タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (56)

  • Google Chrome上で電子書籍(ePub)を読む·Readium MOONGIFT

    ReadiumはePub3に対応した電子書籍リーダーです。Google Chrome機能拡張として動作します。 ePub3は2011年の秋頃に完成しました。その結果、コンテンツや対応リーダーも続々と増えていくと思われます。Readiumはその一つ、Google Chrome上でePubを読める電子書籍リーダーです。 インストールします。 インストールされました(右下のアイコン) まずライブラリを追加します。任意のURLまたはローカルファイルを追加できます。 読んでいるところです。 ライブラリです。 書籍詳細です。 タイル表示です。 文字の拡大などができます。 全画面表示にも対応しています。 2ページ表示です。 ReadiumはWebKitを使ってビルドされており、jQueryやTwitterBootstrapなども使われています。雰囲気的にKindleのWebブラウザ版といった感がありま

    satoship
    satoship 2012/02/29
  • 見た目が格好いい。node.jsをWebベースで開発する·Nide MOONGIFT

    Nideはnode.jsプロジェクト用のWebベースIDEです。Mac OSX向けアプリもあります。 ここ最近になってようやくWebベースのIDEが格化してきました。Nideもその一つで、node.jsプロジェクトの開発に最適化されています。 Mac OSX向けにはバイナリも提供されています(今回はnpmでインストールできるものを使っています)。 npmで一発インストールできます。 最初に設定を行います(node.jsのプロジェクトで実行すれば必要ありません)。 ファイルの一覧が出ました。 ハイライトも行われていて編集も楽々です。 バージョン管理機能、Spaceです。Mac OSXのTime Machineライクで格好いいです。 package.jsonもメンテナンスできます。 フォルダの作成もできます。 NideではWeb上での編集に加えて、バージョンごとの履歴管理(これがアニメーショ

    satoship
    satoship 2012/02/29
  • pure Rubyで実装されたJavaScript実行環境·Twostroke MOONGIFT

    Twostrokeはpure Rubyで実装されたJavaScript実行環境およびコンパイラです。 Twostrokeはpure Rubyで実装されたJavaScript環境です。RubyJavaScriptともに愛する方はぜひ見てください。 インストールです。Rubygemsを使って簡単にできます。 一通りJavaScriptの評価ができます。無名関数を作ったりもできます。 Objectを作ることもできます。そのままJavaScriptです。 Twostrokeはインタプリタの他に、コンパイラーも用意されています。*.tsというファイルが生成されるのですが、ここからの実行がよく分かりませんでした…。TwostrokeではUnderscore.jsのテストは通過しているとのことです。 TwostrokeはRuby製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 MOONG

    satoship
    satoship 2012/01/24
  • Ruby製の小グループ向けIRCサーバ·hector MOONGIFT

    hectorは小さなグループ用のプライベートなIRCサーバです。 hectorはローカルで簡単に立ち上げられるIRCサーバです。ちょっとしたグループのプライベートなIRC利用にぴったりです。 インストールはRubyGemsで。セットアップもコマンドラインで簡単にできます。 立ち上げたサーバにLimeChatから接続します。日語も使えますが、一言発言するごとに接続が切れているようです。 サーバのログです。 hectorは立ち上げるのがとても簡単なIRCサーバなので社内や限られた友人同士でのIRCに最適と言えます。接続は通常、または暗号化(SSL)に対応しています。認証をつけることが可能で、その際には独自の認証システムを利用できるようになっています(デフォルトはテキストベースです)。 hectorはRuby製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 MOONGIFTはこう

    Ruby製の小グループ向けIRCサーバ·hector MOONGIFT
    satoship
    satoship 2012/01/18
  • スタンドアローンのEC2管理UI·Elasticfox for EC2 Tag MOONGIFT

    Elasticfox for EC2 TagはEC2のGUI管理インタフェースを提供するソフトウェアです。 Amazon EC2でWebサービスを提供している人は多いのではないでしょうか。インスタンスの検索や立ち上げ、さらにVPN設定まで含めて全体を管理できるのがElasticfox for EC2 Tagです。 メイン画面です。 最初にAWSの鍵設定と、アカウントIDの設定を行います。 オプションです。 立ち上げているインスタンス一覧です。 AIM一覧です。ここからローンチもできます。 セキュリティグループです。 静的IPです。 ボリューム&スナップショットです。 ロードバランサーです。 バンドルタスクです。 リザーブインスタンスです。 プライベートクラウドです。 VPNです。 ゾーン設定です。 Elasticfox for EC2 Tagを使うとEC2に関係する操作を一通りこのソフトウ

    スタンドアローンのEC2管理UI·Elasticfox for EC2 Tag MOONGIFT
    satoship
    satoship 2012/01/18
  • すげえ。HTML5/JavaScriptで作られたゲームボーイエミュレータ·JSGB MOONGIFT

    JSGBはJavaScriptで作られたゲームボーイエミュレータです。 昔懐かしいゲームボーイのエミュレータは数多いですが、今回紹介するJSGBは何とJavaScriptで作られたゲームボーイエミュレータになります。 2色の感じがゲームボーイっぽさを出しています。 アニメーションもレトロな感じです。 拡大表示できます。 平面なのに立体を感じる、そんなデモ。 レトロな動作がいい感じです。 ワリオが走るデモです。 三倍表示にしました。 こういうアニメーションもいい感じです。 動作デモです。 配布されているROMはムービーレベルで操作することはできませんが、公式サイトでは実際に遊べるゲームがROMとして読み込めるようになっています。音は鳴らないようですが、FPSは60近く出ており十分遊べるレベルです。 JSGBはJavaScript製、GPLのオープンソース・ソフトウェアです。 MOONGIFT

    satoship
    satoship 2011/12/29
  • 異なるWebブラウザ間でスライドのページを同期する·Slidesync MOONGIFT

    SlidesyncはWebブラウザ上のスライドを同期し、マスターの操作したタイミングでスライドを切り替えるソフトウェアです。 Slidesyncを使うとSlideshareを使ってスライドを見つつ、みんなが同じタイミングでスライドをめくって説明を聞けるようになります。Twitterで質問したりしながらオンラインスライドを楽しめます。 最初の画面です。まずTwitterでログインします。 コネクトを求められます。 接続後、SlideshareのURLをエスケープして引数に使います。 別なWebブラウザで表示しています。右下のスライド操作機能で全てのWebブラウザ上のスライドが同期します。 ちゃんと他のWebブラウザでもスライドが切り替わります。 SlidesyncではSlideshareのAPIを使ってスライドを表示しつつ、JavaScriptでスライドを切り替えたことを別なWebブラウザに

    異なるWebブラウザ間でスライドのページを同期する·Slidesync MOONGIFT
    satoship
    satoship 2011/12/20
  • 許可する機能、データは自分で選ぶ。Facebookアプリの権限設定機能拡張·fPrivacy MOONGIFT

    fPrivacyはFacebookアプリをインストールする前に許可する権限を変更できるGoogle Chrome/Safari機能拡張です。 Facebookアプリを使う場合、現在は相手の要求するデータに対してイエス、またはノー(つまりインストールしない)でしか対応できません。後から変更はできますが、それは一度はリダイレクトを行った後になります。そこで事前に許可する権限を変更できるのがfPrivacyです。 インストール画面。Google ChromeまたはSafariに対応しています。 インストール確認です。 任意のFacebookアプリをインストールする際に、上にツールバーが追加されます。 許可しない権限に対してチェックを外してアップデートを押します。 通常、Facebookアプリをインストールした後で設定画面で権限を変更できます。それを予め変更できるのが便利です。 fPrivacy

    satoship
    satoship 2011/12/12
  • Mac OSX用のメモリチェック·Rember MOONGIFT

    RemberはMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。最近マシンの調子が悪い。要因として考えられるものは幾つかあるが、その一つがメモリのエラーだ。またMac OSXはメモリ自体は正常でも相性によってエラーが起こるケースもあるらしい。 テスト設定 AppleではAppleCare Protection Planに入るとTechTool Deluxeを貰うことが出来る。これはHDDやメモリを含めた診断ソフトウェアなのだが、これ以上に細かくメモりチェックしたいならばRemberを試してみよう。 Remberはメモリーテスト用コマンドmemtestのGUIフロントエンドだ。来、memtestはCDなどから行うべきなのだが、Remberはそのまま実行できる。そしてフリーになっている領域に関してテストが可能だ。テストは指定領域または全域、そしてテスト回数の指定ができる。 テスト結果のログ テ

    Mac OSX用のメモリチェック·Rember MOONGIFT
  • MOONGIFT: » 文句なしのWiki「MindTouch Deki Wiki」:オープンソースを毎日紹介

    完成形を見てしまった気がする。それくらいできが良い。 これまでWikiエンジンを幾つも紹介してきた。もちろん、機能面ではもの凄く充実しているものも数多い。だが、使い勝手や初期状態での機能等を考えると、これがまさに完成系と言えるのではないだろうか。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMindTouch Deki Wiki、エンタープライズ向けのWikiエンジンだ。 欠点がなさすぎる。日語はもちろんOK、Ajaxを使って遷移の少ない作り、履歴管理+差分表示にももちろん対応している。編集はWYSIWYGなテキストエリアでできる。 ヘッダを作れば、その中だけで編集できる。画像をアップロードして、埋め込むのも簡単。ページの階層管理もできて、タグも使える。ウォッチリストに登録、コメントをする、RSS配信など何でもござれだ。 さらに多言語対応、Google Analyticsを埋め込めるなどな

    MOONGIFT: » 文句なしのWiki「MindTouch Deki Wiki」:オープンソースを毎日紹介
  • Google App EngineとiPhoneを連携させる·TouchEngine MOONGIFT

    人によってはGoogle App Engineはまだ信用できるプラットフォームではないとか、できることに限りがあるとか、Pythonのみなのが問題などと言っている。もうそのような方は放っておこう、どのような条件が出たとしてもはじめることはまずない。 iPhoneとGAEが連携する Google App Engineの世界に飛び込めば、きっと未来の可能性が一気に拡大するはずだ。その一端を知れるのがTouchEngineだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTouchEngine、Google App EngineとiPhoneとを連携させるソフトウェアだ。 TouchEngineは二つの機能で提供されている。一つはGoogle App Engine上で動作するWebアプリケーションだ。これはごく簡単なもので、XMLファイルを出力するようになっている。形式はXMLのplistになって

    Google App EngineとiPhoneを連携させる·TouchEngine MOONGIFT
  • Google App EngineをRESTful対応に·App Engine Rest Server MOONGIFT

    RESTfulは一昨年くらいから出てきた技術的な用語だが、一般的なシステム開発においてどのようなメリットがあるだろうか。まず第一にデータベースとアプリケーションサーバを切り離すことができる。いわゆるデータとシステムの疎結合だ。 デモアプリケーション 第二にアプリケーションのインタフェースに様々な選択肢が増えるようになる。Webシステムに限らずiPhoneやコマンドラインでの操作も容易だ。そしてデータの置き場所も制限がなくなるのだ。そう、その夢を感じさせてくれるのがApp Engine Rest Serverだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはApp Engine Rest Server、Google App Engine(GAE)をRESTfulサーバにするソフトウェアだ。 GAEをRESTfulに対応したサーバにするとどうなるか。それは無制限とも言えるストレージをHTTPベー

    Google App EngineをRESTful対応に·App Engine Rest Server MOONGIFT
  • とにかくシンプルなブログエンジンが良い方は·Potage MOONGIFT

    最近のWebサービスはシンプル指向になっている。Google検索、Twitter、Drop.io、Youtube…どれも小難しい操作はなく、目指すべき機能も一つだけだ(Googleは随分と混みいってきた気もするが)。 シンプルな分、カスタマイズもしやすいブログエンジン ブログも同様だ。プラグインだのテーマだのCMSだのと、日記の延長線上にしては随分分かりづらくなってしまった。さぁここらでシンプル指向に立ち戻ろう。 今回紹介するフリーウェアはPotage、シンプルなRubyのブログエンジンだ。ソースは公開されているが、ライセンスは明記されていなかったのでご注意いただきたい。 Potageは軽量なRuby用WebアプリケーションフレームワークであるSinatraを用いたシンプルなブログエンジンだ。記法としてHAML、MarkdownTextileを用いることができる。データベースはSQLit

    とにかくシンプルなブログエンジンが良い方は·Potage MOONGIFT
  • Railsの100倍コード量少なくAjaxアプリケーションが作れるJavaフレームワーク·AribaWeb MOONGIFT

    タイトルは相当釣りが入っていますが。公式サイトにも「100X LESS CODE THAN RAILS」と謳われているくらい、Webアプリケーションが手軽に構築できるフレームワークと言うことで。 グラフ表示 Gmailから始まったと言ってもいいWebアプリケーションの流れは、オフィススイート、画像編集、アニメーション、ドロー、イラストなど多岐に渡って発展している。セキュリティの問題もあるが、ターミナルレベルやFTPといった操作もWebアプリケーションで行われている。その流れを加速するのがAribaWebだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAribaWeb、Webアプリケーションフレームワークだ。 AribaWebはなんと(?)Javaで開発されている。この点はエンタープライズ向けWebアプリケーションを開発する上で重要な視点と言えそうだ。そして多彩な機能をもったAjaxアプリケ

    Railsの100倍コード量少なくAjaxアプリケーションが作れるJavaフレームワーク·AribaWeb MOONGIFT
  • MOONGIFT: » 目指せ小説家!「StorYBook」:オープンソースを毎日紹介

    インターネット上で小説を公開している人は数多い。アニメや漫画を題材にした二次創作ものまで含めると相当数の作品が存在しているだろう。趣味の人が多いだろうが、中にはプロを目指している人もいるかも知れない。 小説専用のソフトウェアだ 最近では携帯小説なども流行っているので、格的なプロットをして書き上げれば一躍小説家としてデビューできるかも知れない。そのための補助ソフトウェアがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはStorYBook、ストーリー作成ソフトウェアだ。 想像かノンフィクションかは問わず、小説を書き上げようと思ったらきちんとしたストーリーを確立するのが重要になる。伏線という意味だけでなく、キャラクターのバックグランドや性格を明確にすることでいきいきしてくるのだ。 並べ替えたり編集したりしてストーリーを決めていく シーンや話の流れをStorYBookを使って定義していけば、

    MOONGIFT: » 目指せ小説家!「StorYBook」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » UMLも描けるデータモデリングツール「Conzilla」:オープンソースを毎日紹介

    見える化、なんて言葉が流行ったが元々開発者の世界ではごく当たり前のキーワードだった。目に見えないデジタルな世界を可視化したり、アナログなビジネスの流れをモデリングしたりするのはごく当たり前だ。 サンプルのモデリング 企画を立てたり、思想を膨らませたりするのは個人やグループでディスカッションすることでできるが、その結果を落とし込み、共有するのは何らかのツールを使う必要がある。そんな時に役立つのがこうしたソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはConzilla、コンセプトブラウザという名称のモデリングツールだ。 Conzillaが対応するのはUML(なぜかULMとなっているが)、ダイアログマッピング、RDF、RDFS、DCMITypesとなっている。それぞれオブジェクトが予め登録されており、クリックして配置、線をつないでモデリングしていく。 編集画面。オブジェクトが多数並ん

    MOONGIFT: » UMLも描けるデータモデリングツール「Conzilla」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: Webアプリケーション時代にふさわしいWeb OS「Web OSX」:オープンソースを毎日紹介

    シンクライアントがビジネスユースで押し進められているが、今ひとつ流行りきっていない。個人的にはHDDをとってしまい、Webアプリケーションのみ動作する方が便利に感じてしまう。その際に必要なのは、ブラウザと日本語入力/表示環境だ。 YouOSを引き継いだMac OSX風インタフェースのWeb OS Web OSの構想は幾つかあるが、全体のシステムを一手に構築してしまうものは開発工数が大きすぎる。基盤だけに特化し、既存のWebアプリケーションを活かすのが正しいやり方と言えそうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWeb OSX、Webブラウザ上で動作するOSだ。 Web OSXはまるでMac OSXのようなインタフェースをもったWeb OSで、ドックのようなマウスオーバーで拡大表示する機能をもっている。元々の原型はYouOSになるが、9月末をもって開発が停止してしまったので、フォーク

    MOONGIFT: Webアプリケーション時代にふさわしいWeb OS「Web OSX」:オープンソースを毎日紹介
  • データベース用バージョン管理システム·Deltasql MOONGIFT

    プログラミングのソースコードに対してはCVSやSubversionが使われてバージョン管理が行われるようになっている。だがデータベースの構造管理は煩雑で、そのためにRailsのMigrationという仕組みは非常にウケが良かった。 管理画面。ユーザ管理などもここで行う。 ソースコードに手が加われば、データベースの構造だって変化する可能性はある。その刻々とした変化を追うにはバージョン管理システムが必要だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはDeltasql、データベースの履歴管理ソフトウェアだ。 DeltasqlPHPで作られたWebベースのソフトウェアで、MySQL/PostgreSQL/SQL Sever/Oracle/Sybaseに対応したデータベース構造の管理を行うことができる。実際のデータベースをそのまま管理するのではなく、スキーマ情報だけを管理するというイメージだ。その

    データベース用バージョン管理システム·Deltasql MOONGIFT
  • MOONGIFT: » オンライン時代のメディアサーバ「Bookmash」:オープンソースを毎日紹介

    インターネットが当たり前になり、データはオフラインとオンラインの両方に存在するようになった。それらはそもそも性質が異なるので、重複して存在することは殆どない。データの所有者が自分なのか、他人のデータかの違いもあり、楽しみ方も全く異なってくる。 アーティスト一覧 そんなことを考えると、オンラインのデータを楽しむには、その専用インタフェースが必要になってくるのかも知れない。 今回紹介するフリーウェアはBookmash、オンラインメディアのためのメディアサーバソフトウェアだ。 BookmashはAdobe AIRで提供されるソフトウェアで、Windows/Mac OSX/Linuxで動作する。動画、写真、音楽、フィード、ニュースなどのコンテンツをBookmash上で管理できるようになる。 動画再生 特徴はそのデータのある場所についてだろう。動画はYoutube、Dailymotion、Metac

    MOONGIFT: » オンライン時代のメディアサーバ「Bookmash」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » Amazon S3を手軽に扱えるようにする専用クライアント「S3 Browser」:オープンソースを毎日紹介

    Amazon S3は他のWebサービスとは異なり、専用のインタフェースは存在しない。なので一般ユーザには取っ付きが悪いが、Web APIを介したアクセスは開発者にとって便利なシステムだ。 Amazon S3が便利になる そして専用インタフェースは開発者がおのおので開発できる。元々有料のAmazon S3であれば、ソフトウェアも有料にだってしやすい。その一つを紹介しよう。 今回紹介するフリーウェアはS3 Browser、Windows向けAmazon S3クライアントだ。機能制限はないが、非商用な個人利用に限りフリーウェアとなっている。 S3 Browserはフリーウェアだが、Pro版として有料のものも提供されている。ファイルをアップロード、ダウンロードする目的であれば無料版でも十分だろう。まずバケットの一覧を、アクセスキーシークレットキーの二つを指定して表示する。 フォルダの作成も可能 後

    MOONGIFT: » Amazon S3を手軽に扱えるようにする専用クライアント「S3 Browser」:オープンソースを毎日紹介
    satoship
    satoship 2008/10/15