タグ

2019年2月2日のブックマーク (12件)

  • 新井浩文容疑者逮捕 NHK「真田丸」など10番組の新規配信停止(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    昨年7月に自宅で派遣型マッサージ店の30代女性従業員に乱暴したとして、警視庁捜査1課は1日、強制性交の疑いで俳優の新井浩文容疑者(40)を逮捕した。これを受け、NHKの有料動画サービス「NHKオンデマンド」は新井容疑者が加藤清正を演じた2016年の大河ドラマ「真田丸」など10番組の新規販売を停止した。 【写真】警視庁から検察庁に送検される新井浩文容疑者 公式サイトトップページで「【販売停止】のお知らせ」と題し「都合により、下記の番組の新規の販売を停止します。大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください」と告知した。 新規の販売が停止となった番組は「フェイクニュース」「NHKスペシャル『ドラマ 龍馬 最後の30日』」「スペシャルドラマ『龍馬の遺言』」「真田丸」「トットてれび」「64(ロクヨン)」「戦後70年『一番電車が走った』」「開拓者たち」「NHKスペシャル ドラマ 最後の戦犯」「BS1スペ

    新井浩文容疑者逮捕 NHK「真田丸」など10番組の新規配信停止(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
  • 政府、賃金マイナス公表へ 18年実質、0.5%程度 | 共同通信

    毎月勤労統計を巡り、厚生労働省が前年同期と比べた実質賃金の伸び率を実態に近い形で計算し、結果を来週にも国会に示す方針を固めたことが31日、分かった。現在示している「参考値」よりも2018年1~11月の平均で0.5%程度マイナスとなる。専門家から今の統計の数値が「実態に合わない」と批判が根強く、見直しは避けられないと判断した。 アベノミクスの要である賃金の伸び悩みを認めれば安倍政権にとって大きな打撃となる。野党が「賃金偽装」との追及を強めるのは必至だ。政府は「勤労統計は景気判断の一要素にすぎない」とかわし、所得が改善しているとの見解を維持するとみられる。

    政府、賃金マイナス公表へ 18年実質、0.5%程度 | 共同通信
  • 安田純平さんと語る「ジャーナリストはなぜ危険地を取材するのか」: 甲斐毅彦記者の「多事放論」

    sarutoru
    sarutoru 2019/02/02
    >「日本には仕事という義務を果たす美徳...があるのに、ジャーナリズムについては、その義務を果たすな、と言っている。ここには矛盾を感じる」 byメスメール氏
  • 岡留安則さん死去 「噂の真相」の編集長を務める:朝日新聞デジタル

    月刊誌「噂(うわさ)の真相」の編集長を務めた岡留安則(おかどめ・やすのり)さんが1月31日、右上葉肺がんのため那覇市内の病院で死去した。71歳だった。葬儀は近親者で行った。後日、お別れの会が開かれる予定。 政界や芸能界のタブーに斬り込んだ「噂の真相」を1979年に創刊し、25年間にわたって編集長を務めた。99年には、当時の東京高検検事長の女性問題を報じ、後の検事長辞任につながった。2004年の休刊後、沖縄県に移住。飲店を経営しながら、沖縄の米軍基地問題について積極的に発言し続けてきた。16年に脳梗塞(こうそく)を発症。その後、がんが見つかり、治療を続けていた。 以下は、岡留安則さんの死去について、「噂の真相」の元スタッフたちが公表したメッセージの主な内容。 ◇ 岡留はいつもわたしたちに「体制が変わろうが、政権がどうなろうが、権力は信用できない。常に疑っていかなくては騙(だま)される。だか

    岡留安則さん死去 「噂の真相」の編集長を務める:朝日新聞デジタル
  • NHKの放送受信契約を解約する - shao's diary

    海外に転居することになったので NHK を解約することにした。 NHK の番組は好きなので (特にEテレの番組は VOD や YouTube でも見かけることが少なく、子育てに重宝している) 契約を継続したかったが、日国外での視聴は想定されていないのでやむなく解約することに。 海外転居に伴う解約のしかた 解約の条件は以下の通り。 転居時に家族が残る場合は解約できない (残る人に契約者を変更する) テレビを廃棄する必要はない (テレビを残置して立ち去ってよい) 解約手続きには3週間ぐらいかかる 解約手続きは転居日 (出国日) の前月1日から可能 この手続き、インターネットからではできず、NHKふれあいセンター (0120-151515) に電話をして転居の旨を伝えて書類を手に入れ、NHK の営業センターに返送する必要があるが、 契約はインターネットで可能なのに、解約は電話をする必要がある

    NHKの放送受信契約を解約する - shao's diary
    sarutoru
    sarutoru 2019/02/02
  • 「お父さんにぼう力受けています」市教委が直筆コピーを公表 | NHKニュース

    千葉県野田市で小学4年生の女の子が死亡し、傷害の疑いで父親が逮捕された事件で、亡くなった栗原心愛さんは、おととし11月、当時通っていた小学校で行われたいじめのアンケートに父親から暴力を受けていると回答し、担任に助けを求めていました。その直筆の回答のコピーを野田市の教育委員会が、1日、公表しました。 また、自由記述欄では、しっかりとした字で「お父さんにぼう力を受けています。夜中に起こされたり、起きているときにけられたりたたかれたりされています。先生、どうにかできませんか。」と書いていました。 このほか回答用紙の欄外には、当時の担任が心愛さんから聞き取った内容として、「お母さんはみかたしてくれるが父は保護者だといって母のいうことをきかない。おきなわでは、お母さんがやられていた。きのうたたかれた あたま、せなか、首をけられて今もいたい」とか、「なぐられる 10回(こぶし)」などという書き込みも見

    「お父さんにぼう力受けています」市教委が直筆コピーを公表 | NHKニュース
    sarutoru
    sarutoru 2019/02/02
    >父親が虐待を認めないなかで、心愛ちゃんの名誉のためには、心愛ちゃんの『いじめにかんするアンケート』の回答の写しを公表することが必要であると判断した」と
  • (Media Times)中継NG、報道を「制御」 「嵐」休止会見:朝日新聞デジタル

    2020年で活動を休止すると発表した人気アイドルグループ「嵐」の会見が大きな反響を呼んだ。集まった報道陣は100人以上。生中継を禁止し、会場内の記者に外部との通信を制限するなど異例の要請もあった。どんなねらいだったのか。 都内の会見場に集まったのは、朝日新聞を含む一般紙やスポーツ紙の記者、テレ…

    (Media Times)中継NG、報道を「制御」 「嵐」休止会見:朝日新聞デジタル
  • 東京新聞:9条俳句、ようやく掲載 拒否から4年半 さいたま市教育長が作者に謝罪:社会(TOKYO Web)

    憲法九条を詠んだ俳句がさいたま市の公民館だよりに掲載されなかった問題で、同市の細田真由美教育長は三十一日、作者である同市の女性(78)に直接謝罪し、二月一日発行のたよりに句を掲載すると伝えた。公民館が掲載を拒否してから四年半。最高裁まで争った訴訟を経て、ようやく正式な発表の場を得た。 (井上峻輔) 細田教育長は、女性が所属する句会の活動場所である同市の三橋公民館で女性と面会。「心よりおわび申し上げます」と謝罪し、句を最新のたより二月号に掲載すると説明した。

    東京新聞:9条俳句、ようやく掲載 拒否から4年半 さいたま市教育長が作者に謝罪:社会(TOKYO Web)
    sarutoru
    sarutoru 2019/02/02
    >四年半にわたり、このことを思い煩わない日はなかった。
  • 政府、海賊版視聴に警告画面 接続遮断「対策後に判断」 - 日本経済新聞

    漫画やアニメを著作権者に無断で掲載する「海賊版サイト」対策を巡る政府の基方針が明らかになった。まず利用者が海賊版サイトを視聴しようとした際、警告画面を表示する仕組みを導入する。著作権侵害に罰則規定を設ける法整備も進める。賛否が割れているブロッキング(接続遮断)の法制化は他の対策の効果が不十分と判断した場合に考える。政府が練る端末画面に警告を表示する方式は「アクセス警告方式」と呼ばれる。ネット

    政府、海賊版視聴に警告画面 接続遮断「対策後に判断」 - 日本経済新聞
  • 脅威が増す欧州の「ハイブリッド戦」対策センター参加国は倍増(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    フェイクニュースによる世論操作やサイバー攻撃などあらゆる手段を駆使した「ハイブリッド戦」への対応が、次期防衛大綱に盛り込まれたが、その対策は多岐にわたる。一足早く「ハイブリッド戦」の脅威に直面するヨーロッパでは、欧州連合(EU)と北大西洋条約機構(NATO)が設置した「ハイブリッド脅威対策センター(The European Centre of Excellence for Countering Hybrid Threats)」の参加国が倍増している。 イエローベストの背後にロシア「フランスで起きているイエローベスト運動の動きを見ても、ロシアが背後にいることは明白だ」。調査に対応してくれたディレクターのヴィトゥタス氏は説明してくれた。 同センターは、2017年にフィンランドの首都ヘルシンキに設置され、予算はフィンランドが半分、残りを参加国が負担する。職員は21人で、専門家との連携や政府関係者

    脅威が増す欧州の「ハイブリッド戦」対策センター参加国は倍増(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 俳優の新井浩文がマッサージ店の「性行為禁止」に署名も強制性交で逮捕 「酔っぱらって覚えてない」 | AERA dot. (アエラドット)

    警視庁に逮捕された新井浩文容疑者(C)朝日新聞社 月刊『実話ナックルズ』のスクープだった? 女性に性的暴行を加えたとして、警視庁は1日、俳優の新井浩文容疑者(40)を強制性交の疑いで逮捕した。 新井容疑者は容疑を一部否認しているという。警視庁は同日朝から任意で事情聴取し、自宅を捜索した。 【画像】「2月にはじける」新井浩文容疑者の事件をスクープした雑誌はこちら 新井容疑者は昨年7月1日未明、世田谷区の自宅マンションに出張マッサージの女性を呼んだ。その際、女性の頭をおさえて、わいせつ行為をしたという。女性は、被害にあった後、同年8月下旬に、世田谷署に被害届を提出していた。 新井容疑者のマッサージ好きは有名で、ツイートでも度々、< 四人同時にマッサージしてもらいたい><やっぱり五人同時にマッサージがいい>などとつぶやいていた。 被害にあった女性が在籍したマッサージ店は常連だったようで、過去に3

    俳優の新井浩文がマッサージ店の「性行為禁止」に署名も強制性交で逮捕 「酔っぱらって覚えてない」 | AERA dot. (アエラドット)
    sarutoru
    sarutoru 2019/02/02
    >この店では、マッサージ施術前に、性的行為禁止と読み上げて、書面を提示して、新井容疑者もサインしていた
  • ファミマがこども食堂 3月から全国2千店、イートイン:朝日新聞デジタル

    コンビニエンスストア大手のファミリーマートは、3月から「ファミマこども堂」を全国約2千店で始める。イートインスペースを活用して子どもに事を提供するほか、住民がコミュニケーションできる場にすることで地域の活性化につなげていきたいという。 1日発表した。対象は店の近くに住む子どもや保護者で、小学生以上は保護者の同意があれば1人で参加できる。1回約10人で料金は小学生までが100円、中学生以上は400円。弁当やデザート、飲料を提供する。レジ打ちなどの体験イベントも実施する。 2018年度に東京、神奈川、埼玉の5店で試験的に開催したところ、「みんなと仲良く話せてよかった」などと好評だったため、全国に広げて実施することにした。こども堂ネットワーク事務局の担当者は「材や調理器具、資金を提供する企業は増えているが、全国展開する企業が自分たちで主体的に取り組むのは初めてではないか」としている。 子

    ファミマがこども食堂 3月から全国2千店、イートイン:朝日新聞デジタル