タグ

musicに関するsasahiraのブックマーク (883)

  • 30代〜40代女性の国民的アイドルグループがほしい

    SMAPとか嵐みたいなさ

    30代〜40代女性の国民的アイドルグループがほしい
    sasahira
    sasahira 2019/01/29
    再結成マスカレードと言いたいところだが、歌唱キャストはそれなりに若いんだよね。
  • 『サンライズフェスティバル2018光焔 おんがく!!~アイカツ!編~』イベントオフィシャルロングレポート

    『サンライズフェスティバル2018光焔 おんがく!!~アイカツ!編~』イベントオフィシャルロングレポート 2018年7月11日、新宿バルト9(シアター9)で『サンライズフェスティバル2018光焔 おんがく!!~アイカツ!編~』が開催された。 出演者はTVアニメ『アイカツ!』の木村隆一監督、音楽を担当したMONACAの石濱 翔、帆足圭吾、田中秀和、音楽プロデューサーの黒田 学の5名。司会の呼び込みで5人が登壇し、まずはひとことずつ挨拶。続いて上映されるアニメ「アイカツ!」の20話・59話で流れる音楽をまとめた表【※図版参照】がスクリーンに映し出されると、会場からは大きなどよめきが起こった。 そのままの流れで、登壇者は客席の最前列に用意された席へと移動し、20話・59話を上映しながらのコメンタリーが行われた。コメント内容は以下のようなものが披露された。 <オーディオ・コメンタリーより抜粋>※以

    『サンライズフェスティバル2018光焔 おんがく!!~アイカツ!編~』イベントオフィシャルロングレポート
    sasahira
    sasahira 2018/09/20
    田中augの秘密が…
  • bôa をもっと聴こう - welcome back to wired

    Wikipedia版の記述によると、「Duvet」がシングルでその後に「The Race of a Thousand Camels」が日のみ(ポリスター)で発売されたとあるのだが、これが私の認識と異なる。 前エントリに書いた様に、我々はアルバム(サンプル盤ではあったが)からあの曲を選択していた。CDシングルは「serial experiments lain」の主題曲としてのリリースだから、アルバムが出たのがその後だったのかもしれない。 このファースト・アルバムは日のみでリリースされ、現在は中古盤が流通するのみだが、bôaは2000年にPioneer(後Geneon)と契約し、2001年になって「Twilight」を世界デビュウ盤としてリリースする。 この「Twilight」は「The Race~」の実質的なリイシューで、曲順が若干異なり「Duvet」から始まる他、「Duvet」のア

    bôa をもっと聴こう - welcome back to wired
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 2017年の声優楽曲ベスト100曲(その1)

    2017年の声優楽曲をまとめていたら、今年は100まで数が増えました。 曲数を増やしすぎたので大まかにテーマ毎にまとめました。興味のあるところだけをチェックしてもらうのがいいのではないでしょうか。(申し訳ないことにページ内リンクの付け方が分かりませんでした…) その1は声優アーティストと作曲家を中心に注目して74曲です。(その2はキャラクターソング中心の予定です)試聴リンクがあるものはなるべくつけました。声優に興味がある人はもちろん、声優に興味のない人にも何か引っかかってくれればいいなと願っています。 (※一部事実誤認の指摘の部分があったため訂正しています) ①10年代渋谷系ブーム通過後のネオアコ、シティポップやAORの隆盛、ディスコソウルの復権(17曲) ②90年代前半NJSに回帰するR&Bサウンド(3曲) ③自らの強みをさらに打ち出していくソロ声優アーティスト(8曲) ④多様化差別化が

    2017年の声優楽曲ベスト100曲(その1)
  • クラムボン・ミトとTWEEDEES・沖井礼二が明かす、2人の「距離」と「伝家の宝刀」

    クラムボン・ミトによる、一線で活躍するアーティストからその活動を支えるスタッフ、エンジニアまで、音楽に携わる様々な”玄人”とミトによるディープな対話を届ける対談連載『アジテーター・トークス』。第五弾となる今回は、ミトと同じベーシストで、クラムボンと同時期にCymbalsでデビュー、ともに後進のミュージシャンに多大なる影響を与え、音楽作家としても活躍しながら、現在は清浦夏実とのバンド・TWEEDEESのベーシストである沖井礼二との対談を行なった。 改めて同じ時代を歩んできた2人の出会いや、互いが意識しあっていたからこそできた“距離”と、それが一気に縮まった夜の話。さらにTWEEDEESとクラムボンの変化やミトと沖井が持つ「らしさ」の正体などに迫った。(編集部) 第一弾【クラムボン・ミト×大森靖子が考える、ポップミュージックの届け方「面白い人の球に当たりたい」】 第二弾【クラムボン・ミト×『ア

    クラムボン・ミトとTWEEDEES・沖井礼二が明かす、2人の「距離」と「伝家の宝刀」
    sasahira
    sasahira 2017/08/21
    豊崎愛生『Dill』を聴いて竹達彩奈『Sinfonia! Sinfonia!!!』ができた話が最高。
  • 妹と私

    ■妹にまつわることを思い付くまま箇条書きしてみる。 ■妹は15才年下。 ■妹ができたことはうれしかったけど、40代で子供をつくった両親の「頑張り」が、当時は何とも気恥ずかしかった。 ■私は大学進学と同時に一人暮らしを始めたので、妹と一緒に暮らしてたのは4年足らず。 ■私が実家を出た時、妹はまだ3才。 ■妹の赤ちゃん時代の可愛さは異常。なんだあれは。毎日、学校から帰ってくると、とてつもなく可愛い存在が家で待ってた。あの日々!奇跡! ■おかげで私は反抗期というものを経てない。妹をかわいがっているうちにその時期をみすみす逃してしまった。くやしい。父親に悪態をついたりしてみたかった。 ■上京してからは、妹と会うのはお盆と年末年始だけになった。会う度に彼女の成長ぶりに驚かされた。 ■妹が小6の時、母から電話で苦笑まじりに言われた。 ■「あの子、あんたのせいで大変よ。変なものにかぶれちゃって。大丈夫か

    妹と私
  • ソニック・ユース初来日から30年、サーストン・ムーアが〈今〉を語る「ロックンロールが未来を失う理由はないが、実験性が見当たらない」 | Mikiki by TOWER RECORDS

    僕にとっての精神世界はロックンロールにあるのではないか ――実はソニック・ユースの初来日公演から観てるんですよ。やっとお目にかかれて嬉しいです。 「ワォ! 一番最初のショウというと……」 ――記憶にあります? 「うん、確かプロモーターが……彼はおもしろいプロモーターだったよな」 ――SUPERNATURAL ORGANIZATION※ですね。 「あぁ、うん。その人は……レーベルをやってたよね。それで、プッシー・ガロアとかをやってた」 ※80年代後半、渋谷にあったレコード・ショップ。当時〈ジャンク〉と括られたオルタナ・ロックやノイズ/インダストリアル系の招聘/日盤リリースに貢献した ――そうです。 「うん……プッシー・ガロアはソニック・ユースより先に(日に)来てたらしいね。リチャード・カーンとリディア・ランチも来たんでしょ。彼らから〈東京へ行け!〉って話をされて、それで僕らも行ったんだ」

    ソニック・ユース初来日から30年、サーストン・ムーアが〈今〉を語る「ロックンロールが未来を失う理由はないが、実験性が見当たらない」 | Mikiki by TOWER RECORDS
    sasahira
    sasahira 2017/05/03
    いいインタビュー。
  • シューゲイザーとは何だったのか? マイブラ、ライド、スロウダイヴなど象徴的バンドから学ぶ、耽美な音世界が生まれた背景 | Mikiki by TOWER RECORDS

    90年代初頭を彩った一大ムーヴメント、シューゲイザーを取り巻く動きが俄かに盛り上がりを見せている。2008年に始まったマイ・ブラッディ・ヴァレンタインの復活劇はロック・シーン全体を揺るがす大事件となったが、近年もスワーヴドライヴァーやラッシュ、ジーザス&メリー・チェインといった代表格が続々と再始動。かつてマイブラと共に〈御三家〉と称された、ライドとスロウダイヴも今年5月~6月にかけて約20年ぶりのニュー・アルバムを控えており(後者は〈フジロック〉出演も決定!)、2017年はシューゲイザーを愛する人々にとってメモリアルな一年になるのは間違いない。 そこでMikikiでは、シューゲイザーの魅力を次の世代に伝えるための短期集中連載をスタート! 2010年の名著「シューゲイザー・ディスク・ガイド」で共同監修を務めた音楽ライターの黒田隆憲氏による〈シューゲイザー講座〉をこれから毎週お届けする(計4回

    シューゲイザーとは何だったのか? マイブラ、ライド、スロウダイヴなど象徴的バンドから学ぶ、耽美な音世界が生まれた背景 | Mikiki by TOWER RECORDS
  • apollo twin USBを駆使する声優の小岩井ことりさんの本気すぎるDTM環境 | | 藤本健の "DTMステーション"

    以前、「難関MIDI検定2級、99点のトップ合格者は声優の小岩井ことりさんだった!」という記事でも紹介した、声優の小岩井ことりさん。ご自身でもかなり真剣にDTMを活用した音楽制作に取り組んでいるようで、先日その作品をちょっと聴かせてもらったところ、すごい完成度の高さに驚かされました。 ご存知の方も多いと思いますが、小岩井さんは先日、MIDI検定1級にも合格。現在は、Universal Audioのapollo twin USBとCubase Pro 9を中枢とするシステムで制作しているとのことですが、実際どんな使い方をしているのかなど、Universal Audio製品を扱っているフックアップのスタジオをお借りして、お話を伺ってみました(以下、敬称略)。 apollo twin USBを活用しているという声優の小岩井ことりさん --先日のMIDI検定1級合格、おめでとうございます。ぜひ1級

    apollo twin USBを駆使する声優の小岩井ことりさんの本気すぎるDTM環境 | | 藤本健の "DTMステーション"
  • エルフェンリートのOP『Lilium』が世界中の教会で賛美歌として歌われているらしい

    如月 宗一郎 @S_kisaragi いやもちろん、エルフェンリートのLiliumが世界中で歌われている(それも教会で)というのは、私がよく知っていますが、このタイミングでNHKで来るとは想定外でしたね。(ラジオで来ると考えていたので) twitter.com/S_kisaragi/sta… 2017-01-29 17:48:25

    エルフェンリートのOP『Lilium』が世界中の教会で賛美歌として歌われているらしい
  • 星野源 MAHO堂『おジャ魔女カーニバル!!』の魅力を語る

    星野源さんがニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中でアニメ『おジャ魔女どれみ』の主題歌、MAHO堂『おジャ魔女カーニバル!!』を紹介。その魅力について語っていました。 (星野源)さあ、じゃあここからはね、イエローミュージックにいきましょう。イエローミュージック、僕の大好きな音楽海外音楽の影響とか憧れとかがありながらも、真似とか質感の追求、テクニックだけじゃなくて、日人としての音とか世界観とか情緒とか、日人にグッとくるようなことを実現したポップな音楽を”イエローミュージック”と呼んでおります。そんなジャンルとしてね、僕は呼んでいます。毎週1曲、紹介していきます。今回紹介するのは、MAHO堂の『おジャ魔女カーニバル!!』でございます。 もうこの曲はね、大好きなの。この曲はですね、発売日は1999年3月5日。アニメ『おジャ魔女どれみ』のオープニング曲でございます。で、俺、全然こ

    星野源 MAHO堂『おジャ魔女カーニバル!!』の魅力を語る
    sasahira
    sasahira 2016/12/16
    けいおん!の大森祥子さんの仕事につながってると思うんだな
  • SHELTER | A-1 PICTURES / PORTER ROBINSON PRODUCTION

    Musician and producer, Porter Robinson, known for his emotional electronic music and a penchant for incorporating iconic visuals in his work, presents his latest integration of both in "Shelter" the video. A long time fan of Japanese pop culture, he teamed up with Japanese animation powerhouse, "A-1 Pictures" to create a moving story for his shimmering new collaborative single, "Shelter," with his

    SHELTER | A-1 PICTURES / PORTER ROBINSON PRODUCTION
  • 秘密基地 - 高田梢枝 [交響詩篇エウレカセブン ED1] (Live)

    Anime "Eureka Seven" Ending 1, Himitsu Kichi - Takada Kozue アニメ『交響詩篇エウレカセブン』ED1 作詞作曲:高田梢枝 Takada Kozue Song and Lyrics by Takada Kozue ベース:村田悟郎 パーカッション:鯉沼彰 あの頃の小さな僕が見上げる 空はほんとうに広かった 好きな人をこの手で 守れると思っていた 気で どうして背が伸びない それが悔しかった わがままをまだかわいいと勘違いしていたんだ ずっと あきらめることなんて思い浮かばなかった ただ前を向いていた でも… できないことばかりで 早く自由になりたくて いくら手を伸ばしたって 届くはずのない 大きな大きな空 でも僕は何も疑うこともなく キレイな未来を信じてた 悔しいことがあると こらえ切れなかった 大きな大きな涙 でもあのときの僕の目

    sasahira
    sasahira 2016/06/23
    高田さん本人がアップしたのかこれ。素晴らしい歌。
  • 田所あずさ『He doesn't reflect.』

    He doesn't reflect. | 田所あずさオフィシャルブログ「不安でしょうがないっ!」Powered by Ameba

    田所あずさ『He doesn't reflect.』
    sasahira
    sasahira 2016/05/19
    M03のメンバー何これ「Guitar:滝 善充(9mm Parabellum Ballet) Bass:田淵智也 Drums:城戸紘志」
  • トランプ氏、ストーンズの楽曲使用中止要求に「倍返し」 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】米大統領選で共和党の指名獲得を確実にしたドナルド・トランプ(Donald Trump)氏は、世界は無情ではなく欲しいものがいつでも手に入ると信じているようだ。英ロックバンド「ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)」から選挙集会での楽曲使用中止を要求されたにもかかわらず、5日の集会でも堂々と代表曲を使用してみせた。 トランプ氏は米テレビ局CNBCに対し「いいかい、私たちは実にたくさんの楽曲を使っている。使う権利も持っている。私はいつだって(楽曲使用の)権利を買っているんだ」と述べ、ストーンズ側の要求を一蹴した。 トランプ氏は選挙集会で会場を盛り上げようとストーンズのヒット曲を頻繁に使用してきた。だが、ストーンズは4日、「トランプ氏の選挙陣営に楽曲使用を許可したことは一度もない。ローリング・ストーンズの全楽曲の即時使用中止を求める」との声明を発表。同

    トランプ氏、ストーンズの楽曲使用中止要求に「倍返し」 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    sasahira
    sasahira 2016/05/06
    “世界は無情ではなく欲しいものがいつでも手に入る”誰が気の利いたこと言えとwwwストーンズ好きか。
  • アイドルアニメにおけるマイクの存在について | アニメ感想殴り書き!!

    > プリリズ一期二期は「アイドル」としてステージに立つときはどのキャラも必ずヘッドセットマイク着用っすね。それで今回この記事でのハンドマイク。タツノコCG班のこだわりなんすかねぇ。 ライブ前にマイク降らすだけなく、メイキングドラマで1回マイクがどこかに消えて、サイリュームチェンジのときにわざわざもう一回マイクを降らしてキャッチさせてますからねーwこれでこだわりがなかったら嘘ですわ 2014年12月04日 23:28

    アイドルアニメにおけるマイクの存在について | アニメ感想殴り書き!!
    sasahira
    sasahira 2016/03/27
    山口百恵の引退コンサートで完全に象徴化した感があるからな。/千早の「約束」はマイクの距離を離す(腹の辺りまで下げてる)ことで声の伸びやかさを表現していた。ハンドマイクだからできた演出。
  • カタリンブレッドの創始者、ニコラス・ハリスが急逝されました - ナインボルトワールドレポート  Ninevolt World Report

    当店でも人気のエフェクターブランド、Catalinbreadの創始者であり、代表でもあったニコラス・ハリスが、昨日、事故のため急逝したと連絡がありました。 長年にわたり様々な連絡を取り合っていた人物であり、とてもパワフルで意欲的な方でした。 今はとても悲しい気持ちです。安らかであることを祈りたいと思います。 また、今後のCatalinbreadについても、ご報告させていただきます。 Catalinbreadは今後もブランドを継続し、ニコラスの想いを継いで新たな道を歩んまいります。 これまでお買い上げいただきましたペダルのサポートも、もちろん継続させていただきますので、お持ちの方はどうかご安心いただければと思います。 Catalinbread(カタリンブレッド)はアメリカ、オレゴン州ポートランドで様々なエフェクターを製作しています。 Catalinbreadでは、様々なヴィンテージ機材、そし

    カタリンブレッドの創始者、ニコラス・ハリスが急逝されました - ナインボルトワールドレポート  Ninevolt World Report
  • 2015年、夏のポストロック事情ーー『ポストロック・ディスク・ガイド』とその後のシーン - OTOTOY

    初夏に刊行された『ポストロック・ディスク・ガイド』(以下、『ディスク・ガイド』)、それと呼応するようにポストロックの重要バンドのリリースが続いているーーtoe、mouse on the keys、te'らの新作が相次いてリリース、さらにはUSのポストロックの雄、バトルスの新作もリリースされる予定だ。 そう、なんだか2015年の夏は、ポストロックが熱いみたいなのだ。 しかし、1990年代後半の誕生から20年近い時を経て、なぜいま”ポストロック”なのか? ということで記事は『ポストロック・ディスク・ガイド』をひとつの起点として、上記の今夏のシーンを賑わす新作たちを含めてOTOTOYでも配信中のポストロック・タイトルを紹介しようという企画です。 水先案内人には『ディスク・ガイド』の監修者でOTOTOYでも数多くの原稿も手がけるライターの金子厚武、そして編集を務めた小熊俊哉(現Mikiki編集)

    2015年、夏のポストロック事情ーー『ポストロック・ディスク・ガイド』とその後のシーン - OTOTOY
  • アイカツ!の楽曲の元ネタ探しをしてみよう

    (思ったより反応をいただけたので少し追記しました。2015-11-16) バンダイが展開する女児向けアーケードゲーム/アニメ「アイカツ!」 アイカツ!はいわゆる「音ゲー」の一種で、トップス・ボトムス・シューズ・アクセサリーの4種のカードを組み合わせてコーディネートし、オーディションという名のリズムゲームをクリアしてお仕事をゲットしていくという仕組みだ。 当然、豊富なバリエーションのオーディションステージが用意されるため、アイカツ!では年間20曲以上の楽曲が生まれている。 その楽曲の特徴は、キャラクターの声優とは別に歌唱担当が存在すること(STAR☆ANIS、AIKATSU☆STARS!など)、とにかくジャンルの幅が広いということ、そして“攻めてる”楽曲が多いということだ。 アイカツ!の立ち上げにはスーパーバイザーとしてアイドルにも造詣が深いアニメ監督、水島精二氏が関わっており、音楽制作につ

    アイカツ!の楽曲の元ネタ探しをしてみよう
    sasahira
    sasahira 2015/11/16
    まんまじゃなくてちょっとひねってるのがいいと思います