タグ

2007年11月13日のブックマーク (3件)

  • akihiro kamijo: Adobe AIR Extension for Dreamweaver と Dreamweaver CS3 日本語版

    先日 Adobe Labs に公開された Adobe AIR Extension for Dreamweaver が日語版の Dreamweaver CS3 ではテストされていないことをお伝えしましたが、社内有志によるテストの結果、いくつか不具合はあるもののお試し目的であれば十分使えそうだということが分かりました。 現在判明している大きな問題は以下の2つです。 Dreamweaver の起動、終了と新規ファイルの作成の度に JavaScript Error のダイアログが2回ほど出ます。かなりうざいバグですが機能には影響ないようです。 UTF-8 以外のエンコーディングで AIR にパッケージすると文字化けします。当面 AIR アプリケーションを開発する際は UTF-8 を使用する必要があります。 もし他にもバグが見つかったら是非ご連絡いただければと思います。日語版の CS3 もやっと

  • それ、Flexで!(左から右へ受け流すサンプル付き)

    空前のAjaxブームもあってか、ものすごいテクニックを駆使したJavaScriptアプリケーションが存在します。むりやりJS技術だけで頑張ってる姿を見ると…「それ、Flexで!」と思ってしまいます。 JavaScriptで凝ったUIを作れることは素晴らしいのですが、世の中には「適材適所」という言葉があります。そろそろJSだけではなく、違う方法も模索した方が良いような気がします。 Webアプリケーションがデスクトップアプリケーションに負けているところは、デスクトップで当たり前のようにできていた動作がWebでは簡単に実現できないことです。 わかりやすい例が「ドラッグアンドドロップ」。 Webアプリケーションで全てのブラウザ向けに「ドラッグアンドドロップ」機能を搭載しようとすると、なかなか骨が折れます。 Flexで道具を左から右へ受け流すサンプル というわけで、今回はFlexで「ドラッグアンドド

    それ、Flexで!(左から右へ受け流すサンプル付き)
    sase
    sase 2007/11/13
    むりやりJS技術だけで頑張ってる姿を見ると…「それ、Flexで!」
  • fladdict.net blog: かなり画質のよいFLVの作り方メモ

    1: mencoder vp6setというツールDLする。 2: アスペクト比に応じて、4:3.batか16:9.batにaviファイルをドロップ 3: 音質がきかれるので適宜入力 4-1: ビットレートを適宜選択 4-2: ModeをTwo-Pass Firstパスに 4-3: End UsageをLocalFile Playbackに 4-4: Noise Reductionを0に 4-5: Sharpnessを0に 4-6: Max Frame Btw Keys を必要に応じて設定(少ないほどキーフレームが多くなる) 5-1: OKを押すと同じダイアログが出るので、ModeだけTwoPass BestQualityに変更してOK とりあえずFLV Encoderとは比べ物にならないぐらいいい画質になることは確認済。このツールよいね。個人的には同圧縮率のSorenson squeeze

    sase
    sase 2007/11/13
    ニコニコへのリンクもあり。http://nicowiki.com/encode.html