タグ

saronpasuのブックマーク (1,750)

  • 武雄市議会H24.06.13一般質問 黒岩幸生市議の書き起こし

    takeotoilet @takeotoilet (00:00:15)市議「こんにちは、黒岩幸生でございます。今度は個人情報でボーンと出ました。市長さん、こがんことでしょ。貸出カードは今まで通り。もし希望者がおられればTカードを利用しますよってことですよね。そういえば何もなかですよ」 2012-06-16 03:04:52 takeotoilet @takeotoilet (00:54:00)市議「図書館の運営管理委託について。つまり派生する問題解消について出してたんですね。かいつまんで見てみますと、個人情報漏えいの問題、レファレンスの不安、官業が民業を圧迫」 2012-06-16 03:05:06 takeotoilet @takeotoilet (00:54:40)市議「官業が民業を圧迫といえばね、市民病院が一番官業が民業を圧迫ということですよ。ただそれだけの仕事をしてなかったから民業

    武雄市議会H24.06.13一般質問 黒岩幸生市議の書き起こし
  • 武雄市議会H24.06.14 谷口攝久市議 上野淑子市議

    archaeopteryxxx @archaeopteryxxx 指定管理の導入について。教育委員長「図書館法や市の図書館設置条例の目的にそった図書館であることおよび武雄市の教育の方針も念頭におきながら、市民も含め図書館利用のサービスが向上し、一人でも多くの方々が利用しやすい図書館になることであれば、導入も良いのではないかと考えております。」 2012-06-14 20:21:34 archaeopteryxxx @archaeopteryxxx 教育長「このような指定管理のやり方がよそでできたかというと、無理だろう、と。客観的に見てそういうふうに思います。そして、やっていく過程で積み上げてということでも、それぞれの方法がプラスマイナスあろうかと思いますけれども」(続) 2012-06-14 20:50:42

    武雄市議会H24.06.14 谷口攝久市議 上野淑子市議
  • 武雄市議会H24.06.14一般質問 石丸定市議の書き起こし

    takeotoilet @takeotoilet 29:50市議「市長はTポイントカードお持ちですか?Tカードの他にPONTAカードがあると聞きましたが同じようなもの?」市長「プライバシーの話なんでね。僕がどうこう答えるというのは武雄市政と関係ないので。大きく分けて2種類あります。詳しくはカード会社に」#takeolibrary 2012-06-14 22:22:26 takeotoilet @takeotoilet 市議「私はCCCを初めて聞いた。TUTAYAという書店だけかと思いましたが、いろんな事業をしてる会社、あらゆる情報を集めて分析し、企画立案する会社という風に理解していいですか」市長「それはCCCに聞いて下さい。この場は武雄市政の一般執務事務に関する質問」#takeolibrary 2012-06-14 22:22:46

    武雄市議会H24.06.14一般質問 石丸定市議の書き起こし
  • 平成24年6月定例会 6月11日 一般質問 【質問順位 1】 宮本栄八議員

    栄八議員 …に利用時間が延び、経費が増大すると思われるが、図書館の予算が一割削減できるということで「ああ、そういうことができるのかなあ」というように思うんですけども、これについてお尋ねします。 樋渡啓祐市長 答弁に入ります前にね、いやあ、宮議員。やっぱね、そらダメですよ。あの、我々ね、あの、ホントに一般質問の準備の方々、わたしはもちろんですけど、職員は総出で準備しますよ。その時にやるかやらないかわからないという言葉は取り消してくださいよ。それになおかつ、あなたの場合は、いつもですね、50問ぐらいあって、そのうちやってくださるのが三分の一弱なんですよ、いつも。で、これね、ほんとにね、公務執行妨害ですよ。あのう、そういうことでね、ぜひね、ほんとに聞きたいこと、聞かなきゃいけないことを中心にやって欲しいと思います。 ええ、答弁は担当部長から答えさせます。 古賀雅章教育部長 お答えさせていた

    平成24年6月定例会 6月11日 一般質問 【質問順位 1】 宮本栄八議員
  • 【新武雄市図書館】 CCCを指定管理者とする理由

    武雄新図書館構想発表記者会見より 市長「市民の生活をより豊かにする図書館を、CCCのみなさんと一緒に作り上げていこう、そういう思い」 市長「CCCのお力を借りて、図書館を起爆剤として、私達はそういう文化を新たに作っていきたい」 市長「なんでCCCかというと、昨年、増田社長がテレビ出演にね、出られておりましたけども、あれを見てもう衝撃を受けました。」 市長「私は市民目線に立った図書館に、CCCのお力を借りながら、ぜひこれを実現させていきたい」 市長「指定管理者の条例だと公募が原則のようになるんですけれども、ただ、ここでしか出来ないものについては、私が認めるものについては、それはオールOKという条文があるんですね。」 市長「やっぱ増田社長ですよ。もうあの、テレビで観てシビれましたもんね。」 市長「CCCの方々とコミュニケーションを取った時に、スタッフが素晴らしい」 武雄市とカルチュア・コンビニ

    【新武雄市図書館】 CCCを指定管理者とする理由
  • 武雄市:図書館Tカード構想 市議会で樋渡市長「履歴は館内限定」 市民の意見集約も /佐賀- 毎日jp(毎日新聞)

    ◇委託期間は5年想定 武雄市図書館の運営をCD・DVDレンタル店「TSUTAYA」の運営会社、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC、社・東京)に来春から委託する構想を発表していた樋渡啓祐市長は11日、利用者の貸し出し履歴について「館内システムにとどめ、CCCには提供しない」との考えを示した。【竹花周】 樋渡市長は当初、共通ポイントカード「Tカード」を図書館の利用カードに使い、実績に伴ってポイントを与えることで利用拡大を図る計画を示していたが、Tポイントのシステムを通じて貸し出し履歴が外部に流出する可能性を巡って市民や専門家の間から不安や疑問の声が出ていた。 11日の市議会一般質問での説明によると、利用カードはTカードと従来のカードの2種類から選べるようにする。Tカードを選んだ場合は図書の貸し出しに伴ってポイントがつくが、Tポイントのシステムには会員番号や使用日時、貸し出し点数など最

  • 図書館論争終わった感じ | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    今日は、昨日の新図書館構想、特に、Tカードにおける図書館履歴情報の取り扱いについて、新聞各紙に掲載。Twitter上では極めておかしな議論が横行しましたが、最初から、Tカードにおいても自分(利用者)の情報の取り扱いに関しては、「同意」を取る、そして、図書館履歴情報に関しては、同意を取る中で、可能な限り、図書館の中で扱われたほうが望ましいと言っていました。 その結果、今日の新聞の報道になったわけですが、これで、不毛な図書館論争は終わりでしょうね。ただ、これは前にも書きましたが、武雄市内にいるとよく分からないのですが、ネットの世界で、この新図書館構想は一定の盛り上がり。その結果、随分、良い意見も頂きました。これはありがたいですね。 大体、地方といえば、無関心が通り相場。しかし、僕はこれではいかんと思うのです。関心を強烈に引くことができれば、様々な意見がひとりでにやってくる。 そうしたら、こんな

    図書館論争終わった感じ | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
  • 貸し出し履歴提供せず 武雄市図書館、ツタヤ委託/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報サイト ひびの

    武雄市図書館の管理をレンタルビデオ店「TSUTAYA(ツタヤ)」の運営会社に委託する計画について、樋渡啓祐市長は11日、運営会社の「Tカード」を利用する場合、貸し出し履歴はTカード側に提供しない考えを示した。 市議会一般質問で答えた。市はTカードと、これまでと同様の図書館カードを利用者が選択できる方式をあらためて示したうえで、Tカード利用の場合は、ポイント付与に必要なT会員番号、使用年月日、使用時刻、ポイント数、貸し出し点数のデータを提供する方針を示した。 貸し出し履歴は、蔵書充実や書籍入れ替えの場合だけ館内の分析システムで使う。 ポイントを付ける条件は(1)を借りるごとに付与(2)来館に応じて付与(3)司書を通さず自分でを借りるシステム利用者に付与-の3案を検討している。 8月までに必要な図書館機能を聞く千人規模のアンケートを実施。要望があれば、7、8月に市民説明会も開く。運営会社と

  • 図書館委託で市民勉強会 サービス向上など意見交換/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報サイト ひびの

    武雄市図書館の運営委託計画で、市民有志が11日、日図書館協会関係者らを招いて勉強会を開いた。民間委託後のサービスの質の維持・向上などについて意見を交わした。 日図書館協会は先月、指定管理者制度導入の必然性の説明や貸し出し履歴など利用情報管理などの課題を指摘した見解を公表していた。 勉強会では、同協会「図書館の自由委員会」の西河内靖泰委員長が「見解は市長の考えを否定するものではなく、より良い図書館づくりのための質問」と説明。市の理念に理解を示した上で「市民に丁寧に説明すべき」と話した。 伊万里市図書館の古瀬義孝館長は「子どもの読書相談やボランティアとの連携など、教育施設としての任務を運営者がどう考えるかが焦点」と指摘した。 勉強会には図書館ボランティアや郷土史研究をする市民ら約50人が参加。「どんな図書館を望むか市民が示す必要がある」などの意見が出た。

  • 朝日新聞デジタル:ツタヤ委託問題 武雄市長、市議会で説明-マイタウン佐賀

    武雄市図書館を、レンタル大手「ツタヤ」を全国展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に運営委託する問題が、11日から始まった武雄市議会の一般質問で取り上げられた。個人情報と図書館履歴が外部に出る恐れがあるとの批判があがっていることから、樋渡啓祐市長は「図書館から一切外に出ることはない」と説明した。 市は来年4月から、市図書館の運営をCCCに指定管理者として委託し、365日(午前9時〜午後9時)開館するとともに、ポイントカードの「Tカード」を図書館カードとして導入する計画。市図書館歴史資料館設置条例に指定管理者制度の導入規定がないため、今議会に条例の一部改正案を提案している。 計画発表後、日図書館協会が、利用者の貸し出し履歴が図書館業務以外に使われる可能性を指摘し、批判の声をあげている。 答弁で樋渡市長は、図書館カードとして導入する「Tカード」について、CCC側とは会員

    saronpasu
    saronpasu 2012/06/12
    "貸し出し履歴について、新たな市図書館システムでは、Tカードを選択した人については利用会員、使用年月日、貸し出し履歴などを分析システムに1年3カ月保管"
  • 図書館論争始まりました | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    今日から一般質問。メインは新図書館構想。 主な論点は、 ☆ Tカードによる図書館履歴の取り扱い、 ☆ なぜ、CCCなのか(随意契約をして適切なのか)、 ☆ 歴史資料館、蘭学館の取り扱い、 です。今日、上田雄一議員の質問がこれら論点を網羅していたので、実際のやりとりをどうぞ。開始から1時間弱、この図書館構想のやりとりです。 Video streaming by Ustream 今日は、いくつかテレビカメラが入っていましたが、その中に、報道ステーションも。今日、流れると思ったのですが、明日(12日)のようですね。一般質問が終わってから、地元の記者さんたちが、私を取材。明日の新聞は、特に、「Tカードによる図書館履歴の取り扱い」について、載せると思います。 今日は、傍聴に図書館協会の人たちも来られていました。私がこのblogで叩いた御仁も来られていましたが、とっても紳士的で、私に対して、「市長がや

    図書館論争始まりました | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
  • 武雄市平成24年6月定例会一般質問「図書館・歴史資料館の今後について」

    6月11日図書館に関連して以下の質問があったようです。 【質問順位 1】[7番議員] 宮 栄八 【質問順位 3】[4番議員] 山口 裕子 【質問順位 4】[3番議員] 上田 雄一 まだ掲載されていない質問者分については随時更新していきます。 (00:00) 質問①開館時間が伸びているのに予算が削減できるのはどうしてか?(宮議員) 図書館については平成18年年間95日間休んでいた。今年から34日の休みになった。前年度は70日休みだった。市民サービス向上のためにいろいろ努力してきたが我々だけでは限界があり民間の力を借りようと言う事になった。指定管理者制度を導入し効率化をはかることとした。(古賀教育部長) 努力をしているとかではなくて1割削減できる理由を聞きた い。60日開館を増やすことによって、光熱費、清掃費、総予算を増やすことになっている。9時〜21時の開館になった場合に経費が安くなると

    武雄市平成24年6月定例会一般質問「図書館・歴史資料館の今後について」
  • TSUTAYAが公立図書館を運営へ

    佐賀県武雄市が、来年4月から市立図書館の運営をレンタルソフト店「TSUTAYA」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下、CCC社)に委託する計画を進めている。樋渡啓祐武雄市長は、5月に新図書館構想を発表した際、「市民の生活をより豊かにする図書館を作り上げる」ため、「顧客価値を追求した(蔦屋書店の)ノウハウを注ぎ込んだ図書館という場を作り、市民価値を追求したい」と、構想の狙いを強調した。運営計画の詳細については、6月4日に開会した市議会でも議論されている。図書館の新たなロールモデルが実現するか、議論の行方が注目される。 樋渡市長が提起した「市民価値」とは、〔1〕20万冊の開架(雑誌、新刊を含む)、〔2〕雑誌が買える図書館、〔3〕映画音楽の充実(DVDとCDは有料貸し出しを含む)、〔4〕文具販売(プライベートブランド含む。市はスペースの賃借料を得る)、〔5〕検索・ITソリューシ

    saronpasu
    saronpasu 2012/06/11
    "新図書館構想の核心的論点は、何よりもまず、「市民生活の豊かさ」の具体像(目的)を定め、その上で目的実現に資する図書館の機能(手段)を決定することである。"
  • 武雄市議会H24.06.11一般質問 上田雄一

    平成24年度6月武雄市議会 最終日 2(追加議案上程、審査終了に伴う各委員長報告・質疑・討論・採決、議案審議・質疑・所管常任委員会付託省略・討論・採決) 9年前 530 視聴者数 平成24年度6月武雄市議会 最終日 1(追加議案上程、審査終了に伴う各委員長報告・質疑・討論・採決、議案審議・質疑・所管常任委員会付託省略・討論・採決) 9年前 480 視聴者数

    武雄市議会H24.06.11一般質問 上田雄一
    saronpasu
    saronpasu 2012/06/11
    指定管理者導入について、JLAの表明について、9つの市民価値について、CCC側のメリットについて、Tポイントカード・個人情報について、等々。新情報多数。
  • 武雄市議会H24.06.11一般質問 宮本栄八

    saronpasu
    saronpasu 2012/06/11
    メモ。00:00-37:40ぐらいまで図書館質疑
  • johokanri.jp

    johokanri.jp 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • ネットでの実名活動は吉か凶か | スラド IT

    武雄市立図書館の問題で、日ツイッター学会、日フェイスブック学会の両学会会長 (自称) でもある樋渡市長は、日図書館協会から投げかけられた意見書に対し、荒唐無稽と一蹴した上で武雄市で公開討論を協会会長に対して実名を挙げて要求したり、セキュリティに関して一個人として懸念を自宅サーバの個人ブログに乗せた民間人に対して、「職場の上司に判断してもらう」「国会で取り上げてもらうべく、国会議員に働きかけます。」などと脅しめいたことを告げるなど行動に対し批判は多いが、さらに、また別の人に圧力をかけたのではないかという疑惑があがっている。 武雄市民でブログとツイッターを公開していた人が、この図書館問題に関して市長派とは異なる意見を書いた後まもなく、突然そのブログ記事が削除され、ブログもツイッターも非公開に変更されてしまった。書かれていた内容は Google のキャッシュからも削除されているくらい徹底さ

  • 使わない選択がある場合とない場合をごちゃまぜに考えるの? - 発声練習

    Amazon.co.jpやFacebook、Googleに大量の個人情報預けているのに、自治体のWebサイトとしてFacebook使ったり、図書館でTカード利用したりするのを問題視するのは二重基準だ!という意見は、使わないという選択肢があるものと、その選択肢がないものをごちゃまぜに考えていると思う。 経済的に厳しくを買う金がない。また、インターネット接続環境も用意できないという人にとって図書館というのは情報収集や学習のための最後のセーフティラインになる。その最後のセーフティラインで「個人情報を集めてマーケティングに使います」というのと、AmazonやFacebookで「個人情報を集めてマーケティングに使います」というのは話が違うと私は思う。各種手続きでアクセスしなければいけない自治体Webサイトも使わないという選択肢がない性質のもの。 プライバシー侵害を懸念する際に「個人情報保護法」でい

    使わない選択がある場合とない場合をごちゃまぜに考えるの? - 発声練習
  • メールマガジンバックナンバー

    令和6(2024)年能登半島地震について この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。 また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。 日図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。 被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。 saigai★jla.or.jp (★を半角@に換えてください。) ====================================================<2012/5/16発信> JLAメールマガジン  第603号 ===================================================================== 編集発行:社団法人 日図書館協会 Copyr

  • 図書館の自由と武雄市図書館と図書館戦争のようなもの #takeolibrary

    図書館利用者は,個人のプライバシーと匿名性への権利を有するものである。図書館専門職とその他の図書館職員は,図書館利用者の身元ないしは利用者がどのような資料を利用しているかを第三者に開示してはならない。

    図書館の自由と武雄市図書館と図書館戦争のようなもの #takeolibrary
    saronpasu
    saronpasu 2012/06/09
    まだ未整理だけど、まとめwiki的なもの