タグ

2014年10月26日のブックマーク (18件)

  • RIETI - 電子書籍のある世界

    2012年から13年にかけて、日でも楽天KoboとAmazon KindleGoogle Play、そして音楽流通の世界を一変させたAppleのiBooks Storeが相次いで参入してきた。出版不況が叫ばれる日でも、書籍の姿が大きく変わろうとしている。専用端末やスマートフォン、PCなどのスクリーンで読む電子書籍に加えて、出版社を通さずに書籍を売るセルフ・パブリッシングも始まり、TPPの影響で著作権をはじめとするルールも、安泰ではいられなくなっている。 急速に変わる状況を、セルフ・パブリッシングから商業デビューしたデジタルボーン作家、藤井太洋氏が紹介する。 1971年、私は奄美大島という小さな島に生まれ、国際基督教大学への入学を機に上京しました。途中で芝居にはまって大学を中退し、劇団の立ち上げにもかかわりましたが、その後、製版会社に入社しました。ちょうどアナログからデジタルへと印刷工

  • WOWOW ONLINE

    自動的に飛ばない方はこちらをクリックしてください

    WOWOW ONLINE
    sarutoru
    sarutoru 2014/10/26
    The 50 Year Argument
  • 漫画家やめたい

    子供の頃からの夢だった漫画家。 35になった今、ホント割にあわねーなって思う。 好きで選んだ道だけど こんなに割に合わないとは思わなかったよ。 ジャンプですら今や新人単行初版は3万。 短期打ち切りだと3巻で9万。 360万だよ、印税。 必死こいてあらゆる新人と戦って勝ち抜いて、 1/10000とも言われる連載権勝ち取って。 それで360万。 景気の良かった20年前なら 3巻打ち切りでも1巻10万、30万部出たから 1200万持って帰れた。 最悪でもそれならまぁ、頑張る価値はあったと思う。 1000万あれば飲店だって開ける。 でも今や360万。 馬鹿じゃねーの。 編集は原稿料加味して(3巻分で原稿料5,600万くらい) 年収1千万超えるよ!とか言ってるけど それ全部アシ代に消えるからね。 過去と違って 絵のレベルは格段に上がり、密度も手間も激増。 手塚の頃と一緒にすんなよ。 絵の密度見比

    漫画家やめたい
  • 就労環境に難癖つけて金銭を請求…「労務ゴロ」が急増中 | 日刊SPA!

    1人の出入り業者によって持ち出された個人情報により、200億円もの損害を被ったベネッセコーポレーションを引き合いに出すまでもなく、いつの世にも、どんな組織にも不良社員は存在する。個人情報や企業情報の漏洩、商品の横流し、収賄にキックバック……その手口はさまざまだ。サラリーマンとして越えてはいけないラインを軽々とまたぐ“脱法社員”の生態に迫った! ◆人材不足の介護業界で“労務ゴロ”が急増中 脱法社員の温床となる業界には共通項がある。 「飲や建築など、人材不足の業界で労使トラブルが増加傾向にあります。最近目立つのは介護ですね」と語るのは、特定社会保険労務士として問題社員の対策に携わる野崎大輔氏だ。多くの介護施設では、労務管理の知識に詳しい人事スタッフを雇用することが難しい。無知につけこんで就労環境に難癖をつけて金銭をせしめるゴロツキ、通称「労務ゴロ」が増加しているのだとか。 「彼らは“こういう

    就労環境に難癖つけて金銭を請求…「労務ゴロ」が急増中 | 日刊SPA!
    sarutoru
    sarutoru 2014/10/26
    “労働基準法第22条で、労働や採用に支障をきたすようなものを作成して回覧してはいけない、と定められている”
  • 練ったのは「5人組」 集団的自衛権の閣議決定案:朝日新聞デジタル

    8月上旬、東京・帝国ホテル。5人の男が慰労の宴を開いていた。ワインを片手に、自民党副総裁の高村正彦が語りかけた。 公明党副代表の北側一雄は笑顔で同意した。そばには内閣法制局長官の横畠裕介に加え、外務省出身の兼原信克、防衛省出身の高見沢将林(のぶしげ)の両官房副長官補がいた。 安倍内閣による7月1日の閣議決定では、集団的自衛権は「国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険」がある場合に行使が認められた。 閣議決定の文案は自民、公明両党による与党協議でつくられたとされてきた。しかし真相は、首相の安倍晋三から交渉を任された高村と、北側、横畠、兼原、高見沢の「5人組」による秘密会合で練り上げられたものだった。 6月9日夜、東京・麴町のビルの一室。机は一つしかなく、5人が向かい合って座ると部屋は窮屈に感じられるほどだった。机には、北側がコンビニで買ってきたお茶のペットボトルが5

    練ったのは「5人組」 集団的自衛権の閣議決定案:朝日新聞デジタル
    sarutoru
    sarutoru 2014/10/26
    “高村と、北側、横畠、兼原、高見沢の「5人組」”
  • 上関で反原発集会 - NHK山口県のニュース

    sarutoru
    sarutoru 2014/10/26
    “上関原発に反対している3つの市民グループが開いたもの”
  • 山口)上関で反原発集会 「原子力の日」合わせ訴え:朝日新聞デジタル

  • 実は不寛容だった!?女性登用先進国の「不都合な真実」() @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム倶楽部については、 近日中のサービス終了を予定しています。 詳しくは、こちらの記事をご参照ください。

    実は不寛容だった!?女性登用先進国の「不都合な真実」() @gendai_biz
    sarutoru
    sarutoru 2014/10/26
    “この制度が非上場企業には適用されないことも、大企業にとっては抜け道となっている”
  • 反国家宣伝罪で禁固12年の有名ブロガー釈放、国外退去処分に[社会]

    2012年に反国家宣伝罪で禁固12年の判決を言い渡された有名ブロガー、グエン・バン・ハイ氏(男性・61歳)が釈放され、国外退去処分となっていたことが明らかになった。ハイ氏は21日、米国ロサンゼルスへ渡ったという。23日に開かれた外務省の定例記者会見で、同省ファム・トゥー・ハン副報道官が記者からの質問に答える形で発表した。 「現行の法律では、刑期の半分以上を経過するか有罪を認めた場合のみ釈放の対象となるが、ハイ氏はその要件を満たしていない。この事例は法律に反するのではないか」というドイツ通信社(DPA)の記者からの質問に対しハン副報道官は、「今回の釈放と国外退去処分は人道的措置だ」と述べた。 ハイ氏は「自由記者クラブ」のブログを立ち上げ、「ディエウ・カイ(Dieu Cay)」のハンドルネームで多党制を主張する反体制的な内容の記事計421を掲載し、国外の反政府団体と結託してベトナム国内で数度

    反国家宣伝罪で禁固12年の有名ブロガー釈放、国外退去処分に[社会]
    sarutoru
    sarutoru 2014/10/26
    >ハイ氏は21日、米国ロサンゼルスへ渡ったという。
  • 軍縮平和研究所 | 明治大学

    明治大学について 明治大学について 大学紹介 学長室 ビジョン・計画 キャンパス案内 情報公開 明治大学の取り組み 支援をお考えの皆さま 施設貸し出し 採用情報 ガイドブック・広報紙誌 教育/学部・大学院 教育/学部・大学院 学部 法学部 商学部 政治経済学部 文学部 理工学部 農学部 経営学部 情報コミュニケーション学部 国際日学部 総合数理学部 大学院 専門職大学院 資格課程 共通科目・教育支援 留学 学年暦・シラバス・科目ナンバリング 生涯学習 図書館 情報サービス(パソコン・ネットワーク) 付属高校との連携 研究 研究 研究・知財戦略機構 研究の企画推進 産官学連携 研究機関 学内教員・研究者用サイト 社会連携・社会貢献 社会連携・社会貢献 社会連携機構 地域社会との連携(地域連携推進センター) 生涯学習の拠点(リバティアカデミー) 震災等復興活動 明治大学×SDGs(特設サイト

    軍縮平和研究所 | 明治大学
    sarutoru
    sarutoru 2014/10/26
    宇都宮軍縮研究室の研究成果を継承・発展
  • 「住民の同意」が阻むエボラ出血熱の検査 : 池田信夫 blog

    2014年10月25日22:44 カテゴリ法/政治 「住民の同意」が阻むエボラ出血熱の検査 エボラ出血熱の患者は、アフリカからアメリカに広がり、日でも検疫体制が強化された。このウイルスは患者の体液を体内に入れないと感染しないので、先進国ではそれほど恐れる必要はないとされるが、今のところ完全な治療法がない。さらに問題なのは、日ではこれを検査するバイオセーフティレベル(BSL)4の検査施設が稼働していないことだ。 BSLは感染症の危険性を示し、すでに検査施設はある。1981年に国立感染症研究所村山庁舎(東京都武蔵村山市)ができ、理化学研究所バイオリソースセンター(茨城県つくば市)にもBSL-4に対応する高度な安全性を備えた施設があるが、周辺住民の同意が得られないため、稼働できない。このため、国内では治癒したかどうかの判断ができないので、海外に検体を送らないといけないという。 日学術会議は

    「住民の同意」が阻むエボラ出血熱の検査 : 池田信夫 blog
    sarutoru
    sarutoru 2014/10/26
    “住民同意や強制執行の手続きを省令などで明文化すべきだ”
  • http://news.kyokasho.biz/archives/28486

    http://news.kyokasho.biz/archives/28486
    sarutoru
    sarutoru 2014/10/26
    “ピューリサーチセンターの調査”
  • お知らせ : 京都新聞

    sarutoru
    sarutoru 2014/10/26
    “ただ、最高裁判決を受けて保護廃止などの決定は書面での指示に基づく判断を徹底するとした。”
  • 官々愕々 女性活用に本気でない安倍政権(古賀 茂明) @gendai_biz

    安倍政権が目玉とする「女性活躍」。その言葉の裏には、二つの隠された目的がある。 第一に、安倍政権最大のテーマである集団的自衛権などのタカ派的政策から国民の目をそらすという目的だ。女性の活躍という議題なら、誰もが議論に参加できる。 第二の目的は、集団的自衛権に対して拒否反応を示し、7月の閣議決定後に大きく下がった女性の支持率を回復することである。 とりあえず、5閣僚と1役員(自民党政調会長)の6人の女性を登用したところまではうまく行き、支持率はかなり戻った。 しかし、その先がうまく行かない。最大の問題は、家計の財布を預かる主婦たちの生活実感だ。日経新聞の既婚女性アンケートでは、現在の景気が「良い」と答えた人がわずか2%、「悪い」が49%だった。しかも、実に全体の92%が節約すると回答した。節約対象の上位三つは、「衣服」「外」「ケーキなど菓子」。安倍政権が女性の楽しみを奪っているという結果だ

    官々愕々 女性活用に本気でない安倍政権(古賀 茂明) @gendai_biz
  • 交通事故訴訟、10年で5倍に…弁護士保険利用 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    sarutoru
    sarutoru 2014/10/26
    “任意の自動車保険に弁護士保険を付ける特約が普及し、被害額の少ない物損事故でも弁護士を依頼して訴訟で争うケースが増えたことが原因”
  • 弁護士が脅かす言論の自由 : 痛いテレビ

    2014年10月24日17:30 弁護士が脅かす言論の自由 カテゴリ法律コラム zarutoro Comment(0) さて詐欺師として世を騒がせたSTAP小保方さんとベートーヴェン佐村河内さん。 彼らに強力な弁護士が付いた影響なのか、「小保方」をGoogle検索してもマイナスの言葉どころか「STAP細胞」すらサジェストされなくなったり、佐村河内さんの全聾設定を揶揄したTBS「アッコにおまかせ!」がBPOの審議にかけられるといった事態が発生しています。 佐村河内守氏 代理人に強力弁護士2人が就任 産経 TBS「アッコにおまかせ!」、BPOで審理入り決定 佐村河内氏申し立てで ねとらぼ 小保方晴子さんの代理人、三木秀夫弁護士ってどんな人? 船場吉兆や阪急阪神ホテルズを調査【STAP細胞】ハフィントン・ポスト たしかに個人の名誉を守ることは大切かもしれませんが、偽の論文で研究費(税金)を騙し取

    弁護士が脅かす言論の自由 : 痛いテレビ
  • ネット選挙ドットコム -選挙も政治もネットの時代-

  • 大臣補佐官:いい人いないのか…選任が進まず 誕生は3人 - 毎日新聞