タグ

2009年2月14日のブックマーク (4件)

  • 今週のお題:私とはてなとの出会い(id:TERRAZIの場合) - 新しいTERRAZINE

    そうだな。はてなの沿革に沿って、ちょっと話してみるか。 株式会社はてな 2001年『人力検索』 はてなは2001年7月に人力検索とともに立ち上がった。このころは以前運営していた個人ニュースサイト『TERRAZIとゆかいな仲間たち』を畳んで、自前鯖で色々実験していた時期だった。 「検索エンジンをうまく使いこなせない人でも、インターネットで知恵を借りる」という互助会的な考えは、既に掲示板やメーリングリストに存在しており、特に目新しさは感じなかった。10月に有料化された時も「やっていけるのかな?」という印象しかなかった。むしろ『手動サーチエンジンはやぶさ』の方に注目していた(笑) 2002年 『はてなアンテナ』 2002年5月には『はてなアンテナ』が稼動開始したが、これも既に多くのアンテナがあり、自分で設置できない者にしか恩恵が無かった。しかし、まだRSSはなく、Web巡回を省力化しようとする流

    今週のお題:私とはてなとの出会い(id:TERRAZIの場合) - 新しいTERRAZINE
    satzz
    satzz 2009/02/14
  • ORCA Project:日本医師会ORCA管理機構

    医療現場の「安心」と「安全」を考えた次世代医事会計サービス WebORCAクラウド版 日医師会による開発と長い歴史で培われた信頼と安心感。次世代のORCAはクラウドでも院内(オンプレミス)でも安定した利用が可能なシステムへ進化。画面や操作感はそのままにネイティブなWebアプリと同様の動作スピードを実現しています。   ※WebORCAのオンプレミス版は2022年度のリリースを予定 日医師会が提供する 日の医療現場の為の医事会計ソフト 日医標準レセプトソフト(日レセ)は皆様方の支持を得て着実に普及し、現在約17,000医療機関で利用され、レセプトコンピュータ(以下レセコン)の市場で国内第2位のシェアとなるに至りました。医療現場の皆様からのフィードバックを積極的に取り入れ、日々進化しつづけています

    satzz
    satzz 2009/02/14
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    satzz
    satzz 2009/02/14
  • 未来の言語は「APL」? Rubyのまつもと氏が講演 - @IT

    2009/02/13 「今日はRubyの話はしません」。プログラミング言語「Ruby」の生みの親で開発コアメンバーでもある、まつもとゆきひろ氏は冒頭でそう話すと、自身のプログラミング経歴や半世紀に及ぶプログラミング言語の歴史を外観しつつ、未来のプログラミング言語へ向けた構想について語った。 書籍だけでPascalを習得した高校生 2009年2月12日、翔泳社主催で東京・目黒で行われた「Developers Summit 2009」でまつもと氏は「未来へつながる言語~ある言語おたくの視点から」と題した講演を行った。立ち見が出るほど詰めかけた観衆に向かって、“最も有名なプログラミング言語オタク”として自身のプログラミング言語観を披露した。 1980年代の高校生時代からプログラミング言語が好きだったというまつもと氏だが、一番最初に使った言語はBASICだったという。ところが、ローカル変数や構造化

    satzz
    satzz 2009/02/14
    "全国約6000の病院に入っている保険料の点数計算システム「レセプト」は、NaClがオープンソースで実装したシステムを使っているという" やっぱり医療系はrdbっていうよりは帳票システムなのか