タグ

2023年10月26日のブックマーク (1件)

  • ここの空気はハエでできている…「日本最後の秘境」南硫黄島で調査隊が見た"誰も見たことがない光景" 原生の生態系の姿を残す「奇跡の島」

    州から南に約1200kmに位置する孤島 書では、私がゆかいな仲間たちとともに南硫黄島という無人島で行った調査と研究について紹介したい。南硫黄島は州から南に約1200kmの位置にある絶海の孤島だ。行政的には東京都小笠原村に属している。 この島は過去に人が定住したことがなく、人為的な撹乱を受けていない。このため、原生の生態系が維持されており、これを保全するため調査研究といえどもみだりに立ち入ることが制限されている。こんな場所は日には他に存在しない。 この島の自然が保存されてきた背景にはとても合理的な理由がある。人類はこの島の自然を守ったのではなく、どちらかというと手が出せなかったのだ。 南硫黄島は半径約1km、標高約1kmの小島である。これは平均傾斜45度の急勾配の島ということを意味する。45度は四捨五入すると50度である。50度は四捨五入すると100度である。100度といったらすでに

    ここの空気はハエでできている…「日本最後の秘境」南硫黄島で調査隊が見た"誰も見たことがない光景" 原生の生態系の姿を残す「奇跡の島」
    sawat
    sawat 2023/10/26
    文章が面白い。ただし、アステロイドベルトは比較にならないほどスッカスカだと思うぞ