2018年6月26日のブックマーク (9件)

  • みずほ証券、終日取引停止 117万口座で障害 | 共同通信

    みずほ証券(東京)は26日、インターネット取引のシステム障害で株式売買などの取引停止が終日続き、取引再開は27日以降になるとの見通しを発表した。約117万口座に影響が及んだ。金融庁はトラブル原因の究明や顧客の取引への影響などについて詳しく報告するよう求めた。 みずほ証券によると、22日夕以降に注文を受けた取引の一部が正常に処理できないことが25日朝に判明した。25日の注文は通常通り受け付けたが、原因究明に時間がかかると判断し、26日午前6時からアクセスを制限して復旧作業に当たった。

    みずほ証券、終日取引停止 117万口座で障害 | 共同通信
    santo
    santo 2018/06/26
    まあ、これくらいは来るよな。予定の範囲内
  • 仮想通貨「採掘」の巨大工場 電力安い地方で 政策 現場を歩く - 日本経済新聞

    メガバンクや大手証券会社の出身者らの立ち上げたベンチャー企業が、地方の空き工場で仮想通貨の「採掘」に挑んでいる。電力や施設の賃料が安く、少しでも節約したいベンチャーにとってメリットが大きいからだ。受け入れる地域の行政側も進出に期待を寄せている。電気代、工場の賃料安く6月上旬、カーテンなどに使うレースを作る工場だった福井市内の施設は熱気に包まれていた。テニスコート3面分の広大な工場の中に約50

    仮想通貨「採掘」の巨大工場 電力安い地方で 政策 現場を歩く - 日本経済新聞
    santo
    santo 2018/06/26
    これがエネルギーの無駄遣いに見えちゃうのは、僕が「経済価値」ってものを馬鹿にしてるからなのかね。この計算情報、誰の「価値」も産んでないような気が済んだよなあ。
  • ポスト「モリカケ」か? 安倍首相に浮上したもう一つの「重大疑惑」 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    モリカケ問題追及が行き詰るなか、ポストモリカケといってもいい重大疑惑が浮上して来た。 しかも、モリカケ問題はあくまで官僚の忖度で、安倍晋三首相との関係は間接的とも見られるなか、このポストモリカケは安倍首相が少なくとも途中から直接かつ主体的に関与している可能性が高いのだ。 このポストモリカケの重大疑惑とは、筆者がスクープしたものである。安倍氏の地元、山口県下関市で99年4月にあった市長選に関し、地元の安倍事務所が反社会勢力にも通じる小山佐市氏(80)なる地元ブローカーにライバル候補に対する選挙妨害を頼んだというものだ。 選挙妨害の見返りが小山氏には約束されていたようだが、安倍事務所側はこれを反故に。これに怒った小山氏が、塀の中で知り合ったお隣、福岡県北九州市に部を置く指定暴力団「工藤会」組長らと組んで、安倍氏の下関市内の自宅などに火炎ビンを投げ入れ、小山氏は非現住建造物放火未遂容疑などで懲

    ポスト「モリカケ」か? 安倍首相に浮上したもう一つの「重大疑惑」 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    santo
    santo 2018/06/26
    これも「確認を控えます」とか言って闇に葬られるんじゃないかねえ。
  • オタク一人あたりの年間消費額が少なすぎるwwwwwwwwwww:ハムスター速報

    TOP > 話題 > オタク一人あたりの年間消費額が少なすぎるwwwwwwwwwww Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター速報 2018年6月25日 14:44 ID:hamusoku どうやったら、1年2.5万で済ますねん笑笑 pic.twitter.com/dyd8BPB0hK— 🌚しゅん🌞 (@NgzShun_) 2018年6月24日 1 :ハムスター名無し2018年06月25日 14:44 ID:YyQIiFy.0 嘘やろ・・・ 2 :ハムスター名無し2018年06月25日 14:44 ID:75GqmhjF0 低くとも年単位じゃなくて月単位だろ 3 :名無しのハムスター2018年06月25日 14:44 ID:hc6YEgWI0 うーんこれはファッションオタク 4 :名無しのハムスター2018年06月25日 14:45 ID:ZteGUR3k0 オタクの定義が浅く広くな

    オタク一人あたりの年間消費額が少なすぎるwwwwwwwwwww:ハムスター速報
    santo
    santo 2018/06/26
    自称オタクが増えると、薄め水割り現象が起きる。
  • “多様な候補者 政治参入を”自民党が提言案 | NHKニュース

    多様な候補者が政治に参入する機会を確保しようと、自民党の「党・政治制度改革実行部」は提言案をまとめ、候補者選定にあたっては、いわゆる「世襲候補」にも公募による手続きを義務づけるとともに、現職の国会議員であっても必ず公認されるわけではないなどとしています。 このため、国政選挙の候補者が決まっていない選挙区では、公募で候補者を選定するとした原則を徹底し、親や親族の後継として立候補しようとする、いわゆる「世襲候補」にも公募による手続きを義務づけるとしています。 また、現職の国会議員を次の選挙で優先的に公認しているのを見直し、地元選挙区から信任が得られないと党部が判断すれば公認を与えず、改めて公募で候補者を選定するよう求めています。 また、女性の声を政治に反映させるため、来年の統一地方選挙ですべての議員選挙に女性候補者を擁立し、5年後(2023年)に行われる次の選挙で党の女性議員がいない自治体

    “多様な候補者 政治参入を”自民党が提言案 | NHKニュース
    santo
    santo 2018/06/26
    一見いいことのようだが、安倍チルドレンのポジショントークなんではないかという予感もする。
  • 東大卒も三流大卒も同じ初任給でいいのか…就活の常識が変わる?

    人事コンサルタントとして25年超。人事コンサルティングのほか、講演、執筆活動を中心に活躍している。約500社の人事・賃金制度改革を支援してきた人事戦略研究所を立ち上げ、現在に至る。一部上場企業から中堅・中小企業に至るまで、様々な業種・業態の人事制度改革コンサルティングを手がける。最新著書は、『同一労働同一賃金で、給料の上がる人・下がる人』(中央経済社) 。人事戦略研究所サイト http://jinji.jp DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 就活が活発化するなか、売り手市場を背景に新卒初任給を見直す会社が増えている。それ自体はいいとしても、画一的な見直しはどうなのか(写真はイメージです) 売り手市場で年収格差と 初任給格差の見直しが始まる? 6月に入り、経団連が定

    東大卒も三流大卒も同じ初任給でいいのか…就活の常識が変わる?
    santo
    santo 2018/06/26
    人事を人事部に任せると学閥とかになる。現場での能力測れる上司に値付けさせた方がいいんじゃない?
  • 日本は民主主義の危機にある――石破茂氏に聞く自民党のいま - Yahoo!ニュース

    自民党の信頼が揺らいでいる。国会では昨年来、森友学園や加計学園問題など「政と官」を巡る問題が次々と浮上し、内閣支持率はそのたびに下降を繰り返している。長い歴史のなかで政権党としてのノウハウを蓄積してきた自民党で、何が起きているのか。石破茂・元幹事長(61)に聞いた。(鈴木毅/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    日本は民主主義の危機にある――石破茂氏に聞く自民党のいま - Yahoo!ニュース
    santo
    santo 2018/06/26
    石破さんは知らんけど、ローマからの歴史を見る限りでは、群衆が流されている時に正論を言う人は、石投げられて刺される。人間って。
  • 立憲・枝野氏、野党再編を否定「私が代表の限りない」:朝日新聞デジタル

    立憲民主党の枝野幸男代表は25日、福岡市であった講演会で、「私が代表である限り、他党と政策調整をして、組織的な合併をすることはない」と述べ、自らが主導しての野党再編に否定的な考えを示した。 枝野氏は旧民主党、旧民進党時代に経験した合併を振り返り、合併の弊害として、「片方(の政党)が圧倒的に大きくても小さい方の顔を立てる」ため、政策が玉虫色になる点や、党内の求心力の低下につながる点を挙げた。 一方で、政権交代については「単独政権である必要はない。立憲民主党が中心になる程度の一定のボリュームを作らなければならないが、必ずしも我が党だけで過半数を取る必要はない」「選挙を通じて、遠からずめざす」と語った。(及川綾子)

    立憲・枝野氏、野党再編を否定「私が代表の限りない」:朝日新聞デジタル
    santo
    santo 2018/06/26
    よほど懲りたんだね。
  • 岡本顕一郎さん殺害に関し「はてな社の問題」を問うなどの取材について : やまもといちろう 公式ブログ

    あんま連エントリするつもりもないんですが、ちょっと午後電話が鳴りやまない状態でして、ずっと外出中だったので電話の電源が切れてしまいました。 それはそれとして、連絡の内容で「被害に遭った岡顕一郎さんの人柄について」という内容ならまあ分からなくもないんですが、かなりの割合が事件の被害者の背後関係についてでして、変な報道になりかねないなと思って一応の注意喚起であります。 あくまで私の私見ですが。 ・ はてな社が加害者を放置したのが原因ではないか はてな社とは発信者情報開示請求で争ったこともあり、はてな社の考え方、筋の通し方もある程度知る私としては、はてな社の対応は非常に堅実&筋が通っており、適切に申し立てをしたり、話し合うことのできる組織だと思っています。 今回、取り沙汰されている加害者がはてな社のサービス「アノニマスダイヤリー(通称、「増田」 はてな社に登録IDは知られるが、対外的には匿名状

    岡本顕一郎さん殺害に関し「はてな社の問題」を問うなどの取材について : やまもといちろう 公式ブログ
    santo
    santo 2018/06/26
    事件があると、人は自分の偏見を正当化したいと激しく望むし、マスコミはそれを幇助する記事を書こうとする。