タグ

2022年1月6日のブックマーク (1件)

  • ジョジョのキャラクター風に顔写真を変換する「JoJoGAN」 1枚の画像からAIが学習

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の研究チームが開発した「JoJoGAN: One Shot Face Stylization」は、入力した1枚の顔画像を漫画「ジョジョの奇妙な冒険」のキャラクター風に変換する機械学習フレームワークだ。「空条承太郎」など、作中のキャラクタースタイルに似せた顔に変換する。このフレームワークは、大量のペア画像データセットを使わず、1枚の顔画像から学習できる特性を持つ。 画像をスタイル変換するモデルは、大量のペア画像データセットを必要とするが、そのデータを準備するにはコストがかかる。数枚の画像からスタイル変換する研究も報告されているが、詳細なスタイルや多様性を

    ジョジョのキャラクター風に顔写真を変換する「JoJoGAN」 1枚の画像からAIが学習
    sawat
    sawat 2022/01/06
    ジョジョ風よりもディズニー風のほうが上手く行っているような。ただし、ジョジョは部ごと、さらには原作とアニメと別で学習データ集めないとダメだから1枚のリファレンスで済むのは向いてるかもw