タグ

考察と仕事に関するsatohiのブックマーク (12)

  • 書かせると、仕事の能力がすぐにわかる

    昔、面接官をやっていた時のこと。 我々は「どうすればコンサルタントの適性を持つ人材を集められるか」を追求していた。 長くても30分ほどの面接で、適切に候補者の選別を行うこと。 それは、「面接官の思いつきの質問」をするだけでは非常に難しかった。 我々は面接のやり方を試行錯誤した結果、「書かせること」で、かなり正確に候補者の能力を選別できることに気づいた。 一般的には面接では「話してもらうこと」を中心にすることが多いと思う。 が、我々はその場で「書いてもらう」ことにした。 * そのやり方は、以下のようなものであった。 まず、お題を出す。 多くは現場の状況を切り取ったもので、次のような趣旨のこと書かれたいくつかの「資料」と「質問」を渡す。 背景 オーガニックカフェ「ナチュラルテイスト」は、都市部で成功を収めている小規模カフェチェーンです。(財務諸表・組織図・現状調査表は別添資料)新鮮で健康的な

    書かせると、仕事の能力がすぐにわかる
    satohi
    satohi 2024/07/05
    回答が予想される質問よりも面白いな。
  • 「インスタ映え」で人材集め、米企業の新戦略

    satohi
    satohi 2018/03/14
    こういうの合った方が、無いよりは魅力的に見えるけど、ウェイ系にもありがちだから選球眼大事。
  • 『質問は恥ではないし役に立つ - Qiita』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『質問は恥ではないし役に立つ - Qiita』へのコメント
  • 仕事において「裁量がない」時の精神的負担は、想像するよりも遥かに大きい。

    このメディアの書き手の一人である高須賀さんから、メッセージを頂いた。 高須賀さんは、月200時間以上の超長時間労働を経験されたということだったが「結構がんばれていた」という。 ただしそれは「指示を出す側」という条件付きの場合だった。 それでも指示出し側だったのもあって、結構みんながんばれてましたね。逆に指示出される側のコメディカルは、勤務時間が僕らよりも少なくてもバンバン消えてってましたし。やっぱり裁量の有無は大きいなぁと 私も同様の記憶が数多くある。 例えば、私が新人の時に一番キツイと感じた仕事が、実は「上司・先輩のコンサルタントへの同行」だった。 「上司や先輩のコンサルタントへの同行なんて、任せてればいいからラクじゃない」 という方もいるが、とんでもない。あれは一番負荷が大きい仕事の1つだ。 仕事に慣れておらず、自分だけでは何一つできない状態で、先輩からの指示だけ飛んで来る。 ・議事録

    仕事において「裁量がない」時の精神的負担は、想像するよりも遥かに大きい。
    satohi
    satohi 2016/10/17
    マネージャー研修で必須の紹介事例とすべき内容じゃない?
  • MBA持ち元外資系現専業主婦30歳女性、現状に漠然とした不安を覚える - 斗比主閲子の姑日記

    今週は読者からの心温まるモヤモヤを紹介するほっこりウィークです。 一人目はMBA持ち元外資系企業勤務の現在専業主婦である三田さんからいただいたモヤモヤです。メールのやり取りをQA形式で整理しています。 自分の回答スタンスとしては、スパっと問題解決を目指したり、背中を押すというより、傾聴寄りの案件です。8000字弱ありますので、忙しい人はブクマでもして後で読んでください。 Q1.一般的には恵まれている境遇かもしれないけど現状に不安があります 前提情報「見た目と実態にギャップがある」 モヤモヤ一つ目「夫とどういう関係性を築けばいいか」 モヤモヤ二つ目「専業主婦かキャリアを求めるか」 おわりに A1.これまでどなたに相談されたか確認させてください Q2.夫には何でも話せています。甘えられる人 質問への回答 客観的に見ると嫌な女? A2.自己評価が低いようなのでいくつか解決策を Q3.思い返してみ

    MBA持ち元外資系現専業主婦30歳女性、現状に漠然とした不安を覚える - 斗比主閲子の姑日記
  • Googleが社員教育で実施している「無意識バイアス」の講義を徹底解説

    バイアスとは、シンプルに言うと育った環境や文化、経験などさまざまな要素からなるフィルターのことで、意志決定の際に避けては通れません。無意識でバイアスがかかることもあり、正確な判断を下すことを困難にしてしまいます。Googleは業務においてバイアスをかけないことが重要だという企業理念を持っており、社員がバイアスについて理解できるように講義を開いています。その中でGoogleの人事部を対象に行われた講義のムービーが公開されていて、Googleの無意識バイアスに対する対策を伺い知ることが可能です。 Unconscious Bias @ Work | Google Ventures | Office for Institutional Equity https://oie.duke.edu/knowledge-base/toolkit/unconscious-bias-work-google-ve

    Googleが社員教育で実施している「無意識バイアス」の講義を徹底解説
    satohi
    satohi 2015/02/05
    これで早とちりが直ればいいんだが。
  • 転職で年収アップした人・していない人

    ランキング・データ・調査 連載 ホンネの転職白書 2014.11.24更新 転職年収アップした人・していない人 dodaで転職した23,000人のキャリアタイプを分析! 1:転職年収アップした人・していない人の違いは、仕事スタイルと企業風土 まず先に結論を言うと、転職年収アップした人・していない人の間で、キャリアタイプに極端な違いは見られません。特に「性格」「能力」「行動基準」に関しては、転職年収アップした人・していない人の間にほとんど差がないことが分かります(グラフ1〜3)。 転職マーケットでは、リーマン・ショック後から景気回復トレンドの現在に至っても、採用要件に合う人材を厳選して採用しています。採用充足しなくても条件を緩めるのではなく潜在的なポテンシャルを吟味しています。そうした厳しい採用プロセスを経て内定・入社した23,000人なので、パーソナリティや能力の面で大きな違いがな

    転職で年収アップした人・していない人
  • ある有名女優さんのインタビューで受け取った質問禁止リスト | The sense of wonder ~さりげない日常からの発見

    ▼外国の人と話をするとき、 話題にしてはいけない3つのタブーがあるといわれます。 「政治と宗教と人種」 なるほど、確かに。 でも、もうひとつ。 私は、自分のタブーリストに加えていることがあります。 それは、「自分では変えられないこと」です。 ▼あるとき、外国人のスタイルのいい友達にこう言いました。 「顔が小さくていいねえ」 すると彼は、とても嫌な顔をして言ったのです。 「馬鹿にしないでくれ。 まるで脳みそが少ないと言われているようだ」 ▼「へ?褒めたつもりなんだけど、、、」 と思ったのですが、危険なのはこの褒めた「つもり」! 自分では褒めた「つもり」でも、 相手は「コンプレックス」に感じている場合があるからです。 ▼「若くてかわいいねえ」 と褒めた「つもり」で、若い女の子を傷つけてしまったこともあります。 彼女は、彼氏より10歳以上年下であることを、 とても気にしていたからです。 ▼あると

    ある有名女優さんのインタビューで受け取った質問禁止リスト | The sense of wonder ~さりげない日常からの発見
    satohi
    satohi 2014/01/09
    相手が自分で変えられないことは、いいなと思っても話題にしない。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • それは知識ですか、スキルですか、資質ですか? | タイム・コンサルタントの日誌から

    東大で大学院生にプロジェクト・マネジメントを教えていたら、「自分は計画を立てるのが元々あまり上手ではないが、どうしたらいいでしょうか」という質問を受けた。プロジェクト計画の立案、とくにその中心になるWBSの作り方について説明し、二人一組でちょっとした演習をした後のことだ。WBSを作るだけなら誰にでもできるが、良いWBSを作るのは、案外難しい--そういう話をしたら、出てきた質問だった。 秀才タイプの人は、自分の弱点を人前にさらすのをきらう。だから逆に、この率直な質問には好感がもてた。わたしは学生にこう聞いてみた。 --失礼だけど、あなたは英語の会話は得意ですか? 相手はちょっと質問の論点から外れたことに戸惑ったようだが、答えた。 「えっと・・、いや、苦手です。」 --じゃあ、得意になるためにはどうしたらいいと思いますか。 「うーんと。やっぱりたくさん練習するしかない、ですか?」 --そう。そ

    それは知識ですか、スキルですか、資質ですか? | タイム・コンサルタントの日誌から
  • http://japan.internet.com/busnews/20101208/6.html?rss

  • 「坂本龍馬」になれない鳩山邦夫氏の残念〜リーダーの人望の有無は「口」ではなく「背中」が生み出すもの - 木走日記

    17日付け朝日新聞電子版記事から。 孤立感漂う鳩山邦夫氏 頼みの平沼氏も反応今ひとつ 2010年3月17日8時30分 自民党に離党届を提出した鳩山邦夫元総務相は16日、無所属の平沼赳夫元経済産業相との連携に意欲を示した。ただ、平沼氏をはじめ、頼みとする与謝野馨元財務相や舛添要一前厚生労働相の反応は芳しくなく、新党結成を目指す鳩山氏には孤立感も漂っている。 鳩山氏はこの日朝、「日はこのままでは奈落の底に行く。平沼氏とは8割方は一致している」と強調。衆院会議場で鳩山氏と話した平沼氏は記者団に、「機会があったらお会いしてもいいが、約束はしていない」と述べるにとどめた。 鳩山氏との会談について16日朝、「話を聞いてみたい」と積極姿勢を見せた与謝野氏。昼の衆院会議場で鳩山氏から再三話しかけられたものの、結局、あらたまった会談は開かれずじまい。与謝野氏周辺は「鳩山氏はしゃべりすぎる」と警戒。与謝

    「坂本龍馬」になれない鳩山邦夫氏の残念〜リーダーの人望の有無は「口」ではなく「背中」が生み出すもの - 木走日記
  • 1