タグ

2008年10月1日のブックマーク (8件)

  • 日本人が採れない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    コンビニとか外の人手不足は、それだけ深刻なのですよ。 都内で起きてること ちょっとググっても、こんな感じだし。 コンビニ 人手不足 - Google 検索 外 人手不足 - Google 検索 実際、ワタクシは外にもおりましたし、某社で人事を仕切ってましたので、求人の実務を見てきましたが、3年前くらいから急激に人が採れんようになりましたな。どこも採れてない。人が集まらない。慢性的な人手不足が続いておりますよ。 正直言って、どこも日人が欲しいんです。長くやってくれる日人が欲しい。しかし応募がないんです。求人誌に広告出したのに、電話一来ないなんて話もよく聞きます。特に珍しいことでもありません。空振りは日常。 となると、海外の人だろうがなんだろうが、採って戦力にするしかないのですよ。従来は直接客に接し、客と会話する職、つまりコンビニであるとか、外のホールスタッフの採用は控えていた面

    日本人が採れない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • CEATEC JAPAN 2008レポート【東芝編】

    会期:9月30日~10月4日 会場:幕張メッセ 「CEATEC JAPAN 2008」が、9月30日~10月4日の間、幕張メッセで開催中だ。 ここでは、PC関連の新製品の展示が多かった東芝のブースについて紹介する。 東芝のブースは2カ所に分かれており、片方はホーム&パーソナルゾーン、もう片方は半導体ゾーンに置かれている。 ホーム&パーソナルゾーンでは、29日に発表した初のネットブック「NB100」を展示。展示機は4台ほど置いてあり、来場者は実際に手に持って試すことができる。 NB100は、左側面はUSBが1基、右側面はUSBが2基、排熱口、メディアブリッジスロット、前面は音声入出力を備えるだけであり、見た感じ非常にすっきりしているのが特徴だ。また、ラメが入った深いブルーの天板も印象的である。 バッテリは後部に出っ張る形となっているが、これは片手で持ったときのグリップになるので、使い勝手の向

  • 電磁波を推進力に変える「EmDrive」システム、中国がデモ機を建造中 | スラド

    中国の研究チームが電磁駆動システム(Electromagnetic Drive、EmDrive)を実現するための仮説の検証に成功したとして、デモ機の建造を進めているそうだ(Wired Visionの記事、New Scientistの記事)。 EmDriveは宇宙空間で用いる推進システムで、電気エネルギーをマイクロ波に変換し、それを用いて推力を得るというもの。数学的シミュレーションでは推力を得られるという結論が得られたということで、現在実験用のデモ機を建造しているとのこと。 現在、宇宙で推力を得るには何らかの推進剤を使用しなければならないが、EmDriveは推進剤が不要で電気エネルギーを直接運動エネルギーに変換できるため、もし成功すれば非常に画期的ではあるが、その実現については懐疑的で、今回の件についても「実現不可能だ」という声がさまざまな研究者から上がっているようだ。

  • GSMA、Microsoftや東芝らと「Mobile Broadband」イニシアチブを立ち上げ

    携帯通信事業者の業界団体GSM Association(GSMA)は9月29日、Wi-Fiに対抗するイニシアチブ「Mobile Broadband」を立ち上げた。GSMA加盟の携帯電話会社750社のほか、東芝など世界の大手IT企業16社が参加する。 HSPA、HSPA+、LTE対応の端末とネットワークにより、ホットスポットを使わないモバイルブロードバンドを普及させるのが目的。創設メンバーには東芝、ASUS、DellLenovoMicrosoft、Ericsson、Orange、QUALCOMM、T-Mobile、Vodafone、3 Groupなどが名を連ねている。 第1段階として、携帯電話会社、PCメーカー、半導体メーカーと協力、モバイルブロードバンド接続機能を搭載したノートPCの普及に努める。GSMAが作成した「Mobile Broadband」のロゴを対応機器に添付し、消費者が識

    GSMA、Microsoftや東芝らと「Mobile Broadband」イニシアチブを立ち上げ
  • Flex 3 SDK、Adobe AIR 1.5対応を徐々に開始

    米Adobe、AIR開発担当のMike Chambers氏のブログによると、Flex 3 SDKのnightly buildで早くもAdobe AIR 1.5(コードネーム:Cosmo)の機能が含まれ始めているようだ。 同氏はバージョン1.5としての位置づけとして、AIRの目標の一つに短い間隔での継続的なアップデートがあり、このリリースでは、1.0および1.1で築いた基礎をバグフィックスや新機能によって改良し続けることにあると述べている。 具体的には、Flash Player 10の新機能「3D効果/API」「カスタムの画像/映像処理フィルタ」「Pixcel Bender(Cライクなグラフィックプログラミング言語)」「右から左へのレイアウト、縦組みなどに対応した新しいテキストエンジン」「Vectorデータ型のサポート」「動的なビデオストリーミング」等の統合が予定されているが、GPUレンダリ

    Flex 3 SDK、Adobe AIR 1.5対応を徐々に開始
    satmat
    satmat 2008/10/01
  • Adobe AIR 1.5 (“Cosmo”) builds now in Flex SDK Nightly builds

    Adobe AIR 1.5 (“Cosmo”) builds now in Flex SDK Nightly builds If you check out the Flex SDK nightly builds, then you may have noticed that there are now Adobe AIR 1.5 bits included in the SDK. This is part of the AIR teams ongoing effort to continue to integrate closer into the Flex SDKs build process, and in general to provide more visibility into what is going on with AIR. As the version number

    satmat
    satmat 2008/10/01
  • バナナ売り場に群がる女性の皆様へ

    今日コープ行ったの。ここの店舗は大きいから普段バナナは3種類あって5段はある棚にバナナ生えてんのかと思う位の壮観さで 平常時には100房、最低でも80房は常備してある。それが今日行ったらいくつだったと思う?3房しかないの。3房よ3房。ピラニアかお前ら! いつも1番人気の「フレンドリー」は一つも無くて、普段見向きもされない俺のお気に入りの「じっくり熟成高地栽培バナナ」も一つしか無いの。 それも小さな変な形のやつ。なんだこの惨劇は!あとバナージュ2つ。 その光景はもう不気味を通り越して恐怖すら覚えた。 普段は広いプラスチックの仕切りが20cm位に狭まれその間ギリギリにバナナが申し訳なさそうに置いてあった。こんな光景見た事ねえぞ! しかもこれはバナナ豊富な午前中の話だぞ! 毎日の朝とおやつ用に週3回バナナだけ買いに行くバナナマンの俺でもレジに持って行く時に顔が少し赤くなったじゃねえか!ふざけんな

    バナナ売り場に群がる女性の皆様へ
    satmat
    satmat 2008/10/01
    良い文体.
  • プログラマーにとっての読み書きそろばん : 小野和俊のブログ

    基礎的な学力を表す言葉として読み書きそろばんという言葉があるが、 私はプログラミングについても読み書きそろばんに当たるものがあると思っている。 まず読みというのは、プログラムを読む能力である。 たまに、人の書いたソースを見て、すぐに 「全面的に書き直さないと使い物にならない」とか、 「グチャグチャですよ」とか、 「気持ち悪い」といったことを口にする人がいるのだが、 多くの場合、なぜそのように感じるのかを聞いてみると、 単に自分が今まで書いてきたコードと違ったスタイルで書かれている、 ということだったり、ごく一般的なデザインパターンが使われているのに、 そのデザインパターンを自分が知らないだけで 「わかりにくくて読めない」などと言っていたり、 人のコードを使い物にならないと簡単に口にする人であればあるほど、 その人自身が使い物にならない、という傾向がある。 もちろん、全体の整合性を取るために

    プログラマーにとっての読み書きそろばん : 小野和俊のブログ