タグ

読み物に関するsatrexのブックマーク (33)

  • 素人っぽさを感じるWEBサイト5つの特徴 - おかねがない(゚∀゚)ッ!!

    インターネットをしていると、いろんなWEBサイトに出会います。 気になるアーティストのサイトだったり、趣味に関連したサイトだったり・・・ そんな中で 「なんかこのサイト素人っぽい」 って、感じたことありませんか? でも、「素人っぽい」と感じはしたものの、そのサイトのどこに素人っぽさを 感じたのか、じっくり考えてみることってあまりないのではないでしょうか。 そこで今回は、WEBサイトのどういう点に素人っぽさを感じるのか、 「脱素人っぽいサイト」を目指す私が感じた、「素人っぽいサイト」の特徴を、 まとめてみたいと思います。 (8/19追記) 以下の内容はあくまで素人muggles0812が感じた、個人的な意見であり、該当する項目が あったからといって、必ずしも他の皆さんが「素人っぽい」と感じるとは限りません。 画像処理が甘い せっかく時間をかけて作ったサイトでも、使われている画像の処理が甘いと

  • 女傑と呼ぶにふさわしい歴史上の偉大な女戦士たち10人 : らばQ

    女傑と呼ぶにふさわしい歴史上の偉大な女戦士たち10人 歴史上、英雄と呼ばれる人物は数多くいますが、武器を持って活躍した女性も少なくありません。 中でも女傑と呼ぶにふさわしい、偉大な10人をご紹介します。 1. ゼノビア ゼノビア - Wikipedia 3世紀にローマ皇帝の権威が低下した時代に、シリアやエジプト周辺を領土としたパルミラ王国 の女王。「ササン朝ペルシャの侵略からローマ東部属州を護る」という名目で、次々に領土を拡大していきました。 ゼノビアは自らを「エジプトの女王」と称し、「戦士なる美の女王(Warrior Queen)」とも呼ばれました。その後ローマ帝国との争いに敗れ捕虜となりますが、ローマの元老院と再婚し、裕福な暮らしをしたとされています。 2. カラミティ・ジェーン カラミティ・ジェーン - Wikipedia 西部開拓時代における女性開拓者でありプロの斥候。凄腕のガンマ

    女傑と呼ぶにふさわしい歴史上の偉大な女戦士たち10人 : らばQ
  • 実はオブジェクト指向ってしっくりこないんです!:気分はstatic!:エンジニアライフ

    わたしはこれまで、C言語、Visual Basic、SAP ABAP、最近になって ASP.NET C# などの言語を使ってきた。 「自分でクラスを作ってオブジェクト指向っぽいことをしている」なんてことはまったくない。特に「メンバー関数をstatic宣言すればインスタンス宣言をしなくてもいい」ということ知ってからは、メンバー関数を従来のファンクションのように使っている。共有変数も、pubulic static宣言していまう。したがってプロパティなんて作らない。 staticを理解していない人のコードを見ると、いちいちインスタンス宣言しているので笑ってしまう。データベースにアクセスするアプリケーションをC#で書いているのだが、Visual Studioで供給しているSQL関係のクラスを使えばできてしまうのだから。 オブジェクト指向の入門書では、クラスが持つ隠ぺい性が強調されているが、これは他

    実はオブジェクト指向ってしっくりこないんです!:気分はstatic!:エンジニアライフ
  • 日本のベンチャー企業に見られる3つの類型 - よそ行きの妄想

    ということで、先日のエントリー「木村剛はなぜ暴走したのか」からの流れで、「ヤンキー的なもの」を求めてナンシー関を読んでみたわけである。 ナンシー関は、横浜銀蠅を論じる文脈において、「銀蠅的なものを求める人は、どんな世の中になろうとも必ず一定数いる」と述べ、次のように続けている。 銀蠅なきあと、世の中は無意識のうちに銀蠅の代わりを探していたようにも思える。これは私の個人的見解だが「X」や「BUCK-TICK」などの売れセンヘビメタや、工藤静香の方向性、THE虎舞竜のヒット、一部の素人女にみられる露出狂の域にまで達したボディコン(というよりコスプレ)文化などの根底に、いずれも「銀蠅の魂」が流れているように感じられてしようがないのだ。 現在、不良の傾向は「ツッパリ・ヤンキー」ではなく「チーム」みたいなことになってるみたいだけど、世の中が(意識下で)連帯するのはやはり「ツッパリ」なのだと思う。日

    日本のベンチャー企業に見られる3つの類型 - よそ行きの妄想
  • プログラミングメモ - 固定小数点数におけるシフト演算の扱いについて

  • 詩のポエトリージャパン

    石の影   木村ユウ 空だけはつながっていて そして雲は 流れていくのね 夕暮れの光線の中、短い草を手で触って 小さな石を眺めていた その影は長く長く 染まった草は冷たく 君のことを考えていた こうやって 君の言葉を反芻しているうちに 枝を通ってくる光も、消えていくだろう 君を連れて 僕は 突然胸が詰まり 君の名前を何度も何度も 何度も おやすみなさい、って なんだか哀しい気がするの 眠ってしまったら 二度と目が覚めないんじゃないかと怖いの だからずっと起きていました 落ちてきそうな空 君の使う言葉 答える声 空が回って なんとか僕は 自分自身を押しとどめる 無意識に手を伸ばす 草が触れる 強く閉じていた目を開くと 茜に染まった丘 僕は草を撫で おさえていた涙落ちる ごめん ごめんね もう、 届かないよね トパァズ   木村ユウ 色づく石の宿めは 消えることがないの 決められた指に よりそ

  • 本で人生を変える!【今読むべきおすすめ本・漫画ブログ】

    最初に言っておくが、「人に好かれようと思うな、嫌われろ!自分勝手に自由に生きろ!」このはそんな自己チュー的な考えを推奨するものではない。だからこそベストセラーなのだ。 「嫌われる勇気」のは日で200万部、世界で443万部も売れている。それは、このがありきたりの自己肯定ではなく、現代人に「心の平和をもたらす」ための質が説かれている。からに他ならない。 「え、でも嫌われる勇気でしょ?嫌われても強く生きろってことじゃないの?」と思うだろう。違うのだ。わかりやすく言葉を付け加えるなら、自由に生き、他者と共存する幸福感を得たいなら、嫌われる勇気を持て、ということなのだ。 ちなみに、このブログではあくまでも「嫌われる勇気」ののあらすじと感想を述べている。舞台版やドラマ版は原作とは内容が異なるので、注意してくれ。 「嫌われる勇気」のあらすじをチェック! この「嫌われる勇気」はアドラー心理

  • Japan: Aftermath of a disaster

    People & Power looks at Miyako’s citizens that survived Japan’s devastating earthquake. Read more Japan had been waiting decades for “the big one” to hit, an earthquake powerful enough to devastate the country. Emergency services and the public were drilled in how to respond when the earth moved; thousands of kilometers of sea walls were built to protect the coast from tsunamis, the deadly after-e

    Japan: Aftermath of a disaster
  • 黒人国家のセネガルから始まるアフリカらしいアフリカ、フランス風の街なみが残る世界遺産サン=ルイ島を訪れました

    こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。 モーリタニアの首都ヌアクショットを出るとセネガルに入ります。長かったサハラ砂漠も終わり、水と緑が増えるとほっとします。そして周りは黒人ばかりとなりました。すぐに世界遺産にも登録されたフランス風の街なみが残るサン=ルイ島に入ります。フランスにおけるセネガルの最初の拠点がここでした。そして首都ダカールを目指します。 混沌と格闘しなければいけない国境、平和すぎるセネガルの田舎の街、死肉を漁るハゲワシの群れ、足蹴り自転車旅行者とも遭遇した、セネガル前半の旅をまとめてみました。 詳細はこちらから。 セネガルのサン=ルイはこの辺りです。 大きな地図で見る モーリタニアの首都ヌアクショットを出て、次の国セネガルの国境を目指します。 ヌアクショット南の町。 田舎の集落。こんな集落をたくさんみかけました。 砂漠の中に木が生えています。 国境のロッソ

    黒人国家のセネガルから始まるアフリカらしいアフリカ、フランス風の街なみが残る世界遺産サン=ルイ島を訪れました
  • 現代の悪魔祓いの知られざる実態、「エクソシスト急募」「エクソシストとの対話」の著者・島村菜津さんにインタビュー

    「悪魔は存在する。戦いに備えよ」ということで、バチカンにはエクソシスト養成講座が実在しており、実際にイタリアでは悪魔祓いを必要とする人々が急増、エクソシストが不足したために、広く募集した時期もあったほどで、4月9日(土)に公開される映画「ザ・ライト-エクソシストの真実-」はまさにその「現代の悪魔祓い」をかなりリアルに描いたものとなっています。 実際に試写に行った感想としては、これまでのエクソシスト系の映画とは毛色が違い、印象的なシーンを所々に挟みつつも、今何が起きているのかを言葉ではなく「見えているもの」を真正面から表現していく感じとなっており、緑色の液体をはいたり、首がねじ曲がったり、ブリッジして天井に張り付いて走り回るとかそういうのを期待している人でなければ、期待以上の内容に仕上がっています。また、エクソシストを演じるアンソニー・ホプキンスが100%の原因なのですが、映画自体に異様な迫

    現代の悪魔祓いの知られざる実態、「エクソシスト急募」「エクソシストとの対話」の著者・島村菜津さんにインタビュー
  • PC

    日経コンピュータ「動かないコンピュータ」 ネット出願にGmailが使えないトラブル 原因特定の難航で復旧に1カ月 2024.02.19

    PC
    satrex
    satrex 2011/04/08
    いつか本書いてみようかな。
  • CIOの決断 ~トラブルは終わらない

    オープン化によるトラブル、下がらない運用コスト―。システム刷新の後にぶつかる問題にCIOはどのように向き合うべきか。システム部門のOB たちが、CIO のあるべき姿、運用における暗黙知を小説仕立てで描く。 (連載の前編である連載小説「レガシー刷新への道」の目次はこちら) 目次

    CIOの決断 ~トラブルは終わらない
  • ロスト・スキーヤー現象とその悪用(1):ITコンサルタント宣言! ~MALTな日々:エンジニアライフ

    道具は使い方を誤ると人を傷つける負の面も持つ――。ロケットや原子力から日常使っている車やコンピュータまで、そう語られる道具にはいろいろあります。そして、思考の道具であるロジカル・シンキングも例外ではありません。まあ、ちょっと大げさな気もしますが。 ロジカル・シンキングとして定式化されていないものやノウハウとして意識されていないものも含めると、コンサルタントが使っている説明や説得のためのテクニックには強力なものがいくつかあります。こうした強力な技法は、ときとして議論をおかしな方に導いていってしまうことがあります。これが負の側面です。あまりにも強力であるがゆえに、使っている人すら気づかずにその落とし穴にはまってしまうことがあるのです。 今回から数回に分けて、こうした落とし穴の1つとして、わたしがMALT体系の中で「ロスト・スキーヤー現象」と呼んでいるものを紹介します。MALTのの中でも解説

    ロスト・スキーヤー現象とその悪用(1):ITコンサルタント宣言! ~MALTな日々:エンジニアライフ
  • Hankaku seminor

    第9回 危険なプルトニウムの製造 シカゴ・パイル1号で天然ウランの連鎖反応に成功しましたが、エネルギーの出力は最大200ワットにおさえられました。100ワットの電球わずか2個分です。この実験は原子炉を臨界状態にしてみることが目的で、これ以上出力をあげると、放射能による人体への影響が懸念されたからです。 原子炉を運転してプルトニウム239を1�`�c生産するためには、1�`�cのウラン238に中性子を吸収させなければなりません。ウラン235の原子核1個の核分裂で放出される中性子数が平均2・5個とすると、そのうちの1個はウラン235の原子核に吸収されて連鎖反応を維持します。残りの1個をウラン238の原子核が吸収してプルトニウム239になるとすれば、1�`�cのプルトニウム239を生産するためには1�`�cのウラン235の核分裂を起こす必要があります。1�`�cのウラン235の核分裂は広島原爆を

  • 【連載】輝け! シストレ女子部 (8) 「お試しパック」のシステムには負けられません! | ライフ | マイコミジャーナル

  • 2011年3月24日 管理人のブックマーク:phpspot開発日誌

    2011年3月24日の気になったページ集です アジャイル開発 基のキ - ヲトナ.backtrace http://d.hatena.ne.jp/nawoto/20110323/1300896863 jQueryでスクロールしても上に固定されるメニュー|Webpark http://weboook.blog22.fc2.com/blog-entry-244.html MySpaceの凋落、驚くべき勢いで加速 http://jp.techcrunch.com/archives/20110323amazingly-myspaces-decline-is-accelerating/ Firefox 4のシェア、早くもIE 9を上回る(StatCounter調べ) http://jp.techcrunch.com/archives/20110323statcounter-firefox-4-ha

  • 生活、バックアップ計画:Crazy for life(セイカツ イチバン、IT ニバン):エンジニアライフ

    「生活イチバン、ITニバン」という視点で、自分なりのITを追及するフリーエンジニアです。ストレスを減らすIT、心身ともにラクチンにしてくれるITとはどんなものかを考えていきます。 最近、計画停電とかヤシマ作戦とかのおかげで、日の夜に闇が戻ってきたように感じる。 こんなことを言うとヒンシュクを買うかもしれないけど、照明に関して言えば、個人的には今後ももっともっと夜は暗くなればいいと思っている。 夜の闇は、細部を隠してくれるので、どこもかしこも世界中が美しく見える……。それはさて置き、今回の震災によって浮き彫りにされた問題点。それは、ひとことでいえば「バックアップ対策不足」だと考える。 というわけで、今日は我々一般市民ができるバックアップ対策について考えてみよう。 ■電気 理想をいえば、やはり太陽光発電だろう。今後、これが大きく普及する可能性がある。実際、それを見越してその手の企業の株価が上

    生活、バックアップ計画:Crazy for life(セイカツ イチバン、IT ニバン):エンジニアライフ
  • どこにも逃げられない民(たみ): 住まいの水先案内人 ブログ

  • http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/bn/mokuji.jsp?MAXCNT=20&TOP_ID=351537&OFFSET=20

  • 上司の挑戦状 - Everything You’ve Ever Dreamed

    大地震後の或る朝、我が社を取り巻く交通機関は大混乱に陥っていた。災害対策営業会議が開かれる予定だったが、会議どころの状況ではなかったので僕は部長に電話した。「停電だろうが電車が止まろうが核戦争だろうが営業会議は絶対だ…防災マニュアルの作成は急がなければならない…会議に遅れた奴は査定に響く…会議の中止を提案する馬鹿はいないと思うが…」と部長はいった。苛立っていた。 会議開始予定時刻。会議室には部長の姿だけがなかった。ボロボロになって出社してきた営業部員には疲労の色がみえた。部長の仕打ちに恐怖し、ある男はやって来ないバスを見捨て15年ぶりに自転車を操縦し会議に臨んでいた。またある男は動かない電車をうち捨て痛風シックで傷んだ両足で無理矢理疾駆して会議に臨んでいた。すべて無駄であった。「事態に臨機応変に対応しなければ…」と会議の無期延期を告げる部長からの電話が入ったのは会議開始予定時刻10分後であ

    上司の挑戦状 - Everything You’ve Ever Dreamed