タグ

2011年10月20日のブックマーク (19件)

  • 透過画像の表示の際にどんな処理がなされているのか

    こんにちは、Sleipnir 3 for Windows 開発担当の森です。 ←透明度付き画像です 今回は透明度のある画像を扱うときの話をしたいと思います。 近頃ハードウェアが高性能化するに従って、CSS3 では rgba( 0,0,255,0.5 )  のように色が指定できるなど、透過処理が広く使われる様になってきました。 普段、何も考えずテキトーに使用している透過処理ですが、実際どのような計算がされているのか、を解説していきます。 まず、一般的なコンピュータで画像の扱いを説明します。 コンピュータではアナログな情報は扱いづらいので、画像を細かいマス目状に区分けし、 マス目( pixel と呼びます )ごとの色を、「赤緑青」の三色の足し合わせとして表現しています。(詳細は この辺 からどうぞ) 赤緑青それぞれの明るさと、透明度を C 言語風に表現してみます。 struct pixel

    透過画像の表示の際にどんな処理がなされているのか
    saz_go
    saz_go 2011/10/20
    乗算済みアルファの話か
  • このブログでは、ゲーム制作者が書いたスケッチやメモ書きを集めて掲載している。やっぱり動きのあるスケッチ...

    このブログでは、ゲーム制作者が書いたスケッチやメモ書きを集めて掲載している。やっぱり動きのあるスケッチはいいなあ。 gamestorm: Just wanted to say thanks to everybody who follows the blog, especially those who submit their beautiful sketches, I love y’all! To celebrate 10k followers, I decided to upload a sketch made for the current game I am working on, Hollow’s Deep by the game’s artist, Two Bit Art. Happy Gamestorming! Chevy Ray

    saz_go
    saz_go 2011/10/20
    ゲームのスケッチ
  • 武田邦彦 (中部大学): これからの生活の設計のために(2) 宮城県と山形県

    宮城県に比較すると山形県のこれからは設計がしやすい。山形は奥羽山脈が自然の要害となって放射性物質の流れを止めた。 奥羽山脈は東北の中心を南北に伸びる山脈だが、福島と山形を分けるところには吾山系と蔵王がある。吾山系は地元にも親しまれているなかなか大きな山だ。その後、山形県の北部の山形市には宮城を迂回した流れがあり、現在では弱い汚染が見られるが、山形県の大半は汚染されずにすんだ。 このことは山形の人はもとより、福島の人にも朗報である。福島から逃れるときに山形という目と鼻の先に汚染されない大地が拡がっているのだから、山を越えれば汚染されていない大地が待っている。その意味で、今後も山形を汚染しないことが福島、宮城の人にとってもとても大切だ。山形にはぜったいに汚染物質(瓦礫など)を運び込まないようにすることだ。 福島の人の被曝を減らすためには福島の森林の枝を切り落として焼却することだが、山形の場

    saz_go
    saz_go 2011/10/20
    “山形にはぜったいに汚染物質(瓦礫など)を運び込まないようにすることだ。”“宮城は県庁が頑張って細かく対策を練る”
  • Ruby + Mecab で日本語テキストから頻出キーワードを抽出する

    こんにちは。Sleipnir Mobile for Android 開発担当の西田です。 最近 Android アプリで、日語テキストから頻出キーワードを抽出したいなあ等といったことを考えており、ちょっと調べてみました。 まずは 日語の形態素解析ライブラリの Mecab を使おうと思いつくわけですが、これをアプリに組み込むにはちょっと辞書のサイズが大きすぎる感じです。(50MB 以上!)なのでどっかのサーバーで API を用意してやるのが良さげな感じです。 Mecab には各種スクリプト言語のバインディングが用意されているので、今回は Ruby でやることにしました。 まずは Mecab + Ruby バインディング + 辞書をインストールします。Ubuntu 10.04 だと以下のようなコマンドでインストールできます: sudo aptitude install ruby1.9.1

    Ruby + Mecab で日本語テキストから頻出キーワードを抽出する
  • 武田邦彦 (中部大学): NHKの報道(2011年10月17日あさイチ)

    映像は人の心や判断を決めるのにとても強い力があります。特に、特定の思想で国民を洗脳するときには映像は大変な武器になるので、歴史的にも多くの重要な場面で政治に利用されてきました。日ではNHKがもっとも歴史も深く強力な映像を提供していますが、NHKはもともと1920年代に誕生したもので、戦後、今の形になっています。 NHKの設立の目的はまだ日貧困で、情報が極端に少なかったので、全国津々浦々に電波を届けるということでした。もちろん、地上波テレビ、BS、CS、ネット、携帯電話、iPhoneなどができた今日、NHKがその設立の目的を失ったのは明らかですが、一度できた組織は簡単には無くなりません。 でも、NHKが「良い番組」を提供してくれれば良いのですが、来の目的を失った組織が「良い番組」を提供するというのは至難の業で、NHKの番組には理解できないある特徴があります。それは「放送の素人のような

    saz_go
    saz_go 2011/10/20
    “福島から一つ、放射線の無いところから一つの例を出して、結論を出すなど言いようの無いほどひどい番組でした。”
  • iPhone 4用のコイン立てケース(coin4 / iphone4 case) : monogocoro ものごころ

    スリットに、ポケットの中のコインを差し込む事でスタンド化するケース。 via:technabob Original:alexandros stasinopoulos:coin4 / iphone4 case

    saz_go
    saz_go 2011/10/20
    この構造感がぐっとくる
  • TechCrunch

    Happy Saturday, folks, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s newsletter that covers the major stories in tech over the past several days. I feel inclined to begin this edition with a

    TechCrunch
    saz_go
    saz_go 2011/10/20
    コード検索が終了!!!
  • 日々のランチに彩りを。新しいお昼の文化を提案する、「ソーシャルランチ」がリリース!

    日々のランチに彩りを。新しいお昼の文化を提案する、「ソーシャルランチ」がリリース! 2011.10.19 Junya Mori greenz.jpでも、実験的にオープンランチを開催していますが、これまでの毎日社内の同じメンバーで行うようなランチではなく、社外の人とよりオープンに、よりソーシャルにランチすることを求める人も増えてきたような気がします。 そんな中、日々のランチの時間に彩りを与えてくれそうなサービス、『ソーシャルランチ』が日リリースします。 いつものランチをソーシャルに! 「ソーシャルランチ」は今年の5月にローンチし、話題となっていたサービスです。今回リニューアルを行い、正式にリリースすることになりました。 「ソーシャルランチ」は Facebookのアカウントと連携し、ユーザー登録には Facebook アカウントを用います。Facebookの情報を参考にプロフィールを作成する

    日々のランチに彩りを。新しいお昼の文化を提案する、「ソーシャルランチ」がリリース!
    saz_go
    saz_go 2011/10/20
  • デンソーがスマートフォンアプリのコンテストを開催、優秀賞に選ばれたのは?(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    デンソーがスマートフォンアプリのコンテストを開催、優秀賞に選ばれたのは?(1) - 11/10/17 | 15:43 iPhone4S発売で多くのガジェット好きが興奮したのが10月14日。その翌日の15日土曜日に、愛知県刈谷市ではスマホアプリに関連したイベントが行われた。デンソーが主催する「デンソー・スマートテック・コンテスト2011」の表彰式が行われたのだ。  コンテストでは、自動車に関連するスマホアプリを7月1日から9月10日まで幅広く公募した。期間中に、全国から261件の応募があり、5人の審査員(田中敏久・東京大学客員教授、岩田彰氏・名古屋工業大学大学院教授、夏野剛・慶應義塾大学特別招聘教授、通信・ITSジャーナリストの神尾寿氏、iPhoneアプリデザイナーの深津貴之氏)が審査を行った結果、賞金100万円のグランプリに該当する作品はなし。50万円の優秀賞が2つ、20万円のアイデア賞と

    saz_go
    saz_go 2011/10/20
    「自動車に相乗りさせてほしい」と「相乗りさせても構わない」のマッチングを行う「クルックー」 「自動車に相乗りさせてほしい」と「相乗りさせても構わない」のマッチングを行う「クルックー」
  • コーディングスピードはまだ上がる!! <br>Zen-Coding カスタマイズ

    コーディングスピードはまだ上がる!! Zen-Coding カスタマイズ 2011-01-20 コーディング速度が"3倍!10倍!上がる"と言われてる Dreamweaver Documents and Settings/[ユーザー名]/Application Data/Adobe/Dreamweaver "バージョン"/ja_JP/ Configuration/Commands/ZenCoding/zen_settings.js Aptana [任意で保存したZen-Codingの場所]/zencoding.js(過去バージョンのファイル名は"zen_settings.js") Notepad++ [Notepad+の場所]/plugins/NppScripting/include/Zen Coding.js HTMLの言語を修正する(ついでにインデントも) 例えばhtml:xsで展開す

    コーディングスピードはまだ上がる!! <br>Zen-Coding カスタマイズ
    saz_go
    saz_go 2011/10/20
    zen coding for dw のカスタマイズ
  • THE KING OF GAMES produced by EDITMODE

    ゲームTシャツといえば、ザ・キングオブゲームズ誠に勝手ながら、2008年10月13日(月)の通常業務ならび出荷業務をお休みさせていただきます。 どうぞご了承くださいますようお願い致します。

  • http://unity3d.jp/sns/

  • Bill2 destroying a tank

    Demonstration of the Bill2 anti-tank missile. The main warhead pierces more than 510mm of RHA. The tank is a Swedish Centurion with the turret boxes removed. And NO, it is not thermite that is burning. The tank is loaded with regular fuel and ammo. This is what it looks like in real life boys and girls. --- Update: I have been made aware that this is not in fact a video of the Bill2 that is bei

    Bill2 destroying a tank
  • 拡張現実感と鏡の中のリアリティ - Imaginary Code

    Twitter経由でこんな動画を知りました(via: @slnsyndicateさん) ラッシュリッチマジックミラー / LASH RICH アナログな感じがとてもキュートですね. この動画を見ていて「鏡の中に手をいれて自分の顔が赤くなるシーンはARにとってどこか示唆的だな」と感じました. 具体的に言うと,鏡の中の自分にあれこれ化粧やヘアメイキングを試した後で,最終的に気に入ったものが自分の顔にプリントされるようになればいいのにね,ということを考えました.すなわちそれは,境界面(インタフェース)に働きかけた結果が,実世界にフィードバックされるということを意味しているわけですが,それこそがいま巷で「ARだ」と言われているものに足りない要素なんじゃないかな,と私は考えています*1. また,もう一つ示唆的だなと思ったのが,「鏡の持つリアリティ」です.最近,私は「鏡ってこれ以上ない視覚的リアリティ

    拡張現実感と鏡の中のリアリティ - Imaginary Code
  • iPhone 4S のau/softbank 3G回線速度調査山手線一週完了 - ゲームキャスト

    圧倒的じゃないか、auは…! auとsoftbankのiPhone4Sをもって山手線ほぼ1周回線チェックの旅の続きと言うか、完結編の記事。 調査したのは ・山手線の各駅構内 ・山手線沿線の東京の有名スポット など。 調査に使用したのはQIP Speed Test。 各場所で3回のチェックを行い、平均値をグラフ化した(ただし、タイムアウトの場合は1回の試行につき3回までリトライ)。 また、Softbank、auともにアンテナMAXになる場所を探しての(と言ってもauは常にアンテナMAXだったので実質 Softbank優遇)測定となる。 wifiは使用せず、iCloudは設定なし、メールアドレスは1つのみを設定。 スクリーンショットも、写真も同じ枚数だけ同じ場所で取るようにし、極力余計な要素を廃して同条件で上野~有楽町は19時から22時までの十分人通りがある状態、御徒町~東京は平日15時頃の計

    iPhone 4S のau/softbank 3G回線速度調査山手線一週完了 - ゲームキャスト
    saz_go
    saz_go 2011/10/20
    auのほうが速い?
  • ソーシャルゲームを見る1:ソーシャルゲームはゲームの仲間入りをするか - ゲームキャスト

    ソーシャルゲームとは文字通り、社会的なつながりを利用するゲームのことだろう。 では、ネットワークを介したランキング機能、メッセージを残す機能などがあればソーシャルゲームなのだろうか。 私の中では、「ネットワークを介することでより面白くなるゲーム」がソーシャルゲームだと思っている。 例えば、『どうぶつの森』や『うろおぼ絵17』などが代表的なもので、これらは元のゲーム自体が面白い上に、ソーシャル機能を使うことでより楽しめる。 うろおぼ絵17はゲームとなるかは異論があるかもしれないが、変な絵が出てくることを楽しむパーティーゲームとして私は捉えている。 だが、日にソーシャルゲームが出てきてかなりたち、Gree や Mobage 、『怪物クロニクル』で知られる ADWAYS など、多くのメーカーが派手に儲けているという記事を目にするものの、日ゲームはどうにも儲け重視で 「ゲーム」であることを軽

    ソーシャルゲームを見る1:ソーシャルゲームはゲームの仲間入りをするか - ゲームキャスト
    saz_go
    saz_go 2011/10/20
    私の周囲には重課金者がいたが、それで「終わってみたら幸せだった」という人は皆無だ。 「私の周囲には重課金者がいたが、それで「終わってみたら幸せだった」という人は皆無だ。」
  • インディーズゲームの小部屋:Room#201「Asteraiser」

    インディーズゲームの小部屋:Room#201「Asteraiser」 編集部:ginger 連載200回を突破しながら,なんら記念めいたイベントもなく平常運転でお届けする「インディーズゲームの小部屋」の第201回は,OBLIQUEGLASSの「Asteraiser」を紹介する。作はブレードによる近接攻撃に特化した,一風変わったゲームシステムが特徴の縦スクロールアクションシューティング。主人公の武器は剣のみで,タメ斬りやダッシュ斬りなどを駆使して敵を一刀両断にしていくのだ。 作の舞台となるのは,すべてが終わってしまった世界。プレイヤーは時を司る神によって作られた一振りの剣に宿った意思となり,星の命から切り取られ,永遠に虚空を漂い続ける無数のガラクタ達を星の命へと還していくことになる。 自機の基操作は,方向キーでの移動に加え,ブレード,ダッシュ,リロードの3ボタンで行う。ブレードとダッシ

    インディーズゲームの小部屋:Room#201「Asteraiser」
  • ムック【アメージングテーブルゲーム 2012】

    ボンクラ360魂クロスカルチャーゲームブログ 昨年のちょうど今の時期に、八重洲出版から「アメージングテーブルゲーム」という、アナログゲームを扱ったムックが発売されました。 通し番号もなかったので、てっきり単発のムックだったのかと思っていましたが、これの発売から丸一年経ったつい先日、最新版の「アメージングテーブルゲーム 2012」が、まさかの登場。 表紙の雰囲気は、だいぶ小洒落たものになりましたが、基コンセプトは前年版と全く一緒。 アナログゲーム、ボードゲームを扱った書籍というと、どうしてもその筋のマニア向けなものになりがちですが、このムックはマニア以外の、アナログゲームに漠然と興味がある、あるいは興味を持ちそうな人々に向かれた内容になっているのです。 だからマニア好みのゲームに留まらず、人生ゲームや野球盤、ジェンガといった、幅広い意味でのアナログゲームを網羅しているのが、このムックの最大

    ムック【アメージングテーブルゲーム 2012】
    saz_go
    saz_go 2011/10/20
    アメージングテーブルゲーム
  • Zorkと弟切草とビジュアルノベル(2)::Colorful Pieces of Game

    ■日のアドベンチャの第一次黎明~衰退期 さて、アメリカでのアドベンチャブームを受けて、日でもアドベンチャが登場することになる。 登場したのは1982年4月と思われる。思われる…というのは、文献や資料が不足で、自分の記憶ではということだから。 その日初(と思われる)アドベンチャは、フルテキストの『表参道アドベンチャ』という、PC-8001用のアスキーの増刊に発表されたゲームだ。少なくとも、僕はコレよりも前に日製の「Adventure Game」をプレイした記憶はない。また商用Adventure Gameの嚆矢がアメリカでは1980年の"Mystery House"で、Infocomの"Zork 1"が1981、IBM-PC用のマイクロソフトのテキストアドベンチャ"microsoft Adventure"が1981。 ア・スキーのこれは1982年4月と考えると、ほぼ「最新のゲーム」なわ

    saz_go
    saz_go 2011/10/20
    システムサコム制作、故多摩豊氏・ゲームデザインのノベルウェアシリーズ システムサコムのノベルウェアシリーズ!