ブックマーク / www.videonews.com (27)

  • 原因究明と再発防止に両罰規定の導入を(郷原信郎弁護士) -インタビューズ 無料放送

    1955年島根県生まれ。77年東京大学理学部卒。三井鉱山勤務を経て80年司法試験合格。83年検事任官。東京地検検事、広島地検特別刑事部長、長崎地検次席検事、東京高検検事などを経て、2006年退官。08年郷原総合法律事務所(現郷原総合コンプライアンス法律事務所)を設立。10年法務省「検察の在り方検討会議」委員。著書に『「深層」カルロス・ゴーンとの対話:起訴されれば99%超が有罪となる国で』、『検察崩壊 失われた正義』など。 著書

    原因究明と再発防止に両罰規定の導入を(郷原信郎弁護士) -インタビューズ 無料放送
    santo
    santo 2019/09/22
    原因ウヤムヤ国家のままだと、後進国化がドンドン進む。
  • 森友問題の本質は最高権力をいかにチェックするか -Nコメ 無料放送

    昨年からウォーターゲート事件とペンタゴンペーパー事件におけるメディアの役割の取材を始めたのだが、ここにきて森友学園問題が新たな展開を見せたことで、この事件が1971年にアメリカで起きたウォーターゲート事件と酷似した面があることに気付いた。 ウォーターゲート事件では、独立検察官というポストが設置され、ニクソン大統領自身が事件に関わっていたかどうかの捜査が行われたが、その終盤において、ニクソン自身の事件への関与を示す録音テープの存在が取り沙汰された。そして、世の中の関心は、ニクソンがそのテープを出すのか出さないのかに注目された。 森友学園問題を巡り、決裁前の文書の有無が取り沙汰されたり、それを出す出さないで大騒ぎになっている様は、ウォーターゲート事件におけるニクソンの録音テープを巡る論争を想起させるものだった。 ちなみにニクソンは、議会からのテープの提出を求められながら最後までその提出を拒んだ

    森友問題の本質は最高権力をいかにチェックするか -Nコメ 無料放送
    santo
    santo 2018/03/18
    日本は司法も弱すぎて、自民党内の仲間割れ以外のブレーキが無い。
  • 河野太郎が外務省を害務省と呼ぶ理由(河野太郎衆議院議員) -マル激

    今月2日、日米地位協定の解釈が変更され、勤務時間外に凶悪犯罪を犯したアメリカ兵の取調べの際にアメリカ側の捜査官の同席が認められることになった。95年の沖縄少女暴行事件で起訴前の容疑者の引渡しが大きな問題となった際に争点の一つとなった「弁護士立会い」問題は、立会い人を「アメリカ側の捜査官」による捜査協力のため、という意味不明な解釈によって、9年ぶりに一応の解決を見 たことになる。 しかし、日米外交に詳しい河野太郎衆議院議員(自民党)は、この解決を「問題外」と一蹴する。そもそもこれは日人にも認められていない弁護士の立会いを米兵に認めることで、パンドラの箱を開けることになることを恐れた法務省と、他の日米間の諸問題が噴出することを嫌がった外務省の手打ちの結果、アメリカの要求を無条件でのんだ結果であり、日にとって大きな負担となっている領空支配や米軍基地の問題は素通りされてしまったと河野議員は憤慨

    河野太郎が外務省を害務省と呼ぶ理由(河野太郎衆議院議員) -マル激
    santo
    santo 2017/08/03
    おおおう。何とタイムリーにインタヴュー話が戻ってきたか。害務省を率いる大臣、興味深いところ。
  • 誰が何のために共謀罪を作ろうとしているのか(清水勉弁護士) -マル激

    1953年埼玉県生まれ。78年東北大学法学部卒業。88年弁護士登録。専門は情報問題。「明るい警察を実現する全国ネットワーク」代表を兼務。2014年より政府情報保全諮問会議メンバー。共著に『秘密保護法 何が問題か――検証と批判』、『「マイナンバー法」を問う』など。 著書 この法律を通せなければ、東京五輪・パラリンピックを開けなくなるかもしれない。安倍首相がそうまで言い切った以上、政府は何があっても今国会で共謀罪を成立させるつもりなのだろう。 実際、共謀罪の審議が4月19日に始まり、政府は5月中旬の成立を目指すとしている。 しかし、ここまで欺瞞に満ちた法案も珍しい。政府はこの法案をテロ準備罪などと呼ぶことで、あり得ないほどデタラメな法律を何とか正当化することに躍起のようだが、この法律にはそもそもテロを取り締まる条文など一つとして含まれていない。 にもかかわらずメディアの中には、この法案を政府の

    誰が何のために共謀罪を作ろうとしているのか(清水勉弁護士) -マル激
    santo
    santo 2017/04/23
    “テロ対策には全く役に立たない共謀罪を、誰が何のために作ろうとしているのか。政治はその刃が自分たちに向けられていることを認識できているのか。”
  • トランプ勝利を予想する人が後を絶たない理由 -Nコメ 無料放送

    米・大統領選挙の投票日が2週間後に迫った。民主党のヒラリー・クリントン候補の優勢が報じられるが、なぜか依然としてトランプの勝利を予想する人が後を絶たない。 実際、データを見る限りクリントンの優勢は揺るがない。クリントンは大統領選の行方を決するといわれる、いわゆるスウィング・ステートの多くで有利に選挙戦を進め、支持率でも常にリードしている。 クリントン陣営の潤沢な選挙資金は既に6億ドルを超え、メディアからも圧倒的な支持を得ている。高い人気を誇る現職のオバマ大統領夫も、熱心にクリントン支持を訴えている。しかも、依然として米国民の間で人気が高い夫のビル・クリントン元大統領も、の応援演説に全国を駆け回っている。 かと思うと、対立候補のトランプは失言や暴言が相次いだかと思えば、過去の差別的な猥褻発言のテープまで飛び出し、その後も、性的関係を強要されたと名乗り出る女性が後を絶たないなど、普通であれ

    トランプ勝利を予想する人が後を絶たない理由 -Nコメ 無料放送
    santo
    santo 2016/11/03
    復讐のためなら我が身の破滅も厭わない。まさにTheHuman。
  • 福島の甲状腺がんの異常発生をどう見るか(津田敏秀岡山大学大学院環境生命科学研究科教授) -マル激

    1958年兵庫県生まれ。85年岡山大学医学部卒業。89年岡山大学大学院医学研究科博士課程修了。医学博士。岡山大学医学部助手、同講師などを経て2005年より現職。著書に『医学者は公害事件で何をしてきたのか』、『医学的根拠とは何か』など。 著書 福島で子どもの甲状腺がんが増えている。 通常、子どもが甲状腺がんを発症する割合は、100万人に1人ないし2人とされている。しかし、福島第一原発事故の後、福島県が全県民を対象に行っている「県民健康調査」で甲状腺がんと認定された子どもの数は、2012年から2014年初頭の間の調査で明らかになったたけでも、その水準をはるかに上回っている。福島県の検討委員会は2015年8月31日の時点で、事故当時18歳までの子ども367,685人のうち、既に104人が甲状腺がんと認定されたことを公表している。 疫学が専門で医学博士の津田敏秀岡山大学大学院教授は10月、福島県が

    福島の甲状腺がんの異常発生をどう見るか(津田敏秀岡山大学大学院環境生命科学研究科教授) -マル激
    santo
    santo 2015/11/15
    統計的な確認したわけではないけれど、確かにスクリーニング効果にしちゃあ、大きすぎる数字に見えるよなあ。
  • 最後の最後にとても重要な付帯決議が付いていた -Nコメ 無料放送

    集団的自衛権の行使を可能にする安保関連法案の参院の審議が大詰めを迎える中、最終局面で法案に重要な付帯決議がつけられていた。野党による問責や不信任案などを連発したぎりぎりの抵抗が続くなかで行われた修正協議に対しては、「野党の分断工作」「強行採決と言われないための姑息な小細工」などと批判を受けたが、実際は法案の核心に関わる重要な変更点が含まれていた。 修正協議は自民・公明の与党と、次世代の党、日を元気にする会、新党改革の3野党の間で行われた。合意した修正内容を法案に反映させるためには再度衆議院での採決が必要となることから、今回は付帯決議として参議院で議決したものを、閣議決定することで法的効力を持たせる方法が採用された。 3野党といっても、いずれも議員が1名から5名しかいない弱小政党であり、その多くはもともと自民党から分派した議員だったこともあり、野党陣営から見れば敵に塩を送る行為との批判は免

    最後の最後にとても重要な付帯決議が付いていた -Nコメ 無料放送
    santo
    santo 2015/10/05
    派手に抵抗するのも戦いだが、コツコツ積み重ねるのもまた戦い。
  • 国立競技場は設計段階からやり直すしかない(森山高至建築家・建築エコノミスト) -マル激

    1965年岡山県生まれ。88年早稲田大学理工学部建築学科卒業。2004年同大学院経済学研究科修士課程修了。斎藤裕建築研究所勤務を経て91年設計事務所を設立し、代表に就任。著書に『マンガ建築考・もしマンガ・アニメの建物を当に建てたら』、『異議あり!新国立競技場』など。 著書 東京オリンピックの目玉プロジェクトの一つとされる新国立競技場の建設が暗礁に乗り上げている。いや暗礁に乗り上げているというよりも、一度も船出ができないまま、下手をするとお蔵入りになる可能性すら出てきていると言った方がより正確かもしれない。 しかし、何にしても決断を急がなければ、このままでは国立競技場の建設が2019年のラグビーワールドカップはおろか、2020年の東京オリンピックにも間に合わなくなりかねない深刻な事態に陥っている。 報道レベルでは下村文科相が東京都に新競技場の建設費として500億円を負担するよう求め、舛添東

    国立競技場は設計段階からやり直すしかない(森山高至建築家・建築エコノミスト) -マル激
    santo
    santo 2015/06/14
    要するにアーチ2本つけるの諦めれば、1000億くらい浮くんだよな。
  • 和歌山カレー事件に見る、科学鑑定への誤解が冤罪を生む構図(河合潤京都大学大学院工学研究科教授) -マル激

    1957年岐阜県生まれ。82年東京大学工学部卒業。86年同大学大学院工学系研究科博士課程中退。理化学研究所研究員、京都大学工学研究科助教授などを経て2001年より現職。工学博士。著書に『量子分光化学』、『蛍光X線分析』など。 以前に一連の原発問題の議論の中で、われわれの社会において「科学の民主化」と「民主の科学化」がいずれも大きく遅れている問題が指摘されたことがあった。 「民主の科学化」については一般の市民が科学的な思考をする習慣が身についていないことを、「科学の民主化」では科学者が科学的に正しいことだけに目が行くことで、民主主義にとって何が正しいかの視点が欠けていることが問題になっていることを学んだ。 そしてそれが、日が原発問題で一つの方向性を打ち出すことを難しくしているのではないか、という論点だった。 どうもその問題が司法の世界にも持ち込まれているようだ。そして、それは人を裁きその自

    和歌山カレー事件に見る、科学鑑定への誤解が冤罪を生む構図(河合潤京都大学大学院工学研究科教授) -マル激
    santo
    santo 2015/06/14
    藪の中。
  • 何の証拠もない事件でも無罪を勝ち取るのは容易ではなかった(郷原信郎弁護士) -Nコメ 無料放送

    1955年島根県生まれ。77年東京大学理学部卒業。同年三井鉱山入社。80年司法試験合格。83年検事任官。公正取引委員会事務局審査部付検事、東京地検検事、広島地検特別刑事部長、長崎地検次席検事などを経て2006年退官。桐蔭横浜大学法科大学院教授、名城大学教授を経て14年から現職。著書に『検察が危ない』、『検察崩壊 失われた正義』など。 著書 「被告人を無罪とします」 3月5日午後2時、名古屋城にほど近い名古屋地裁の2号法廷で鵜飼祐充裁判長から藤井浩人美濃加茂市長に対して、「無罪」が言い渡された瞬間、法廷内を一瞬、静寂が襲った。公判をフォローしてきた関係者の間では無罪を予想する向きが多かったが、それでも実際に現職首長を逮捕し、62日間にもわたり勾留した汚職事件で、当に無罪判決が言い渡されるかどうかについては、「何があっても不思議ではない感」がぎりぎりまで法廷を覆っていた。 それは無理からぬこ

    何の証拠もない事件でも無罪を勝ち取るのは容易ではなかった(郷原信郎弁護士) -Nコメ 無料放送
    santo
    santo 2015/03/25
  • 美濃加茂市長収賄事件・決定的な証拠がないまま公判が結審 -Nコメ 無料放送

    浄水設備導入をめぐる汚職事件で収賄などの罪に問われていた岐阜県美濃加茂市の藤井浩人市長の公判が、12月24日、検察側から決定的な証拠が提示されないまま結審した。判決は3月5日に言い渡される。 この事件では、日最年少の首長として全国的にも注目されている藤井氏に対し、浄水設備導入のための働きかけの見返りに現金30万円を渡したとする名古屋市の浄水設備会社「水源」の中林正善社長の主張と、現金は一切もらっていないとする藤井氏側の主張が真っ向から対立していた。別の融資詐欺事件で逮捕されていた中林社長が、取り調べの段階で藤井市長に対する現金の提供を仄めかしたため、融資詐欺事件はそっちのけで、藤井市長の収賄事件の捜査が行われ、この6月に藤井氏は現職の市長のまま逮捕、起訴され、62日間勾留されていた。 しかし、公判に入っても、検察側からは中林社長の証言以外に、現金の授受を裏付ける決定的な証拠が提示されない

    美濃加茂市長収賄事件・決定的な証拠がないまま公判が結審 -Nコメ 無料放送
    santo
    santo 2015/01/12
  • 天下の愚策リニア新幹線に待った!(橋山禮治郎千葉商科大学大学院客員教授) -マル激

    1940年静岡県生まれ。63年慶應義塾大学経済学部卒業。2002年千葉商科大学大学院政策研究科博士課程修了。日開発銀行調査部長、日経済研究所専務理事、OECD都市環境局、アラバマ大学招聘講師、帝京平成大学教授、明星大学教授などを経て、09年より現職。アラバマ大学名誉教授を兼務。学術博士(政策研究)。著書に『リニア新幹線 巨大プロジェクトの「真実」』、『必要か、リニア新幹線』。 著書 皆さんはこの秋にも総工費が9兆円を超えるリニア新幹線の建設工事が始まることをご存じだろうか。ではその中身についてはどうか? JR東海は現在、2027年の完成を目指して東京・名古屋間を40分で結ぶことになるリニア中央新幹線の建設計画を進めている。建設費用は5兆4300億円。最終的には2045年に東京・大阪間を67分で結び、トータルの建設費用は9兆300億円にも達する前代未聞の超巨大事業だ。 超伝導が発する磁力

    天下の愚策リニア新幹線に待った!(橋山禮治郎千葉商科大学大学院客員教授) -マル激
    santo
    santo 2014/08/10
    やはり21世紀は官僚のでっかい夢よりKickStartの時代なのかねえ
  • 年金制度に対する根本的な疑問とその解(駒村康平慶應義塾大学経済学部教授) -マル激

    1964年千葉県生まれ。88年中央大学経済学部卒業。95年慶応義塾大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。国立社会保障・人口問題研究所研究員、東洋大学経済学部教授などを経て2007年より現職。経済学博士。厚生労働省社会保障審議会年金部会委員を兼任。著書に『大貧困社会』、『福祉の総合政策』、『年金改革』など。 著書 厚生労働省が6月3日に発表した公的年金に関する長期見通しによると、日経済がある程度以上のペースで成長すれば、目安とされる「所得代替率」の50%は辛うじてクリアできるが、過去20年の鈍い経済成長が続けば、35%まで低下するという。所得代替率というのは現役世代の手取り平均収入と厚生年金のモデル世帯における給付の割合で、端的に言うと引退して年金をもらう年齢に達した時、現役時代の平均給料の何割が年金として支給されるかを示すものだ。 現行の所得代替率が63%であることを考えると、経済

    年金制度に対する根本的な疑問とその解(駒村康平慶應義塾大学経済学部教授) -マル激
    santo
    santo 2014/06/08
    破綻寸前のねずみ講に強制加入させられてるだけだからねえ。
  • ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

    santo
    santo 2014/05/25
  • 飯塚事件は「取り返しがつかない」から再審却下なのか青木理(ジャーナリスト) × 宮台真司(社会学者) - ニュース・コメンタリー - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送��

    足利事件は17年半、布川事件は29年、袴田事件はまだ再審公判が決まった段階だが、何と48年。いずれも無実の罪で国家によって自由を奪われ、刑務所に拘束された年数だ。しかし、少なくともこれらの事件では被告がまだ生存していたので、人はもとより支援者たちの並々ならぬ努力もあり、最後に正義は貫徹された。ところが、既に死刑が執行されてしまった飯塚事件は、もはやどうやっても取り返しがつかない。だから、これだけ多くの疑問が浮上しているにもかかわらず、裁判所は強引に再審を却下したのだと考えざるを得ない。 先週、袴田事件の再審が確定し、死刑囚として48年間勾留されていた袴田巌被告が釈放されたニュースをお伝えしたばかりだが、今週は同じくDNA鑑定の結果に疑問が呈されていながら既に死刑が執行されてしまった飯塚事件の再審請求に対する決定があり、福岡地裁は請求を棄却した。 飯塚事件は1992年福岡県飯塚市で小学

    santo
    santo 2014/04/06
    認めぬなら死ぬまでまとうホトトギス→認めぬなら殺してしまえホトトギズ
  • ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

    3月13日に開かれた遠隔操作ウイルス事件の第3回公判で、検察側の証人として出廷した警察庁情報通信局情報技術解析課の岡田智明技官が証人台に立った。岡田氏は被告の片山祐輔氏の元勤務先のパソコンに遠隔操作ウイルスの断片が見つ・・・

    santo
    santo 2014/03/23
    どうなんだろうね『マル激トーク・オン・ディマンド 第675回(2014年03月22日) 遠隔操作ウイルス事件の犯人はデジタル・フォレンジックに精通している ゲスト:杉浦隆幸氏(ネットエージェント(株)代表取締役社長)』
  • 誰も知らない裁判所の悲しい実態(瀬木比呂志元裁判官・明治大学法科大学院教授) -マル激

    1954年愛知県生まれ。76年司法試験合格。77年東京大学法学部卒業。79年裁判官任官。東京地裁判事補、最高裁事務総局、大阪高裁判事、那覇地裁判事、最高裁調査官などを経て2012年退官。同年より現職。著書に『絶望の裁判所』、『民事訴訟の質と諸相 - 市民のための裁判をめざして』、『民事保全法』など。 著書 マル激では放送開始以来何度となく、警察、検察の問題、とりわけその捜査、取り調べの手法が公正な裁判の妨げになっている問題を取り上げてきた。この問題はあまりにも繰り返し表面化するため、もはやわれわれにとってはそれがライフワークの一つになっている感すらある。 しかし、この10余年、途中に何度も重量級の不祥事に見舞われながら、警察も検察もその体質はほとんど変わっていないようにみえる。そして司法の堕落、腐敗の一番根っこに鎮座するご尊が裁判所だ。警察や検察がどんな無茶なことをしようとも、裁判所が

    誰も知らない裁判所の悲しい実態(瀬木比呂志元裁判官・明治大学法科大学院教授) -マル激
    santo
    santo 2014/03/15
  • 自民党が原発をやめられない理由(河野太郎衆議院議員) -マル激

    1963年神奈川県生まれ。85年ジョージタウン大学国際学部卒業。富士ゼロックス、日端子勤務を経て96年衆院初当選(自民党)。02年総務大臣政務官、05年法務副大臣、08年衆院外務委員長などを歴任。現在、自民党無駄撲滅プロジェクトチーム座長。当選6回(神奈川15区)。著書に『原発と日はこうなる』、共著に『共謀者たち 政治家と新聞記者を繋ぐ暗黒回廊』など。 著書 安倍政権は一体全体どんな展望があって、再び原発推進に舵を切ろうとしているのだろうか。 東京都知事選で自民党が推す舛添要一氏が脱原発を主張していた宇都宮・細川両候補に勝利したことで、安倍政権は懸案だった原発再稼働へ向けて動き出した。事実上原発推進を謳ったエネルギー基計画の策定作業も、速やかに進めるという。 当初、政府は2030年代末までに原発ゼロを謳った民主党政権のエネルギー基計画を破棄し、原発を重要なベース電源と位置づけた新た

    自民党が原発をやめられない理由(河野太郎衆議院議員) -マル激
    santo
    santo 2014/02/16
    金権には勝てませんなあ。
  • VIDEO NEWS遠隔操作ウイルス事件続報・公判を前に弁護団「無罪立証に絶対の自信」 »

    santo
    santo 2014/01/27
  • [5金スペシャル]秘密保護法が露わにした日本の未熟な民主主義とアメリカへの隷属 -マル激 無料放送

    5回目の金曜日に特別企画を無料放送する恒例の5金スペシャル。特定秘密保護法案の国会審議が佳境を迎えるなかでお送りする今回は、法案をめぐる一連の議論が露わにした日の課題を再考した上で、国家機密にまつわる映画を通して秘密法制と民主主義の関係を議論した。 秘密保護法案については、秘密指定権限が明確に決められていないことからくる濫用のリスクや外部チェック不在の問題など多くの課題が指摘されている。秘密法制は一旦施行されてしまえば濫用や問題点が外から見えなくなる特性があるため、制度設計には十分過ぎるほどの慎重さが求められるのは言うまでもない。しかし、安倍政権は11月26日に特定秘密保護法案の衆院通過を強行し、参院では僅か1週間あまりの審議で何が何でも同法案を12月6日の会期末までに成立させるつもりのようだ。 政府が保有する情報の中で、国の安全保障に関わる情報の中にはどうしても一定期間秘密にしなければ

    [5金スペシャル]秘密保護法が露わにした日本の未熟な民主主義とアメリカへの隷属 -マル激 無料放送
    santo
    santo 2013/11/30