2023年5月23日のブックマーク (14件)

  • 羽田空港限定フレーバーが登場!「AND THE FRIET」のドライフリット『SALT AND PEPPER(ソルト アンド ペッパー)』 - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 大好きな「AND THE FRIET」のドライフリットに新しいフレーバーが登場! SALT AND PEPPER ソルト アンド ペッパー 羽田空港限定のフレーバーです。 お土産に大人気のようで、GW前後は売り切れていて買えなかったんです… 1袋60gのべきりサイズで、機内でのおやつにも良さそう。 『プレミアムソルト』や『ダブルトリュフソルト』はあったけど、『ソルトアンドペッパー』は、ありそうでなかったよね。 いただきます! 日産の海塩とペッパーを使用。 おいしい! これは、ビールが欲しくなる! シンプルな味付けで、ポテトのおいしさが引き立つ! 上質なジャガイモで作られたドライフリットはべるとザクザクなのに、口の中でホクホクになるから不思議。 噛むほどにジャガイモ感が増すんです。 ドライフリットは日持ちするので、お土産にピッタリ! トートバッグのセットやハンドソー

    羽田空港限定フレーバーが登場!「AND THE FRIET」のドライフリット『SALT AND PEPPER(ソルト アンド ペッパー)』 - 平日腰掛けOLのメモ帳
  • 僕たちは本当のSQLite3を何も知らない(柔軟なデータ型と外部キー制約の罠について) - give IT a try

    「えっ、SQLite3ってこんな仕様なの!?」と最近ビックリしたことを紹介します。 たとえばこんな2つのテーブルがあったとします。 CREATE TABLE blogs ( id int primary key, title varchar(32) ); CREATE TABLE comments ( id int primary key, content varchar(32), blog_id int, foreign key (blog_id) references blogs(id) ); ポイントはcommentsテーブルのblog_idにはblogs(id)への外部キー制約が貼ってあることです。 もちろん、blog_idもblogs(id)も、どちらもint型です。 で、以下のようなSQLを発行します(blog_idの値に注目)。 -- blogsにデータを追加 INSERT

    僕たちは本当のSQLite3を何も知らない(柔軟なデータ型と外部キー制約の罠について) - give IT a try
  • 大麻も売っているチェンマイ中心部からすぐのローカルエリアは定番の朝散歩コース - happykanapyのCebuライフ

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 朝散歩はすっかり習慣化されて毎朝5:15起床後、着の身着のままで出かけています。 さて、朝散歩に行く=一日三分のご飯を買いに行くでもあります。 三買っても65~70バーツ(約260~280円)なので、今月から大幅に費が節約できそうです(*^▽^*) 今月チェンマイに移動してきた、セブにいた時の元同僚の韓国人に教えてあげたら、彼も毎朝買いに行くようになったそうです。 それまでは一50バーツの生活だったそうなので、これはお得!ということで自転車をこいでお店に出かけているようです(*´艸`*) さて、そんなお得過ぎるローカルエリアが徒歩圏内、お散歩感覚で行ける距離にあるというのは超ラッキーです(*´▽`*) 今回はそんなローカルエリアの様子を挙げてみます。 タイっぽいコンベンションセンター まずは、お

    大麻も売っているチェンマイ中心部からすぐのローカルエリアは定番の朝散歩コース - happykanapyのCebuライフ
  • 40代からのTwitter!自分にあった楽しみ方を研究してみた! - こもれびライフ

    こんにちわ。 こもれび( @komorevi_net)です。 皆さん、Twitterやってますか? 最近ブログの更新が滞っておるわたくしですが、 Twitterのほうは、ほぼ毎日活動してました。 2023年3月くらいから、 ちょっとTwitterに時間をかけてみようと、自分なりに頑張ってみたのです。 ⇩いろいろ試行錯誤中! 3月と4月、 真剣に運用してみて出した結論は、 わたしただの一般人の専業主婦だし、 インフルエンサーになるつもりもないし、 好きなことつぶやけばいいや〜 です。 好きなことをつぶやいた結果、 わたしなりに得るものがありました。 今回の記事は、2ヶ月間のTwitter研究結果を発表したいと思います。 Twitterをはじめたキッカケ ブログの集客のために運用開始したものの、、、 Twitterはインプレッション数が表示されるので研究しやすい Twitterを真剣に2ヶ月や

    40代からのTwitter!自分にあった楽しみ方を研究してみた! - こもれびライフ
    santa-baking
    santa-baking 2023/05/23
    Twitterでは、いつもお世話になっています。ブログ記事の方も上げたいとは思っているのですけど・・・。(^o^)丿
  • 一人暮らし女性宅のドアノブがワイヤーで動く:めざまし8【2023/05/23】 | 何ゴト?

    2023年5月16日午後4時ごろ、場所は、韓国の富川市。 こちらは、一人暮らしをする20代の女性が自宅で撮影した映像。 玄関の外から、ドアノブを動かそうとする謎のワイヤー。 実はこれは、一人暮らしの女性が、部屋に侵入されそうになっている瞬間。 ドアから聞こえる不気味な音。 そこには、外から差し込まれたワイヤーが・・・。 何者かが、まさに外から玄関のドアを開けようとしている場面に遭遇した。 先端を輪っか状にしたワイヤーをドアのすき間から差し込み、 ドアノブに引っ掛けて回そうとしている。 この住宅の玄関のドアは、ホテルなどで使われているオートロックタイプ。 内側から、ドアノブを回せば、開いてしまう。 ワイヤーの動きから、外の人物が力を込めて引っ張っているのがわかる。 女性は、ワイヤーを押さえ、”押し問答” 女性「誰ですか?」 外の人物「不動産から来た」 女性「先に電話すべき」 外の人物「呼び鈴

    一人暮らし女性宅のドアノブがワイヤーで動く:めざまし8【2023/05/23】 | 何ゴト?
  • 集団心理をどうマネジメントするか? - seiblog

    集団心理をどうマネジメントするか? どんな組織であれ集団であれ、人が集まると集団心理というものが働く。 もちろん、これによる団結などの良い面もある。 しかし、良い部分だけはないことも忘れてはならない。 団結と同時に生まれるのは、「排除」の心理だ。 ・同じことができない ・価値観が異なる など様々な要因が排除を引き起こすトリガーとなる。 マメジメントの立場として押さえておくべきだと思っていることがある。 目の前で起こる排除の状況に加担してはいけないということだ。 一見、多くの場合は多数派が主張することが正しいように思える。 しかし、排除は排除しか生まない。 正当な理由で、何者かを排除しても、また新しい集団で多数派と少数派が現れ、同じことを繰り返す。この現状は、僕自身何度もみてきた。 そして、それを繰り返せば繰り返すほどチームは弱くなる。 マネジメントとして大切なのは、根的な排除の動きを解消

    集団心理をどうマネジメントするか? - seiblog
  • 658. 横道世之介 - 無人島シネマ

    引用元:Yahoo.co.jp 2013年公開 「悪人」、「怒り」を書いた吉田修一の同名小説が原作 上記二作とは打って変わって、背徳感ゼロの青春映画 舞台は1987年の東京 大学進学のため、長崎から上京してきた横道世之介(高良健吾) 垢抜けない、気の利かない、だけど純粋で実直な、絵に描いた様に「田舎から出てきたばかり」の青年 入学式で知り合った倉持(池松壮亮)に誘られるまま、サンバのサークル(ラテン・アメリカ同好会?)に入ったり、ホテルのポーターのアルバイトをしながら、学生生活をスタートさせる 自分から声を掛けて友達になった加藤(綾野剛)に誘われ、ダブルデートに行くことになった世之介は、そこで社長令嬢の祥子(吉高由里子)と知り合う 田舎者で、必死にバイトしている自分とは別世界に住む祥子だったが、彼女の眼には世之介が新鮮に映ったのか、夏休みの長崎への帰省にも押しかけ、実家の両親や地元の友達

    658. 横道世之介 - 無人島シネマ
  • エゴイストのお誕生日ランチ☆銀座で貸切フレンチ - 愛と真実のハムスター茶漬けブログ

    ヨーロッパ旅行のブログが長引いてしまったのでネタが色々溜まってます!!直近の出来事から、遡って書きます。 宇和川シェフのレストラン、『エゴイスト(Egoiste cuisine francaise )』で家族にお誕生日祝いをしてもらいました❤️お客とシェフのわがままを掛け合わせたメニューを提供してくれます☆ エゴイストの凄いところは、銀座でお店を貸切できてシェフを独占できることです🇫🇷✨ あと、材へのこだわりがすごい❤️ シェフはエッフェル塔の2つ星レストラン、プラザアテネのアランデュカス🇫🇷で修行して、スイート銀座とグラン銀座などのシェフを務めた後に独立した方です☺️ 🌸血糖値を抑えるハイカカオチョコからスタート🍫 🌸真鯛、ホタルイカ、木の芽、サラダ 🌸蛤、万願寺 巨大な牡蠣 新鮮な卵(指でつまめる)、お野菜。 🌸アカハタ、つるむらさき、牡蠣 🌸柔らかい鴨肉、チーズ

    エゴイストのお誕生日ランチ☆銀座で貸切フレンチ - 愛と真実のハムスター茶漬けブログ
    santa-baking
    santa-baking 2023/05/23
    ともみーぬさん、Happy Birthday ! ところで、実は私も今日が**回目の誕生日です。朝からケーキを頂いてきました。(*^。^*)
  • *クイニョン#07 マイアリゾートの朝ヨガ【Maia Resort Quy Nhon】無料で受けられるヨガレッスンの内容とは?* - Xin Chao HANOI

    今回宿泊している【Maia Resort Quy Nhon】一泊2付きのプランです。 毎朝の朝ビュッフェと、2目はランチかディナーを選べるようになっています。 (ランチかディナーを選ばない場合はスパを選択することも可能。) 私達は朝ご飯をべたら、夜までお腹が空かなかったのでランチをスキップして夜のビュッフェを楽しんでいました。 というのも、朝の朝ビュッフェをべた後も、お部屋にボトルのお水と毎日違うスイーツを届けてくれるんです。 そのどれもが美味しくて、当に気をつけてないと一気に体重増加しそうです^^; べてばかりじゃ太るので、朝はランニング、昼はプールで泳いで運動していました。 そしてこのホテルには魅力的なアクティビティがあります。 敷地内では毎朝無料のヨガのレッスンが行われています。予約必須なのでフロントで予約を入れて初日の朝、初めて行ってみました。 南国の植物があふれる

    *クイニョン#07 マイアリゾートの朝ヨガ【Maia Resort Quy Nhon】無料で受けられるヨガレッスンの内容とは?* - Xin Chao HANOI
    santa-baking
    santa-baking 2023/05/23
    普段使わない筋肉を使うことは大事・・・ということは、私の場合、とにかく身体を動かそう、と。なんといっても、ほとんどの筋肉を使っていませんので。(*^。^*) あっ、寝たきり老人ではありませんよ、念のため。
  • 宇都宮市の増井養魚場が管理釣り場としての営業を終了。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

    ご報告 2023年5月28日でルアーフライの営業を終了。その後はエサ釣りで魚を引き揚げて完全に閉鎖するということです。 私が中学生の頃は当に勢いのある釣り場で、釣り雑誌などでも養魚場が経営する管理釣り場として度々取り上げられていました。 私は鹿沼市の管理釣り場に行くことが多かったので増井養魚場には一度も行ったことがありませんでした。なので残念です。 ゴールデンウィーク後に釣り場を閉鎖することが決まったとホームページには書いてありましたので、おそらく経営者の方が決断したんだと思います。苦渋の決断だったと思います。 餌代や電気代の高騰は釣り場の維持に大打撃を与えるということなんですかね。これから鹿沼市の管理釣り場も続けていけるのか釣り人の一人としてかなり気になっています。これは格的にバス釣りへ移行する時も近いのかも。

    宇都宮市の増井養魚場が管理釣り場としての営業を終了。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
  • 主人が職を失ったことによって貧乏生活をした体験 - ヒロニャン情報局

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ シニアライフランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私の主人はアメリカ人で以前はアメリカ軍の軍人として働いていましたし、退役した後にも米軍の関係の仕事をして来ました。 そして結婚後はアメリカ国内にある米軍基地内で働いていたのですが、その会社の転勤で沖縄に移り住むことになりました。 そして沖縄にある米軍基地の中で働いていたのですが、ある時、様々なトラブルのせいで主人が働いていた会社と米軍の契約が切れてしまったため、主人は急に職を失ってしまう事になりました。 主人も私もその事実を知った時には当にショックでした。 そして主人の仕事が無くなった後に日にそのまま滞在できる方法を模索しました。 なぜなら米軍関係者は特別なビザを持っているため、日に住むことが出来るのですが、職を失うとそのビザも切れてしまうので日に滞在し続けること

    主人が職を失ったことによって貧乏生活をした体験 - ヒロニャン情報局
  • ちゅうかさぁ〜 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●行ってみよう● ●どうかな?● 今回もお越し下さってありがとうございます。 今回はイオンの中に有る中華屋さんへ行った時のや〜つを紹介します。 僕はかなり名店だと思ってます。 ちゅうかぁ〜急に中華べたくなったんですよねぇ。 それはこの記事を観たからなんです! smile-maiko.hatenadiary.com 麻衣子はんのブログは日常の事をそのまま書いてくれてるので、とっても読みやすいんですよねぇ~。それに、パソコンの組み立ての記事とか参考になります。 ●蘭香園 フードコートの奥に、ひっそりと有ります。 ここは中国の方がホールにいて、対応してくれます。 店構えからは想像出来ないですけど…中華なんです。 ●占い わぁ〜これ!久しぶりに観たぁ〜。 こんなの置いてる店ってかなりレトロやんかぁ〜。 息子に「これ?やってみたい?」って尋ねたら 息子:「やるやるやる」 そうそうこんな小さな玉

    ちゅうかさぁ〜 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    santa-baking
    santa-baking 2023/05/23
    この占いのガチャポンのようなもの、喫茶店で昔によく見た記憶があります。いやぁ、とてもなつかしいです。(*^。^*)
  • cafe de GAMOYON(今福鶴見)🍈 メロンのコース - erieriのまいにち

    今月に入ってからメロン記事率高めですが、日もメロンのお話😆笑 今福鶴見にあるcafe de GAMOYON(カフェ ド ガモヨン)でメロンのコースをいただいてきました♪ 1品目はメロンソーダ。 と言ってもよくあるメロンソーダとは違って大人な雰囲気! バニラアイスとメロンソルベがトッピングされていて、白ワインとミントシロップも入っています。 メロンをしっかり感じられるお味でおいしかったです💕 私はワインもミントも苦手ですが、ほんのり分かる程度だったので問題ありませんでした。 2品目は生ハムメロンのサラダ仕立て。 ピンク色のビーツとジャガイモのマッシュが添えられています。 バゲットも1人2枚ずつ付いてきました。 メロンは完熟♡ 生ハムとよく合い、とてもおいしいです✨ アスパラ、ブロッコリー、きゅうり、豆、チーズが入っていて、きちんとサラダな一皿でした。 3品目はデザートのお皿。 めちゃく

    cafe de GAMOYON(今福鶴見)🍈 メロンのコース - erieriのまいにち
    santa-baking
    santa-baking 2023/05/23
    メロンの旬は、5~7月と聞いています。おいしいものはおいしい季節に食べるのに限りますね。(*^。^*)
  • 『清水チーズ工房』を食べてみました - G-SELFの趣味をカタる部屋

    『ボトルチーズケーキ いちご』(清水チーズ工房) (スイーツ、デザート、洋菓子、チーズケーキ、手土産、賞味期限、価格、サイズ、クチコミ、感想) ・商品説明; <ボトルチーズケーキ いちご> イチゴの甘酸っぱさが、チーズの濃厚さを引き立たせる一品。果実来のフレッシュな香りが損なわれないよう丁寧に作り上げました。クリームチーズとイチゴの絶妙な組み合わせをお楽しみください。 ※ 下のリンクもご参照ください。 清水チーズ工房:京都・清水初のボトルチーズケーキ専門店:京都の手土産スイーツ ・価格  460円(税込) 感想 ・ボトル系との相性が良くないみたいです… 今回はスイーツの紹介と感想です。先日、用事があり、京都市内のいつもとは違うエリアに行きました。そして、いつものように、せっかくなので何か珍しいスイーツなどをグーグルマップで探したところ、京都市営地下鉄三条駅近くに『清水チーズ工房』というお

    『清水チーズ工房』を食べてみました - G-SELFの趣味をカタる部屋
    santa-baking
    santa-baking 2023/05/23
    ボトルに入れて特徴を出す商品もありかと思いますが、食味はまた別のファクターですね。お気に入りのボトル入り和菓子に出会えますことを願っています。(*^。^*)