タグ

satosioのブックマーク (517)

  • 「ちょうどいい」オートスケールを実現する「ロリポップ!マネージドクラウド」、研究・技術・開発が一体となった舞台裏に迫る! - はてなニュース

    GMOペパボが正式リリースしたばかりの「ロリポップ!マネージドクラウド」は、GMOペパボ研究所の成果であるFastContainerを基盤技術として適用し、新しいアーキテクチャを作り上げました。これにより、Webサイトの負荷増大に対応してスケールする仕組みを、エンジニアではない利用者でも簡単に扱うことができます。 ロリポップ!マネージドクラウド 使う人は楽になり、基盤の開発者にとっては挑戦となる新サービス「マネージドクラウド」について、開発チームメンバーに話を聞きました。 左から、小田知央さん(おだ・ともひさ、技術技術基盤チーム プリンシパルエンジニア)、瀧口舞さん(たきぐち・まい、ホスティング事業部ホスティンググループ マネージドクラウドチーム リーダー)、小山健一郎さん(おやま・けんいちろう、ホスティング事業部 ホスティンググループ マネージドクラウドチーム シニアエンジニア) ※

    「ちょうどいい」オートスケールを実現する「ロリポップ!マネージドクラウド」、研究・技術・開発が一体となった舞台裏に迫る! - はてなニュース
    satosio
    satosio 2018/05/10
  • SAKUZAN|美濃焼のうつわ 作山窯

    岐阜県土岐市、駄知。 この山間のちいさな町に、 SAKUZANは工房を構えます。 美濃焼の伝統を育んだ風土に 根ざしながらも、 現代の感覚を軽やかにとり入れ、 ちがいを生みだします。 その色あいも、かたちも、模様も。 その手ざわりも、ぬくもりも、 使いごこちも。 SAKUZANのうつわを形づくるすべては、 そこに盛られる料理のためにあります。 ひと目見て感じる、佇まいの美しさ。 使って初めて気がつく、機能の美しさ。 それら一つひとつが、 料理の美味しさを際だたせる。 器は単なる道具ではありません。 SAKUZANのうつわで、 暮らしの楽しみ方を ひろげてみませんか。 Deep in the mountains of the Dachi District, in the tiny town of Toki City in Gifu Prefecture, SAKUZAN has its o

    SAKUZAN|美濃焼のうつわ 作山窯
    satosio
    satosio 2018/04/26
  • マネージドクラウドを使ってみる (WordPress編) - Qiita

    はじめに 2018/04/18 に、GMOペパボさんの「マネージドクラウド」が正式サービスになりました。 「ロリポップ!」クラウドホスティングのような環境を手軽に利用できる新しいホスティングサービス「マネージドクラウド」プランの正式版を提供開始 ロリポップ! マネージドクラウド これは試さないとイカンということで、今まで Amazon Lightsail で運営していた WordPress のサイトを移設してみることにしたので、その移設過程を書いてみたいと思います。 サインアップ サインアップの画面で、メールアドレスとパスワードを入れるだけで開始できます。すごい簡単に始めれるのはいいですね。 メールアドレスの有効性確認のメールが届くので、それをきちんと確認しておきましょう。 ダッシュボード画面 サインアップがすんだら、ログインを行えば、ダッシュボード画面が開きます。 現状作成できるプロジェ

    マネージドクラウドを使ってみる (WordPress編) - Qiita
    satosio
    satosio 2018/04/23
  • エンジニアを褒めるネコのLINEスタンプを作った話。|こばかな

    ついに完成!!というわけで色々ありましたが、数十時間の作業を経てLINEスタンプが完成しました!ご協力頂いた皆さん当にありがとうございました。 エンジニアの皆さんがたくさん褒められる優しい世界ができれば嬉しいです。 頑張って作ったので是非使ってください!笑「買ったよ〜」とか「使ったよ〜」などの報告をハッシュタグ #エンジニアを褒めるネコ でツイートして頂けると嬉しいです! こちらからダウンロードできます! 追記:画像の無料配布始めました!slackなどで使いたいという声が多かったので画像を配布いたします! 画像はこちらからダウンロードできます! !!! Special Thanks !!! polcaでご支援頂いた皆さんは私のアカウントにDMください!スタンプをプレゼントします! @iseshiman , @takayaohta , @polche , @Sohki , @shoyama

    エンジニアを褒めるネコのLINEスタンプを作った話。|こばかな
    satosio
    satosio 2017/12/04
  • だおん制作秘話〜だおんはこうして生まれた!〜 - Pepabo Tech Portal

    こんにちは!ロリポップ!レンタルサーバーのデザイナー@ryo_f_0828です。 今回は、私達きゃわわ研究所がペパボの開発イベントお産合宿で作っただおんの制作秘話について、対談形式でお伝えしたいと思います。 今回の登場人物 あちゃ(左) ふっくー(中央) きょくちょー(右) だおん だおんとは? あちゃ: こんにちは!この記事では私がインタビュアーとなって、だおんの制作秘話を紐解いていきます!どうか最後までお付き合いいただけたら幸いです。 それではまずだおんのことを教えてください!だおんってなんなんですか? きょくちょー: だおんはあなたの相棒です。 あちゃ: !? きょくちょー: だおんはスピーカー型音声アシスタントぬいぐるみです。 だおんに搭載された人工知能(Alexa)により、だおんと人との間で会話することが可能です。生活空間への設置を想定しており、 例えばスマートフォンをポケットか

    だおん制作秘話〜だおんはこうして生まれた!〜 - Pepabo Tech Portal
    satosio
    satosio 2017/11/30
  • ペパボのデザイナー社内勉強会 Designer’s MTG #2 レポート! - Pepabo Tech Portal

    こんにちは。GMOペパボEC事業部のシニアデザイナー おやまだ @chocolatina です。弊社のデザイナーが社内でお話しするデザイナーミーティング第2回が開催されました。 第1回目は「失敗事例・成功事例」というテーマで開催しましたが、第2回目のテーマは「なし!(フリーテーマ)」です。よりよい社内勉強会にするため、運営も色々な実験をしながらやっています! ロリポップ!のデザインアセットについて 福岡支社の新卒2年目デザイナー あらやん @mrkmrk_ は、レンタルサーバー「ロリポップ!」のデザインをいい感じに部品化して資産として使い回す「アセット」について発表しました。 サービス開発チームにデザイナーは複数人いるので、「部品」のデザインの方向性を1つにまとめていくことは大変です。そこで、アセット化をするときには同時にルール作りを行い、ブランドがぶれないようにしているそうです。結果、新

    ペパボのデザイナー社内勉強会 Designer’s MTG #2 レポート! - Pepabo Tech Portal
    satosio
    satosio 2017/11/08
  • デザイナーってなにしてるの? Designer's MTG #1 レポート! - Pepabo Tech Portal

    ペパボテックブログをご覧のみなさま、こんにちは。デザイナーです。 突然ですが、GMOペパボ株式会社は事業の規模の拡大にともなって、ついに 30 人を超えるデザイナーが在籍する組織になりました!やったね! しかし、人が増えるということは、知らない人が増えるということでもあります。新しく入社された方はもちろん、そういえば隣の部署のデザイナーともずいぶん話してないかも。みんな、なにしてるんだろう…? そんなわけで、このたびデザイナーが集まって自分の仕事について発表するという、社外秘もインサイダー情報もなんでもありのイベントを、会社の休憩スペースで開催しました。テーマは、ずばり「失敗事例・成功事例」。取り組んだ事例を共有することで認知を広げ、デザイナーどうしのコミュニケーションを促す試みです。 この記事では、そんな記念すべき初回の Designer's MTG #1 の模様をお届けします! まずは

    デザイナーってなにしてるの? Designer's MTG #1 レポート! - Pepabo Tech Portal
    satosio
    satosio 2017/09/27
  • ペパボの決算説明会資料を作りました。 - Pepabo Tech Portal

    はじめまして!最近ペパボにJOINしましたデザイナーのモニカです。 これまでWebやグッズデザインの経験はあってもプレゼン資料は作ったことのなかった私ですが、先日、経営企画グループのデザイナーとして ペパボの決算説明会資料 を作成させていただきました。 そこで、記事では デザイナーがスライドデザインを作成する際のTIPS と、 なぜ「資料」をデザインするのか? をお話ししたいと思います。 決算説明会とは GMOペパボ株式会社では四半期に一度、業績や戦略などをアナリストや投資家に説明する「決算説明会」を行っています。 そこで使用するスライドが「決算説明会資料」です。 デザインTIPS 資料自体はPCの液晶モニターで見ながら作りますが、実際にプロジェクターで壁やスクリーンに写し出される環境下での見え方は大きく違います! 大きなモニターなのか、スクリーンに映し出されるのか、会場ではどのくらい遠

    ペパボの決算説明会資料を作りました。 - Pepabo Tech Portal
    satosio
    satosio 2017/09/10
  • バナーデザインくるくる会vol.2を開催しました - デザイナーのイラストノート

    2016年9月に、クローズドな勉強会として開催した「バナーデザインくるくる会」ですが、思いの外好評で、vol.2を開催することができたので結果報告です。 バナーデザインくるくる会vol.2概要 会場:デジタルハリウッド大阪校 参加人数:15名(+主催1名) 制作時間:75分(のち合評45分) 参加費:1,000円 前回は各自ノートPC持ち寄りで開催しましたが、今回はデジタルハリウッド大阪校さんにPCルームをお借りできたので、たくさんの方にご参加いただきました、感謝。デザイナー、エンジニア、勤務先のWeb担の方など顔ぶれも様々でした。 今回は300*250の広告バナーの作成です。自社サイトではなく他サイトに表示されるので、どんなデザインの中に表示されるかはわからないところがポイントのひとつです。オープンな勉強会で、当日まで参加者さんの職業やツールの熟練度が見えないため、あらかじめ用意した初案

    バナーデザインくるくる会vol.2を開催しました - デザイナーのイラストノート
    satosio
    satosio 2017/08/30
  • なぜ人は複雑なリモコンのようなWebサイトをつくってしまうのか - ビープラウド社長のブログ

    「複雑!すべての機能をとても使いこなせない」 数多くボタンが並んだAV機器のリモコンを見て、過去に思ったことがある人も多いでしょう。 しかし、いざ自分がWebサイトを企画する側になると、複雑なリモコンと同じものをつくってしまいがちです。 誰もが、シンプルで使いやすいWebサイトをつくりたいと思っているはずなのに、なぜ、そのようなことになってしまうのでしょうか。 順に考えていきます。 小さな労力で大きな価値を Webサイトを開発するリソース(お金、時間、人)は、どのような企業でも有限です。 そのため、なんでもかんでも思いついたものを、つくるわけにはいきません。 小さな労力でWebサイトをつくり、大きな価値を生み出す努力が必要です。 そのためには、当然ながらWebサイトの開発スコープを絞ります。 顧客の対象を絞る スコープを絞るには、顧客の対象を絞るのが1番手っ取り早い方法です。 たとえば、顧

    なぜ人は複雑なリモコンのようなWebサイトをつくってしまうのか - ビープラウド社長のブログ
    satosio
    satosio 2017/08/23
  • クックパッドのデザイナーが語る、サービスデザインでハマりやすい3つの落とし穴。倉光美和が対策を公開! | キャリアハック(CAREER HACK)

    クックパッドのデザイナー 倉光美和氏が語るに、サービスデザインの過程には陥りやすい落とし穴が3つあるという。仮説・実行・検証のフェーズにわけて解説してくれた。落とし穴にハマってしまったとき、どのように対処すれば良いのだろうか? サービスデザインで陥りやすい3つの落とし穴|クックパッド ※2017年6月に開催された「UX Failcon 〜先人たちの偉大な失敗と成功〜」よりレポート記事をお届けします。 271万品のレシピが投稿され、月間6000万人以上に利用されている料理レシピサービス「クックパッド」。同サービスのデザイナーとして、iOS/Androidのアプリの改善や新機能の開発を行っている倉光美和氏からは「サービスデザインでハマりやすい落とし穴」について語られた。 クックパッドにおけるサービスデザインは、“仮説を立てて、開発を実行し、ユーザー検証を行う”というサイクルで行っていく。倉光氏

    クックパッドのデザイナーが語る、サービスデザインでハマりやすい3つの落とし穴。倉光美和が対策を公開! | キャリアハック(CAREER HACK)
    satosio
    satosio 2017/08/08
  • builderscon tokyo 2017 で横山三国志の「うむ」の数を伝えに行ったハナシ | Heruheru3

    2017/8/3〜8/5 に開催の builderscon tokyo 2017 に行ってきました。 ついでに色々あってスピーカーとして登壇してきました。 詳細はこちら。 横山三国志に「うむ」は何コマある?〜マンガ全文検索システムの構築 ウムの数を数えるに至るまで そもそもこの話がどこから始まったかというと、十数年前に 二次裏(虹裏)という掲示板で突如「ウム!」 というコマが貼られだした辺りだと思います。 当時広島で大学生しててCREATIVEという部の部長だったんですけど(今でもあるのかな?)、大学祭のときに何故か皆でウムの人を書き続けるという遊びをしていました。 そこから、それまでは読んだことあるなー程度だった横山三国志に深くハマることになります。 なお、大学では「マルコフ確率場を用いた自動作曲」という、今のDeepLearningが出る前のAIで生成系の研究をしていました。これ

    builderscon tokyo 2017 で横山三国志の「うむ」の数を伝えに行ったハナシ | Heruheru3
    satosio
    satosio 2017/08/07
  • できたてほやほや!デザイン戦略チームってなにするの? - Pepabo Tech Portal

    ペパボのシニアデザイナーをしている咲 @satosio です。 2011年に入社してから、heteml→PEPABO WiMAXGoopeと異動をかさね、 2017年7月1日から技術部デザイン戦略チームに配属となりました。 Goopeのまえはロリポップ!でリブランディングに参加していたので、多くのサービスを渡り歩いてきた感じがしますが、ついにサービスを持たない部署に入ることになりました。 この記事に書いていること デザイン戦略チームを『新設した経緯』と『いまとこれから』を紹介していこうと思います。 まず、ペパボのデザイナーは各サービスに所属している、いわゆる縦割りの組織です。一方で、インフラエンジニアやカスタマーサービスは、サービスをまたぐ横割りの組織となっています。 そして今回、新しくつくったデザイン戦略チームは、デザイナーの横割り組織になります。メンバーは、シニアデザイナーの @si

    できたてほやほや!デザイン戦略チームってなにするの? - Pepabo Tech Portal
    satosio
    satosio 2017/08/07
  • 三度の飯よりアドレスバーが好きなデザイナーが選ぶ美しい URL 3 選 - Pepabo Tech Portal

    こんにちは〜!鹿です。わたしは minne を担当しているデザイナーです。 インターネットが好きで、とくにウェブブラウザのアドレスバーが大好きです。好きすぎるあまりに、ミーティング中にボーッとアドレスバーを見ていて怒られることも…。きょうは、そんな三度の飯よりアドレスバーが好きなわたしが選ぶ、美しい URL を紹介したいと思います。 まずは、みなさんおなじみの GitHub。たとえば React のリポジトリの URL を見てみると… はぁ…(うっとりした目で)。 なんて美しい URL なんでしょうか。なぜなら、「facebook」という名前の組織(organization)が作っている「react」という名前のプロダクトを「github.com」がホスティングしている、という事実が URL で表現されているからです。そのおかげで、わたしたちはこの URL にアクセスする前から、いったいど

    三度の飯よりアドレスバーが好きなデザイナーが選ぶ美しい URL 3 選 - Pepabo Tech Portal
    satosio
    satosio 2017/07/07
  • ワンステップでホームページの印象が変わる!フォントを変更してみよう | グーペノート

    ホームページ作成サービス「グーペ」には「テンプレート」という選ぶだけで変更できるデザインのパターンがありますが、実はデザインだけではなくフォントも選ぶことができるんです。 次の表は、同じテンプレート・同じ構成・同じ写真でフォントのみを変えた画像になります。 「游明朝」は少し重厚感が増す感じ、「M+ 1p」はポップな感じを受けませんか。 フォントひとつでホームページの印象が変わることを、ご理解いただけるのではないでしょうか。 游ゴシック游明朝M+ 1p クリックすると拡大画像が表示されます では「どのフォントを選ぶか」ですが、自分の好みのものを選ぶのではなく、扱う商品や見せたいイメージによって変わってきます。 記事では、フォントを選ぶ際のヒントや各フォントの特徴、「グーペ」管理画面での変更方法をご紹介します。 業種・ジャンルごとに使い分けるフォント フォントは業種やジャンルに合ったものを選

    ワンステップでホームページの印象が変わる!フォントを変更してみよう | グーペノート
    satosio
    satosio 2017/06/19
  • 空想大河ドラマ「大江戸衣服発見伝」公開しました!|suzurijp|note

    (まぶしい・・・朝か・・・。) (外か?拙者は・・なにゆえこんなところに??) 「あれ?記憶が・・・ない・・・?」 ハッ!!!!!!!!!! 「なっ、、なっ、、、」 「なんじゃこりゃあああああああああああああああああああああああああ????????????????」 「それにしても記憶がまったくないとは・・ここはどこなんだ・・・」 「どこかに手がかりはないものか・・・」 「地図をみると妙に胸騒ぎがする・・・」 「当てずっぽうに歩いていてもしょうがないが、」 「不思議と歩くことは全く苦ではない。」 「それにしてもここは一体・・・」 「あれは・・・」 「光り輝く・・・地図!?」 「ここにきっと拙者の謎を解く鍵があるに違いない!!」 「ふむ・・・、おお!」 「目的地は近いぞ!!」 「おや、あれは?」 「地図はこの箱を指しておったのか!!!」 「この模様!!どこかで・・・!そうか!!!わかったぞ!

    空想大河ドラマ「大江戸衣服発見伝」公開しました!|suzurijp|note
    satosio
    satosio 2017/06/13
  • 「LINEで送るボタン」「友だち追加ボタン」「いいねボタン」の違いをおさえて、ホームページに表示してみよう! | グーペノート

    LINEで送るボタン」「友だち追加ボタン」「いいねボタン」の違いをおさえて、ホームページに表示してみよう! 「LINE」が提供するホームページに表示できるボタンは、次の3種類あることをご存じですか。 LINEで送るボタン 友だち追加ボタン いいねボタン くわしくは、「LINE」の公式ページでも案内されていますが、ホームページなどに表示されているこれらのボタンは「ページを閲覧する人」が利用するものです。 ホームページを運営する側では、これらのボタンをあらかじめ用意しておき、「閲覧する人」に利用してもらうことで、ホームページの拡散や集客・認知度アップにつながることになります。 今回は、ホームページ運営においてメリットの多い、この3種類のLINEボタンの特徴とホームページに表示する手順についてくわしくご説明します。 LINEボタンの種類について まずは、「LINE」が提供する3種類のボタンの特

    「LINEで送るボタン」「友だち追加ボタン」「いいねボタン」の違いをおさえて、ホームページに表示してみよう! | グーペノート
    satosio
    satosio 2017/06/12
  • SANOGRAPHIX Blog

    2024-05-26 よかったゲーム2024年上半期 ゲーム 例によって、2024年上半期に良かったゲームの振り返りをやる。個人的な好みのゲームの傾向は過去記事を参照してください。 が、今期はそもそもゲームあまり遊べなかったので量は少なめです。 Baldur's Gate 3 Potionomics Endless Monday: Dreams and Deadli… 2024-05-23 5/31(金)にイベント「SMTP++ 15」に出演します(配信あり) 作った 来てね or 配信見てね 2024年5月31日(金)、「SMTP++ 15」という催しをやる。場所は京都木屋町 cafe la siesta ほかTwitch配信もある。 このイベントは2017年から開催しているもので、そこはかとなく集まって、音楽を流して、そこはかとなく解散する。……と… 2024-01-26 2023年に

    SANOGRAPHIX Blog
    satosio
    satosio 2017/06/05
  • -iroha caruta- KOTOWAZA BOOK

    小・中学生、外国人をターゲットに、 日に昔から言い伝えられてきた「風刺・教訓・知識」を表現したことわざを 『いろはかるた』を用いて、紹介しています。 ことわざとは、 日での「風刺・教訓・知識」を 理解しやすい物や性質に“面白みのある言葉”を用いながら 例え、真実を鋭く言い当てる短い句です。 特徴として、 内容が簡潔で覚えやすく、 何か物事に対する説明や主張する時に説得力を持たせる 手段として用いられることが多いです。 しかし、時代が進むにつれ、ことわざを耳にする機会が少なくなってきたため、 「ことわざを後世に語り継ぎたい」、また、日になじみのない方にも 「日文化の一つである『ことわざ』の魅力を広く知ってもらいたい」という願いを込めています。 『いろはかるた』も用いながら楽しく学びましょう! About "KOTOWAZA-BOOK" "KOTOWAZA-BOOK" is creat

    -iroha caruta- KOTOWAZA BOOK
    satosio
    satosio 2017/04/28
  • 鈴乃屋オリジナルコレクション 衣のいのち vol.44|きもの鈴乃屋

    移り変わる時代のなかで、 変わらず愛されてきた、きもの。 伝統的でありながら、 古びることのない魅力の裏には、 日人の繊細な美意識があります。 流行り廃りを追って大きく変化するのではなく、 先人たちが築いた美に敬意を払いつつ、 細部をいっそう研ぎ澄ましていく。 日の美の最先端は、ここにあります。 今回はフォーマルシーンでお楽しみいただける きものスタイルを鈴乃屋がご提案いたします。 アールヌーボー より緻密で精巧な絞り技術を追求し続け、どこにも真似のできない最高峰の手仕事を確立しました。 色を重ねることで立体感が生まれ、絞りに命を吹き込んだかのような染め上がり。アールヌーボーのデザインから生まれた、モダンなロケーションに映えるお着物です。 結婚披露宴やパーティーなどのお席を華やかに彩ります。 お誂えお仕立上り価格 715,000円(税込) (体価格650,000円) ショッピングサイ

    鈴乃屋オリジナルコレクション 衣のいのち vol.44|きもの鈴乃屋