タグ

2023年7月30日のブックマーク (5件)

  • 息子がひとつ習い事を辞めた。息子がやりたいというから無理して始めた。残ったのは親の虚しさだけだった。子育てって難しいね→次行こう次

    正霧丸 @kirimaru_purple 谷までもてばいい🌬️ 発達凸凹息子とマッチョ娘との日々。ほうぼうのオタク。古のツイッタラーなのでXは嫌い。 正霧丸 @kirimaru_purple 息子がひとつ習い事を辞めた。 息子がやりたいというから無理して始めた。 誰にも秘密にしてて、目標を達成したら打ち明けようと決めていた。 達成できずに辞めることになった。 残ったのは親の虚しさだけだった。 子は何の未練もなくなっていた。 子育てって難しいね

    息子がひとつ習い事を辞めた。息子がやりたいというから無理して始めた。残ったのは親の虚しさだけだった。子育てって難しいね→次行こう次
    sato-gc
    sato-gc 2023/07/30
    こうやって色々チャレンジできるのも文化資本だねぇ
  • FPGA 講座

    最近、最終製品に FPGA を使うケースが増えています。 FPGA を使う事で 製品の構成の自由度が高まる 製品の開発期間が短縮できる ニーズに合わせて構成や機能を変更しやすい といったメリットを得られる事がその大きな理由です。 昨今の FPGA はこうしたメリットに加え、最新の半導体製造技術を駆使する事で、 低消費電力化 デバイス単体の低コスト化 が促進され、従来メリットとされてきた事柄の重要度がより増しています。それに伴い、試作やプロトタイプでの採用から、最終製品での採用へと方向がシフトしてきました。 このため今では FPGA は、汎用 MPU や専用 LSI ( ASIC / ASSP ) とならんで、製品開発の重要なキーコンポーネントになってきています。 ここでは FPGA の由来や歴史から、その構造や特徴、最新トレンド、使い方までをざっと紹介していきます。 FPGA と付き合って

    FPGA 講座
    sato-gc
    sato-gc 2023/07/30
  • 【追記】理系からしたらマジで信じらんねんだろうな文系学部卒の人生って

    【追記】 こんなもん自慢するに決まってんだろ。 反応見ても称賛7割、お追従2割って感じだしマジで笑い止まらんわ。 人は肩書きとスクールカーストに弱いのね。このパワーアップした肩書を存分に利用して生きていきますわ。 自分の例だけど、 大学4年間勉強放棄してGPA1.3で就活開始して、 「資格は一つもないっす!でも元気っす!マジうるさいっすけどキャラなんで勘弁してください!w」 でミーハー根性からテレビ局の選考からスタートして、 1年生のときに遊ぶためだけに通って半年間で辞めた芸人養成所のエピソードを1から50に盛って話し、 結局、10社くらい面接受けたところで内定した売上数千億の専門商社に入った。 外回りは既存取引先のメーカーを回り続けて世間話するのみで、定期的に案件もらって、会社戻ったら事務仕事ぶん投げて、 先輩と仕事と関係ない話を面白おかしく駄弁りながら夜8時くらいになったら退勤して、

    【追記】理系からしたらマジで信じらんねんだろうな文系学部卒の人生って
    sato-gc
    sato-gc 2023/07/30
    そう卑下したものでもないと思うんだけど、仕事やってくれる後輩のフォローとかはちゃんとやっててほしい(こういう人その辺義理堅そうだけど)
  • 全国のTSUTAYA図書館にガブリエル・ガルシア=マルケスの著書が置いてあるか..

    全国のTSUTAYA図書館にガブリエル・ガルシア=マルケスの著書が置いてあるか調べた 人口1桁万人市の武雄市、多賀城市、高梁市、宇城市の4市に加えて、海老名市、多賀城市、周南市、延岡市、和歌山市、丸亀市の図書館 TSUTAYA図書館はこれですべてだろう 結果、これらすべての図書館にガブリエル・ガルシア=マルケスの著書は蔵書されていた 図書館はTSUTAYAに乗っ取られ旧来の書店は閉業して、そのマルシアガルケスはもはや人口5万人の町じゃ手に入らないんだよ… このような自治体は存在しないことがわかった

    全国のTSUTAYA図書館にガブリエル・ガルシア=マルケスの著書が置いてあるか..
    sato-gc
    sato-gc 2023/07/30
    TSUTAYA図書館で危惧されてたのはむしろ郷土史みたいなローカルな本のような。実際どうなのかは知らんけど。
  • AtCoderでGoをはじめてみる|LiKaf

    はじめにこんにちわ。LiKafです 月に一継続してNoteを出していこうという取り組みの第一弾です 今回は備忘録を兼ねて『AtCoderを使ってGoをはじめてみた』記録を書いていきます Goの超基的な文法とかが気になる方はぜひ読んでみてください。 AtCoderをよく知らない方は、 AtCoder に登録したら次にやること ~ これだけ解けば十分闘える!過去問精選 10 問 ~とかを参考にしてください (もしやったことないなら、やってみた方がいいと思います。異常に楽しいです、ガチで。) なぜやろうと思ったかなぜ無数にある言語の中からGoをやろうと思ったのかというと、答えは単純で、夏のインターンでGoを使って開発を行う機会を頂けたからです。 では、なぜAtCoderGoの勉強をはじめようと思ったのかというと、これまでGoを読んだことも書いたこともない私にとって、最初から100行以上のコ

    AtCoderでGoをはじめてみる|LiKaf
    sato-gc
    sato-gc 2023/07/30
    こんな進め方もあるのか。