タグ

2017年9月16日のブックマーク (5件)

  • In Japan - 2015

    DEMO VIDEOS Get to know everything Vimeo can do for your business. Watch now

    In Japan - 2015
    sato-gc
    sato-gc 2017/09/16
    サイケ感あふれるJAPAN。カッコいい。
  • プログラミング学習サイトまとめ - Qiita

    情報が増えすぎたので今後の学習プランを立てるために自分用に情報整理して列挙 参考: 【無料で学べる!】独学でプログラミングが学習できるサービス10選 プログラミング初心者におすすめ!ひたすらプログラミングの問題を解きまくれるサイト8選 プログラミング初心者でも安心!無料プログラミング学習サイト10選 Webサービスを作りたい人が、素早くプログラミング言語を学べる15サイト 初心者でもほぼ無料でPythonを勉強できるコンテンツ10選 JavaScript初心者を一気に上級者へ導く海外の無料動画ベスト6を一挙公開! プログラミング能力を「独学」で極める最強のWebサービス10選がヤバイ! 実在する人気Webサービスの作り方を、動画で学習できる「Code4Startup」を試してみた! ・・・ など すでにやったもの ドットインストール 1動画3分以内だが動画が多くて結局時間はかかる。初心者向

    プログラミング学習サイトまとめ - Qiita
    sato-gc
    sato-gc 2017/09/16
    1年前のだけどいいまとめだ。
  • ジーコ(18禁の同人ゲーム)の用語・隠語集

    ジーコとはジーコとは18禁の有料同人ゲームの総称である。 なぜジーコなのかSFC時代、ジーコサッカーという非常に売れなかったゲームがあった。(後年、人は関わっていなかったと供述している模様) ジーコサッカーはワゴンの常連と化し極めて安価にカードリッジの入手が可能であったため任天堂非公認ゲームであるSM調教師瞳のカードリッジとして流用されたのはよく知られている。 時は流れて陽射しの中のリアルという伝説的な同人ゲームが登場し、18禁のおさわりゲーム、ひいては18禁同人ゲームの代名詞ともなった。 そしてネットの掲示板でおすすめの18禁同人ゲームを挙げる際にネタとしてジーコサッカーを挙げる風習と混じり陽射しの中のリアルは陽射しの中のジーコと呼ばれるようになった。 そこからあらゆる用語がサッカー用語と置き換えられ、現在に至る。 格的にサッカー用語が使われるようになったのは狼娘のエリスとアルテミ

    ジーコ(18禁の同人ゲーム)の用語・隠語集
    sato-gc
    sato-gc 2017/09/16
    どうかしてやがる
  • 知らないうちにどんどん人が増えていく会社 – Isoparametric – Medium

    知らないうちにどんどん人が増えていく会社gumiに入って一ヶ月か二ヶ月が過ぎたころ、チームに所属して様子を見てみると、gumiには一ヶ月の間にかなりの多くの人(5人とか10人とか)が入ってくるのに気がつかされた。 幾つかのチームが組成され、それぞれがゲームを開発、運用しており、解析班などと呼ばれるようなチームもあった。 (そして、それは機能していなかった。売れてないのだから、解析する内容などあるはずもない) そして、入ってきたプログラマは時折適当にプロジェクトにアサインされたりした。 私のチームにも新しいプログラマがやってきたわけだが、そのことを切っ掛けに、うやらプログラムがまともに組めない(仕事を任せられない)人が入ってきていることに気がつかされることになる。 困ったので当時のCTOにどういう基準で人を採っているのか訊いてみた。 特に基準はない、みんな頑張ればできる、とのことだったので、

    sato-gc
    sato-gc 2017/09/16
  • Pawooで急増する中国からのユーザー、その原因は?

    9月15日にバージョン1.6.0対応したピクシブ運営のマストドンインスタンス(サーバ)Pawooだが、16日早朝にレスポンスが悪くなるという現象が起きた。3時間で2700人というユーザー数の急増のためだった。その原因を探ると興味深いことが判明した。 増えたユーザーは主に中国からで、現在のローカルタイムラインは中国語が混じった国際色豊かなものになっている。その理由は、中国で支配的なTwitterライクなSNSであるWeiboが実名制に切り替え、その期限が15日だったためと思われたが、実は違ったようだ。 実名制が問題なのではなく、Weiboに投稿された画像の所有権がWeiboのものになり他への投稿が制限されるという新しい利用規約に中国絵師が反発し、Pawooに流入したということらしい。

    Pawooで急増する中国からのユーザー、その原因は?
    sato-gc
    sato-gc 2017/09/16
    面白いことが起こるもんだなぁ