Vox: 固定電話は、ついに割引プランから外れた!!:小池良次の米国情報通信ブログ:オルタナティブ・ブログ

    米通信業界2位のベライゾン(Verizon Communications、VZC)社が、来週、固定電話なしの割引プランを発表するそうだ。 AP通信が米東部時間13日に伝えた。 米国では、固定電話、テレビ、インターネットを組み合わせたトリプル・プレー戦争が続いてきた。その一方で、従来のアナログ固定電話をやめて、携帯だけにする世帯が増えてきた。こうした現実を受け入れ、Flex Double Playと言う割引プランをVZC社は出す。これは携帯電話とDSLあるいはFiOS TV(VZC社の光CATVサービス)を組み合わせた割引で、固定電話ははいっていない。 このパッケージは、現実を受け入れると言う意味合いもあるだろうが「固定電話は、そろそろ引退させよう」との意図も感じられる。電話会社にとって「高いメンテナンス費用が掛かる固定電話よりも、より平均利用額が多い携帯電話に誘導した方が、相対的にはコスト

    On Vox: 固定電話は、ついに割引プランから外れた!!:小池良次の米国情報通信ブログ:オルタナティブ・ブログ
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    小池良次の米国情報通信ブログ > On Vox: 固定電話は、ついに割引プランから外れた!! : ITmedia オルタナティブ・ブログ
  • 低価格ミニノートPC各種を比較:お買い得はどのモデル? | WIRED VISION

    低価格ミニノートPC各種を比較:お買い得はどのモデル? 2008年6月 9日 IT コメント: トラックバック (0) Jose Fermoso 台湾で6月3日から7日(現地時間)まで開催された『Computex Taipei 2008』で、米Intel社が低消費電力プロセッサー『Atom』の出荷を発表したことは、低価格のミニノートPCの時代がついにやって来たことを示すものだ。 半年前で誰も関心を持っていなかった製品カテゴリーにしては、悪くない状況だ。 台湾のASUSTeK Computer社の低価格ミニノート『Eee PC』は、2007年10月の発売以来、予想外の成功を収め(日語版記事)、同社によれば100万台以上が売れたという。 この成功に刺激され、米Hewlett-Packard社、米Dell社、台湾のAcer社のような大手PCメーカーまでもが独自のミニノートPCを発表している。ま

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    低価格ミニノートPC各種を比較:お買い得はどのモデル? | WIRED VISION
  • 複数台の『iPod』で遊ぶ『iPong』――日本発のプログラムが話題 | WIRED VISION

    複数台の『iPod』で遊ぶ『iPong』――日発のプログラムが話題 2008年6月 9日 IT コメント: トラックバック (0) Jean Snow ビデオゲーム『ポン』(Pong)の新しい遊び方といったところで、史上最大のニュースとは思えないだろうが、この新しいポン・ゲーム『iPong』をプレイしているところをまず見てほしい。 この古典的なゲームに手を加えた『iPong』は、『iPod Touch』や『iPhone』で遊べる。画期的なのは、数人による対戦が可能なだけでなく、ボールが実際に画面から画面に移動する点だ。 これは実際には、iPodやiPhoneの場所を認識しているわけではなく、1人のプレイヤーの画面からボールが出ると、画面上の位置を検知して、近くにいる別のプレイヤーの画面の対応する位置にボールが現れるようにしている。 プログラムしたのは日人の研究者で、かかった時間は約1時

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    複数台の『iPod』で遊ぶ『iPong』――日本発のプログラムが話題 | WIRED VISION
  • 自家用機パイロットは「麻薬防煙」用にマスクも――米Broadcom社設立の億万長者、告発 | WIRED VISION

    自家用機パイロットは「麻薬防煙」用にマスクも――米Broadcom社設立の億万長者、告発 2008年6月 9日 社会 コメント: トラックバック (0) Ryan Singel Photo credit: Associated Press/Damian Dovarganes 6月5日(米国時間)に明らかにされたカリフォルニア州における連邦大陪審の訴状によると、米Broadcom社の共同設立者で億万長者のHenry T. Nicholas氏は、快楽主義者の生活を送り、自身が所有する複数の家屋に設けた麻薬の巣窟でパーティーを開いて、数十万ドル相当のコカインやエクスタシーを手渡したり、社員や顧客に売春婦を斡旋したり、パーティーでの行為について1人の社員に口止め料を払ったりしていたらしい。 集積回路(IC)メーカーのBroadcom社は1998年に株式公開し、現在、6000人以上の社員がいる。20

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    自家用機パイロットは「麻薬防煙」用にマスクも――米Broadcom社設立の億万長者、告発 | WIRED VISION
  • ワイアード・ニュースがAAコンテストを開催 | WIRED VISION

    ワイアード・ニュースがAAコンテストを開催 2008年6月 9日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Lisa Katayama ワイアード・ニュースは現在、当ブログ『Underwire』でASCIIアート(AA)コンテストを開催している。みなさんの腕前のほどを見せてほしい。 私は5月19日(米国時間)に、日のインターネット掲示板2ちゃんねる』で大人気のウェブミームをもとにAAの画像ギャラリー(英文記事)を掲載した。 2ちゃんねるは、「日インターネット界のBad Boy」である西村博之(ひろゆき)氏(日語版記事)が開設したインターネット掲示板で、多くのユーザーが匿名で書き込みをしている。[「日の世論に対して及ぼす影響力は、総理大臣、天皇、既存のマスコミを合わせたよりも大きい」と、2ちゃんねるを長文で紹介したワイアードの過去記事はこちら(日語版記事)] 私を触発したの

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    ワイアード・ニュースがAAコンテストを開催 | WIRED VISION
  • Amazon.co.jp: 勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ビジネス思考法の基本と実践: 勝間 和代: 本

    Amazon.co.jp: 勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ビジネス思考法の基本と実践: 勝間 和代: 本
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Amazon.co.jp: 勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力(仮): 勝間 和代: 本
  • Amazon.co.jp: エンジニアのための時間管理術: Thomas A. Limoncelli (著), 株式会社クイープ (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: エンジニアのための時間管理術: Thomas A. Limoncelli (著), 株式会社クイープ (翻訳): 本
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Amazon.co.jp: エンジニアのための時間管理術: 本: Thomas A. Limoncelli,株式会社クイープ
  • Amazon.co.jp: ひろがる人類の夢 iPS細胞ができた!: 山中伸弥, 畑中正一: 本

    Amazon.co.jp: ひろがる人類の夢 iPS細胞ができた!: 山中伸弥, 畑中正一: 本
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Amazon.co.jp: iPS細胞ができた!―ひろがる人類の夢: 山中 伸弥, 畑中 正一: 本
  • Amazon.co.jp: iPS細胞 ヒトはどこまで再生できるか?: 田中幹人: 本

    Amazon.co.jp: iPS細胞 ヒトはどこまで再生できるか?: 田中幹人: 本
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Amazon.co.jp: iPS細胞 ヒトはどこまで再生できるか?: 田中 幹人: 本
  • Amazon.co.jp: The Tripods Attack!: The Young Chesterton Chronicles, Book 1: McNichol, John: 本

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Amazon.co.jp: The Tripods Attack!: The Young Chesterton Chronicles, Book 1 (The Young Chesterton Chronicles): John McNichol: 洋書
  • Amazon.co.jp: 1の力を10倍にする アライアンス仕事術: 平野敦士カール: 本

    Amazon.co.jp: 1の力を10倍にする アライアンス仕事術: 平野敦士カール: 本
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Amazon.co.jp: 1の力を10倍にする アライアンス仕事術: 平野敦士カール: 本
  • Amazon.co.jp: 察知力 (幻冬舎新書 な 4-1): 中村俊輔: 本

    Amazon.co.jp: 察知力 (幻冬舎新書 な 4-1): 中村俊輔: 本
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Amazon.co.jp: 察知力 (幻冬舎新書 な 4-1): 中村 俊輔: 本
  • http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080615-OYT1T00413.htm?from=main5

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    オセロ松嶋さん結婚へ、ロックバンドボーカルと : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • LANで使うtwitterクローン·しゃべる MOONGIFT

    TwitterはIMのように使うこともできる。また、ゆるいコミュニケーションをとるのにも便利なサービスだ。とは言え、インターネット上で公開されているものなので、あまり業務に関係する情報をほいほいと投げるわけにはいかない。 twitterそっくりな画面だ そうした公開情報/非公開情報を切り分けで、twitterの魅力を活かせないのは非常に煩わしい。そこでイントラネット上にtwitterを構築しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはしゃべる、イントラネット上で構築できるtwitterクローンだ。 しゃべるはtwitterの殆どの機能が実装されたtwitterクローンだ。LinuxWindowsで動作する。Windowsであればインストーラーを使って簡単に構築可能だ。ユーザ登録は管理者メニューからのみ行えるが、CSVを使って一括登録することもできる。 ログイン画面 後はtwitte

    LANで使うtwitterクローン·しゃべる MOONGIFT
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    MOONGIFT: � LANで使うtwitterクローン「JTwitter」:オープンソースを毎日紹介
  • ガッツ石松、娘佑季の交際悩み倒れていた - 芸能ニュース : nikkansports.com

    タレントで歌手の鈴木佑季(35)が15日、都内で初エッセー「希望の花」の発売記念サイン会を行った。無敵だと思っていた父のガッツ石松が3年前に心労から倒れたことや、その原因の1つが娘の交際に反対する父の苦悩だったことなどをつづっている。

    ガッツ石松、娘佑季の交際悩み倒れていた - 芸能ニュース : nikkansports.com
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    ガッツ石松、娘佑季の交際悩み倒れていた - 芸能ニュース : nikkansports.com
  • デイリースポーツonline/東原亜希、早く子供が欲し〜い!/芸能社会速報

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    デイリースポーツonline/東原亜希、早く子供が欲し〜い!/芸能社会速報
  • 「夜食は太る」の科学

    「夜遅くべると太る」とよくいわれますが、企業業績の厳しい折、日々残業に精を出すビジネスマンも多いと思います。この説の根拠について考えてみましょう。 「夜遅くべると太る」とよくいわれますが、企業業績の厳しい折、日々残業に精を出すビジネスマンも多いと思います。遅くまで働けば、そのぶん夕の時間が遅くなるのも止むを得ないことです。仕事で疲れた上に太ったとなれば、踏んだり蹴ったりです。そこで、夜遅い事が肥満につながりやすいとの説をもう一度考えてみましょう。 夜遅くべると太る原因は? 昔から定説としてあるのは「夜べてすぐ寝ると、余ったカロリーが消費されず、そのまま脂肪として蓄えられてしまう」というもの。確かにこれも当のことです。しかし、これだけを原因だと考えると「残業続きで寝るのはいつも明け方近く」という人なら、夜中の12時過ぎにごはんをべても太らないということになってしまいます。 と

    「夜食は太る」の科学
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    ビジネスマンの不死身力:「夜食は太る」の科学 (1/2) - ITmedia エンタープライズ
  • 時には息抜き。Webベースのブラックジャック·Blackjax MOONGIFT

    Webベースで遊ぶゲームというと、Flashや.NETなどを使って提供されるものが多い。Flashでは何となく開発の敷居が高い感じがあり、.NETではプラットフォームが限定されてしまう。もっと手軽に遊べるWeb上のゲームはないものだろうか。 Ajaxを使ったゲームだ そんなわけでこちらをご紹介。時には息抜きを含めて遊んでみてはいかがだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはBlackjax、Webベースのブラックジャックだ。 Blackjaxはその名の通り、Ajaxを使って実装されている。ユーザ登録も不要で、簡単に遊べるブラックジャックだ。なぜか筆者環境ではそのままでは動作せず、多少の修正が必要だった。 1,000ドルを越えた ゲームは簡単で、金額を設定して開始する。後は配られたカードを見て、さらにヒット(追加)するか、ステイ(終わり)するか決めるだけだ。もちろん21を越えれば自

    時には息抜き。Webベースのブラックジャック·Blackjax MOONGIFT
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    MOONGIFT: � 時には息抜き。Webベースのブラックジャック「Blackjax」:オープンソースを毎日紹介
  • グループウェアを越える情報統合プラットフォーム·Thetis MOONGIFT

    Webベースのグループウェアが登場してすでに10年くらいが経過している。代わり映えのないインタフェースは、ユーザの安心感を生むが、新規性がなくなって新しい価値観の創出が難しくなっているのも確かだ。 デスクトップ これまでのグループウェアを越え、新たな情報共有を進めるべく見てみたいのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはThetis、グループウェアの枠を越え、情報統合プラットフォームを提供するソフトウェアだ。 Thetisは日語で開発されているソフトウェアで、掲示板や記事リスト、スケジュール、設備予約、ワークフロー、アンケート、勤怠管理そしてペイントメールと言った機能がある。付箋紙をThetisのデスクトップ上に貼っておいたり、バイオリズムをチェックする機能もある。 フォーラム さらにそれらをまとめて表示するダッシュボード的機能はWeb OS風に提供される。記事

    グループウェアを越える情報統合プラットフォーム·Thetis MOONGIFT
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    MOONGIFT: � グループウェアを越える情報統合プラットフォーム「Thetis」:オープンソースを毎日紹介
  • http://cowscorpion.com/Game/LBreakout2.html

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    ダウンロード | LBreakout2 v2.4.1 - Windows ブロック崩しゲーム
  • http://cowscorpion.com/Image/Eshinoesolagoto.html

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    ダウンロード | 絵師のえそらごと v4.01 - バーチャル絵師に写真を見せて絵を描かせる絵画作成ソフト
  • http://cowscorpion.com/Image/Eshinoesolagoto_Pro.html

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    ダウンロード | 絵師のえそらごと プロフェッショナル v4.01 - バーチャル絵師に写真を見せて絵を描かせる絵画作成ソフト
  • http://cowscorpion.com/Desktop/Takujounoki.html

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    ダウンロード | 卓上の樹 v2.06 - デスクトップに樹を植える壁紙作成ソフト
  • ソフトウェア販売専用Eコマースシステム·Potion Store MOONGIFT

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアやフリーウェアの紹介を行っているが、実は購入しているソフトウェアも数多い。同じことをオープンソース・ソフトウェアやフリーウェアを組み合わせることで実現するなら購入しないが、有償でしか実現しない効率性や機能があるならば迷わず購入している。 購入画面 最近はWebアプリケーションも増え、ソフトウェアのダウンロード販売は減りつつあるが、それでも差別化され、必要なものであれば購入するだろう。そんな時に役立つソフトウェアがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPotion Store、ソフトウェアダウンロード販売用Eコマースシステムだ。 ソフトウェアダウンロード販売専用というと、何が違うのだろうか。一般的なショッピングカートがあり、購入するまでは同じだ。そこからはライセンスを発行し、ダウンロードできるURLを教えるという点が一般の物販系とは

    ソフトウェア販売専用Eコマースシステム·Potion Store MOONGIFT
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    MOONGIFT: � ソフトウェア販売専用Eコマースシステム「Potion Store」:オープンソースを毎日紹介
  • Amazon.co.jp: 今夜、すベてのバーで (講談社文庫): 中島らも: 本

    Amazon.co.jp: 今夜、すベてのバーで (講談社文庫): 中島らも: 本
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Amazon.co.jp: 今夜、すべてのバーで: 本: 中島 らも
  • 窓の杜 - 【REVIEW】競馬の出走予定表やレース結果・配当などを表示「競馬デスクトップツール」

    「競馬デスクトップツール」は、競馬の出走予定表や過去のレース結果・配当などを表示できる常駐型ソフト。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、(株)ウィンズロードが運営する競馬情報検索サイト“競馬サーチ.com”からダウンロードできる。なお、ダウンロードにはメールアドレスの登録が必要。 画面は縦3段に分かれており、上段には“競馬サーチ.com”のRSS情報や時計が表示される。中段には重賞レースの開催日に印がつけられたカレンダーと今月の重賞日程表が、下段には指定した日のレース一覧や天気などが表示される。中段と下段はそれぞれ非表示にすることも可能。 また、出走予定表などを表示できるほか、競馬ファンにうれしい機能を多数備えているのが特長。たとえば、馬券の購入金額と配当を入力して収支を計算し、月ごとの収支を表示できる機能や、指定したレースの発走60分前からカウントダウンを表示する機

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【REVIEW】競馬の出走予定表やレース結果・配当などを表示「競馬デスクトップツール」
  • 窓の杜 - 【週末ゲーム】第342回:塔の制覇を目指すダンジョンRPG「Babel2」

    『週末ゲーム』では、インターネット上でたくさん公開されているゲームのなかから、選び抜いた良作を毎週紹介していく。今回は何度でも遊べるやり込み要素を備えたダンジョンRPG「Babel2」を紹介しよう。 ブロックで足場を作って進むアクションパズルゲーム 「Babel2」は、最大5人のパーティを組んで“ベイブルの塔”に潜む魔王を倒すのが目的のダンジョンRPG。グラフィックは2Dながら壁や通路、ドアを立体的に描くことで“疑似3D”化しているのが特長で、視点は一人称。これは、名作「ウィザードリィ」をはじめとして80年代にブームとなったRPGのスタイルで、懐かしさを感じる人も多いだろう。魔王を倒すのが最終的な目的だが、キャラクターのメイキングや育成、貴重なレアアイテムの探索などやり込み要素が多く、何度も遊びたくなるゲームだ。また、セーブはゲーム中いつでも可能なので、ダンジョン探索中でもゲームを中断でき

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【週末ゲーム】第342回:塔の制覇を目指すダンジョンRPG「Babel2」
  • 窓の杜 - 【REVIEW】指定した港などの潮位の変化を日・週・月単位でグラフ表示「TIDEforWIN」

    「TIDEforWIN」は、指定した港や海岸の潮位の変化を日・週・月単位でグラフ表示できるソフト。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vistaで動作確認した。作者のWebサイトからダウンロードできる。なお、ソフトは釣りや潮干狩りなどのレジャー用途に開発されており、航海には利用できない。 画面は2ペインに分かれており、左ペインには地域と都道府県で分類されたツリーで港や海岸が一覧表示されている。ツリーで選択した場所の潮位情報が、右ペインに表示される仕組み。右ペインはツールバーのボタンで日・週・月単位のグラフを切り替えられるほか、42日分の潮見表をリスト表示することも可能。また、ツールバーから表示できるカレンダーで表示期間を変更できる。 さらに、日単位の潮位グラフを表示した際は、グラフの右側に潮位の詳しい情報や月齢に関する情報を数値などで表示できるほか、棒

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【REVIEW】指定した港などの潮位の変化を日・週・月単位でグラフ表示「TIDEforWIN」
  • 窓の杜 - 【REVIEW】Java/C/C++/Ruby言語に対応した高機能な統合開発環境「NetBeans IDE」v6.1

    NetBeans IDE」は、Java/C/C++/Ruby言語による開発に対応した高機能な統合開発環境(IDE)。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、同ソフトの公式サイトからダウンロードできる。なお、動作にはJava Platform, Standard Edition Development Kit(JDK)5以降が必要。 ソフトは、Javaで開発された統合開発環境。Java製だが動作は軽く、プラグイン方式で機能を自由に追加・削除できる。主にJava言語による開発をターゲットとしているが、別途コンパイラーをインストールしてC/C++言語の開発環境としても利用可能で、PC用のアプリケーション開発から携帯デバイス向けの開発まで、さまざまな分野で利用できる。 そのほか、各種Javaアプリケーションサーバーを用いたWebアプリケーションの開発にも対応。さらに、v6.1

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【REVIEW】Java/C/C /Ruby言語に対応した高機能な統合開発環境「NetBeans IDE」v6.1
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】プロのような旅程表を作ってみよう「旅吉 for Windows」

    旅行の行き先や移動手段の時刻・便名といった項目を入力するだけで、簡単に旅行パンフレット風の旅程表を作成・印刷できるソフト。完成すると、行き先や宿泊先が大きな文字で、移動手段や時刻、便名などは小さな文字で表記されるほか、移動手段ごとに異なる線種で表示されるなど、旅行パンフレット風デザインの旅程表になる。主な登録内容は、日程、行程、宿泊、事という4つのカテゴリー。行程カテゴリーで登録する移動手段は、JR、私鉄、バス・タクシー、ロープウェイ、徒歩、船舶、飛行機。それぞれのボタンをクリックするだけで、旅程表上で自動的に異なる線種で表記される。また行程カテゴリーの定型句ボタンを押すと、鉄道の急行や特急、定期観光バスなどのあらかじめ登録されているキーワードが現れるほか、任意のキーワードも定型語句として登録できる。宿泊と事カテゴリーは1日分ずつタブで切り替える仕組みで、住所や電話番号を入力すればよい

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【今日のお気に入り】プロのような旅程表を作ってみよう「旅吉 for Windows」
  • 窓の杜 - 【REVIEW】IEで閉じたタブを復元できるプラグイン「Nantoka」

    「Nantoka」は、IEで閉じたタブを復元できるプラグイン。IE7に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vista上のIE7で動作を確認した。作者のWebサイトからダウンロードできる。なお、動作には.NET Framework 2.0が必要。 タブ切り替え型のWebブラウザーで複数のタブを開いていると、どうしても誤って必要なタブを閉じてしまうことがある。そんなときに重宝するのが閉じたタブを復元できる機能だ。一般的なタブ切り替え型のWebブラウザーではたいてい用意されている機能だが、IE7には搭載されていない。 そこでプラグインを導入すると、直前に閉じたタブを最大10件まで記憶し、ツールボタンで最後に閉じたタブを復元できるほか、ボタン右側のプルダウンメニューから任意のタブを復元できるようになる。ただし、タブの復元位置までは再現されず、常に一番右側へ復元される仕組み。 プラ

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【REVIEW】IEで閉じたタブを復元できるプラグイン「Nantoka」
  • MOONGIFT: � スモールビジネスを加速するコラボレーションツール「Joyent Connector」:オープンソースを毎日紹介

    ※ 画像は公式サイトより グループウェアと言うと、少なくとも数十名くらいからの情報共有ツールになるだろう。だが中小企業はもちろん、数名からなるプロジェクトチームでは大げさになってしまう。 ダッシュボード そこで小さなグループでも活用できるコラボレーションツールを紹介しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはJoyent Connector、同名Webサービスのシステムだ。 Joyent Connectorはスモールビジネスにおける情報共有、コラボレーションをコンセプトに開発されているソフトウェアで、カレンダー、メール、アドレス帳、ファイル、ブックマーク、タスクと言った機能が揃っている。 カレンダー いずれの機能もアイコンとサイドバーを組み合わせて容易に操作できるようになっている。バージョン管理(Subversion)やLDAPとの連携機能もあり、既存のシステムと連携させるのも可能

    MOONGIFT: � スモールビジネスを加速するコラボレーションツール「Joyent Connector」:オープンソースを毎日紹介
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    MOONGIFT: � スモールビジネスを加速するコラボレーションツール「Joyent Connector」:オープンソースを毎日紹介
  • iGoogle風なガジェットプラットフォーム·WebJourney MOONGIFT

    iGoogleは画面は何だが、方向性としては非常に興味深いプラットフォームだ。ユーザが自分自身で画面を変更できるだけでなく、そこに他のユーザが機能を付け加えることができる点において、まるでOSのような使い勝手が生まれてくる。 配置している所 そうしたガジェットプラットフォームはインターネット上のみならず、社内のシステムや個人でも有用になっていくのではないだろうか。それを実現するのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWebJourney、iGoogle風なWebガジェットプラットフォームだ。 WebJourneyはヘッダ、ミドル、フッタに画面を分割し、それぞれに対して任意のガジェットを埋め込めるようになっている。現在はフィードを取り込んだり、HTML文書を埋め込むといったことが可能になっている。 表示画面 また、独自のガジェットを追加することもできるようで、ブロ

    iGoogle風なガジェットプラットフォーム·WebJourney MOONGIFT
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    MOONGIFT: � iGoogle風なガジェットプラットフォーム「WebJourney」:オープンソースを毎日紹介
  • http://cowscorpion.com/file/FileSynchronizer.html

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    ダウンロード | File Synchronizer v.4.0.4 - フォルダ同期・コピーソフト
  • Cで作られた軽量なバグトラッキングシステム·Starbug1 MOONGIFT

    Webサービスを開発していて、バグトラッキングシステム(BTS)を導入することになった。開発用サーバは性能がいいが、BTSを入れるわけにはいかない。余っているコンピュータは古いものばかりだ。これに最近の重厚なBTSを入れてももっさりした動作になってしまうことだろう。 ダッシュボード そんなときに使ってみたいのがこのソフトウェアだ。軽量な動作でストレスフリーで使いこなせるだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはStarbug1、WebベースのBTSだ。 Starbug1はC言語で作られたCGIであり、軽量な動作が売りだ。別途データベースは不要で(SQLiteを利用)動作する。日語のソフトウェアであり、表示も内容にも日語が利用できるのが嬉しい点だ。 チケット情報 シンプルながら必要な機能はきちんと抑えられている。管理画面、RSSフィード、統計情報、検索、チケット一覧や編集機能な

    Cで作られた軽量なバグトラッキングシステム·Starbug1 MOONGIFT
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    MOONGIFT: � Cで作られた軽量なバグトラッキングシステム「Starbug1」:オープンソースを毎日紹介
  • Amazon.co.jp: 昭和聖地巡礼~秘宝館の胎内~ [DVD]: 笹谷遼平: DVD

    Amazon.co.jp: 昭和聖地巡礼~秘宝館の胎内~ [DVD]: 笹谷遼平: DVD
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Amazon.co.jp: 昭和聖地巡礼~秘宝館の胎内~: 笹谷遼平: DVD
  • Railsベースの多機能プロジェクト管理·ClockingIT MOONGIFT

    ※ 画像は公式サービスより プロジェクト管理システムは導入されているだろうか。開発規模の大小に関わらず、プロジェクトに関する情報を一元管理するシステムは導入必須だ。後は規模の大小に応じて管理項目を定めれば良いだけだ。 ダッシュボード プロジェクトを円滑に進めるために導入を検討しているのであれば、こちらを使ってみてはいかがだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはClockingIT、タイムマネジメントを重視したプロジェクト管理システムだ。 ClockingITRuby on Railsで開発されたソフトウェアで、同名サービスのシステムをオープンソースとして公開しているものになる。機能が数多く、画面が少し見づらく感じてしまうのが残念ではある。 スケジュール タスクの登録、タイムライン(作業ログのようなもの)、スケジュール、レポート、Wiki、チャット、フォーラム、ファイル管理、メ

    Railsベースの多機能プロジェクト管理·ClockingIT MOONGIFT
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    MOONGIFT: � Railsベースの多機能プロジェクト管理「ClockingIT」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » WAMP環境を簡単に構築する「OwebPHP」:オープンソースを毎日紹介

    ローカルコンピュータ上で開発し、その結果をWebサーバ上にアップロードするというのが一般的になっている。スクリプト言語のようにトライアンドエラーで作っていく場合はそちらの方が効率的だ。 ファイルの一覧 そうなるとWebサーバやスクリプト言語、そしてデータベースを手軽に構築できることが重要になる。WAMP(Windows + Apache + MySQL + PHP)を手早く構築するためのパッケージがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはOwebPHP、WAMP環境構築パッケージだ。 OwebPHPはApache2.0.63、PHP5.2.3.3、MySQL 5.0.45と加えてSQLite、GDをパッケージングして提供している。利用は簡単で、公式サイトからSubversionでチェックアウトするだけで利用できる。 ブラウザでアクセスしたところ コマンドファイルを実行すると、A

    MOONGIFT: » WAMP環境を簡単に構築する「OwebPHP」:オープンソースを毎日紹介
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    MOONGIFT: � WAMP環境を簡単に構築する「OwebPHP」:オープンソースを毎日紹介
  • 窓の杜 - 【REVIEW】「VOCALOID2」で作成した歌を簡単にハモらせることができる「ミクハモ」

    「ミクハモ」は、「VOCALOID2」の「VOCALOID2 Editor」で作成したVSQファイルをドラッグ&ドロップするだけで、歌詞を保ったままハモりのメロディーを作成できるソフト。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vistaで動作確認した。作者のWebサイトからダウンロードでき、動作にはAdobe AIRが必要。 設定は簡単で、メロディーに使用しているスケールとキー、ハモりの高低差を指定するだけ。VSQファイルをドラッグ&ドロップすると、もとのファイル名の末尾に“_2”を付加したファイルが同じフォルダへ生成される仕組み。 スケールは“メジャースケール”“マイナースケール”のほか、“ハーモニックマイナー”“ドリアン”など8種類から選択可能。ハモりの高低差は2度上からオクターブ上まで1度刻み、キーは半音刻みで設定できる。 なお、編集部にて試用したところ、

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【REVIEW】「VOCALOID2」で作成した歌を簡単にハモらせることができる「ミクハモ」
  • 窓の杜 - 【NEWS】ブックマーク同期や履歴全文検索など新機能を搭載した「Opera」v9.5が正式公開

    ノルウェーのOpera Software ASAは12日、Webブラウザー「Opera」v9.5を正式公開した。Windows 95以降に対応するフリーソフトで、現在同社のWebサイトや窓の杜ライブラリから、日語にも対応する多言語版をダウンロードできる。 バージョンでは新たに、複数のPCでブックマークなどを同期できる“Opera Link”機能や、過去に閲覧したWebページを全文検索できる“Quick Find”機能が追加された。またレンダリングエンジンが一新され、Webページ描画などの速度が大幅に向上している。 “Opera Link”の利用方法は簡単で、ブックマークなどを同期したい複数のPC同士で[ファイル]メニューの[Operaを同期...]からユーザー名とパスワードを入力すればよい。“Opera Link”を利用するためのユーザー登録はソフト上から簡単に行え、登録情報は同社の

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【NEWS】ブックマーク同期や履歴全文検索など新機能を搭載した「Opera」v9.5が正式公開
  • 窓の杜 - 【REVIEW】インポート機能が充実したレイヤー対応アイコンエディター「Sib Icon Editor」

    「Sib Icon Editor」は、既存の画像からアイコンを手軽に作成できるマルチレイヤー対応のアイコンエディター。Windows 98/Me/2000/NT/XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 EXEファイルやDLLファイル、既存のICOファイルなどに格納されたアイコンを抽出できるほか、JPEG/BMP/GIF/PNGといった画像ファイルを読み込む際には、専用のレタッチ機能を利用し、トリミングの範囲や透過色を指定したり、デザインのテンプレートを選択するだけで、既存の画像をアイコン化できるのが特長。 描画面ではマルチレイヤーや、グラデーション対応のブラシ、各種エフェクトなど、一般的なペイントソフト並みの機能を備えている。とくに、影を付加できるエフェクトや、キャンバスそのものをグラデーション化する機能を利用すると、W

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【REVIEW】インポート機能が充実したレイヤー対応アイコンエディター「Sib Icon Editor」
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】クリップボード画像を手軽にファイル保存「JpegClip」

    クリップボード内の画像データを手軽にファイル保存できるソフト。マニュアル作成などで[PrintScreen]キーによる画面キャプチャーや[Alt]+[PrintScreen]キーによるウィンドウキャプチャーを多用する人にお勧め。画像のプレビュー確認からファイル形式の選択、保存までをスムーズに行え、常駐させずに使用できるのが特長。クリップボード内に画像がコピーされている状態でソフトを起動すると、画像のプレビューがウィンドウに表示されるので、保存形式をJPEG/PNG/BMPから選ぶ。JPEGなら圧縮率をスライドバーや数値入力で調節、またPNG/BMPではフルカラーと256色を選択でき、いずれも生成画像の品質をその場でプレビュー確認できる。このときおよその生成ファイルサイズも表示されるため違いがわかりやすい。あとは[OK]ボタンで保存ダイアログを開き、好きなファイル名をつけて保存すると、

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【今日のお気に入り】クリップボード画像を手軽にファイル保存「JpegClip」
  • 窓の杜 - 【REVIEW】同じ名前や同じ内容の重複ファイルを整理できる「お掃除当番」

    「お掃除当番」は、指定フォルダ以下にある同じ名前のファイルや同じ内容のファイルを整理できるソフト。Windows 2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、ベクターのライブラリページからダウンロードできる。なお、動作には.NET Framework 2.0が必要。 指定フォルダ以下にある名前は同じだが内容の異なるファイルや、名前は異なるが内容の同じファイルを、重複ファイルとして検出して削除できる。このとき、内容は異なるがファイルサイズが同じファイルは検出されないのがうれしい。また、指定フォルダ以下の空ファイル・フォルダを検出・削除する機能も備える。 さらに、重複ファイルから1つのファイルを指定し、残りのファイルを指定したファイルへのショートカットファイルに置き換えられるのが特長。たとえばデジカメ写真を管理する際に、撮影場所などさまざまな条件で細かく分類した複数のフォルダに、同じ写

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【REVIEW】同じ名前や同じ内容の重複ファイルを整理できる「お掃除当番」
  • 窓の杜 - 【REVIEW】小学生の漢字学習に最適な無償利用できる教科書体フォント「NTモトヤ教科書2」

    「NTモトヤ教科書2」は、小学生の漢字学習に最適な教科書体のTrueTypeフォントWindows 95/98/Me/NT 4.0/2000/XPに対応しており、編集部にてWindows Vistaでも動作確認した。非商用利用を前提とした、個人用途やテスト印刷などへの利用に限り無料で利用でき、(株)モトヤのWebサイトからダウンロード可能。なお、ダウンロードするにはメールアドレスの登録が必要。また、インストールは登録ユーザーが所有する1台のパソコンへのみに限られる。 小学校の教科書で使われる字体は教科書体と呼ばれ、文字を書く際の参考になるよう手書きに近い字体となっており、パソコンで一般に使われる明朝体やゴシック体のフォントと形の異なる文字がある。小学生の漢字学習にパソコンを利用すると、教科書どおりの文字の形を表示できないため、混乱や間違いのもととなってしまう。 フォントは教科書と同じ教

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【REVIEW】小学生の漢字学習に最適な無償利用できる教科書体フォント「NTモトヤ教科書2」
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】アプリケーションの動作を一時停止・速度制限「PAWSE」

    ホットキーでアプリケーションを一時停止させたり実行速度の制限ができる常駐ソフト。難度の高いアクション系ゲームの攻略や、自作ソフトの高負荷テストなどにお勧め。アクティブウィンドウのプロセスに対し、[Pause]キーで動作の一時停止と再開ができる。また、[Shift]+[Pause]キーでCPU使用率の最大値を初期値50%までに制限可能。この制限割合は[Ctrl]+[PageUp][PageDown]キーで10%ずつ増減でき、[Shift]+[Ctrl]+[PageUp][PageDown]なら1%ずつの増減になる。このとき動作を制限しているアプリケーションのウィンドウタイトルには“[LIMIT:50%]”などと表示されるのでわかりやすい。そのほか、プロセスの優先度を変更する機能もある。なお、IEなどアプリケーションによっては正常動作せずにフリーズすることがあるので注意。問題が生じるアプリケー

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【今日のお気に入り】アプリケーションの動作を一時停止・速度制限「PAWSE」
  • 窓の杜 - 【NEWS】フェンリル、グローバルサイトを開設。英語圏各地域向けの「Sleipnir」を公開

    フェンリル(株)は9日、同社Webサイトのグローバル版を開設し、英語圏の各地域向けにWebブラウザー「Sleipnir」v2.7.2のローカライズ版を公開した。 ローカライズ版が公開された地域は、アメリカ、イギリス、カナダ、香港、インド、南アフリカなどの11地域およびその他の地域。「Sleipnir」はもともと英語版も公開されていたが、検索エンジンのリストやメニュー構成は日語版とほぼ同様だった。今回公開されたローカライズ版では、検索エンジンやメニュー構成が各地域に適したものへとカスタマイズされている。 なお同社によると、今後は段階的に多言語化を行い、英語圏以外の地域に向けたローカライズ版も公開することで、海外でのシェア拡大を目指していくという。 □Fenrir Inc. Global http://www.fenrir-inc.com/ □窓の杜 - Sleipnir http://ww

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【NEWS】フェンリル、グローバルサイトを開設。英語圏各地域向けの「Sleipnir」を公開
  • 窓の杜 - 【REVIEW】ISOファイルの右クリックメニューからCD/DVDを作成できる「InfraRecorder」

    「InfraRecorder」は、オーソドックスな4ペイン型のCD/DVDライティングソフト。Windows 95/98/Me/2000/XP/Vistaに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 ソフトの特長は、CD/DVDイメージファイルの右クリックメニューからすばやくCD/DVDを作成できること。ソフトの[オプション]メニューから[構成]ダイアログを開き“シェル拡張”を有効にすると、ISO/BIN/CUE/RAW形式のイメージファイルの右クリックメニューに[Burn Image]項目が追加される。[Burn Image]項目を選択すると書き込みダイアログが現れ、[OK]ボタンを押すだけでCD/DVDを作成可能。 また、オーディオCDの音声をWMA/WAVE/Ogg Vorbis形式でリッピングすることも可能。リッピング機能は[動作]メニューの[

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【REVIEW】ISOファイルの右クリックメニューからCD/DVDを作成できる「InfraRecorder」
  • 窓の杜 - 【REVIEW】ブログ記事の内容に関連した画像を自動検索して挿絵にできる「Zemanta」

    IE/Firefox用アドオンとして動作し、“WordPress”“MovableType”などに対応 「Zemanta」は、ブログ記事の内容に関連した画像を自動検索して記事冒頭へ挿入できるソフト。対応するブログは“WordPress” “Blogger” “MovableType” “TypePad” “LiveJournal”で、IE用プラグインおよびFirefox拡張機能として配布されている。編集部にてWindows Vista上のIE7および「Firefox」v2.0.0.14で動作確認した。 なお、ソフトは基的に英文のブログ記事を前提としており、日語のみのブログ記事には対応していない。うまくブログ記事に英単語を織り交ぜるなどの工夫が必要だ。また、ソフトには“WordPress”用と“MovabeType”用のプラグイン版も用意されている。これらのブログエンジンを用いて自分

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【REVIEW】ブログ記事の内容に関連した画像を自動検索して挿絵にできる「Zemanta」
  • 窓の杜 - 【REVIEW】ニコニコ動画のコメントだけをWeb掲示板風に閲覧できる「ニコ帳」

    「ニコ帳」は、“ニコニコ動画”のコメントをWeb掲示板風に閲覧できるソフト。Windows 95/98/Me/NT/2000/XPに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vistaでの動作も確認した。作者のWebサイトからダウンロードでき、Windows 95/98/NTでの動作にはMicrosoft Jet 4.0が必要。 ニコニコ動画に自分が投稿した動画や、すでに視聴したお気に入りの動画にその後どのようなコメントがついたのか気になることもあるだろう。しかし、Webブラウザーで動画のページを開くとコメント表示欄が開くまで時間がかかることがあり、とくに“一般回線”を利用している場合は待たされることが多い。 「ニコ帳」は、ニコニコ動画の任意の動画からコメントだけを取得し、掲示板サイト風の画面で閲覧できるソフト。ソフトを使えば、気になる動画の新着コメントをすばやくチェック可能。さ

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【REVIEW】ニコニコ動画のコメントだけをWeb掲示板風に閲覧できる「ニコ帳」
  • http://cowscorpion.com/MultimediaTools/FreeYouTubetoiPhoneConverter.html

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    ダウンロード | Free YouTube to iPhone Converter 2.1.2.3 - Youtubeのビデオ(.flv)をiPhoneビデオに変換
  • http://cowscorpion.com/file/KaomojiTool.html

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    ダウンロード | 顔文字ツール v4.0.0 - シンプルでありながら高性能な顔文字入力支援ソフト
  • MOONGIFT: » 重複ファイルを探し出す「DuMP3」:オープンソースを毎日紹介

    HDDが大容量化し、バックアップ用の外部ドライブになんでもかんでも入れるようになっている。そのため、気がつくと大量のファイルで外部ドライブが溢れかえっていた。しかも何度も繰り返したコピーのせいで、データは相当に重複していそうだ。 拡張子を指定する 音楽や動画、テキストファイルや実行ファイルなど重複していそうなファイルはたくさんある。そうしたファイル群を精査、整理するのに便利なのが重複ファイルチェッカーだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはDuMP3、各種メディア向けの重複ファイルチェッカーだ。 DuMP3Java製のソフトウェアで、各種プラットフォームで動作する。起動して、順番に処理を進めていくだけでファイルの整理が完了する。はじめに検索対象のフォルダを選択するところから処理を開始する。 重複チェック中 次にフォルダに内包されているファイルの拡張子が一覧されるので、その中から探

    MOONGIFT: » 重複ファイルを探し出す「DuMP3」:オープンソースを毎日紹介
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    MOONGIFT: � 重複ファイルを探し出す「DuMP3」:オープンソースを毎日紹介
  • eXtreme Gadget (エクストリーム ガジェット) ポケットに入るアジャイルな究極の小道具: アジャイルスピリッツ

    イベント・セミナー集客プラットフォーム 「こくちーずプロ」を使えば、驚くほど簡単で安全なイベント告知・集客ができます。誰でも使えるシンプルさ、とことんまでイベント集客の手助けができる拡張性、大規模なイベントの大量な申し込みも安心して受付ができる高機能を併せ持っています。 一般的なイベントだけでなく講演会や、定期的に開催する地域セミナー、クローズドな社内勉強会、大規模な学会など様々なイベント形態にあわせた募集が可能です。 サービスのトップへ セミナー会場検索サービス 「こくちーずスペース」は、イベント・セミナーの開催に適したセミナー会場(貸し会議室・ホール)を所有する全国2,700箇所以上の公共施設を掲載!リーズナブル・格安で安心して利用できる貸し会議室やレンタルスペースを中心にイベントの規模や設備など目的にあった施設を簡単に検索できます。 今まで見つけにくかった公共施設の詳細な情報をまとめ

    eXtreme Gadget (エクストリーム ガジェット) ポケットに入るアジャイルな究極の小道具: アジャイルスピリッツ
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    eXtreme Gadget (エクストリーム ガジェット) ポケットに入るアジャイルな究極の小道具: アジャイルスピリッツ
  • AppleRemoteで操作できるイメージビューワ·Cocoa SlideShow MOONGIFT

    AIRでは付属しなくなってしまったようだが、Apple Remoteは個人的にはお気に入りのガジェットだ。あれがあるからこそ、メディアサーバになりえるのだ。一般的なAV機器で、リモコンが付属しないものなど考えられないだろう。 そんなAppleRemoteではあるが、利用範囲は数少ない。普通にコンピュータを使っている限りはまず使わないだろう。ちょっとでも活用するためにこちらをご紹介。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはCocoa SlideShow、AppleRemoteに対応したイメージビューワーだ。 Cocoa SlideShowは写真や画像を登録してスライドショーを見せてくれるソフトウェアだ。AppleRemoteに対応し、左右キーで画像の入れ替え、上下キーで画像を回転させることができる。 また、写真にEXIFコメントを残すことができたり、IPTCキーワードを登録することもでき

    AppleRemoteで操作できるイメージビューワ·Cocoa SlideShow MOONGIFT
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    MOONGIFT: � AppleRemoteで操作できるイメージビューワ「Cocoa SlideShow」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » iPod Touch/iPhoneからデータを救出する「DiskAid」:オープンソースを毎日紹介

    そうするつもりはなかったのだが、iPodはこれまでに計6台購入している(うち2台が紛失)。スタイルに合わせて使い分けているのだが、中にはiPod内にのみデータがあって、母艦はOSごと入れ替えてしまったものもある。 そうした時に音楽を救出しないわけにはいかない。iPod TouchやiPhoneからのデータ救出はこれを使おう。 今回紹介するフリーウェアはDiskAid、iPod Touch/iPhoneとデータの授受ができるソフトウェアだ。 DiskAidはWindowsおよびMac OSXで動作するソフトウェアだ。iPod Touch/iPhoneと接続し、データの閲覧やファイルの送受信が可能になっている。 ファイル構造の閲覧はもちろん、そこからデータを抽出して母艦に移動させたり、逆にファイルを配置することもできる。フォルダの作成やファイルの削除も可能だ。音楽ファイルなどはその場で開いてi

    MOONGIFT: » iPod Touch/iPhoneからデータを救出する「DiskAid」:オープンソースを毎日紹介
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    MOONGIFT: � iPod Touch/iPhoneからデータを救出する「DiskAid」:オープンソースを毎日紹介
  • Amazon.co.jp: プールサイド小景・静物 (新潮文庫): 潤三,庄野: 本

    Amazon.co.jp: プールサイド小景・静物 (新潮文庫): 潤三,庄野: 本
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Amazon.co.jp: プールサイド小景・静物: 本: 庄野 潤三
  • Amazon.co.jp: とんかつの誕生: 明治洋食事始め (講談社選書メチエ 179): 岡田哲: 本

    Amazon.co.jp: とんかつの誕生: 明治洋食事始め (講談社選書メチエ 179): 岡田哲: 本
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Amazon.co.jp: とんかつの誕生―明治洋食事始め (講談社選書メチエ): 岡田 哲: 本
  • 素敵なラベルを作ろう·Design Pro for Mac MOONGIFT

    最近はあまりCDやDVDを焼くことはないが、それでもビデオで撮影したものを人にあげることはある。他にも名刺やTシャツなど、普通の紙とは違う素材を使った印刷物を作ることは良くある。 そうした時、デザインソフトウェアをもたない私などは作るのが非常に手間だったりする。それを手軽にしてくれるソフトウェアがこれだ。 今回紹介するフリーウェアはDesign Pro for Mac、様々な素材、メディアに対するラベル作成ソフトウェアだ。 Design Pro for Macには予めテンプレートが登録されており、そのテンプレートを自分好みに修正することでオリジナルのラベルを作成できる。CD/DVDのラベル、ファイルケースタブ、名刺、ネームプレート、Tシャツなどなどだ。 カテゴリを選択すると、サンプルが複数表示される。これをこのまま使っても良いが、編集することもできる。例えば文字を変更したり、絵柄を変更する

    素敵なラベルを作ろう·Design Pro for Mac MOONGIFT
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    MOONGIFT: � 素敵なラベルを作ろう「Design Pro for Mac」:オープンソースを毎日紹介
  • http://cowscorpion.com/Image/FreeVimager.html

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    ダウンロード | FreeVimager v1.7.0 - ファイル(イメージ、オーディオ、ビデオ)が観られるビューワ
  • http://cowscorpion.com/MultimediaTools/AC3Normalizer.html

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    ダウンロード | AC3 Normalizer v2.0 - AC3音声ファイルノーマライズツール
  • http://cowscorpion.com/Linux/Debian.html

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    ダウンロード | Debian 5.0 Beta 2 (lenny) - Debian GNU/Linux
  • 窓の杜 - 【NEWS】起動時のお知らせ表示が廃止された「EdMaxフリー版」v2.86.2Fが公開

    (有)エドコムは10日、メールソフト「EdMaxフリー版」v2.86.2Fを公開した。バージョンでの主な変更点は、昨年8月公開の前バージョンで搭載された、起動時に同社からのお知らせを表示する“Get Edcom Info”画面が廃止されたこと。なお、[ヘルプ]メニューの[お知らせ]から、これまで“Get Edcom Info”画面で表示されていたお知らせを閲覧できる。 「EdMaxフリー版」は、シェアウェアの多機能メールソフト「EdMax」から機能を削減したフリーソフト版。削減されている機能は主にスペルチェックやHTMLメール作成、IMAPアクセスといった高度な機能で、フリー版でも一般的なPOPメーラーとしては必要十分な機能を備えている。さらに、Web掲示板の読み書きやマクロによる操作の自動化といったユニークな機能も利用可能。 また、「EdMax」も同日v3.13へとバージョンアップし、

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【NEWS】起動時のお知らせ表示が廃止された「EdMaxフリー版」v2.86.2Fが公開
  • 窓の杜 - 【REVIEW】D&Dのみでファイルのフルパス名や拡張子名をコピー「タマピヨ Path Getter」

    「タマピヨ Path Getter」は、ウィンドウにファイルをドラッグ&ドロップするだけでフルパス名や拡張子名などをクリップボードにコピーできるソフト。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。なお、動作には.NET Framework 2.0が必要。 パソコンを使い慣れていない人から、ソフトの使い方やファイルの閲覧方法などをメールなどで質問された場合、フルパス名や拡張子名などの情報を伝えてもらえば答えを返せる場合があるが、パソコンを使い慣れていない人は必要な情報の取得方法どころか“フルパス”などの用語さえ知らないことが多い。 その際に手助けとなるのが「タマピヨ Path Getter」だ。ソフトのウィンドウにファイルやフォルダをドラッグ&ドロップするだけで、そのファイル・フォルダの“ファイル・フォルダ名”“拡張子”“拡張子を除い

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【REVIEW】D&Dのみでファイルのフルパス名や拡張子名をコピー「タマピヨ Path Getter」
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】テキストを手軽に段組印刷「EP」v1.0

    テキストファイルを手軽に段組印刷できるソフト。やたらと改行の多い文書や日記、ネット通販などの発注記録、サーバーのアクセスログなどを印刷して残しておく際、用紙の右側にできる余白がもったいないと感じる人にお勧め。用紙が縦向きなら1/2/3段、横向きなら1/2/4段の段組が可能。難しい設定などはなく、基的な操作はテキストファイルを開いてメニューから縦・横の印刷方向と段数を選ぶだけという手軽さが特長。簡易印刷プレビュー機能もあり、書式設定を行いたい場合はフォントの種類やサイズ、行間の幅、X/Yマージンを設定可能だ。禁則処理による句読点のぶら下げや英文ワードラップなどの機能はないものの、文書の体裁よりもとりあえず紙に出力しておけばいいようなテキスト類の印刷に向いているだろう。なお筆者が試したところ、[設定]メニューから行うプリンター設定が有効にならない現象が見られたので注意。 【作者】dokku 

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【今日のお気に入り】テキストを手軽に段組印刷「EP」v1.0
  • 窓の杜 - 【NEWS】MS、共有PCの状態を再起動のたびに初期化できる「SteadyState」のVista対応版

    Microsoft Corporationは9日、共有PCの状態を再起動のたびに初期化できるソフト「Windows SteadyState」v2.5を無償公開した。バージョンの主な変更点は、新たにWindows Vistaへ対応したこと。 「Windows SteadyState」は、学校や図書館、ネットカフェなど、公共の場で共同利用されるPC向けのソフト。ユーザーがPCへ施したソフトのインストールやファイル保存といった変更を、再起動後にもとへ戻す“ハードディスクの保護”機能を備えている。 また、ユーザー管理機能も備えており、ユーザーごとに使用できるソフトや、PCを使用できる時間を制限できるほか、スタートメニューの各項目やエクスプローラの右クリックメニュー、IEでの印刷操作といったさまざまな項目について、プリセットによる一括設定または個別で許可・禁止できる。 なお、ソフトの導入方法や設定

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【NEWS】MS、共有PCの状態を再起動のたびに初期化できる「SteadyState」のVista対応版
  • 窓の杜 - 【NEWS】ヤフー、プロ野球の詳細な試合経過をリアルタイム表示するウィジェットを公開

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【NEWS】ヤフー、プロ野球の詳細な試合経過をリアルタイム表示するウィジェットを公開
  • 窓の杜 - 【REVIEW】直線だけで体が構成された奇妙な生物がデスクトップをうごめく「Binary toys」

    「Binary toys」は、直線の組み合わせだけで体が構成された奇妙な生物たちがデスクトップをうごめくデスクトップアクセサリー。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vistaで動作確認した。作者のWebサイトからダウンロード可能で、配布ファイルは未圧縮の実行ファイルとなっている。 奇妙な生物は一見すると無機質な印象だが、タスクバーやウィンドウの上部を地面として歩く様子は不安定で、しばらく眺めているとかわいらしく見えてくる。また、関節にあたる赤い丸をドラッグすると生物をつまむことが可能で、つままれた生物がジタバタと暴れる姿もキュート。なお、つまんだまま激しく振り回すと体の一部がこんがらかってしまい動けなくなることもあるので注意。 表示する生物は右クリックメニューから切り替え可能で、ぶよぶよと形を変えながら転がる“Amoeba”、7つの脚をちょこまか動かす

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【REVIEW】直線だけで体が構成された奇妙な生物がデスクトップをうごめく「Binary toys」
  • 窓の杜 - 【REVIEW】USBメモリのドライブアイコンをデスクトップ上に自動表示する「Desk Drive」

    「Desk Drive」は、外部ストレージの抜き差しと連動して、ドライブアイコンをデスクトップ上に自動表示するタスクトレイ常駐型ソフト。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードでき、動作には.NET Framework 2.0が必要。 ソフトを常駐させておくと、USBメモリなどの外部ストレージをパソコンへ接続したときに、ドライブのショートカットアイコンをデスクトップ上に自動作成してくれる。また、外部ストレージをパソコンから外したときには、そのショートカットアイコンが自動で削除される仕組み。 つまり、ソフトが作成するショートカットアイコンの有無で、外部ストレージの接続状態を確認できるうえ、マイコンピュータを開くことなく外部ストレージのドライブへアクセスすることが可能。とくに、Windowsでドライブの“自動再生”機能をOFFにしていると

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【REVIEW】USBメモリのドライブアイコンをデスクトップ上に自動表示する「Desk Drive」
  • 窓の杜 - 【NEWS】Apple、5件のセキュリティ問題を修正した「QuickTime」v7.5を公開

    Apple Inc.は9日(現地時間)、メディアプレイヤー「QuickTime」の最新版v7.5を公開した。バージョンでは5件のセキュリティ問題が修正されており、同社はすべての「QuickTime」 v7ユーザーに対してアップデートを推奨している。 問題の内容は、バッファーオーバーフローやメモリ破壊などの脆弱性によって、特別な細工が施されたPICT画像やAAC音声など一部のメディアファイルを開いた際や再生時に、ソフトの強制終了や任意コードの実行が引き起こされるというもの。 「QuickTime」はWindows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在同社のWebサイトからダウンロードできる。 【著作権者】Apple Inc. 【対応OS】Windows XP/Vista 【ソフト種別】フリーソフト 【バージョン】7.5 (861)(08/06/09) □アップル - Quick

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【NEWS】Apple、5件のセキュリティ問題を修正した「QuickTime」v7.5を公開
  • 仲村みう岩手の実家は無事も神妙 - シネマニュース : nikkansports.com

    映画「デコトラの鷲 其の五」で映画初出演を果たしたアイドル仲村みう(17)が14日、都内で主演哀川翔らと舞台あいさつに立った。仲村は岩手県出身で、地震直後に実家に電話をかけて安否を確認したという。「青森県に近い県北部だったので、大丈夫でした。私の部屋のフィギュアも倒れなかったそうで、安心しました」。ただ、死者やけが人が多数出ており「自然災害は大変ですが、頑張ってほしい。私も近々、実家に帰ろうと思います」と神妙に話した。

    仲村みう岩手の実家は無事も神妙 - シネマニュース : nikkansports.com
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    仲村みう岩手の実家は無事も神妙 - シネマニュース : nikkansports.com
  • MOONGIFT: » Rails製のソースコードレビューシステム「宍道湖」:オープンソースを毎日紹介

    ようやく一段落したので公開。 ソースコードのレビューをするとどういったメリットがあるのか。お互いに人にソースを見てもらう、逆に見ることは知識の共有化や勉強材料として非常にためになる。プロジェクトチーム内でのレビューは、中長期的にみた時のシステム把握や標準化で役立つことが多い。 問題の表示 そんなソースコードレビューを手軽に導入できるシステムを開発したのでご紹介。Google App Engine上で動作するRietveldクローンだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアは宍道湖(しんじこ)、Ruby on Rails製のソースコードレビューシステムだ。 宍道湖は、Rietveldクローンとして、見た目をほぼそのまま踏襲して開発している。ただし認証周りや、メール周りの処理は異なるものになっている。パッチファイルの表示やダウンロード、旧版と新版を横並べにした差分表示が可能だ。 差分表示

    MOONGIFT: » Rails製のソースコードレビューシステム「宍道湖」:オープンソースを毎日紹介
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    MOONGIFT: � Rails製のソースコードレビューシステム「宍道湖」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » その正規表現で大丈夫?Mac OSX向けの正規表現チェッカー「Reggy」:オープンソースを毎日紹介

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    その正規表現で大丈夫?Mac OSX向けの正規表現チェッカー「Reggy」
  • Mac OSX向けのRubyインストーラー·Ruby One-Click Installer for OSX MOONGIFT

    LeopardからはRubyMac OSXに標準インストールされるようになっている。個人的には開発用にはMacPortsで一元管理したいので邪魔に感じてしまったが、OS標準となったことで開発するまでの敷居は低くなっているのは間違いない。 インストーラー だがTigerをはじめとするOSX 10.4以前のMac OSXユーザにとってはインストールの手間は障害になってしまっていることだろう。そうした方はこれを使ってみるのはいかがだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRuby One-Click Installer for OSXMac OSX向けのRubyインストーラーだ。 Ruby One-Click Installer for OSXRuby環境を一度に揃えてくれるインストーラーだ。とは言え、Railsはインストールされないので、Rubyをインストール後、Gemを使って

    Mac OSX向けのRubyインストーラー·Ruby One-Click Installer for OSX MOONGIFT
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    MOONGIFT: � Mac OSX向けのRubyインストーラー「Ruby One-Click Installer for OSX」:オープンソースを毎日紹介
  • 高機能なMySQLフロントエンド·Sequel Pro MOONGIFT

    Webシステムの開発=要DBという風潮がある。確かにデータをストレージできると可能性が飛躍的に拡大する。さらに最近は優秀なO/Rマッピングソフトウェアも登場し、DBDBとして意識することなく開発ができるようになってきている。 メインウィンドウ だがそのために構造や値の制約を設定せずに運用されてしまうのもよく見られるようになってきた。DBの使い方や運用法を再検討すべきときなのかも知れない。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSequel Pro、Mac OSX向けのMySQLフロントエンドだ。 Sequel ProはCocoaMySQLからフォークしたプロジェクトで、CocoaMySQL同様にGUIベースで動作するMySQLフロントエンドになっている。データベースを選択し、テーブルの一覧、追加、削除はもちろんのこと、テーブル構造の修正なども容易にできる。接続はSSHを使ったものにも

    高機能なMySQLフロントエンド·Sequel Pro MOONGIFT
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    MOONGIFT: � 高機能なMySQLフロントエンド「Sequel Pro」:オープンソースを毎日紹介
  • 窓の杜 - 【REVIEW】PCの排気をヘアドライヤー代わりにできるジョークソフト「エアードライヤー」

    「エアードライヤー」は、排気ファンを利用してパソコンをヘアドライヤー代わりにできるジョークソフト。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vistaで動作確認した。作者のWebサイトからダウンロードでき、動作にはAdobe AIRが必要。 忙しい朝に限ってヘアドライヤーが壊れ、髪の毛を整えずに出かけざるを得ない、といった経験はないだろうか。ヘアドライヤーが壊れると乱れた髪のまま新しいものを買いに行くわけにもいかず、修理する時間もなく、いかんともしがたい状況に陥ってしまう。 「エアードライヤー」は、素数を計算することでCPU使用率を上げ、パソコンの熱と排気を利用して髪の毛を乾かせるソフト。ヘアドライヤーが壊れる緊急事態にも、パソコンさえあれば髪を整えることが可能。ただし、ジョークソフトのため実際に髪の毛を乾かせるほどの出力が得られる保証はない。 さらに“鏡”機能を備

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【REVIEW】PCの排気をヘアドライヤー代わりにできるジョークソフト「エアードライヤー」
  • 窓の杜 - 【REVIEW】プログラミングに適したテキストエディター「NotePad++ EUC-JP 対応版」

    NotePad++ EUC-JP 対応版」は、プログラミングなどの用途に適したタブ切り替え型テキストエディター。Windows 95/98/Me/NT/2000/XP/Server 2003に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vistaでの動作も確認した。作者のWebサイトからダウンロードできる。 オープンソースで開発が進められている「NotePad++」は、海外で人気のあるプログラマー向けテキストエディターだが、日語環境で利用するには一部支障があった。そこで「NotePad++」に、文字コードEUC-JP対応や日語環境特有の不具合修正などを施したのが「NotePad++ EUC-JP 対応版」だ。 画面は一般的なタブ切り替え型テキストエディターと同様だが、ソースコードの編集に必要な機能が豊富に備わっているのが特長。統合型の開発環境よりも動作が軽快なので、小さなコンソ

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【REVIEW】プログラミングに適したテキストエディター「NotePad EUC-JP 対応版」
  • 窓の杜 - 【NEWS】7社26誌の中吊り広告をいつでも閲覧できる「今日のナカツリ VIEWER」

    アップフロンティア(株)は9日、雑誌の中吊り広告をデスクトップに表示できるソフト「今日のナカツリ VIEWER」を公開した。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在ソフトの専用Webページからダウンロードできる。なお、動作にはAdobe AIR 1.0が必要。 「今日のナカツリ VIEWER」は、デスクトップ上に雑誌の中吊り広告を表示できるソフト。“AERA”“週刊新潮”“週刊文春”“an・an”など7社26誌の最新号の中吊り広告を、300×210ピクセルほどのサイズで常時表示することが可能。電車に乗らなくても中吊り広告をチェックし、世間の動きを掴むことができて便利。 表示する中吊り広告は、ソフトにマウスを重ねると表示されるボタンで切り替えられる。また、気になる見出しがあった場合はソフトを全画面表示し、中吊り広告を790×560ピクセルほどに拡大して表示すること

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【NEWS】7社26誌の中吊り広告をいつでも閲覧できる「今日のナカツリ VIEWER」
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】指定の時刻にPC音量を自動で下げる「Nicovolume」v0.25

    ある特定のWebサイトをIEで閲覧中に事前指定した時刻になるとPC音量を自動で下げる常駐ソフト。たとえば、動画共有サイト“ニコニコ動画”でもともと録音の音量レベルが低い動画を深夜に見ていて、0時ちょうどや1時ちょうどに思わぬ大音量で“時報”が鳴り、驚いた経験のある人などにお勧め。ソフトを使えば、あらかじめ登録した特定のWebサイトをIEで閲覧しているときに、事前指定しておいた時刻になると一定秒数だけPCのマスターボリュームを自動で下げ、そのあと自動で元へ戻すことができる。対象とするWebサイトはドメイン単位で複数指定が可能。動作時刻は変更したい音量レベルと共に複数の組み合わせを登録でき、曜日の指定もOK。“ピッ・ピッ・ピッ・ポーン”と鳴る時報を想定して登録時刻の数秒前から音量を下げるようにしたり、フェードアウト&フェードインで徐々に音量を変更するオプションもある。 【作者】TKYM 氏

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【今日のお気に入り】指定の時刻にPC音量を自動で下げる「Nicovolume」v0.25
  • 窓の杜 - 【REVIEW】岩礁の上に建てられた灯台を描く「Lighthouse Point 3D Screensaver」

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    窓の杜 - 【REVIEW】岩礁の上に建てられた灯台を描く「Lighthouse Point 3D Screensaver」
  • http://cowscorpion.com/Memory/MEMORY_memory.html

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    ダウンロード | MEMORY_memory ver1.12 - メモリの監視、開放を行うソフト
  • Amazon.co.jp: したたかな生命: 北野宏明, 竹内薫: 本

    Amazon.co.jp: したたかな生命: 北野宏明, 竹内薫: 本
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Amazon.co.jp: したたかな生命: 本: 北野 宏明,竹内 薫
  • コンピュータ上のホワイトボード·Souzou MOONGIFT

    ミーティングを行うときはもちろん、普段の仕事の中でも大活躍するのがホワイトボードだ。真っ白な空間は議題を書くにも地図を書くにもマインドマップを書くにも都合がいい。まさに万能なツールと言えそうだ。 唯一の欠点は書いた内容の保存が面倒ということだろう。最近はプリンタがついたものや、メモリカードに保存できるものも出ているが、可搬性が悪かったり、操作が面倒だったりする。その点、コンピュータをホワイトボードにしてしまうのは都合がいい。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSouzou、マルチプラットフォームで動作するホワイトボードソフトウェアだ。 Souzouを立ち上げると、画面全体が真っ黒になる。マウスをドラッグしながら動かすと、紫色の線が引かれる。背景色、描画色、ペンの色などは変更可能だ。背景を白くすればまさにホワイトボードのように使えるはずだ。 SVGへの出力が可能 マウスで利用すること

    コンピュータ上のホワイトボード·Souzou MOONGIFT
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    MOONGIFT: � コンピュータ上のホワイトボード「Souzou」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: � 動画を自在に変換する「Avidemux」:オープンソースを毎日紹介

    最近は動画共有サイトが隆盛で、ネット上には様々な動画が存在している。大抵、動画はFlashビデオ形式で提供されている。そのためダウンロードして他のデバイスで見ようと思うと、変換処理が必要になることが多い。 メイン画面 Youtubeの専用ダウンローダーのようなダウンロードと変換を同時に行ってくれるものも存在するが、それらは稀な存在だ。Flashビデオや他の動画形式から簡単に変換できるソフトウェアを用意しておく方が良い。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAvidemux、マルチプラットフォームで動作する動画変換ソフトウェアだ。 AvidemuxLinux、Winodws、Mac OSXなどで動作するソフトウェアで、Qt4やGTKを使っている。Windows向けにはインストーラーや、Zip圧縮ファイルでも提供されているので、簡単に利用できるだろう。 変換中 利用は簡単で変換したい動

    MOONGIFT: � 動画を自在に変換する「Avidemux」:オープンソースを毎日紹介
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    MOONGIFT: � 動画を自在に変換する「Avidemux」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: � マルチプラットフォームで動作するVPNデーモン「tinc」:オープンソースを毎日紹介

    最近は一つの開発プロジェクトであっても拠点を分けて進めたり、支店間をインターネットでつなぐなど、ワーキングスタイルにもネットワーク性が出始めている。そうなると、これまではLAN内部だからと思っていたデータをインターネットを介して共有する必要が出てくる。そうした時の鍵になるのがVPNだ。 起動したところ VPNというと、設置までの手間ひまや技術的な問題が多数あるように感じられる。だが、オープンソースを使うことでその問題は解消できそうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはtinc、マルチプラットフォームで動作するVPNデーモンだ。 tincはLinux、BSD系、Mac OSX、SolarisそしてWindows上で動作するソフトウェアだ。IPv6への対応も行われている。データはOpenSSLを使った暗号化に加えて圧縮して転送速度に考慮されている。 ファイル一覧 Windowsであっ

    MOONGIFT: � マルチプラットフォームで動作するVPNデーモン「tinc」:オープンソースを毎日紹介
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    MOONGIFT: � マルチプラットフォームで動作するVPNデーモン「tinc」:オープンソースを毎日紹介
  • 撮影時の条件で細かく分類可能な写真整理ツール PhotoStagePro - 情報考学 Passion For The Future

    ・PhotoStagePro http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se446271.html デジカメ写真データの整理ソフト。Proという名前で高機能だがフリーソフトである。 画像のプレビューと管理ができる。 Proの意味はおそらく二つあって、ひとつは各社のRAWファイルに対応していること。もうひとつは撮影条件で非常に細かく写真を分類できる機能を持っていることにある。一覧画面では、シャッタースピード、F値、露出プログラム、ISO、EV、測光モード、焦点距離などExifデータに記録された撮影条件でソート表示できるのが素晴らしい。 一覧画面からは一括リネームやコピー、移動ができる。撮影後の整理に必要な作業がこれ一でできる。動作が軽快なのがよい。各社RAWファイルに幅広く対応するので、写真部で部員の写真データを1台のPCに集めて画面投影する批評会などで

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    撮影時の条件で細かく分類可能な写真整理ツール PhotoStagePro - 情報考学 Passion For The Future
  • Amazon.co.jp: 私塾のすすめ ─ここから創造が生まれる (ちくま新書 723): 齋藤孝梅田望夫: 本

    Amazon.co.jp: 私塾のすすめ ─ここから創造が生まれる (ちくま新書 723): 齋藤孝梅田望夫: 本
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Amazon.co.jp: 私塾のすすめ ─ここから創造が生まれる: 齋藤孝 梅田望夫: 本
  • 継続的なブラウザテストを支援する·Selenium Auto Exec Server MOONGIFT

    システムのテストは重要だ。それは分かっていつつも、きちんと的確に行われているケースは数少ない。開発工程の中でも、テストに割り当てられる人員、期間ともに短いのが一般的だ。その中でできるだけテストを行おうと思ったら、自動化は避けられないだろう。 サーバ起動中 だが、自動化されていながらもテストできないのは良くあるケースだ。そこで自動で日々テストを行ってくれるシステムを導入しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSelenium Auto Exec Server(以下Selenium AES)、Seleniumを使ったブラウザ自動テストソフトウェアだ。 Selenium AESは、ブラウザテストの自動化ツールであるSeleniumをベースに、テストを自動的に行い、その結果をメールすると言ったことを簡単にできるようにするソフトウェアだ。 ブラウザからのテスト実行 テストケースをSubv

    継続的なブラウザテストを支援する·Selenium Auto Exec Server MOONGIFT
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    MOONGIFT: � 継続的なブラウザテストを支援する「Selenium Auto Exec Server」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: � Webベースの関数グラフライブラリ「openPlaG」:オープンソースを毎日紹介

    数式で描かれる曲線はどれも美しい。ほんの少しのパラメータの変化で、描かれるグラフは大きく異なってくる。また、英数字の羅列だけでは見えてこなかった規則性や特徴がグラフ上にプロットすると見えてくることもある。 同時に3つの グラフが描ける 特に工学系の学生であればグラフを描く機会が多いと思う。手作業では書きづらい、複雑なグラフを容易に描けるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはopenPlaG、Webベースの関数グラフライブラリだ。 openPlaGはPHPで作られたソフトウェアで、パラメータを渡すことで関数グラフを描くことができる。f(x)で定義されるもの、または微分や積分のグラフを描くことが可能だ。グラフは同時に三つまで定義することができる。 計算機能もある グラフの色や幅、画像の種類などは細かくパラメータで指定することができる。専用のフロントエンドも用意され

    MOONGIFT: � Webベースの関数グラフライブラリ「openPlaG」:オープンソースを毎日紹介
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    MOONGIFT: � Webベースの関数グラフライブラリ「openPlaG」:オープンソースを毎日紹介
  • Subversionの管理用インタフェース·SVN Access Manager MOONGIFT

    Subversionはお使いだろうか。開発作業には欠かせないツールであるというのは言うまでもないが、バージョン管理という面で見ると何も開発に限った話ではない。普段の業務内で使うファイルだってバージョン管理できると便利だ。 ダッシュボード とは言え、そんなことをするとリポジトリの管理が煩雑になってしまい、ユーザ管理も大変だ。そこでこんなツールを使ってみてはいかがだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSVN Access Manager、Subversionのアクセス管理マネージャだ。 SVN Access ManagerはPHP+MySQLで作られたWebベースのSubversion管理インタフェースだ。ユーザやグループを作成し、プロジェクトとリポジトリとを組み合わせてアクセス権限を管理できる。 ログ リポジトリのアクセス権限を管理する設定ファイルを出力することができたり、ファ

    Subversionの管理用インタフェース·SVN Access Manager MOONGIFT
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    MOONGIFT: � Subversionの管理用インタフェース「SVN Access Manager」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: タスク管理とナレッジマネジメント機能を併せ持ったヘルプデスクシステム「OneOrZero Helpdesk」:オープンソースを毎日紹介

    社内向けのシステムエンジニアのすべきことは数多い。システムの面倒だけ見ていれば良いわけではなく、ユーザのサポートやITを使った業務改善などにも取り組んでいかなければならない。おまけに最近ではセキュリティ関連の事項も増えている。 タスクの登録 そんな多忙なシステムエンジニアに向けたソフトウェアがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはOneOrZero Helpdesk、エンタープライズ向けのヘルプデスクシステムだ。 OneOrZero Helpdeskはヘルプデスクのシステムとして、ナレッジを蓄積することができる。ユーザはシステム管理者に尋ねる前に、まずここを見ることで自己サポートが可能になる訳だ。 ナレッジの表示 もう一つはタスク管理の機能がある。様々な要望を一元的に取り込み、担当者に割り当てたり、その進捗を管理する上でタスク管理の機能は欠かせないだろう。ユーザ管理やグループ

    MOONGIFT: タスク管理とナレッジマネジメント機能を併せ持ったヘルプデスクシステム「OneOrZero Helpdesk」:オープンソースを毎日紹介
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    MOONGIFT: � タスク管理とナレッジマネジメント機能を併せ持ったヘルプデスクシステム「OneOrZero Helpdesk」:オープンソースを毎日紹介
  • 超美麗なメディアビューワー·PicLens MOONGIFT

    AppleTVをお持ちの方であれば知っているだろう。起動時に表示される画面がもの凄く奇麗で興奮させられるのだ。写真や動画、音楽と言ったマルチメディアを扱うのにあたって、その楽しさを倍増させてくれるスプラッシュ動画だ。以下はその動画だ。 いかがだろう、楽しさが感じられただろうか。こんな興奮をブラウザで感じられるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはPicLens、3Dマルチメディアビューワーだ。 PicLensはIE、Firefox、Safari向けに提供されるブラウザプラグイン(またはアドオン)で、表示しているサイト内に存在する画像を3Dを使って華麗に表示してくれる。マウスを動かす速度によって斜めになって走り抜けていく様はまさにAppleTVのそれを彷彿とさせる。もちろんズームにも対応する。 みよ、この見事なインタフェース! 画像が表示されているところでPicLensのボタン

    超美麗なメディアビューワー·PicLens MOONGIFT
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    MOONGIFT: � 超美麗なメディアビューワー「PicLens」:オープンソースを毎日紹介
  • tlib - Some utility functions : vim online

    This library provides some utility functions. There isn't much need to install it unless another plugin requires you to do so. The most useful functions provided by this library probably are: tlib#input#List(), tlib#input#ListW() - Display a list - Dynamically filter items matching a pattern (somethat like google) - E.g. you filter for "foo -bar": show all entries containing foo but not bar. - Sel

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    tlib - Some utility functions : vim online
  • CRUSADER'S ROOM分室: putty+screen+vimで256色表示、しかし難儀

    ぐぐればいくらでも方法が出てくるputty+screen+vimで256色表示にする方法。わざわざ記事にするということは、ようするにそのぐぐって出てきた方法では上手くいかなかった、ということでして…orz とりあえずは各種ファイルのバージョンを。puttyはRelease0.60-jp20070603、日語ごった煮版ですね。 screenは [crusader@telemachus ~]$ screen -v Screen version 4.00.03 (FAU) 23-Oct-06 vimは [crusader@telemachus ~]$ vim --version VIM - Vi IMproved 7.0 (2006 May 7, compiled May 9 2007 19:02:35) 適用済パッチ: 1, 3-4, 7-9, 11, 13-17, 19-26, 29

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    CRUSADER'S ROOM分室: putty screen vimで256色表示、しかし難儀
  • vimwiki - Personal Wiki for Vim : vim online

    A Personal Wiki For Vim Plugin ============================================================================== Screenshots are available on http://code.google.com/p/vimwiki/ There are also zipped vimwiki files there in case you do not like vimball archives. Prerequisites ============================================================================== Make sure you have these settings in your vimrc fi

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    vimwiki - Personal Wiki for Vim : vim online
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    今日の .vimrc さん - まだ3時 - subtech
  • vim7.1 のインストール - Memo

    Leopard に元から入っている vim のバージョンは 7.0.234 で、 オプションに Ruby がついていないので、愛用している LustyExplorer が 使用できないので、MacPorts で、Vim7.1 をインストールする。 どうせ MacPorts からインストールするので、PrivatePortfile の vim7.1 を インストールする。 cmigemo のインストール http://lapangan.net/darwinports/index.php?cmd=read&page=PrivatePortfile%2FCMigemo からダウンロードして展開。 /opt/local/var/localports/textproc/cmigemoに移動&インストール。 cd /opt/local/var/localport sudo portindex sudo

    vim7.1 のインストール - Memo
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    vim7.1 のインストール - Heavens hell
  • 83 myvba.vim (7-1) Vimballを開発者にとって使いやすいものにする - くふんを狙え

    Vimballはユーザにとっては割と使いやすいんだけど、開発者にはどうかなあと思う。なぜって、パッケージの作成がしにくいから。 ユーザなら*.vbaを開いて :so % でインストール、:RmVimball *.vba でアンインストール。これだけなので、割と使いやすいと思う。分かりにくいところもないし、これだけで~/vimfiles(~/.vim)に配置してくれるんだから、それなりに便利だと思う。 ただ、開発者側から見ればあまり良いとは思えない。~/vimfiles(~/.vim)からパッケージに入れたいファイルを改行区切りでバッファに表示しておいて、コマンド実行なんて、Subversionでディレクトリ切ってる場合は面倒すぎる。グローバル変数vimball_homeを使ったオプションもあるけど、いちいち設定するのもなんだかなあという感じ。 というわけで、ざっくり自分用にVimballの

    83 myvba.vim (7-1) Vimballを開発者にとって使いやすいものにする - くふんを狙え
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    myvba.vim - くふんを狙え
  • Vim で PHP 関数の辞書を作成する方法についてのメモ

    説明と環境 PHP の辞書作成方法をまとめてみました。 また、ctags などを使って、Vim をさらに便利に使うことができるようになりますので、その時に調べたり、行ったりした作業のメモをまとめておきます。 このメモは、Gentoo Linux で作成しました。ツールのバージョンや、Vim のバージョンなどによってはうまくいかない場合もあると思いますが、何か気になった点や問題などがありましたら、メールで連絡してください。 Vim 用の PHP 関数辞書を作成する Vim では、:set dictionary に辞書ファイルを指定し、Ctrl+x, Ctrl+k で、辞書補完が行えるようになりますが、辞書ファイルをどのように作成するかという問題がありますので、思いついた方法をメモしておきます。良いと思われる方法で辞書を作成してください。PHP スクリプトから定義済み関数を出力する方が、PHP

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Vim で PHP 関数の辞書を作成する方法についてのメモ
  • vimperatorのfキーとhit-a-hint(Opera版) - or1ko's diary

    vimperatorのfキーが良いです.fキーを押すと,リンクの左側に数字が現れ,その現れた数字を押すと,そのページに移動できます.OperaのShift+矢印もいいけれど,fキーのほがいいです. それで,これはOperaでも使いたいなと思いました.早速,お向かいさんがhit a hintだ的なことを話をしていたので,hit a hintとoperaで検索して,http://kawatarou.info/note/opera/hit_a_hint.htm:このページにたどり着き,インストールしました. ページ上で,nキーを押したらhit a hintが動きました.vimperatorの時とは違って,数字ではなくアルファベットでした.このときはこっちはアルファベットなのかとしか思わなかったのですが,hit a hintの開始キーをfキーに変更しようとしたら,理由が分かりました. コードをみる

    vimperatorのfキーとhit-a-hint(Opera版) - or1ko's diary
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    vimperatorのfキーとhit a hint(Opera番) - mono-hateの日記
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    野良portsからCarbon vimを入れた - otsune's SnakeOil - subtech
  • Just a moment...

    Checking your browser before accessing the website. This process is automatic. Your browser will redirect to your requested content shortly. Please wait a few seconds.

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    rails/開発入門 - PukiWiki
  • GVIMで編集中のスタイルシートの色をプレビューするcss_color.vimを256色ターミナル環境(Vim)でも動かすパッチ - yanbe.log

    6/30: パッチがcss_color.vim 0.7で正式に採用されました 6/12 19:15: 公開したパッチに不具合があったので修正 css_color.vimという,編集中のスタイルシート(*.css)の色(#FF0000)などに,シンタックスハイライトの設定をリアルタイムかつ動的に適用する事で,色をプレビューしながら編集出来るcss.vimというプラグインがあります. css_color.vim - CSS color preview : vim online これは大変すばらしいのですが,GVIM用に書かれているため,内部でシンタックスハイライトの設定を"#RRGGBB"のような16進数で行っています.256色表示に対応したターミナルの環境でVimを使うには,このような形式ではなくxtermの256の固定パレット番号でシンタックスハイライトの指定をする必要があります,こうい

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    GVIMで編集中のスタイルシートの色をプレビューするcss.vimを256色ターミナル環境(Vim)でも動かすパッチ - yanbe.log
  • 初学者の箸置

    タイトルに反して、実はやりたかったのは符号化ではなく、下のの最初の「帽子の問題」。 www.oreilly.co.jp 問題は、前向き/後向きバラバラに帽子を被った人たちが一列に並んでいる状況で、整理員が指示を出して全員の帽子を同じ方向になる様にする、というもの。指示は「○番から×番の人」のように範囲で指定できます。なるべく少ない回数でそれを達成するにはどうしたらよいか、というわけです。 パッとみただけで「あ、これランレングスみたいなのして偶奇で判定だ」とは閃いたので、は読まずに見切り発車始めてしまったのですが、ここで、はて、ランレングスってどう書くのがエレガントかなー、と脱線し始め、そちらの迷宮にハマってしまった、というパターンですかっこわるー(実際このでも迂回しながらランレングス圧縮にランディングしてます。合わせてLZのような話も出ていました)。一般のランレングスの場合、処理対象

    初学者の箸置
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    [vim] - 初学者の箸置
  • ManPageView にタブ分割する TMan を勝手に追加してみた - cooldaemonの備忘録

    vim+manpageviewで補完を便利に - はこべにっき# manをvimの中でみるためのプラグイン,manpageviewを導入してみた. おー便利!と思って導入してみたら、man をかなり大きく表示してしまい、補完の為だけに表示しておくのは邪魔な気がしました。 そこで、manpageview.vim の wincmd を実行している 356、357、372、373 行目をコメントアウトしたり、変更したりしたがシックリこない。 で、かーっとなって manpageview.vim を修正してしまいました。 40a41 > com! -nargs=* -count=0 TMan let g:manpageview_winopen="tsplit"|call s:ManPageView(0,<count>,<f-args>) 265a267,269 > elseif g:manpagev

    ManPageView にタブ分割する TMan を勝手に追加してみた - cooldaemonの備忘録
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    ManPageView にタブ分割する TMan を勝手に追加してみた - cooldaemonの備忘録
  • vim7 undo branch - undo を使いこなす - bonar note

    vim, 特にvim7のundoに関して復習したのでメモ。undo/redo で安心快適 happy viming. undo の基礎 vimではデフォルで無限undoが使えます。何も考えなくても以下のコマンドで自由自在に編集履歴を行き来することができます。 u アンドゥ(undo) Ctrl+r リドゥ(redao) 挿入モードに入ってから抜けるまでが一つの更新と見なされるため、長い文章を打ったりする場合にはきりのいいところで一旦編集モード(ノーマルモード)に抜けおくと履歴が管理しやすいかもしれません。 undo branch 通常の無限undoだけで問題ないようにも思いますが、たまに困ることもあります。例えば、ある文章やコードを書いていて途中undoでいくつか履歴を戻り修正していたものの、よく考えるとさっきまで書いていたもののほうが良かったのでそっちに戻りたい、みたいな場合です。 vi

    vim7 undo branch - undo を使いこなす - bonar note
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    vim7 undo branch - undo を使いこなす - bonar note
  • Lua勉強日記(11) Luaのモジュールの仕組み - 週記くらい(BTS開発記)

    luaある程度の大きさのシステムを作る場合、パッケージやモジュールの仕組みが無いと、考えることが多くなりすぎて大変です。Luaには、モジュールの仕組みがあるようです。cgiluaのソースを見ながら、使い方を手探りで試しているので、間違いがあったら、指摘していただけると嬉しいです。 requireで、別のファイルを読み込むことができる。 moduleで、モジュールのスコープを作れるらしい。module関数呼出しからfileの最後までが、モジュールのスコープになるようです。 モジュールスコープは、全く別のnamespaceになるようで、何もしないとグローバル空間にある関数(printなど)も呼出せなくなる。 module関数呼出し前に、local print = print のように、ファイルのスコープのレキシカル変数 print に、グローバルスコープのprint関数を格納してあげることで、

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Lua勉強日記(11) Luaのモジュールの仕組み - 週記くらい(BTS開発記)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    css.vimを導入 - sugarbabe335の記録
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    All You Need Is Oven また一つ世界の真実を見つけてしまったのでブログを書くことにした。あと週末に企画ライブがあるので。 この齢で既にここまで多くの真理を見つけていると、我ながら早熟過ぎると感じる。このペースだと今月中に天命を知るかもしれない。 最近、また「自炊はコスパが良…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    autocomplpop.vim - Rubyのお勉強
  • クリップボード - 初学者の箸置

    vimで "*yとかやるとregister *に入れてくれて=システムのクリップボードにコピーされるので gg"*Gとかするとエディット中のすべてが入るのでもう大好き!なんだけど、MacOSX標準のvimって *がないっぽい。なんかフラグがいるのかな? というか既にvimが無いとだめになっている自分に愕然とした。染まりやすいというか、白紙(白雉?)というか、バカというか。。。

    クリップボード - 初学者の箸置
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    クリップボード - 初学者の箸置
  • semaphore - 初学者の箸置

    id:amachangのとこのコメントに気がつかずに寝てしまった。 tkuro 2008/06/11 17:13 セマフォを使うと // キューが空いてれば  とか // キューがいっぱい の処理までやってくれるっぽいけど、なんかこれ(sem_open()とか)もMacだと無かったような覚えが。。(うろ覚えです、家かえらないとわからない)。 tkuro 2008/06/11 18:47 違った。ないのは無名セマフォだった。使うと sem_init: Function not implemented あやふやなこと書き込んでしまってゴメン。 amachang 2008/06/11 20:56 セマフォですか>< よくわかりません。 セマフォって要するにクリティカルセクションに複数入れる mutexです。実際 semaphore(1)は mutexとかわんない。キューが空いていれば、で使えると

    semaphore - 初学者の箸置
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    semaphore - 初学者の箸置
  • 84 tabshift.vim (8-1) tabshift.vimを好き勝手改造してみた - くふんを狙え

    あと vim script 勉強するのに id:eclipse-a ( http://d.hatena.ne.jp/eclipse-a/archive?word=%2a%5bvim%5d ) にお世話になった。 TabShift.vim - KBDAHOLIC - やぬすさんとこ あんまり「狙え」に良いことを書いた覚えはないけど、「お世話になった」なんて言われて嬉しかったので、tabshift.vim 試してみた。 動く動く!右にずれずれ、左にずれずれする。普段タブを使っていないし、vimperatorも使っていないので、そんなに:tabmove が重要なのかは知らない。知らないけど、たしかにタブをずらせないのは、おかしな気もするし、これが便利なのかはよくわからないけど、確かにこれくらいはできてもいいよね! 書かれているのは「移動量を引数で受け取って、現在のタブからそれだけ移動する」とそう

    84 tabshift.vim (8-1) tabshift.vimを好き勝手改造してみた - くふんを狙え
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    84 tabshift.vim (8-1) tabshift.vimを好き勝手改造してみた - くふんを狙え
  • それすぐ実行! - すがブロ

    C言語のちょっとしたファイルを書いたとき いちいち別ターミナルや :! でセコセコ入力するのって結構面倒ですよね! っていうか、ゆとり脳なんでトライ安堵エラーじゃないと開発できないので、ビルド〜実行までのサイクルは短ければ短い方が良いのだ。 どうするの? こんな風にキーマップを登録しておくよ! nmap ,e :!gcc -Wall % && ./a.out<CR> こうすると、移動モードのときに , に続いて e ボタンを押すとコンパイルして実行してくれる。 ちょっと解説すると、:! で任意のコマンドを実行できて、かつ VimScript 中では % が現在読み込んでいるファイル名になるから、上記みたいに書ける。 さらに && で続ける事で、コンパイルが正常に動いた時のみ実行だ。 おれはこうしてる この手の設定は言語毎に異なるから、ftplugin 内のファイルとして定義しておく。 おれ

    それすぐ実行! - すがブロ
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    [vim]それすぐ実行!
  • Tips11 コマンド入力補完の使い方

    Windowsでプログラミングをするときに,これだけは知っておきたいTipsや設定を集めました。これらの知識は,プログラムを作るとき,実行するとき,トラブルを解決するときにどうしても必要になります。きっちり覚えておきましょう。なお,ここで紹介するWindowsは,基的に「Windows XP」を指します。「Windows 2000」「Windows Vista」など他のバージョンでは使えない場合があります。 コマンドプロンプトには,タイピングを簡略化するための入力補完機能があります。例えば, cd c:\windows[Enter] として,Windowsディレクトリに移動します。この状態でTABキーを押します。すると入力欄にはC:\Windowsにあるファイル(またはディレクトリ)がASCIIソートされた順番で一つずつ表示されます。TABキーを押すたびに次のファイルに進みます。Shif

    Tips11 コマンド入力補完の使い方
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Tips11 コマンド入力補完の使い方:ITpro
  • scratch utility : 自由に開閉できる作業用バッファ管理プラグイン — 名無しのvim使い

    scratch utility」はスクラッチバッファを作成するプラグインです。 このプラグインで作成したスクラッチバッファは、 vimエディタを終了するまでは何度でも開き直せるので、手軽な作業用領域として利用できます。 (Windows) 概要 scratch utility : A simple utility to create scratch buffers http://www.vim.org/script.php?script_id=389 「scratch utility」はスクラッチバッファを作成するプラグインです。 このプラグインで作成したスクラッチバッファは、 vimエディタを終了するまでは何度でも開き直せるので、手軽な作業用領域として利用できます。 インストール方法 vim online からスクリプトをダウンロードし、 ユーザ設定ファイルディレクトリの「plugin

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    scratch utility : 自由に開閉できる作業用バッファ管理プラグイン — 名無しのvim使い
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    selfの外部変数名の取得 - vimグループ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    hgutils.vimのコミットインターフェースを変更 - ns9log
  • ManPageView - withdrawn : vim online

    withdrawn -- the search engine bots got ahold of the "unsatisfactory" address and within a week -810 was dumped onto manpageview's karma.  The address problem was fixed, but the karma wasn't, and so with the rating being so negative, few bother to look at manpageview here anymore.  You can still go to my website, http://www.drchip.org/astronaut/vim/index.html#MANPAGEVIEW, and get a copy.

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    ManPageView - Viewer for manpages, gnu info, perldoc, and php (unix/linux/cygwin) : vim online
  • vim+manpageviewで補完を便利に - はこべにっき ♨

    manをvimの中でみるためのプラグイン,manpageviewを導入してみた. インストール インストールがちょっと変わってて*1,上のサイトからmanpageview.vba.gzをダウンロードしてインストールしてから以下のようなコマンドを実行する. $ vim manpageview.vba.gz # vim内で :source % :q 使い方 これでvim内で,:Man commandが使えるようになる.他にもいくつかキーバインドがあって,まとめると, :Man 水平方向に画面を分割してmanを表示 :VMan 垂直方向に画面を分割してmanを表示 :OMan 画面を分割せずにmanを表示 :RMan すでに開いているman用のバッファを再利用して表示 がつかえる.さらに,単語上でK押すことでその単語のmanがひけるmapも追加される.very便利! このプラグイン,結構かしこく

    vim+manpageviewで補完を便利に - はこべにっき ♨
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    vim+manpageviewで補完を便利に - はこべにっき#
  • Labs Zsrv Net - 便利!VIM(GVIM 7.x)でSQLを整形する

    ということで、VIMMacroという便利な機能があるので、それを使う。 VIM用のMacroというのはいっぱい既に出回っていて、今回は以下のものを使う。SQLUtilities http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=492 まずは、上記の場所からMacroをダウンロードしてくる。 ダウンロードしたファイルを解凍し、VIMのHOMEディレクトリ配下の「plugin」 ディレクトリにファイルを配置する。 ※解凍すると、pluginフォルダを含む複数のディレクトリが出来ると思うので、  実際にはHOMEディレクトリ配下の「plugin」ディレクトリの上のディレクトリ  に丸ごとコピーすれば良い。 HOMEディレクトリは、VIM上で  :echo $HOME  とやれば、出力される。 また、このマクロを動かすには以下のMacroも必要なの

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Labs Zsrv Net-便利!VIM(GVIM 7.x)でSQLを整形する
  • Align - Help folks to align text, eqns, declarations, tables, etc : vim online

    [ALIGN/ALIGNMAPS NEEDS VIM 7.0 AS OF V29/34] Align and AlignMaps lets you align statements on their equal signs, make comment boxes, align comments, align declarations, etc. Note: this plugin is not a left&right margin justification tool!  See vimscript#177, vimscript#2324, or vimscript#3728 for that. Note: if you have vim 7.1 or later, your vimball should unpack just fine without having to update

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    Align - Provides commands and maps to help produce aligned text, eqns, declarations, etc : vim online
  • SQLUtilities - SQL utilities - Formatting, generate - columns lists, procedures for databases : vim online

    NF: Comments in your SQL are now allowed and will be formatted appropriately (which usually means ignored).  If you Vim does not have syntax support, all comments will be removed prior to formatting (you are asked to confirm). NF: A major overhaul to how SQL is formatted.  Fixed a few bugs which crept up while testing the new methods.  The main change was how long lines are handled.  Now, long lin

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    SQLUtilities - SQL utilities - Formatting, generate - columns lists, procedures for databases : vim online
  • avs.vim - syntax for avisynth script files (.avs) : vim online

    This is a syntax file for avisynth http://www.avisynth.org a powerful tool for video post-production. It provides almost unlimited ways of editing and processing videos. AviSynth works as a frameserver, providing instant editing without the need for temporary files. This syntax file attempts to add all of the avisynth filters to the syntax list, as well as comments, strings, and nubmers.  This hel

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    avs.vim - syntax for avisynth script files (.avs) : vim online
  • viとemacsのコマンド比較 - ねっとでべろ

    普段はvim使いだけどもemacsもさわれるぐらいには・・・思って最近勉強している。環境としてのEmacsも昔から興味があるけどまずは初歩のEditor(置換ぐらい)操作についてvimEmacsの対応表を作ってみた。

    viとemacsのコマンド比較 - ねっとでべろ
    sankaseki
    sankaseki 2008/06/15
    ねっとでべろ: viとemacsのコマンド比較