タグ

toolに関するsatoshipのブックマーク (225)

  • Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館 - はてブ指数

    書誌学的方法による研究者評価の方法のひとつとしてh指数(h-index)というものがある。 その定義は 「その研究者が公刊した論文のうち、被引用数がh以上であるものがh以上あることを満たすような数値」 h指数 - Wikipedia というもの。イメージとしてはこのグラフをみるとわかるかなと。 要するにどの程度の質の論文をどれくらいの量書いているのか,というのが一発で分かる感覚的に優れた指標である。単純な被引用数(論文が引用された回数)の総和だと特定の論文が妙に引用されてて他はボロボロ,みたいな研究者も高く評価されてしまうのに対し,h指数を使うと質と量が同時に把握できるので分かりやすくてオススメ。 詳しいところはwikipediaが詳しいのと,あとオリジナルの論文(英文)も公開されてるので読むとよい。っても自分も読んでないが(マテ で,なんでこんなことをわざわざ説明してるのかというと, こ

  • miniturbo.org::Product twitterMobile

    New!!twitterMobile 0.7.3 にバージョンアップいたしました! 「今、何をしているの?」でつながるコミュニティ、Twitterを携帯端末で使用できます。 Ver0.6より、悠希さんが作成したService_Twitterを使用しております。 概要 2007年春より流行している新しい形のコミュニケーションサービス、Twitterをモバイルから閲覧・更新できるようにするPHPスクリプトです。 * 画像はVer 0.7のものです ダウンロード twitterMobile Ver 0.7.3 (ウィルスチェック済み) 使用前に、下記の説明を必ずお読みください。 0.7系よりアップグレードされる場合はそのまま全ファイルを上書きしてください。 それ以前のバージョンの場合は新規インストールを行ってください。 使用するに当たって (おそらく)対応するキャリア一覧: NTT DoCoMo

  • 高橋メソッド風プレゼンジェネレータ

    高橋メソッド風 プレゼンジェネレータ プレゼンテーション手法のひとつ高橋メソッドを再現できる JavaScript コードを生成します。生成された HTML + JavaScript をコピーしてHTML文書に貼り付けるだけで、動くページが作れます。 一発でいいものが生成できなくても、プレビューを見ながらスライドを修正することも可。 淡白すぎるサイトにインパクトを付加するために、明日に迫った発表のために、ちょっと便利なプレゼンツール。そのうちもんたメソッドバージョンもつくるかも。 2006年11月6日 全画面表示バージョンを生成できるようになりました。大画面で格的に高橋メソッドしたい方はどうぞご利用ください。 (さらに、tDiary用高橋メソッドプラグイン"bigpresen.rb"と高橋メソッドGIFアニメ生成器もよろしく。) (でかいプレゼンは高橋メソッドだけじゃない、「拡大鏡のす

  • 最速インターフェース研究会 :: 高橋メソッドなプレゼンツール

    ここのところずっと、ライブラリ整理ばっかりしてます。 あとAlphaというエディタのカスタマイズに夢中です。 で、何かと、もうしばらくかかりそうなので、小ネタでも。 ---- http://la.ma.la/misc/js/takahashi.html 思いついて10分ぐらいで完成。 せっかくなので縦サイズも画面に収まるように改良、 それから「----」で区切ってページ前後移動できるようにした。 ---- 権利放棄します、ご自由にお使いください。 別に使わなくてもいいです。 ---- 高橋メソッドというのは、これ http://www.rubycolor.org/takahashi/ ---- 追記 オブジェクト指向バージョンを作ってみた。 http://la.ma.la/misc/js/takahashi_oop.html 追記 2005-04-11 -やじうまWatchに紹介されたみた

  • ソーシャルブックマーク統合サービス「Add Clips」 - ネタフル

    AddClips (smashmedia)というエントリーで、ソーシャルブックマークを統合する「Add Clips」というサービスが紹介されていました。 Add Clipsはいっぱいあるソーシャルブックサイトのブックマーク追加ボタンを1つに統合して、どのソーシャルブックマークを使っているユーザーにも対応できるブックマークボタンを提供するサービスです。 うほっ、これは便利そうなサービスですね。使用方法も簡単で、スクリプトを生成し、それをブログに貼付けるだけでOKです。 いくつかの設定を選択するだけで、簡単にスクリプトが生成されます。 ・1つのボタンで18サービスに対応 ・すべて無料 というあたりも良いですし、どのソーシャルブックマークでよくブックマークされているのか、統計情報を見ることができるのも面白いですね。 ブログに取り付けてみたところ。 クリックしてみたところ。 デザインもグッドです。

    ソーシャルブックマーク統合サービス「Add Clips」 - ネタフル
  • MOONGIFT: » RailsでDB管理「RailsMyAdmin」:オープンソースを毎日紹介

    Railsで開発を行う際にDBは必須だろう。簡易的なものであればSQLiteで良いが、これまでの経験では大抵MySQLが利用されている。 DB管理にはphpMyAdminや、GUIDB管理ツールを利用してきたが、Rails上で一括管理できるこちらが便利そうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRailsMyAdmin、Rails上のDB管理ソフトウェアだ。 RailsMyAdminではRailsでのDB設定を利用するので設定も手間もなく簡単に利用できる。インストールはプラグインとして簡単にでき、environment.rbに設定を書き加えるだけでいい。 テーブルの一覧やデータの一覧表示、追加、編集はもちろん可能だ。また、created_at/updated_atといったRails特有のフィールドは値を入れられないのも便利だ。テーブル構造の変更はもちろん不可で、migration

    MOONGIFT: » RailsでDB管理「RailsMyAdmin」:オープンソースを毎日紹介
  • Japanese blog translation about Fastladder

    Japanese blog translation about Fastladder generated from: del.icio.us/fastladder this is machine translation by Google Translate

  • ブログで楽曲を流すブログパーツ「BlogJockeyプレーヤー」 - ネタフル

    アーティストが登録した楽曲を、ブログで流すことが出来る「BlogJockey(ブログジョッキー)プレーヤー」というブログパーツがありました。「icaster」の楽曲で利用可能です。 ブログパーツとして利用できる楽曲には、このように貼付けるためのソースが用意されているので簡単です。 ↓こんな感じで貼付けることができます。アーティストが自分のブログでプロモーションしたり、ファンが手軽に自分のブログに貼り付けたりすることができますね。 ※うまく機能せず‥‥取得できるソースの最後が切れている‥‥せい? (レイアウトが崩れるので外しました) 追記:Safariの仕様でスクリプトが全てコピーできないという問題があったようです。解消して頂きましたので、こうして貼り付けも可能になりました。

    ブログで楽曲を流すブログパーツ「BlogJockeyプレーヤー」 - ネタフル
  • MOONGIFT: » 悪のGoogleソフト「Google Hacks」:オープンソースを毎日紹介

    Googleには様々なハックが存在する。計算機として使ったり、単位換算、株価情報などのベーシックなものや、同じ単語を繰り返すと強調検索になったり、ファイルタイプを指定したりする事もできる。 その中にあって、Googleを使って音楽ファイルを検索したり、ビデオを探すといったハックも存在する。そうした中には何があるのか…それらが手軽に体験できるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGoogle Hacks、Googleの悪の利用法を簡単にするソフトウェアだ。 Google Hacksを使うと、音楽、ビデオ、プロダクトキー、ツール、ハック、プロキシなどの情報が簡単に見つけられるようになる。種類を選択して、検索キーワードを入れるだけで良い。何のためかは分からないが、ポータブル版も存在する。 処理結果はブラウザ上に表示される。検索キーワードにうまく指定することでGo

    MOONGIFT: » 悪のGoogleソフト「Google Hacks」:オープンソースを毎日紹介
  • Google Calendarも独立·gcal-dot-app MOONGIFT

    最近、GMailはMailplaneを使ってアクセスしている。画面構成も分かりやすく、ツールバーも便利で使い勝手のいいソフトウェアだ。だが、最も便利なのはその操作性だけではない。 ブラウザベースで動くからといって、ブラウザ内に常駐させておくのが面倒だった。ブラウザを終了すると全て閉じられてしまったり、Firefoxであればアドオンを追加する度に再起動する必要がある。それに伴って終了してしまうのが面倒に感じていた。 それはGMail同様にブラウザで動作するGoogle Calendarについても同様だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはgcal-dot-app、Google Calendar専用ブラウザだ。 gcal-dot-appは起動するとGoogle Calendarを表示してくれる。Mac OSX用のソフトウェアで、レンダリングにはSafariを利用している。独自の機能は特

    Google Calendarも独立·gcal-dot-app MOONGIFT
  • http://blog.system55hz.com/2007/02/youtube_playlist_control.html

  • MOONGIFT: » アプリケーション切り替えを高機能化「Witch」:オープンソースを毎日紹介

    これをもっと早く知っていれば…と思ってしまう位便利なアプリケーション。 Mac OSXでアプリケーションの切り替えといえばコマンド+Tabキーだが、これはアプリケーション単位の切り替えであって、ウィンドウ単位でないのが不満だった。いつもF10を押して切り替えていた。 また、最小化したアプリケーションを呼び出した際に、最大化する方法も分からなかった(これは方法があるような気もするが)。アクティブにした時に自動で元の大きさに戻ってくれればな、と思っていた所で知ったアプリケーションがこれだ。 今回紹介するフリーウェアはWitch、Mac OSX用のアプリケーション切り替えソフトウェアだ。 標準でOption+Tabキーを押すと全ウィンドウが一覧表示されるようになる。ここで選択すれば、そのウィンドウがアクティブになり、自動で大きさも戻る。 最小化されたアプリケーションを除いたり、逆にそれだけを抽出

    MOONGIFT: » アプリケーション切り替えを高機能化「Witch」:オープンソースを毎日紹介
  • プロが作った黒猫印のフリーソフト 黒猫ソフトウェア工房 (引っ越しました)

    ■最新情報 黒ソフトウェア工房のホームページは引っ越しました。 新しいホームページはこちら → http://kuronekosoft.ewinds.net/ 5秒後に自動的にジャンプします。 黒 SQL Studio は、あらゆるデータベースに接続可能な汎用SQL開発環境です。黒 SQL Studio には、SQLを手早く作るための入力支援機能や、作ったSQLプロジェクトとして管理する機能が用意されています。 ■黒 SQL Studio について知りたい → 黒 SQL Studio ■黒 SQL Studio を紹介していただきました → SQL文をGUIで作成できるデータベース開発環境... - 窓の杜 → 使いやすいSQL実行環境... - Unofficial DB2 BLOG → どんなDBGUISQL作成... - Hibi日記 → データベース開発の必需品

  • MOONGIFT: » Railsを見える化「RailRoad」:オープンソースを毎日紹介

    Ruby on Railsの素晴らしい点の一つに、テーブル間の関係をプログラム中で定義することで、データを自在に取り出せるようになるという事が挙げられる。 E-R図などでリレーションを定義しても、それが適切にプログラムされているかどうかは分からない。だが、プログラム中で定義し、制御できるRailsであれば適切に処理されるようになる。足りないのはマネージャ向けのE-R図の存在だろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRailRoad、Rails向けのダイアログジェネレータだ。 RailRoadを使うと、モデルやコントローラーの関係から、Graphviz向けのdotファイルを生成できる。後はSVGやPNGといった形式への変換が可能だ。 モデルであればE-R図が生成され、テーブル間の関係も表現される。コントローラーであれば、メソッドが表示される。どちらも複数人での開発時や、規模が大きく

    MOONGIFT: » Railsを見える化「RailRoad」:オープンソースを毎日紹介
  • 今聞いてる曲をTwittyTunesでTwitterのTwitter DJに投稿し、あちこちから情報を抽出するサービス - ICHINOHE Blog

    # タイトルが変だったので修正。 iTunesの操作をブラウザの拡張機能でやってしまうのが、FoxyTunes。 それに付随して、今再生している曲名をTwitterに投稿できるのが、 TwittyTunes 。 今日発見したのは、このTwitterTunesでの投稿の相手先となるTwitter DJ.。 Twitter上のFoxyTunesDJをaddして、これに@FoxyTunesDJで話しかける形で曲名を送りつけると、反映されていく(Twitty Tunesでやれば簡単)。 投稿結果には、Foxytunes Planetというまとめサイトへのリンクがはられていて、各アーティストの曲、動画、歌詞、写真の情報が、Youtube, iTunes Music Store, Finetune, LyricWiki, Last.fm, FlickrなどなどのWidgetの形で提供されている。ユーザ

    今聞いてる曲をTwittyTunesでTwitterのTwitter DJに投稿し、あちこちから情報を抽出するサービス - ICHINOHE Blog
  • 窓の杜 - 【NEWS】SQL文をGUIで作成できるフリーのデータベース開発環境「黒猫 SQL Studio」

    GUIによるSQL文の作成など、さまざまな開発支援機能を備えるSQL開発環境「黒 SQL Studio」v1.1.7.413が6月4日に公開された。Windows 2000/XPに対応しており、個人使用・業務にかかわらずフリーソフトとして利用可能。現在作者のホームページからダウンロードできる。 「黒 SQL Studio」は、SQL文の作成やテストを行える汎用のデータベース開発環境。ソフト上からOLE DB接続またはODBCドライバに対応する各種データベースへ直接接続可能で、作成したSQL文を実際にテスト実行できる。画面は3ペイン構成で、左側には複数のSQLソースファイルを管理できるファイラー、中央には複数ファイルをタブで切り替えて表示できるエディター、右側には接続したデータベースの構造をツリーとリストで表示する“データベースエクスプローラ”が表示される。 SQL文の作成時は、さまざ

  • YouTube&ニコニコ動画専用ブラウザ 「TubePlayer」

    ご愛用ありがとうございました。 ソースはご自由にご利用ください。(MIT License) ソースを見られることを想定せず、かつて強引に書いたコードです。参考になるかどうかはわかりません:p https://github.com/atochi/TubePlayer

  • hottoast.org

    This domain may be for sale!

  • フリーのデジタルDJソフト : Mixxx [Win/OS X/Linux] - 音楽方丈記

    フリーのデジタルDJソフト : Mixxx [Win/OS X/Linux] » ソフトウェア(音楽制作)  [編集] Windows/OS X/Linux 対応のフリーのデジタル DJ ソフト Mixxx を紹介。 2003年頃に Ver.1.0 がリリースされて現在は Ver.1.5.0 になっています。 GPL に基づいてソースコードも公開されています。 ダウンロードはオフィシャルサイトから↓ 試しに Windows 版をちょこっとだけ使ってみました。 薄いグレーの GUI がちょっと見にくい・・・。レイアウトは左右両サイドにプレイヤー部、中央上部に波形表示とミキサー部、下部にプレイリストというシンプルな1画面構成で、DJ プレイに必要な基的な機能は一通り揃っています。 再生対応ファイルは WAV、AIFF、MP3、OGG の4種類。オーディオ出力は ASIO デバイスにも対応して

  • AjaxWhois.com - Ajax-based domain lookup and Whois for most TLDs

    ajaxwhois