タグ

2017年12月15日のブックマーク (3件)

  • 仕事も子どもと接する時も、「待つ」ということは物凄く大事だなーと改めて思った話

    どうもしんざきです。 自己紹介で「好きな敵ボスはシャコ」と書いて頂いているんですが、よく考えると私シャコと戦うの時は大体弾幕避け切れなくてブチ切れながら戦っているので、冷静に考えるとタイタニックランスの方が好きかもしれません。「好きな敵ボスはベレムナイト」と書き換えて頂くようお願いするかどうか、現在検討中です。 先日、こんな記事を拝見しました。 人間関係の調整における「待つ」という戦略の重要性と難しさ なので僕は時間の経過と、それに伴う状況とか各人の心境の変化とかを、すごく大事に要素の一つとして考える。寝て起きて、寝る前とまったく同じ心持ちでいるのって人間なかなか難しいのだ。そういうところの気の緩みも考慮して、使える期間はできるだけそういう風に使って、その後でどう動くかを考えたい。 おっしゃるところは実にその通りで、どんな人間関係でも「待つ」コマンドが大変重要になってくることはあります。

    仕事も子どもと接する時も、「待つ」ということは物凄く大事だなーと改めて思った話
    sase
    sase 2017/12/15
    「待つ余裕がある時」というのは可能な限り待ってあげたいなーと。私自身そうしてもらっていたのと同じように、そうすることで子どもの自己肯定感にプラスの影響があるんじゃないかな
  • 悲惨極まりない中国人の老後、失踪死亡が多発 社会保障がなく、子供にも頼れなくなった老人の行く着く先 | JBpress (ジェイビープレス)

    中国・上海の古い街並みに座る高齢の男性(2017年9月8日撮影)。(c)AFP/CHANDAN KHANNA〔AFPBB News〕 今や日を抜き、世界第2位の経済大国に伸し上がった中国。高齢化でも日を追い越し、「中国は世界で最も高齢化が進む国になるだろう」(中国政府)と自ら警告しているほど深刻だ。 世界銀行などの報告書によると、中国の65歳以上の人口は1億5000万人ほどで、すでに先進国の中で最も高齢者人口が多いという。 2030年には、60歳以上の人口が4億人を超えると予測され、中国政府のこれまでの未整備な社会保障体制を根幹から崩す大きな打撃となるのは必至だ。 村や町からいなくなる老人たち 「老人失踪」――。 新たな高齢化問題が、最近中国で大きな社会問題になりつつあり、国の行く末も左右する事態に発展する危険性を帯びている。 高齢者の失踪問題の深刻さは、年間1万人超(警察庁統計)が失

  • 会費1人3000円+お酒持ち寄りで忘年会をした話 - ぶち猫おかわり

    自宅でやる忘年会 ここ数年、仕事納めの後に同性の友人を誘って自宅で忘年会をしています(これをわたしは心の中で婦人会と呼んでいます。)。趣味料理ということもあり、料理はこちらで全部用意する代わりに、参加者には材料費を負担してもらうとともに飲みたいものを持ってきてもらいます。 今年は参加者がわたしを入れて13人、会費は1人3000円に設定しました。材の予算は合計で39,000円。これだけあれば、結構面白いことができます。 いちごのブランデー蜂蜜マリネ 葱の冷製ポタージュ よだれ鶏 八角入りチャーシュー 半熟ゆで卵燻製 馬肉タルタル 柿なます いちじく胡麻和え フォアグラコロッケ 牛スネ肉ホワイトソースグラタン ラム肉グリル 豚味噌漬け焼き 焼きタラバ蟹 ローストビーフ(うにく?) からすみ蕎麦— ぶち (@buchineko_okawa) 2016年12月26日 開催数日前にメモしたメニ

    会費1人3000円+お酒持ち寄りで忘年会をした話 - ぶち猫おかわり
    sase
    sase 2017/12/15
    写真きれい。工夫がすごい。お客様も含めみんなグルメでステキだな