タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/nipotan (13)

  • mod_rewrite メモメモ : にぽたん研究所

    一昨日の夜中の 2 時頃、鼻歌 trickster 氏がハマっていた mod_rewrite ネタ。 あ、ちなみに相変わらず鼻歌 trickster 氏は鼻歌歌ってます。 reverse proxy の裏にある Apache にて、特定の IP アドレス以外全て Rewrite させるという処理を入れたい場合、環境変数 REMOTE_ADDR は proxy の IP アドレスになるので、当然それを RewriteCond に利用して、RewriteCond %{REMOTE_ADDR} !^123\.45\.67\.89$というのは出来ない。 なので proxy が付ける X-Forwarded-For ヘッダを利用するのですが、HTTP_X_FORWARDED_FOR 環境変数を利用しようとRewriteCond %{HTTP_X_FORWARDED_FOR} !^123\.45\.6

    mod_rewrite メモメモ : にぽたん研究所
  • BKCon 2006 - にぽたん研究所

    昨日は BKCon 2006 に行ってきた。 BK というのは「一般的にはバッドノウハウの事」なんですが、昨日のは、BKCon と言っても、かつて開催された Bad Knowhow Conference 2004 の続編とかではなく、"B"atara "K"esuma "Con"ference 2006 です。 ※正しくは横浜 Linux ユーザグループ主催の「第 65 回カーネル読書会」のテーマ "mixi.jp: Scaling Out With Open Source" です。 ちなみに、Batara Kesuma さんというのは、株式会社ミクシィの取締役。 mixi の裏側を見せますというか、ちょっと hip な言いかたをすれば "Inside mixi's backend" ってカンジです。 とりあえず、プレゼン内容は YAPC::Asia の時と大凡同じでしたが、プレゼンの持ち

    BKCon 2006 - にぽたん研究所
  • BTS というものを使ってみよう : にぽたん研究所

    先日、知人が「なんか最近仕事が忙しい」と言っていたんですけど、ふと「どのタスクがどのぐらいのボリューム感あって、進捗はどんなカンジで、どの程度忙しいのかを把握しているのかな」なんて思ったのです。 弊社の場合は、昔っから BTS (Bug Tracking System) を使っています。 BTS ってのはエンジニアの人には日頃から馴染みがあるものなので、知らない人ってのは殆んどいないと思いますが、弊社は Bug Tracking だけには使っていなくて、普通に、バグだろうがバグじゃなかろうが、タスクをどんどん登録しています。 こうしておくことによって、どのタスクが放置されてて、どのタスクが進行していて、どのタスクが完了しているのか、あるいは、どのタスクの担当が誰で、誰が一番仕事進めていて、誰が一番仕事を溜め込んでて…、みたいな情報が、この BTS を使ってある程度把握出来るようになっていた

    BTS というものを使ってみよう : にぽたん研究所
  • 「そろそろライブドア事件について一言いっておくか」について一言いっておくか : にぽたん研究所

    あけましておめでとうございます。 あ、遅いかな。 今日は、阪神・淡路大震災から 12 年目ですが、昨日は昨日でライブドア事件から 1 年だなんだって言ってますね。 最速インターフェース研究会 :: そろそろライブドア事件について一言いっておくかたった一言の悪意の無い言葉が、これほどまでに人をどん底まで落とし込むものかと思った矢先に、たった一言のさりげない言葉が、どれだけ人の救いになることか。おそらく人生においてもっとも感情の起伏が激しかった日であろう。 (中略) その後、色々あって、ライブドアに入社するに至ったのである。 ひどい略を見た。 今から1年前2006年1月16日はライブドアに強制捜査が入った日で、その日自分が何をしていたかというと社長面接を受けに行っていた。たかだか面接に大げさなもので、六木ヒルズの周辺には報道陣が詰めかけており、張り詰めた空気の中、何も知らずに六木ヒルズに突

    「そろそろライブドア事件について一言いっておくか」について一言いっておくか : にぽたん研究所
  • 最速な人が来た。 : にぽたん研究所

    弊社に、最速インターフェース研究会の片栗 X こと mala らんが join しました。 彼のことを最初に知ったのは、2004 年 12 月。 [Perl] 補完付きCPAN というエントリでこの Blog がリンクされていて、そこからの TrackBack は無かったのですが、Referer 経由で知りました。 最初は、なんか面白いこと書いている人がいるなー程度に思ってただけなのですが、この日に Bloglines に登録して以来、彼が様々な研究成果をアウトプットするのを見て、デモを触るたびに驚かされました。 サーバサイドに長けた技術者が多い弊社にとっては少し弱点とも言えるクライアントサイド技術においては、彼は間違いなく世界でも屈指の技術者であると確信した上に、技術力も然ることながら、理論、発想等、色々な面において非常に興味深い人物でした。 実際に彼に初めて会ったのは昨年 12 月の、

    最速な人が来た。 : にぽたん研究所
  • どれを使う?(男性限定) : にぽたん研究所

    この写真は、弊社の男子便所の写真です。 なんで大人なのに「男子」って言いかたなんだろう…。 そんなことはどうでもいいや。 とあるサイトの日記に書いたネタですが、意外に反響があったので、Blog にでも書いてみるかってことで書いてみる。 ある日、小便をしようとトイレに入ったら、誰もいない。 あなたの目の前には 4 つの小便器。 選択肢は 4 つ。 君ならどこに立つ? 1. 障害者用の手すりが付いている一番左 2. 左から二番目 3. 右から二番目 4. 一番右 詳細は以下の通り。 すいませんすいません。 GIGAZINE メソッドを使ってみました。 「詳細」ってなんだ…。 で、題ですが、自分の場合は、2 を使います。 先述の、とあるサイトでコメントをもらった際の集計結果は 1 ... 1 人 2 ... 5 人 3 ... 4 人 4 ... 4 人 母数が少な過ぎるので、サンプルとしては

    どれを使う?(男性限定) : にぽたん研究所
  • こんな "社内 IRC" は嫌だ - にぽたん研究所

    ITmedia Biz.ID:“社内IRC”を駆使するエンジニア仕事術とは――モバイルファクトリー・松野徳大さん 松野さんは高専を卒業し、2005年4月にモバイルファクトリーに入社。現在、システム開発部に所属している。同社は独自の社内システムを持っている。最も特徴的なのは、IRCというチャットシステムをフル活用していることだ。IRCは専用のクライアントをインストールすることで異なるプラットフォーム上でもチャットができ、Webでのチャットよりも軽く高速に動作するのが利点だ。特にエンジニアの愛好者が多い。 弊社でも社内 IRC を使っていますが、IRC を業務に使う利点について、この記事では詳しく取り上げられてます。 今回は、IT 業界ではない、とある会社で有効的に利用されている社内 IRC を取り上げたいと思います。 ※ この物語はフィクションです。登場する人物、団体は全て架空のものです。

    こんな "社内 IRC" は嫌だ - にぽたん研究所
  • 自分の名前見ててすごいことを発見したwww : にぽたん研究所

    僕の名って、谷口公一っていうんですね。 すごいシンプルな文字です。総画数 15 画です。 自分より総画数が少ないって人には、今まで 6 人しか会ったことがありません。 口と一は、小学校 1 年生で習い、谷と公は、小学校 2 年で習います。 小学校低学年のうちに、名前の全ての漢字を教わってしまうなんて、なかなかないと思いますよ。 谷口公一でググるといっぱい出てきます。 谷口公一 - Google 検索 まさに僕人が割と検索結果の上位に来るのですが、自分と同姓同名の俳優さんだったり、カメラ好きな方だったり、大学生だったり、会社の社長だったり、土木系の技術者だったり、薄消しビデオの販売業者の代表だったり、色々な自分以外の谷口公一さんを見つけられます。 谷口公一って、縦書きにすると 谷 口 公 一 言うまでもなくこうなるんですが、これ、よく見るとなんかカタカナで書けね?とか思うんですね。 ハ

    自分の名前見ててすごいことを発見したwww : にぽたん研究所
    satoship
    satoship 2007/08/24
    仕事中なのににやけてしまった
  • 今日のお昼にだべったこと : にぽたん研究所

    とかなってて、"退場"とかに Yahoo! JAPAN がリンクされてたりするのを良く見かけますけど、これの SEO がすごいって話。 入場 / 退場 → 退場 の Google 検索結果入室 / 退室 → 退室 の Google 検索結果18 歳以上 / 18 歳未満 → 18歳未満 の Google 検索結果入口 / 出口 → 出口 の Google 検索結果ENTER / LEAVE → LEAVE の Google 検索結果18 歳以上ですか?… はい / いいえ → いいえ の Google 検索結果 どれも Yahoo! JAPAN が検索結果の一位になってて、すごいなーって思いました。 しかし、僕はアダルトサイトなんて今まで一度も見たことないのですが、昔っからどこのアダルトサイトも 18 歳未満向けのリンク先が Yahoo! JAPAN ってケースばかり見かけます。 どうして

    今日のお昼にだべったこと : にぽたん研究所
    satoship
    satoship 2007/08/23
  • Six Apart に行ってきたよ : にぽたん研究所

    id:cho45 が Six Apart に遊びに行くという情報を、サイボウズ・ラボの id:ZIGOROu & id:amachang がキャッチしたとかで、すわっ!もしやこれは引き抜き合戦かっ!とかよくわからない色めき立ったとか勃たないとかそんな話で、こっちもお前勃つもんも勃たなくなったらアレじゃないかおいみたいなホゲホゲで、Six Apart ゴルァ!! しに、こりゃ仕事している場合じゃないぜと会社を抜けて、お昼休みを取りました。 多勢に無勢ではアレだと、こっちも最速.+研究会の主任研究員とかクラムチャウダーとかと一緒に、ついでに amachang も来るとかだったので、最近 amachang がマークアップエンジニアがうんたからかんたらと言っていることに対してムキー!!!って思ってるんだか思ってないんだかサッパリわからない hamashun.com も連れて行きました。 当の主

    Six Apart に行ってきたよ : にぽたん研究所
  • 「nipotanのせいだ .」問題 : にぽたん研究所

    さっき気付いた。。 Twitter / Junya Kondo: nipotanのせいだ . これだけに気付いた時、近藤社長は何をご立腹なのかと悩んだ。 何か近藤社長の逆鱗に触れるようなことでもしただろうか。 確かに、個人的にはてなではサブアカをいくつか持っていて、時々実験的に変なことしたり書いたりはしていますが、ここ最近は、特にはてなを荒らすような行為もしていないし、この頃家で暇な時は Wii で Rimo 見てるぐらいはてな愛好家の私。 だのに、一体何があったのか。とても悩んだ。 あ、ちなみに私の Wii 番号は 7648 8579 7957 6203 です。 次にこの発言の直前の近藤社長の発言を見てみた。 Twitter / Junya Kondo: gtalkブロックしたらtwitterみなくなった . 解釈すると、「近藤社長は Twitter の notification を G

    「nipotanのせいだ .」問題 : にぽたん研究所
    satoship
    satoship 2007/05/18
    おもしろい
  • 輝け!全日本最強 CPAN Author 決定選手権 : にぽたん研究所

    会社の K 氏が、CPANTS なるものを見つけた模様。 CPANTS は、CPAN Testing Service で、CPAN にある全 distribution に対して、それぞれを品質を審査するもので、その品質審査基準は "Kwalitee" と呼ばれるようです。 Kwalitee は、ここに記載された 17 項目の審査基準にもとづき、それぞれ違反しているか否かで 1 項目 1 点で採点され、17 点満点で評価される。 ちなみに、公開されてから日が浅い distribution は反映されていない様子。 CPANTS のサイトに、distribution 別や、作者別のランキングが一部掲載されているが、このランキングを算出する元となったデータは、SQLite のデータとして CPANTS のサイトからダウンロード出来るようになっている。 ということで、日人 CPAN Author

    輝け!全日本最強 CPAN Author 決定選手権 : にぽたん研究所
  • モノマネは国境を越える (YAPC::Asia 2007 Tokyo) : にぽたん研究所

    << あなたが Ruby on Rails を使わない 10 の理由を、マーク副社長が分かりやすく解説します。 | nipoDan >> 去年に引き続き、今年も YAPC::Asia に行ってきました。 昨年と違って、今回は Lightning Talks に参加しました。 実際に開場でご覧になった方はご存知かと思いますが、弾さんについて、以前つけヒゲと鼻メガネをつけて、サスペンダーでズボンを吊って対談し、弾さんの声まね (一部の人達の間では、俺がやる弾さんのモノマネは「激似」と評判) をしようと思ったのですがと書いて、それを実行しなかったので、弾さんご人の前で、弾さんのモノマネをやらせていただきました。 しかも、Lightning Talks の一発目でこれをやったので、自分より後に喋る多くの人々に、話しにくい空気を作ってしまったことをお詫び申し上げます。 思いのほか弾さんの喋りがゆっ

    モノマネは国境を越える (YAPC::Asia 2007 Tokyo) : にぽたん研究所
  • 1