事の発端 ドット職人ミゲルふとし(@migelfutosi)に、ゼクトマイザーなるクソ玩具を報酬にハローマックの箱ドットアイコンを依頼した翌日、脅威のスピードとクオリティで完成。
ハローマック @hello_mac_lion みんなをくるまにのせているとき、おとうさんおかあさんは、わざとハローマックのまえをとおらないようにしていたよ。きっとみんなのおとうさんおかあさんは、ぼくのことがきらいだったんだ。
リンク Wikipedia チヨダ 株式会社チヨダ(英: Chiyoda Co., Ltd.)は、靴を中心とする量販店を運営する小売業者。本社は東京都杉並区。東京証券取引所1部上場。 「東京靴流通センター」、「靴のチヨダ」、「シュープラザ」などの店舗名称で紳士靴(ローファーなど)・婦人靴(パンプス・ハイヒールなど)・スニーカー・上履き・サンダルなど、靴と靴用品の量販店を北海道から沖縄まで全国展開している。かつては「おもちゃのハローマック」名称で玩具店も展開していた。 東京靴流通センターやハローマックの多くは郊外に立地するロードサイドで、建物 おもちゃのハローマック 2009年2月撤退。楽天市場でも一部商品(トミカやチョロQ、リカちゃんなどのハローマックオリジナル仕様含む)を販売していた。店舗に描かれているのはマックライオンというキャラクターである。 一部店舗は、隣に東京靴流通センター等のチ
エッチな無料イラスト素材「エロストック」 @erost_info エロストックお知らせ用です。18歳未満の方のフォロー、当サイトの閲覧や素材の使用はご遠慮ください。こちらに投稿する使用例等の画像は素材としての利用は不可ですのでご了承ください。◾︎お題箱 https://t.co/QBANr1kYzr ◾︎グッズ https://t.co/jmQ4dXhO8R https://t.co/iIOnX81B2v エッチな無料イラスト素材「エロストック」 @erost_info 本日、エッチでかわいい無料イラスト素材集サイト「エロスト屋」を開設致しました。まだまだ素材が少ないのですが。今後少しずつ増やしてまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。 erost-ya.com 2017-09-08 23:32:01
Photo by David Joyce こんにちは。谷口です。 最近「人工知能」や「機械学習」に関する話をよく耳にします。実際に機械学習の勉強をしている人や、機械学習に関連した研究開発の求人を探す人も増えてきたなーと感じます。弊社のITエンジニアにも機械学習を勉強中という人が結構います。 機械学習で難しいポイントの一つが、「ある程度の数学の知識が必要」ということだと思います。「数学についてもうほとんど忘れてしまった」「もともと数学が苦手で苦労している…」という声もよく聞きます。 というわけで今回は、弊社で機械学習を勉強中のエンジニアたちに聞いた、機械学習に必要な数学が学べる初心者向けの書籍をご紹介します。 ■高校数学 ◆長岡先生の授業が聞ける高校数学の教科書 長岡先生の授業が聞ける高校数学の教科書数学 (考える大人の学び直しシリーズ) 作者: 長岡亮介出版社/メーカー: 旺文社発売日:
同僚5名でここ1年くらい作業していた「クローリングハック あらゆるWebサイトをクロールするための実践テクニック」という書籍が翔泳社さんから発売になります。 クローリングハック あらゆるWebサイトをクロールするための実践テクニック 作者: 竹添直樹,島本多可子,田所駿佑,萩野貴拓,川上桃子出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2017/09/14メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 「ハック」と言っても別に怪しいことが書いてあるわけではありませんw クローラーの運用を通して世の中には一体どうやったらそうなるのか謎な挙動を示すサイトを見てきたわけですが、この書籍はクローラーを作る側にしろ、Webサイトを製作する側にしろ、理解しておくべき基本的なWeb技術について解説したものです。 HTTPメソッドをちゃんと使い分けよう、ヘッダやステータスをちゃんと返そう、セマンティッ
前回のRedmine大阪で、前田剛さん、須藤さんの話を聞きながら、Redmineの最新機能でサポートデスクをより効率よく使う運用方法について、考えたことをメモ。 ラフなメモ書き。 【参考】 第17回Redmine大阪の感想 #redmineosaka: プログラマの思索 Redmine大阪 第17回勉強会 - 全文検索でRedmineをさらに活用! #RedmineOsaka - ククログ(2017-08-27) 【1】サポートデスクやITILによるソフトウェア保守の運用作業で、従来のExcelでやっていた頃はいろんな問題が噴出していた。 その内容は、4年前の下記のスライドで既に述べた。 「Redmineの運用パターン集~私に聞くな、チケットシステムに聞け」 その問題点は下記に集約されるだろう。 【1-1】突発的な問合せ、障害が発生すると、作業が混乱する 【1-2】問合せから、暫定対応や根
ブログの記事内でソースコードをエディタ風に表示するにはどうするの?よく使われている「シンタックスハイライター」は、レンタルブログでは導入が難しいよね。そこで今回は、CSSだけでソースコードをきれいに表示する方法を紹介するよ! こんにちは、ちうぱんです。 一般的にブログ内でソースコードを表示する場合、シンタックスハイライターやGistを使ってる人が多いと思います。 しかし、シンタックスハイライターはウェブサーバーにファイルをアップロードする必要があるのでレンタルブログでは難しいし、GistはGitHubの利用が前提となるので普通のブロガーさんには敷居が高い(≒面倒)ですよね。 そこで今回は、CSSだけでソースコードをエディタ風に表示する方法を共有します。 これは簡単!CSSだけでエディタ風にソースコードを表示してみよう 論より証拠ということで、はじめに以下のコードを使って実例を示します。 o
こんにちは、ちうぱんです。 自分は仕事の関係で、官公庁が作成した資料の一部を再利用することがあります。 そこで問題になるのが、官公庁がウェブサイトを通じて公開している資料(PDF)の多くにかけられているパスワードロックです。 当然ながら、そのロックを解除しないことには、PDFの一部を抽出したり、加工することができません。 そこで今回は、こうした鍵付きPDFを、簡単に、しかも、ユーザー登録とか無しに、ロック解除できるサイトをご紹介します。 ただし、パスワード解除するファイルをアップロードする必要があるため、念のため自己責任でお願いします(当該サイトによれば、パスロック解除の作業完了後、1時間以内にデータは削除されるとのこと)。 無料PDFパスロック解除サービス「Smallpdf」の6つの特長 それでは早速、無料PDFパスロック解除サービス「Smallpdf」の特長を説明していきますよ。 sm
某所で主にエンジニアの方々が、 「人間はミスをするのが当然で、それを組織でカバーするのが望ましい」って言ってるけど、 それって別の立場でも言えるのかな? 例えば、社内の連携ミスで無謀な仕事を取ってきた営業がいる場合、 その営業に文句言うことなく、それを組織、この場合は会社としてカバーするように対応してる? 私見だけど、どうもエンジニアの方って、自分(達)を特別視してるような気がするんだよね。 どんな仕事も苦しいこともあるのに、自分たちの苦しさは異常だ!っていう風にさ。 <9/9 17:30追記> 散々ブコメで指摘されてますが、「組織でカバー」は「そういうものを防ぐような組織や制度を作る」という認識でした。 ここまで注目されると思っていなかったので、雑にまとめてしまいました。申し訳ありません。
井の中の井守 @The_Newt114514 「何故日本人は死ぬまで働くのか?」というフランスの研究会で「『戦後世代が過労労働の末に現代日本の礎を築いた』という誤った国民的神話のせいではないか。日本の経済発展は朝鮮戦争の特需と人口由来の内需であり、過労働が要因ではない。だが経営者は神話で労働者を洗脳してきた」という発言が出る 2017-09-08 20:27:41 井の中の井守 @The_Newt114514 皆で育てる系作家。歴史時代系専門。無知な放言をする場合があるのでその都度ご教導いただければ幸いです。 今は漫画の原作とか。既刊は15冊。※ツイートの転載は有料にてお受けします。 https://t.co/EqR80y9FwJ
こんばんは。バードウォッチングが趣味のはるです。バードウォッチングを始めてもう4年程経とうとしていますがまだ見ぬ野鳥がたくさんいます。 実は日本では600種以上の野鳥が記録されているのですが、僕が見たことがあるのはだいたい200種ちょっと。まだ3分の一以下しか見れていないということですね。ちなみに個人が今までで見た鳥のリストをライフリストといいます。 僕のライフリストは53万です と言いたいのですがサバを読むのは悪いことなので止めました。このライフリストの管理ですが、僕は野鳥図鑑にチェックを付けて管理しています。強者はExcelを使って管理したりすることもあるようなのですが、僕はそこまではしていません。 きっと大体の人が図鑑にチェックを付けて管理しているはずです。具体的には鳥名の目次のところに丸を付けている人が多いんじゃないですかね。少なくとも僕はそうしています。 で、話はちょっと変わるの
こんにちは、はせおやさいです。最近、あらためて銭湯にハマっています。 少し前までは、若い世代にとってあまり馴染みがなかったかもしれない銭湯ですが、ライターのヨッピーさんがおすすめの銭湯を紹介されていたり、若い店主が銭湯を継いでSNSなどで活発に宣伝をしたりと、あらためて身近な存在になりつつあります。 わたし自身もともと銭湯は好きで、たまに通っていたのですが、近頃は最低でも週1~2くらいの頻度で行くようになりました。 ▽銭湯とわたしの歴史はこちらのブログで書いています 銭湯とわたし - インターネットの備忘録 ここまで私が銭湯にハマるきっかけになったのは「サ道」という漫画との出会いです。 【楽天市場】講談社 マンガサ道 マンガで読むサウナ道 1 /講談社/タナカカツキ | 価格比較 - 商品価格ナビ この漫画に書いてあった、サウナで「ととのう=温冷交代浴後に得られるディープリラックス状態」体
休日個人開発で学ぶテストコード! 画像に“集中線”を合成するツールを作ってみよう プライベートでも何か作りたい! そんなときの「今日からはじめる休日個人開発」シリーズ、第二弾はテストコードを書きながら簡単なMVCモデルの画像加工ツールを作ってみましょう。好きな写真に集中線を合成できます。 皆さん、プライベートで何か開発していますか? 「何か作りたい」という気持ちはあるものの、いまひとつ何から始めたらいいのか分からず、動けないままの人も多いと思います。 そんな皆さんのために、「仕事以外にも休日に個人で気軽に何かを作ってみよう!」という企画の第二弾です。今回は、第一弾で用意した開発環境を使って、画像を加工するツールを実際に作っていきます。 せっかくですので、ただ作るだけではなく、テストコードも一緒に書いてみましょう。最近は、CI(継続的インテグレーション)やCD(継続的デリバリー)も一般的にな
邪魔な写真を募集のはずが... あるいは、夕焼けの小さな通り。林立する電柱と、蜘蛛の巣のように張り巡らされた電線。その奥で、オレンジ色の空をバックにそびえる鉄塔。はたまた、暮れゆく空に浮かぶ三日月と電柱のシルエット。電線の下に続く街。 こうした風景を、「雑然」と言ってしまえばそれまでだ。だが、不思議と懐かしい気持ちになる人は多いだろう。電柱への思い入れを感じさせるこれらの写真が応募されたのはしかし、「無電柱化」を唱える団体のコンテストだ。 その名も、「電柱採集フォトコンテスト」。ツイッターやインスタグラムでハッシュタグ「#電柱フォトコン」をつけて投稿することで応募でき、Yahoo!リアルタイム検索から確認できるツイッター投稿だけでも、2017年8月17日のスタート以来、9月4日時点で800件近い「電柱写真」が投稿されている。 公式サイトによれば募集しているのは、「景色のじゃま」「通行のじゃ
いや劣性遺伝がどうのこうのみたいな理論は分かりますけど。 この理論が根本にあるんだとするなら、そもそも障害児を育てることがおかしいみたいになりません? もっというと年齢を重ねるごとに障害児の生まれる確率は高くなるんだから近親相姦によって障害児が生まれる確率を超えた年齢層の人は結婚しちゃダメじゃないですか。近親相姦がアウトなら。 だから近親相姦がアウトって理由に劣性遺伝がどうのこうのを持ってくるのはおかしいかなと思うわけですよ。 それ以外に近親相姦がだめな理由って私のメタ認知能力が弱いというのもあるかもしれないですけど、多分世間の目じゃないでしょうか。 世間の目っていうのは今まで気づかれてきた常識的価値観によって作られたもので、近親相姦によるデメリットが許容されている現代においても惰性で継続しているしか過ぎない気がするわけです。 私は見たことないですけどネットの話を聞くにLGBTの人たちと同
アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv 今週は「バトルシップ」をお届けしますぅーー😭😭😭 日本🇯🇵&アメリカ🇺🇸vs謎の超巨大物体🌚の対決を描く超ド級のアクションエンターテインメント大作🌟みんなで一緒に盛り上がれるのが今から楽しみな僕スタンリー🐰ですーー😆💖 #バトルシップ #kinro #だが今日じゃない pic.twitter.com/yKtdkNAIOK 2017-09-05 09:40:03 七海すず@パラオ泊地 汝タグボートを愛せよ🚢 @suzunanami 今夜のバトルシップ、吹替え版は初めてなので楽しみです。みょうこう(あたご)の定係港が舞鶴のためか、字幕版ではナガタ艦長の日本語台詞は関西弁っぽい感じ(ネイティブではない)だったけれど、吹替版ではガチ関西弁になるのか、標準語的な感じになるのかどちらでしょうね。 #バトルシップ 2017-0
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く