空腹で家に帰ったときに「常備食」で何か作れれば助かるだろうが、そんなときにぴったりのお惣菜が、大葉で包んだ味噌を揚げる『しそ巻き』だ。 東北地方などの郷土料理だが、とくに宮城県で生産されている『仙台しそ巻き』は銘品! 各地のスーパーやネットショッピングでも購入できる。 画像をもっと見る ■ 素人でも挑戦できる簡単調理法 ①大葉を水洗いし水気を切り、じくの部分を切る。 ②ボウルに赤味噌、砂糖、細かくしたクルミを入れる。そのあと、小麦粉を加えて混ぜる。(ゴマ、七味唐辛子はお好みで。七味唐辛子は超効果的!) ③大葉の根元に、まぜ終えた味噌をのせて巻く。3つずつ、つまようじで刺す。同じ作業を無心になって繰り返す。 ④フライパンに油をしいて揚げ焼きに。 ⑤取り出したら、キッチンペーパーで油を切って完成! 関連記事:新たなブーム?ラー油の効いた東北名物「ざる中華」が超絶うまい ■ 味わい方やアレンジ例
