タグ

2007年7月18日のブックマーク (45件)

  • http://twitter.com/bulkneets/statuses/154543882

  • 英語教育・学習日記

    ウェブサーフィンをしていると,英語教材に関する批評を見かけることがある。インターネットが普及する前は心に思っていただけのことが,ブログなどに書くことができる時代になったからだ。基的に考えていることを発言する機会がある社会は素晴らしいと思う。 私がかかわった教材についても時折批評されていることがある。それらを読むことは辛いことも多い。辞書の中の数少ない単語を見て,全体を批評している人が典型的な例だ。ディベートで言う「早まった一般化」の典型的な誤りなのだが,それとて仕方がないのだろうと思う(ようにしている)。 しかし私が納得できないのは,大学の英語教員のようなプロが匿名で書いているブログに,批判がされている場合だ。それが理解に基づいている場合にはまだいいのだが,誤解に基づいている場合には,困ってしまう。一般の読者やユーザーがブログに批評を書くのはいいが,英語教育のプロでご人も教材を

  • http://twitter.com/otsune/statuses/154325552

    satoship
    satoship 2007/07/18
  • Google Spreadsheetsへ即追加·quickadd MOONGIFT

    これは個人的に物凄く便利。 最近、Mac OSXのWidgetにはまっている。何が便利かと言うと、twitterやTumblrのように投げっぱなし系のサービスに対して、F12で即起動してポストする内容を記述してすぐに終わるといった行動ができるのだ。いちいち完了を待つ必要もない。 これも同じように利用できる。しかも、投稿後の加工が多彩な分、非常に便利に使えそうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはquickadd、Google SpreadsheetsへWidgetから登録を行うソフトウェアだ。 IDとパスワードを登録すると、登録済みの表計算ファイルが一覧表示される。そこからさらに更新を行うシートを選択する。尚、シートの一行目はヘッダで、シートには空の行がない状態で登録されている必要がある。 後はWidgetを呼び出しでデータを入力してAdd Rowを押せば良い。見事データが反映さ

    Google Spreadsheetsへ即追加·quickadd MOONGIFT
  • MOONGIFT: » Google Docsを一括ダウンロード「Google Docs Download」:オープンソースを毎日紹介

    最近、簡易的な情報や共有する必要がある情報についてはGoogle Docsを使っている(殆ど表計算ばかりだが)。やはり共有できるという利点は大きい。 そんなGoogle Docsも数多くなってきており、最近追加されたフォルダ管理機能が便利になっている。だが、フォルダ管理されているファイルを一括でローカルに落とす手段がなかった。そこでこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGoogle Docs Download、Google Docsで一括ダウンロードを可能にするGreasemonkeyスクリプトだ。 これは便利なスクリプトだ。インストールすると、Google Docsトップページの右側にダウンロードを選択するラベルが表示される。Microsoft Office形式やOpenOffice形式、PDF、テキストファイル、CSVといった形式が選択できる。 選択するとダイアログが表示

    MOONGIFT: » Google Docsを一括ダウンロード「Google Docs Download」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: 高性能なマインドマップ「View Your Mind」:オープンソースを毎日紹介

    マインドマップはただアイディアを出すためだけのソフトウェアではない。他にも様々な機会で利用できる。例えば資料をまとめたりや、タスク管理、新しい情報を収集し、それをリストアップする際にも利用できる。 色々な情報を集めて自由に体系化し、物事の整理に役立てよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはView Your Mind、高性能なマインドマップソフトウェアだ。 View Your Mindは配置も自由に移動できるマインドマップで、中心から太い線で出てくるのが格好いい。途中で枝を作ることや、文字色の変更、アイコン追加にも対応している。 HTMLエクスポートも可能で(Linux版のみ)、マップファイルとして出力できる。他にも画像としての出力や、XMLでの出力も可能だ。他にも画像の貼り付け、タブ機能など便利な機能がたくさんある。LinuxMac OSX版ではHTML保存やOpenOffi

    MOONGIFT: 高性能なマインドマップ「View Your Mind」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » RailsでDB管理「RailsMyAdmin」:オープンソースを毎日紹介

    Railsで開発を行う際にDBは必須だろう。簡易的なものであればSQLiteで良いが、これまでの経験では大抵MySQLが利用されている。 DB管理にはphpMyAdminや、GUIDB管理ツールを利用してきたが、Rails上で一括管理できるこちらが便利そうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRailsMyAdmin、Rails上のDB管理ソフトウェアだ。 RailsMyAdminではRailsでのDB設定を利用するので設定も手間もなく簡単に利用できる。インストールはプラグインとして簡単にでき、environment.rbに設定を書き加えるだけでいい。 テーブルの一覧やデータの一覧表示、追加、編集はもちろん可能だ。また、created_at/updated_atといったRails特有のフィールドは値を入れられないのも便利だ。テーブル構造の変更はもちろん不可で、migration

    MOONGIFT: » RailsでDB管理「RailsMyAdmin」:オープンソースを毎日紹介
  • 今すぐ日本の携帯で動かせるウェブサーバ CeHttp - bits and bytes

    昨日、前職での同期が退職するのでその送別会に行きました。そこでたまたまSoftBankMobileのHTC端末X01HTを見せてもらいました。(モバイル事情はぜんぜんしらないんですけど)X01HTはアメリカではスマートフォンメーカーとして有名なHTCが作っているWindowsCEが動いて、モバイル用のIE(当然フルブラウザ)が使えて電話もできる端末です。 持ち主はモバイルの担当なのですが、職場にそういうのが好きな人がいるとかでX01HTで動くHTTPサーバもあるよ、という話になりました。そのHTTPサーバの名前も忘れちゃったし、携帯のWindowsCE上で動くHTTPサーバに外から繋げられるかどうかもわからない、ということだったので、ぜひぜひ繋がるかどうか試してみてとお願いして帰ってきた翌日の今日の朝、HTTPサーバの名前はCeHttpで、外からも繋がる!というのを教えてもらいました。

  • http://07l.oops.jp/2007/07/edgegarden/

    satoship
    satoship 2007/07/18
  • Kazuho@Cybozu Labs: Perl の正規表現が破壊的でイヤだなと思った件

    « Japanize インストール済の Safari で apple.com/downloads にアクセスすると落ちる件 | メイン | swifty - 高速な共有メモリキャッシュ » 2007年07月18日 Perl の正規表現が破壊的でイヤだなと思った件 いちいち変数定義して、 my $s = "Hello, World\n"; $s =~ s/Hello/Goodbye/; print $s; とか書くのにあきてきたので、 sub ndes (&@) { my $code = shift; my @a = map { local $_ = $_; $code->(); $_; } @_; wantarray ? @a : $a[0]; } と、まとめてみました。これで、 print ndes { s/Hello/Goodbye/ } "Hello, World\n" とするだけで

  • Yoshioriの日記: おれもぶっちゃける!! Yoshiori の WEB 標準まとめ

    IT戦記 - 今回の CSS Nite の件について 親愛なる amachang へ 今度、ラーメンでもいながら話そうとか思ってたけど 俺もぶっちゃけてみるよ!! 最初に言っておくと俺は凄く amachang 寄りだ!! それはもう、モヒカンの人に「村だ!!」って怒られてもしょうがないくらい amachang 寄りだ!! IT戦記 - 勉強が出来ない奴はプログラマになれ!(バカだからできる勉強法) を読んで凄く感動したし ガイアックスに転職した人に「Yoshiori と似た空気の人がいる」って言われて 聞いてみたら amachang で嬉しかったり その後、何回か amachang とあったときに 「同じ匂いを感じる」って言われて心底嬉しかったり 年齢とか関係なく尊敬してるし好きだ!! で、WEB標準の件。 twitter で 俺「web標準のおかげでスルー力の大事さがよくわかった」 a

  • ナローサイズのRoland Juno-106を作った人 - 音楽方丈記

    satoship
    satoship 2007/07/18
    すごいな
  • 最速廃人研究会

    当はもっと色々書きたい事あるけど、忙しいから手短に書くよ。 CSS Niteやら界隈のイベントを主催してる人も、それに群がってる人達も、全然すごくない人達ばかりだよね。こういうことを書くと「畑違いだから、あなたには凄さがわからないんですよ」とか言われるだろうけど。でもね、100歩も200歩も譲っても、やっぱはっきり言っておかないとダメだと思うから書くよ。お前ら全然凄くないよ。いい加減自覚しろよ。そんで自重しろよ。イベントだ勉強会だ交流だの、レベルの低い連中で集まっても何の意味もねーよ。なまじ仕事になって給料とかもらえてしまうから、ダメなことに気付かないんだよ。仕事やめてひきこもれよ。2年ぐらい。 Web標準がどうのこうのいってやってることはCSSハックがどうしたこうした、糞くだらないよね。お前らそれで「Webの発展に貢献してきた」とか思ってるわけじゃんか。全然貢献してないからね。むしろハ

    最速廃人研究会
  • 私 - FAX

    生活 父の日に子供が書いた。

  • FastladderがLifehackerで紹介されたけど : しげふみメモ

    2007年07月05日01:07 カテゴリlivedoor Reader FastladderがLifehackerで紹介されたけど おなじみLifehackerでFastladderが紹介されています。 Newsreader: Organize and search your feeds with Fastladder - Lifehacker 日語訳概要は [N] 「Fastladder」がLifehackerで紹介されているよ で取り上げられています。 ・検索がintegrateされており速く簡単 ・フィードをソートする方法が多彩 ・フィードのfaviconがある ・良いインターフェースで購読設定を変更可能 ネタフルさんでも言われているように、キーボードショートカットについての言及が無いのは悲しいですね。 キーボードショートカットとフィード先読みにより、待ち時間をほとんど感じさせず

    FastladderがLifehackerで紹介されたけど : しげふみメモ
  • Japanese blog translation about Fastladder

    Japanese blog translation about Fastladder generated from: del.icio.us/fastladder this is machine translation by Google Translate

  • 今回の CSS Nite の件について - IT戦記

    このエントリーについて このエントリーでは、この CSS Nite の一連の騒動について自分の心を包み隠さずに書きたいと思います。そして、今まで取ってきた行動が僕のどういった感情からであったかということを、少し冷静になった今改めて振り返ってみたいと思います。 今回の騒動について??な人は、まとめページをご覧ください。 今回の CSS Nite 騒動について 僕がどのようにして CSS Nite を知り、どのような感情を抱いて、どのような発言をしたかについてまとめてみたいと思います。 この騒動が起こる前に、僕が CSS Nite に抱いていた感情について まずこの騒動の流れを追う前に、僕が CSS Nite に対してどういった感情を抱いていたか、「僕が何故 CSS Nite のことを嫌っているのかについて」お話をしたいと思います。 それは、僕が初めて CSS Nite のイベントに参加した

  • Mac mini でデュアルモニタ環境を構築する

    Mac mini とは Apple 社が販売している 16x16 (cm) 程度のサイズが魅力の Macintosh です。 以前に EZ-NET レポート: Mac mini + AirMac を使ってみる でも触れましたので、参考になるかどうかは判りませんけど、一応リンクをはっておくことにします。 ともあれこの Mac mini は、ディスプレイ出力として DVI インターフェイスが 1 つ備わっているのですけど、もともと筐体が小さいということもあって、それ以上のディスプレイアダプタを増設することは出来ません。今まで PowerMac G4 にディスプレイ出力を 2 系統用意してデュアルモニタ環境を利用していた自分にとっては、改めてシングルモニタ環境に帰ってみると、その狭さはなかなか厳しいものがありました。 そこで Mac mini でデュアルモニタ環境をなんとか構築できないものかと調

    satoship
    satoship 2007/07/18
  • Sakura サーバでRails

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    Sakura サーバでRails
    satoship
    satoship 2007/07/18
    さくらインターネットに rails
  • qwik.jp - Welcome to qwik.jp!

    相続財産の中でも土地や建物などの不動産は高額なものになりますが、簡単に不動産取得税を計算する方法が分かれば相続税などの税金対策にも有効なものになって来ます。 ここでは、贈与・相続の場合などそれぞにかかる税金を簡単に計算する方法を解説するとともに良くある質問にも回答しているので参考にされることをおすすめします。 特に、課税対象になる不動産はあるのだろうか、計算式が分からない人、非課税枠があるみたいだけどその判断方法など、これらの質問にも回答しています。 そもそも不動産取得税とは?必ず課税されるもの? 不動産取得税の計算を行うとき、自らが取得した不動産当に課税の対象になるのか知っておくことが大切です。課税の対象外になれば税金を納める必要がないわけですから、不動産取得税の計算そのものも不要です。 取得税の対象になる土地や行為、これは土地や家屋などの不動産の所有権を得た際に課税されるもので有償

  • Shibuya.JS 運営について - 2nd life (移転しました)

    なにやら運営(費)について書くのがブームなようで、Shibuya.JS のテクニカルトークなどの開催をどんな感じで行っているかを書いてみます。 主に100人強の、大きくはない規模のイベントですが、今後イベントを開こうと思ってる人の参考になれば幸いです。 運営・企画 初回はスピーカを集めるところからでした。自分の知り合いや、この人にしゃべってもらえたら面白そう!という方々に連絡しました。そしてミーティング。ミーティング会場は、会社の会議室を貸してもらって行いました。そこでホワイトボードに自分の話したいこと、誰かに話してもらいたいこと、むしろ誰かこれについて喋って!のようなことを書きます。それをたたき台として、その後は qwik.jp の ML + Wiki を活用し、誰が何分、どんなことについて話すかを決めていきます。 二回目からのトークは、qwik にこれぐらいの時期にイベント開こうと思う

    Shibuya.JS 運営について - 2nd life (移転しました)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ブログで楽曲を流すブログパーツ「BlogJockeyプレーヤー」 - ネタフル

    アーティストが登録した楽曲を、ブログで流すことが出来る「BlogJockey(ブログジョッキー)プレーヤー」というブログパーツがありました。「icaster」の楽曲で利用可能です。 ブログパーツとして利用できる楽曲には、このように貼付けるためのソースが用意されているので簡単です。 ↓こんな感じで貼付けることができます。アーティストが自分のブログでプロモーションしたり、ファンが手軽に自分のブログに貼り付けたりすることができますね。 ※うまく機能せず‥‥取得できるソースの最後が切れている‥‥せい? (レイアウトが崩れるので外しました) 追記:Safariの仕様でスクリプトが全てコピーできないという問題があったようです。解消して頂きましたので、こうして貼り付けも可能になりました。

    ブログで楽曲を流すブログパーツ「BlogJockeyプレーヤー」 - ネタフル
  • 怠翻 - プロジェクトがオワタことを告げる102の証拠 : 404 Blog Not Found

    2007年07月17日20:15 カテゴリ翻訳/紹介 怠翻 - プロジェクトがオワタことを告げる102の証拠 元ネタはこちら。 101 Ways To Know Your Software Project Is Doomed アジャイル系、XP系の基礎知識がないと、結構すべるかも。 上司がウォーターフォールプロセスを「アジャイルウォーターフォール」に改名したZE☆ コンサルタントと契約したよ -- いざとなったら責任を取らせるためZE☆ 連続統合鯖が「もうだめぽ。オワタ\(^o^)/」というエラーメッセージを出したZE☆ 設定ファイルにXMLを採用したRubyフレームワークをつくっちゃったZE☆ 最古参の先輩が、Martin Fowlerのことを「鼻っ柱野郎」ってよんでるZE☆ ソース管理システムの中に、共有ドライブのフォルダが山ほどあるZE☆ ♪だからは次は絶対勝つために質疑問答だけは最

    怠翻 - プロジェクトがオワタことを告げる102の証拠 : 404 Blog Not Found
  • http://ontherails.jp/2007/7/17/openid-%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%92-rails-%E3%81%A7%E4%BD%9C%E3%82%8B

  • NHK、過去1週間の番組をネット配信へ

    NHKが08年度にも番組をネット配信へという記事より。 NHKが過去1週間に放送したテレビ番組をインターネットで配信する計画が18日、明らかになった。 おお、ついにNHKが動きますか。継続審議となっている放送法改正案が成立すると、2008年にもNHKの番組のネット配信が始まるそうです。 過去1週間ということで、後から話題になったことを知っても、1週間以内だったら見られるということですね。最近はブログなどで後から知って「見逃した!」なんてこともあるでしょうから、これは嬉しいかも。 しかし、違法複製を懸念する出演者や、公共放送の肥大化を警戒する民放などからの反発も予想され、どれだけの番組を提供できるかは不明だ。 このあたりはNHKに頑張って欲しいところです。また有料が有力ですが、受信料を支払っていれば無料にするという案もあるそうで、できれば無料でお願いしたい‥‥。 計画では、過去7日間に放送し

  • [P2P]論文で発表か、それともBlogで発表か? - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 □はじめに もともとP2Pに関わったのは所属していた研究所でP2Pをテーマに研究をしなさいと指示されたからである。当時はNapsterやGnutellaがリリースされ、P2Pが過剰なほど注目を集めていた。(業界ではP2P第一次ブームと呼んでいる。) しばらくするとそのブームは終焉したのだが、その理由としてP2Pに対して研究者が冷静になったことと、P2Pに対する技術的限界がわかってきたことが挙げられる。(もっとも後者はDHTが知られるようになって、一部の壁は突破できるようになったのだが。)ブームが過ぎ去るとほぼ同時に私は別会社でネットワーク関連の設計や開発をするようになる。

    [P2P]論文で発表か、それともBlogで発表か? - Tomo’s HotLine
  • お絵描きサービス「noughts」 - ネタフル

    最初、何のサービスなのかと思ってポストイットみたいなところをクリックしたら‥‥あら不思議! ということで、まずはコレやコレあたりを体験してみてください。 どういうサービスか分かりましたか? 「noughts」は書いた順番を覚えているお絵描きサービスらしいのです。 ヘタもヘタなりに楽しいし、うまい人の筆の動きを眺めるのも楽しいです。おお、そうやって描くのか、と。けっこう驚きです。 もちろんサービスとして面白いし気に入ってしまったのですが、感動したのは細かい遊び心です。Tシャツも販売してるのですが‥‥ クリックすると詳細が表示されます。 で、クローズして別の商品を見ようとすると‥‥ ありゃま、きちんとたためてない! いやー、楽しい! 素敵! そして管理人さんのブログ未完成があったのですが、そこにnoughtsと関係ないけどお願いというエントリーが。 で、いろいろ調べたんだけど、やっぱり製作会社

    お絵描きサービス「noughts」 - ネタフル
  • iPhone搭載Webブラウザ「Safari」の電話発信機能にぜい弱性,SPI Dynamicsが警告

    iPhone搭載Webブラウザ「Safari」の電話発信機能にぜい弱性,SPI Dynamicsが警告 Webアプリケーション・セキュリティ管理の米SPI Dynamicsは,米Apple製スマートフォン「iPhone」に搭載されているWebブラウザ「Safari」の電話発信機能にセキュリティ・ホールが存在すると警告した。SPI DynamicsのBilly氏が米国時間7月16日,同社のブログへの投稿で明らかにしたもの。 iPhoneのSafariは,Webページに掲載されている任意の電話番号をタップすると,その番号に電話をかけることができる。この機能について,SPI Dynamicsは「さまざまな攻撃に悪用される危険性がある」と指摘した。 SPI Dynamicsによると,悪意のあるWebサイトや,クロスサイト・スクリプティングの影響を受けた一般Webサイト,Webアプリケーション・ワー

    iPhone搭載Webブラウザ「Safari」の電話発信機能にぜい弱性,SPI Dynamicsが警告
  • 茂木さんのPodcastingのようなもの

    以前から、茂木さんのブログでは講義録のMP3データがたまに公開されていました。 リンク: 茂木健一郎 クオリア日記: 佐藤雅彦 � 茂木健一郎 対談. どうせなら、Podcastingにしてくれればいいのにーといつも思っていたのですが、フィードデータを作ってくれた人がいました。 リンク: SWDYH -  茂木健一郎さんのmp3データpodcast用フィード. 茂木さんのブログをざっとスクレイプしてつくってみました 過去分をまとめるためにつくったので、更新はしません はい、それでもとてもありがたいです。これで過去のものに関しては、取得漏れがなくなりました。 ということで、茂木さん今後はぜひPodcastingにしてもらえないでしょうか?ココログなら、設定も簡単ですし・・・。 もしくは、niftyの中の人お願いしますよ。

  • iPhoneで撮影された写真にいいものが多すぎる

    というのも、私は自分のTumblrにFlickrのタグをいろいろ設定して、写真を眺めるのが趣味なのですが、今は「iPhone」というタグを設定しています。で、そこで流れてくる写真がもうホントにどれもこれもいい写真ばかりなんです。 これはきっとiPhoneにはなにか秘密があるのではないかと思い、日iPhoneをつかっているアホにヒアリングしてみました。 いしたに:iPhoneで撮った写真っていいものが多くない? drikin:ああ、それすげえよくわかる いしたに:じゃあ、やっぱり理由があるんだ drikin:シャッター音がしない! いしたに:あああ! drikin:そういうことですよ シャッター音がしないということは、人を警戒させないということです、その場の空気を壊さないということです。 もちろん、盗撮などの問題があるので、すべてのデジカメからシャッター音をなくせ!とは思いませんが、例え

    satoship
    satoship 2007/07/18
    なるほど
  • 高原芳浩のKeep-Alive - mixiでOpenID認証できたらイイネ

    先日偶然mixiのOpenIDエンドポイント(と主張するもの)を見つけてしまった。もう有名な話かもしれないが、念のためURLは公開しない。勘違いかもしれない。だから、以下は単なる妄想。mixiがOpenIDの認証サーバになったら、1000万人以上が使える認証の基盤が整う。あたらしいサイトを使おうとユーザ登録する時サイトごとにパスワードを考えるのがとても面倒ではない?その面倒さが新しいサイトの利用をためらうに心理的障壁になっているのではないかと思う。mixiがOpenIDの認証サーバになったら多くの人が既にあるPasswordを使って、いろんなサイトを気軽に試すことができる。最近の個人が作ったような小粒でピリ辛なサイトもどんどん使われるようになるのではないかな。mixiって技術的にはかなり保守的な会社だと思っている。むしろGREEの方がこういう事を先にやるかと思っていた。以上、妄想終わり。P

  • iPodとiPhoneを盗難から守る「Zuneケース」 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via del.icio.us/popular Hide-a-Podは、マイクロソフトの携帯音楽プレイヤーZuneの形をしたiPodケース。これに入れておけば、人気のiPodが取られる心配もない。 去年のクリスマスにiPodをお願いしたのにZuneを貰った子供達がeBayに大量出品した廉価なZuneを原材料として使っているので、たったの$29.99でこのケースが提供できるそうだ。 # キツイ冗談だなあ… この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントやツイッターでご指摘いただければ幸いです。最新の状況を調べて新しい記事を書くかもしれません

    iPodとiPhoneを盗難から守る「Zuneケース」 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

  • http://www.caramel-tea.com/2007/07/twitter_gm/

  • 自宅警備員たん - 任意のURLの画像を監視&キャプチャーできるツール

    連続ウォッチしたい画像のURL、もしくはViewerFrameに対応したサイトのURLをいれてね♪

  • 自分への悪口を減らす方法? - これ僕.com:行動分析学マニアがおくる行動戦略

    人間、自分がしていないことは想像がつかないものだ。悪口を言われている総量が変わらないとしても、それが想像つくかつかないかだとずいぶんとストレスも減るもんだ。 悪口は減らないよ。でも気づかないというのはすごく素敵だ。遠い世界のことなんていちいち気にしてられないものね。 いい言葉だなぁ。自分が影で悪口を言われてるかもと思うのは、自分が悪口を言っているから、ということか。これは色々なことに言えそうだな。 相手を非難するから、自分も非難される。相手に協力しないから、自分も協力してもらえない。相手を信頼しないから、自分も信頼してもらえない。相手を嫌っているから、自分も嫌われる。etc・・・。これらが逆になれば、とても素晴らしい。

    自分への悪口を減らす方法? - これ僕.com:行動分析学マニアがおくる行動戦略
  • 過程への関与具合で結論への納得感が変わるのであれば - これ僕.com:行動分析学マニアがおくる行動戦略

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • http://kengo.preston-net.com/archives/003287.shtml

  • http://kengo.preston-net.com/archives/003275.shtml

  • http://kengo.preston-net.com/archives/003272.shtml

    satoship
    satoship 2007/07/18
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    25日の東京市場で日経平均株価が急落した。終値は前週末比1010円安の1万9155円と2017年4月以来、約1年8カ月ぶりの水準となった。下げ幅は2月6日以来、今年2番目の大きさとなる。24日の米…続き[NEW] 株2万円割れ トランプ不況警戒 [有料会員限定] リスク回避の円買い復活、1ドル=109円台も [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • Yoshiori's tumblr | なぜなら、Railsはその根幹に「良い開発習慣」を含んでいるから。...

    “なぜなら、Railsはその根幹に「良い開発習慣」を含んでいるから。 たとえばユニットテストとか、デザインパターンとか。” — Matzにっき(2007-07-06) 2006年のドリコムAward on Railsに応募されたRailsアプリの殆ど全ては、テスト用のファイルは自動生成されたままだったよ。幻想見過ぎ。 1 year ago

    satoship
    satoship 2007/07/18
    "2006年のドリコムAward on Railsに応募されたRailsアプリの殆ど全ては、テスト用のファイルは自動生成されたままだったよ。幻想見過ぎ。"