2022年12月3日のブックマーク (4件)

  • 水道会社の社長たちが軒並み年収1億円以上に…イギリスが「水道の完全民営化」を後悔しているワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    水道事業は民間企業に任せてもいいのか。各国の水道事情に詳しい実業家の加藤崇さんは「イギリスは1989年に水道局を完全民営化している。その結果、水道料金は上がり続ける一方、水道サービスの質は大幅に低下した」という――。 【写真】加藤崇氏の著書『水道を救え』(新潮新書) ※稿は、加藤崇『水道を救え』(新潮新書)の一部を再編集したものです。 ■ロンドンだけでも年間平均6000件もの漏水が発生 イギリスの水道管が経年劣化していると聞いても、歴史の長さを考えれば、誰も驚かないかもしれない。だが、現状は想像以上だ。 政府統計(『Discover Water』)によると、イギリスの水道管路の総距離は、約34万5000キロある。日のそれは67万6500キロだから、州ほどしかない国土の面積に比例する形で、イギリスの水道管路の長さは、日の約半分だ。 『BBC NEWS』によれば、水道管路(水道管と呼

    水道会社の社長たちが軒並み年収1億円以上に…イギリスが「水道の完全民営化」を後悔しているワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    sawasho
    sawasho 2022/12/03
    一方、日本では「老朽化した水道管を交換するためにも民営化」という意味不明なレトリックがまかり通っていた。料金は下がらず(逆に上がり)、品質は下がり、老朽水道管は放置されるだけなのに。
  • 防衛費増額は国債で 「増税行うべきでない」―自民議連:時事ドットコム

    防衛費増額は国債で 「増税行うべきでない」―自民議連 2022年12月03日09時20分 自由民主党の看板 自民党若手有志による「責任ある積極財政を推進する議員連盟」がまとめた防衛予算拡充に向けた提言案が2日、判明した。「国民の可処分所得を奪い、国内需要のさらなる縮小につながる増税を行うべきでない」と増税による財源確保に反対した上で、「防衛費増額は国債発行によるものとすべきだ」と明記した。近く萩生田光一政調会長に提出する方針だ。 防衛費増額「財源の壁」 国防強化、動きだす増税論 政府の有識者会議が11月にまとめた報告書は、防衛費増額について「幅広い税目による負担が必要」と指摘していた。積極財政議連は政府・与党内で浮上する法人税や所得税などの増税案をけん制したい考えだ。 提言案は、国債を一部借り換えながら、全体としては発行から60年間で完済するという「60年償還ルール」について、「廃止し、国

    防衛費増額は国債で 「増税行うべきでない」―自民議連:時事ドットコム
    sawasho
    sawasho 2022/12/03
    "「国民の可処分所得を奪い、国内需要のさらなる縮小につながる増税を行うべきでない」と増税による財源確保に反対した上で、「防衛費増額は国債発行によるものとすべきだ」と明記した。"
  • 保有資産の評価損、金融政策の遂行能力損なわず=雨宮日銀副総裁

    日銀の雨宮正佳副総裁は2日、参院予算委員会で、日銀は保有国債の評価方法として「償却原価法」を採用しており、長期金利が上昇して国債の市場価格が下落したとしても「決算上の期間損益に影響はない」との見方を示した。資料写真、日銀店外観、2009年3月撮影(2022年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 2日 ロイター] - 日銀の雨宮正佳副総裁は2日、参院予算委員会で、日銀は保有国債の評価方法として「償却原価法」を採用しており、長期金利が上昇して国債の市場価格が下落したとしても「決算上の期間損益に影響はない」との見方を示した。保有資産の評価損や資産売却による損失が短期的に生じても「金融政策の遂行能力が損なわれることはない」と強調した。

    保有資産の評価損、金融政策の遂行能力損なわず=雨宮日銀副総裁
    sawasho
    sawasho 2022/12/03
    "雨宮副総裁は、中央銀行は通貨を発行しているため「中銀の財務は一般の企業や金融機関とは全く違う」と話した。"
  • 大学10兆円ファンド争奪戦に 44校応募検討、選定は数校 本社調査 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・10兆円「大学ファンド」に国内44校が申請を検討・助成の使途は人材の獲得、スパコンへの投資など・研究環境を改善、国際競争力の向上目指す政府が創設した10兆円の「大学ファンド」による支援獲得を巡る競争が激しくなりそうだ。日経済新聞の調査に回答した157大学の3割に当たる44大学が申請を検討していると答えた。近く始まる公募で数校が選ばれる。国内大学は海外と比べ資金力で劣り国

    大学10兆円ファンド争奪戦に 44校応募検討、選定は数校 本社調査 - 日本経済新聞
    sawasho
    sawasho 2022/12/03
    大学に資金獲得競争をさせている時点で、研究の足を引っ張っている。短期の成果主義で「稼げる大学」だけ支援する「選択と集中」路線の間違いに、いつになったら気付くんだろう。