タグ

2013年9月29日のブックマーク (6件)

  • x86のMMUはチューリング完全である

    jbangert/trapcc · GitHub The Page-Fault Weird Machine: Lessons in Instruction-less Computation | USENIX x86のMMU、つまりは割り込みとメモリ変換テーブルは、チューリング完全であることの証明。割り込みとメモリ変換テーブルを活用して、プログラムカウンターを一切進めず、ひたすら割り込みを続けるだけで、任意の演算が可能になる。もちろん条件分岐だってオーケーだ。 このテクニックを使えば、カーネルモジュールのバイナリにとても解析が面倒な難読化処理を施すことができる。なぜなら、通常のインストラクションは実行しないから、何をしているのか、通常のインストラクションを追うだけでは一見して明らかではないからだ。そもそも、既存のKGDBなどは、あまりに頻繁な割り込みがかかるため、まともに機能しなくなるようだ

    satmat
    satmat 2013/09/29
  • 特許を出願してみた

    何か便利そうな物を作ったり考えたりした人に「それ特許とったらいいよ!」と言う事があります。しかし、実際に特許を取りに行くにはどうしたらいいか分からない人が多いはず。 先日便利な物を作ったので、実際に特許を出願してみました。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:ミルクティーで煮た水餃子がうまい > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 website

    satmat
    satmat 2013/09/29
  • オンラインブックマークという移り変わりの激しいWebサイトについて

    オンラインブックマークというサービスの価値に、私は当初、懐疑的だった。だが、実際のところ、ブログのネタを探す目的には、非常に役に立っている。 大勢の人間が、わざわざオンラインブックマークをするからには、そのURLには、大勢の人間の興味を惹きつける、何らかの要素がある。それがいいものにせよ、悪いものにせよ、だ。とくに、個人が最近書いた秀逸な技術的なブログ記事などは、このようなオンラインブックマークで話題にならなければ、なかなか見つけにくい。 日語圏では、このオンラインブックマークは、はてなブックマークが事実上独占しているようだ。ただし、はてなブックマークは、英語圏のオンラインブックマークが提供している、ある根的な機能が欠けている。フォーラムだ。はてなブックマークのコメント機能はとても貧弱で、到底、汎用的なフォーラムの代替とは成り得ない。英語圏で有名なオンラインブックマークは、いずれもフォ

    satmat
    satmat 2013/09/29
  • コミュファ光 水族館 - ペンギン水槽

    ※生態に合わせた照明を使用しています。 ※名古屋港水族館の営業時間のみライブ配信を行っております。その他の時間は録画映像を配信しています。 ※映像が表示されるまでに、十数秒かかる場合があります。 ※同時接続人数に制限があります。映像が映らない場合は、時間をおいて再度接続してください。

    satmat
    satmat 2013/09/29
  • 主人公の名前を「もういい」にした結果wwwwwwwwwwww : あじゃじゃしたー

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 21:45:22.29 ID:oiGxqS1Z0 なんかみんな投げやりなんですけど 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 21:46:27.21 ID:w2HXAyeT0 少しばかりわろた 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 21:46:31.97 ID:TUVFHUwR0 不覚にも 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 21:47:09.78 ID:OvuvFYmT0 真ん中下でワロタ 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 21:47:21.00 ID:e0WLMwtg0 天才かよ 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお

    satmat
    satmat 2013/09/29
    下品だけど名前を「うんこしたい」にしたネタを見たことがある。「おお!うんこしたいよ!」みたいな。
  • 【ボイド】JavaScriptとHTML5で『群れ』をシミュレーションしてみよう【プログラミング】 - あのねノート。

    2013-09-28 【ボイド】JavaScriptHTML5で『群れ』をシミュレーションしてみよう【プログラミング】 適当プログラミング解説シリーズ やり方 はじめに。 ボイドを知っていますか?ボイド(Boids)はCraig Raynoldsによって発表された人工生命シミュレーションプログラムです。Boidsとはによると、以下のように記述されています。 Boid(ボイド)とは、1987年にCraig Raynoldsによって発表された理論です。 この理論は、3つのルールを規定するだけで鳥の群れをシミュレーションできるというものです。 ちなみにBoidという名の由来は、鳥もどきという意味の言葉birdoid(バードイド)が短くなりこのように呼ばれるようになりました。 シンプルな3つのルールで生きているかのような群れができるのでとても興味深く、魅力的なゲームです。 ボイドを応用して作られ

    satmat
    satmat 2013/09/29